JPH09279836A - 模様形成方法及びそれに用いる型枠 - Google Patents

模様形成方法及びそれに用いる型枠

Info

Publication number
JPH09279836A
JPH09279836A JP11702796A JP11702796A JPH09279836A JP H09279836 A JPH09279836 A JP H09279836A JP 11702796 A JP11702796 A JP 11702796A JP 11702796 A JP11702796 A JP 11702796A JP H09279836 A JPH09279836 A JP H09279836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
joint
mold
concrete
mortar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11702796A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kamimura
実 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP11702796A priority Critical patent/JPH09279836A/ja
Publication of JPH09279836A publication Critical patent/JPH09279836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 擁壁の上面や床などの通常化粧型枠でコンク
リート等を打設したときに、通常の化粧型枠で凹凸模様
を形成できない面に凹凸模様を形成する形成方法及びそ
れに用いる型枠に関するものである。 【解決手段】 壁面等に使用される化粧型枠の目地部分
のみでその他の凹凸模様部分は貫通孔となっている目地
型枠を凹凸模様を形成する施行面に固定する工程と、貫
通孔部分にモルタルやコンクリートを充填する工程と、
充填したモルタルやコンクリートを目地に囲まれた貫通
孔形状ごとに対応した模様型で押圧する工程と、モルタ
ルやコンクリートの固化養生後に目地型枠と模様型を取
り除く工程とからなる模様形成方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、擁壁の上面や床
などの通常化粧型枠でコンクリート等を打設したとき
に、通常の化粧型枠で凹凸模様を形成できない面に凹凸
模様を形成する形成方法及びそれに用いる型枠に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】コンクリート構造物、例えば建築物のみ
ならず擁壁や土留においても、コンクリートを打ち放し
た状態のままから、美観を良くするためコンクリート表
面に化粧を施して周囲との調和を計る試みが多数行われ
ており、化粧として、自然石、擬石、またはタイル等の
パネル状の物を打設後のコンクリート壁面に敷設した
り、型枠のコンクリート打設面に反転凹凸模様を設け
て、壁面に石垣調等の凹凸模様を設けることが行われつ
つある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、型枠の表面
に反転凹凸模様を設けた化粧型枠を使用してのコンクリ
ート打設であると、傾斜壁面や垂直壁面において、凹凸
模様を設けることは容易であったが、打設コンクリート
を流し込む上部の面に壁面と同じ模様を形成することは
困難であった。
【0004】また、模様を付けを行うとしても、コンク
リート固化前に、凹凸模様を表面に有するシート状の型
で、コンクリート面を押圧して、凹凸模様を付けていた
が、壁面と同じ模様の凹凸感や、模様状態とする事がで
きず、さらに施行作業性も悪いものであった。
【0005】さらに、床や歩道などの水平な面に凹凸模
様を形成する場合、自然石等のパネルを敷設したり、凹
凸模様を表面に有するシート状の型で打設後のコンクリ
ート面を押圧して模様を付けていたため、施行作業性、
コスト、凹凸模様感等の悪いものであった。
【0006】この発明は、かかる従来技術の問題点に鑑
みてなされたもので、今までの化粧型枠では、凹凸模様
形成が不可能であった面に、凹凸模様の形成を可能とし
たもので、凹凸模様の深さを調節でき、施行性、コスト
面を改善した模様形成方法及びそれに用いる型枠を提供
しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記従来技術が有する課
題を解決するため、本発明の模様形成方法は、壁面等に
使用される化粧型枠の目地部分のみでその他の凹凸模様
部分は貫通孔となっている目地型枠を凹凸模様を形成す
る施行面に固定する工程と、貫通孔部分にモルタルやコ
ンクリートを充填する工程と、充填したモルタルやコン
クリートを目地に囲まれた貫通孔形状ごとに対応した模
様型で押圧する工程と、モルタルやコンクリートの固化
養生後に目地型枠と模様型を取り除く工程とからなるこ
とを特徴とする。
【0008】本発明に使用される目地型枠と模様型の材
質としては、化粧型枠として通常使用されているもので
あればよく、例えば、木材、紙、金属、合成樹脂等及び
ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン等の発泡
体及びウレタン、エポキシシリコン等のエラストマー樹
脂などである。目地型枠と模様型とは、同一材質であっ
ても、異なった材質であってもよい。
【0009】ここで、壁面等に使用される化粧型枠の目
地部分のみでその他の凹凸模様部分は貫通孔となってい
る目地型枠とは、凹凸模様が形成された化粧型枠の目地
模様部分となっている凸部分を残して、他の凹凸模様を
取り除いたもので、取り除いた部分は、貫通孔となって
いる。したっがて、この目地型枠は、型枠の外周枠と目
地によってのみ構成されており、目地に囲まれた部分及
び目地と外周枠に囲まれた部分は、それぞれ独立した貫
通孔となっている。
【0010】この目地型枠の作成方法としては、所望さ
れる凹凸模様を有する通常の化粧型枠を目地や外周枠に
沿って、凹凸模様部分をくり抜き削除してもよいし、通
常の型枠と同様に型成形等で作成してもよい。凹凸模様
部分をくり抜き削除する場合、切断面は、垂直であるこ
とが好ましい。切断面がテーパーのある状態であると、
模様型と目地型枠との嵌合面に隙間が発生し、コンクリ
ートを打設した後に、模様型にて、押圧した場合にこの
隙間よりコンクリートスラリーが漏れる恐れがあり、ま
た、模様型にての押圧に支障となる場合がある。
【0011】また、模様型は、目地型枠の目地に囲まれ
た部分及び目地と外周枠に囲まれた部分のそれぞれの貫
通孔形状に略一致し、それぞれ対応した貫通孔に嵌合可
能であればよい、さらに、片面には、対応した凹凸模様
を有している。作成方法としては、目地型枠を作成した
ときにくり抜き削除したものを使用してもよいし、別途
に型成形等で作成したものでもよい。くり抜き削除した
ものを使用し、模様型自体に強度不足等の問題がある場
合は、凹凸模様面でない面に補強部材を貼着等してもよ
い。模様型を一度に複数種類使用する場合は、目地型枠
の貫通孔の配置にあった状態で、複数の模様型を一体と
してつなぎ合わせて使用することで作業効率の向上を計
ってもよい。
【0012】本発明の目地型枠と模様型を使用して凹凸
模様形成をするのに適しているのは、例えば、擁壁面に
化粧型枠で凹凸模様を施した場合、この擁壁の上端面
は、フラットな施工面となっているので、側面部分と一
体化した景観となっていないために、違和感を与える。
この様な面に、凹凸模様を付け、しかも側面の凹凸模様
と違和感のない一体化した凹凸模様を施す模様形成方法
であり、型枠である。さらに、通常、擬石パネル等を使
用する歩道や、ビルの屋上床面等の面にも容易に任意の
凹凸模様を形成することができ、作業性、コスト等の向
上を計ることが可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を詳
細に説明する。
【0014】本発明の模様形成法は、先ず凹凸模様施工
面に所望模様の目地型枠を固定する。この固定方法とし
ては、両面粘着テープ、接着剤、釘等を使用して、コン
クリート固化養生後に取り外し可能な程度で、施工時に
ズレないように固定されていればよい。施工面が水平な
面で、コンクリートやモルタル等の充填作業時に型枠の
ズレ等が発生しない場合は、特に上記の様な固定部材を
使用しないでもよく、目地型枠を施工面に配置するのみ
でもよい。
【0015】次に、施工面と形成される凹凸模様との接
着力の不足が考えられる場合は、目地型枠の貫通孔に囲
まれた凹凸模様の形成される施工面に、打設されるコン
クリートやモルタルを施工面に接着させるための接着剤
等を塗布、または敷設してもよい。これは、市販されて
いる施工面の材質にあった接着剤等を使用してもよい
が、施工面がコンクリートやモルタルの場合は、コンク
リートやモルタルにポリマー成分を加えたポリマーモル
タルを散布、塗布しておいてもよい。これは、ドライポ
リマーモルタルの状態であっても、ポリマーモルタルス
ラリーの状態であってもよい。
【0016】この接着剤の塗布、または敷設は、目地型
枠固定前に行ってもよい。この場合は、施工面に全面に
行うか、模様形成面のみに行ってもよい。
【0017】固定された目地型枠の貫通孔に、コンクリ
ートやモルタル等の模様形成部材を充填する。この充填
量は、所望される模様の凹凸の厚みによって、適宜決定
される。したがって、必ずしも貫通孔一杯に充填する必
要はない。
【0018】充填時又は充填後に、必要に応じて、バイ
ブレーター等で振動を与えて、エアー抜き等を行い、下
部等に未充填部分が無いようにする。この未充填部分が
あると、形成された凹凸模様が不良となったり、修理が
必要となる場合があるので注意する必要がある。この時
に、貫通孔に充填されたコンクリートやモルタルの表面
をほぼフラットな状態としておくことが好ましい。
【0019】充填されたコンクリートやモルタルの固化
前に、それぞれの貫通孔形状にあった模様型の凹凸模様
面を下にして、貫通孔に勘合させ、模様面全体が完全に
コンクリートやモルタルに密着した状態になるまで押圧
し、コンクリートやモルタル等の表面に凹凸模様を形成
する。そして、この状態のままでコンクリートやモルタ
ル等の養生固化を行う。必要に応じて、模様型の上に重
り等を載せた状態にして、コンクリートやモルタル等の
養生固化を行ってもよい。
【0020】こうしてコンクリートやモルタルの養生固
化後に、模様型、目地型枠を取り外して、施工面に凹凸
模様を施工することができる。
【0021】また、施工後の取り外しが容易なように、
模様型や目地型枠のコンクリートやモルタルの接触面に
離型剤等を塗布しておいてもよい。さらに、形成される
凹凸模様に着色等を施す場合には、模様型や目地型枠の
コンクリートやモルタルの接触面に、顔料等からなる転
写層を付着しておき、型枠取り外し時に、コンクリート
やモルタル面に転写されるようにしておいてもよい。ま
た、コンクリートやモルタル等に直接、顔料等を添加し
ておいてもよい。
【0022】
【実施例】次に、この発明の一実施例について説明す
る。
【0023】図1は、本発明の目地型枠の一実施例であ
る。この目地型枠1は、通常使用されている発泡ポリス
チレン製の化粧型枠を用いて、目地部分6を残して、他
の意匠部分を目地に沿って、カッターナイフを使用して
くり抜いて貫通孔7をそれぞれ設け目地型枠1を作成し
た。そして、このくり抜いた部分を模様型21、22、
23、24とした。
【0024】これらに型枠を使用して、同じ化粧型枠を
使用して形成された擁壁の上部端面3に凹凸模様形成を
行った。
【0025】先ず、目地型枠1を凹凸模様を形成する施
工面3に粘着両面テープを用いて、配置固定した。次
に、接着用のポリマーモルタル層4を形成するために、
ポリマーモルタルスラリーを、それぞれの貫通孔の施工
面に均一に2500g/m2 散布した。
【0026】そして、コンクリートスラリー5を、バイ
ブレーターを使用してエアー抜きを行いながら、貫通孔
の下部等に未充填部分が存在しないように、完全に充填
した。充填は、模様型の厚さに対応した厚みを除いた高
さまでを貫通孔に行い、上面をフラットな状態とした。
【0027】次に、模様型21、22、23、24をそ
れぞれの貫通孔7に模様型の凹凸模様面を下にして嵌合
させて、模様型の凹凸模様面全体が均一にコンクリート
充填面に密着するように押圧し、コンクリート充填面に
凹凸模様を形成させ、その状態のままで、コンクリート
の養生固化を行った。
【0028】コンクリートの養生固化後、模様型2、目
地型枠1を取り外して、凹凸模様を形成した。施工面に
得られた凹凸模様は、擁壁面の凹凸模様と同じものが得
られ、擁壁面と擁壁の上端面とが違和感無く一体化され
た造型物とすることができた。また、擁壁の上部端面に
形成された凹凸模様それぞれは、施工面のコンクリート
と強固に接着され、強度面でも、一体的に形成された擁
壁面の凹凸模様と差異がないものであった。
【0029】
【発明の効果】以上のように本発明の模様形成法及びそ
れに用いる型枠によって、通常の化粧型枠では、凹凸模
様形成が不可能な施工面にも、擁壁面等と同じ模様形成
が可能となり、形成された造型物全体に一体感があり、
景観等を損なわない物を形成することが可能となる。ま
た、歩道などのフラットな面にも施工可能となるため
に、意匠性の束縛のないオリジナリティー豊かな物とす
ることができ、コスト性にも優れたものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の目地型枠の平面図である。
【図2】実施例の模様型の平面図である。
【図3】実施例の凹凸模様形成の断面図である。
【符号の説明】
1 目地型枠 2、21、22、23、24 模様型 3 擁壁の上部端面 4 モルタルスラリー層 5 コンクリートスラリー 6 目地部 7 貫通孔 8 外周枠

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁面等に使用される化粧型枠の目地部分
    のみでその他の凹凸模様部分は貫通孔となっている目地
    型枠を凹凸模様を形成する施行面に固定する工程と、貫
    通孔部分にモルタルやコンクリートを充填する工程と、
    充填したモルタルやコンクリートを目地に囲まれた貫通
    孔形状ごとに対応した模様型で押圧する工程と、モルタ
    ルやコンクリートの固化養生後に目地型枠と模様型を取
    り除く工程とからなる模様形成方法
  2. 【請求項2】施行面の少なくとも凹凸模様形成面に、モ
    ルタルやコンクリートを貫通孔に充填する前に、モルタ
    ルやコンクリート用の接着剤を塗布することを特徴とす
    る請求項1記載の模様形成方法。
  3. 【請求項3】 壁面等に使用される化粧型枠の目地部分
    のみでその他の凹凸模様部分は貫通孔となっている目地
    型枠と、目地型枠の貫通孔形状に対応し、表面に凹凸模
    様を有する模様型からなることを特徴とする模様形成型
    枠。
  4. 【請求項4】 模様型の凹凸模様面に、転写層が形成さ
    れていることを特徴とする請求項3記載の模様形成型
    枠。
JP11702796A 1996-04-15 1996-04-15 模様形成方法及びそれに用いる型枠 Pending JPH09279836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11702796A JPH09279836A (ja) 1996-04-15 1996-04-15 模様形成方法及びそれに用いる型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11702796A JPH09279836A (ja) 1996-04-15 1996-04-15 模様形成方法及びそれに用いる型枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09279836A true JPH09279836A (ja) 1997-10-28

Family

ID=14701638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11702796A Pending JPH09279836A (ja) 1996-04-15 1996-04-15 模様形成方法及びそれに用いる型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09279836A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100914630B1 (ko) * 2008-12-18 2009-09-02 강요원 나무 무늬 노출콘크리트 표면 연출공법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100914630B1 (ko) * 2008-12-18 2009-09-02 강요원 나무 무늬 노출콘크리트 표면 연출공법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09279836A (ja) 模様形成方法及びそれに用いる型枠
JP2913188B2 (ja) 型枠材及び建築物の表面処理方法
JP2979340B2 (ja) 模様入りコンクリート成形体の製造方法
JP2004300764A (ja) 型枠用化粧パネル
JPH10292624A (ja) 三次元曲線の凹凸模様と、コンリートの側圧を保持する保持装置を埋設した立体装飾コンクリート化粧型枠とその成形方法
JP2977511B2 (ja) コンクリート型枠の再生方法及びその再生コンクリート型枠
JPH02204005A (ja) 化粧面を有するコンクリート製品の製造方法
JPH07304017A (ja) 立体装飾面付きコンクリート製品成形用の雌型
JPH0720276Y2 (ja) コンクリート型枠形成用造形板
JPH1171885A (ja) コンクリート埋込用化粧体ユニットおよびその製造方法
JPH06126718A (ja) タイルユニット及びそれを使用するpc板先付け工法
JPH085046B2 (ja) モザイク模様パネルブロックの製造方法
JPH0716820A (ja) 造形物形成用の型材及びそれを用いた造形物の形成方法並びにそれにより得られた造形物
JPH1181624A (ja) 合成樹脂発泡板からなる擬石板
JPH085045B2 (ja) 異質材料を目地で仕切つたコンクリ−ト製品の製造方法
JPS5889310A (ja) 目地枠を用いたタイル模様形成工法
JPH04201409A (ja) 石積等の模様形成用コンクリート型枠
JPH11320523A (ja) 表面コンクリ―ト板およびその成形方法
JP2004036115A (ja) 嵌合気泡ブロック及びその製造方法並びに嵌合気泡ブロックを用いた施工方法
JPH06117093A (ja) タイル板の製造方法
JPH0229159Y2 (ja)
JPH0540497U (ja) コンクリート用化粧型枠
JP2005146807A (ja) コンクリート用化粧型枠部材
JPH0667566B2 (ja) 造形立体装飾面を有するコンクリ−ト板体の製造法
JPH04118425A (ja) 石型枠およびその製造方法ならびに石型枠を使用した壁面施工法