JPH1171885A - コンクリート埋込用化粧体ユニットおよびその製造方法 - Google Patents

コンクリート埋込用化粧体ユニットおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH1171885A
JPH1171885A JP24486997A JP24486997A JPH1171885A JP H1171885 A JPH1171885 A JP H1171885A JP 24486997 A JP24486997 A JP 24486997A JP 24486997 A JP24486997 A JP 24486997A JP H1171885 A JPH1171885 A JP H1171885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
molding die
decorative body
unit
decorator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24486997A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Miyazaki
徹 宮嵜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP24486997A priority Critical patent/JPH1171885A/ja
Publication of JPH1171885A publication Critical patent/JPH1171885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ダム、トンネル、擁壁、護岸などの土木関係
や、ビルディング、外溝などの建築関係にみられるコン
クリート構造物の表面を装飾するために用いられるコン
クリート埋込用化粧体ユニットとその製造方法とを提供
する。 【解決手段】 化粧体3の表面側が発泡樹脂からなる化
粧体支持基体6に埋設され、裏面側が化粧板支持基体の
表面からコンクリートに埋設される深さd分突出してな
るコンクリート埋込用化粧体ユニットであって、化粧体
3は、支持基体6に埋設される部分に欠落防止構造3′
を有する。 1)コンクリートに埋設される深さd分の深さを持つ複
数の化粧体挿着部を有する第1成形用型の化粧体挿着部
に、上記の化粧体3を、表面側が上方に向くように挿着
し、2)第1成形用型に第2成形用型を嵌合させて発泡
性樹脂原料を注入し、3)発泡性樹脂を発泡させ、4)
第1成形用型と第2成形用型とを分離して上記ユニット
を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンクリート埋込
用化粧体ユニットおよびその製造方法に関し、詳しく
は、ダム、トンネル、擁壁、護岸などの土木関係、ある
いはビルディング、外溝などの建築関係にみられるコン
クリート構造物の表面を装飾するために用いられるコン
クリート埋込用化粧体ユニットおよびその製造方法に関
する。
【0002】
【技術背景】従来より、コンクリート構造物の外壁施工
においては、下地モルタルに、擬石(人口石)や本石
(天然石)などの石あるいはタイルなどからなる化粧体
を一枚一枚貼りつける工法が広く知られている。しか
し、このような現場工法によると、足場が必要となり、
施工効率が非常に悪いのみならず、施工できる職人が不
足しているという問題もある。また、設計や施工が不完
全な場合には、耐久性不足により化粧体の剥離が起こり
得るという問題もあり、化粧体のサイズが大きいほど、
あるいは重量が大きいほど、その傾向は顕著である。
【0003】そこで、近年においては、コンクリートに
化粧体を埋込んだプレキャスト板を工場で生産し、これ
を建築あるいは土木現場に搬入して外壁に組み付けるプ
レキャスト板工法が採用されている。また、複数個の化
粧体を予め樹脂などからなる支持基体に配置してなる化
粧体ユニットを工場で生産し、これを建築現場に搬入し
てコンクリート構造物の外壁となるべき面に所定の空隙
をあけて架設し、この空隙内に生コンクリートを打設す
ることにより、複数個の化粧体を一度にコンクリート構
造物の表面に貼りつける現場先付工法も採用されてい
る。これらのプレキャスト板工法や、化粧体ユニットを
用いた現場先付工法による場合、プレキャスト板や化粧
体ユニットを工場で生産するため、品質が安定し、耐久
性が良く、工期の短縮が可能になるという利点がある。
【0004】上記のようなプレキャスト板を製造する方
法として、従来、種々の提案がなされている。例えば、
特開平6−91616号公報において、化粧体をそれら
の表面側が上方に向いた状態で配列し、その表面上にオ
レフィン系樹脂の発泡ビーズを敷き発泡させて化粧体と
一体となったユニットを成形し、該ユニットを、その化
粧体の裏面側を上方に向けてコンクリート打設用型枠内
に配置し、該型内に生コンクリートを打設し、コンクリ
ートが固化した後に脱型し、上記発泡体を除去すること
によりプレキャスト板を製造する方法が提案されてい
る。しかし、本方法は、上記ユニットを搬送したり、型
枠内に配置する作業中に、化粧体が脱落するという問題
がある。
【0005】また、特開平9−41621号公報におい
て、タイルの表面側に片面粘着フィルムを粘着させ、こ
のフィルムの他面側に硬質発泡ポリウレタンを施してタ
イルユニットを製造する方法が提案されている。同公報
には、このタイルユニットは、プレキャスト板工法にも
現場先付工法にも用いることができる旨の記載はある。
しかし、本方法におけるユニットも、化粧体としてタイ
ルのように小さいものを用いており、大きいサイズある
いは大きい重量を有する化粧体を用いてプレキャスト板
を製造する際には、上記と同様に、ユニットを型枠に配
置する際に化粧体が脱落するという問題がある。しか
も、化粧体表面がフラットであれば支障ないが、複雑な
凹凸を有していたり、3次元的な曲面を有するような場
合においては、面全体に粘着フィルムを密着させること
が難しく、化粧体の保持性を十分確保することが困難に
なるという問題もある。
【0006】
【発明の目的】本発明は、上記のような従来のこの種ユ
ニットに見られる問題を解決するために提案されたもの
であって、化粧体として比較的サイズ(容積)の大きい
もの、あるいは重量の大きなものを用いる場合でも、工
場生産時や構造物の施工時に化粧体が脱落することのな
いコンクリート埋込用化粧体ユニットおよびその製造方
法を提供することを目的とする。
【0007】
【発明の概要】本発明のコンクリート埋込用化粧体ユニ
ットは、上記目的を達成するために、化粧体の表面側が
発泡樹脂からなる化粧体支持基体に埋設され、前記化粧
体の裏面側が前記化粧体支持基板の表面からコンクリー
トに埋設される深さ分突出してなるコンクリート埋込用
化粧体ユニットであって、この化粧体は、化粧体支持基
体に埋設される部分に、欠落防止構造を有することを特
徴とする。この欠落防止構造は、(i)この化粧体の表
面側端縁の全部または一部が裏面側端縁よりも表面に水
平な方向に突出してなるもの、(ii)この化粧体のコ
ンクリート埋設部分より表面側の側面に少なくとも1つ
の凹部を有するもの、あるいは(iii)この(i)と
(ii)とを組み合わせたものであることが好ましい。
【0008】また、本発明のコンクリート埋込用化粧体
ユニットの製造方法は、(1)コンクリートに埋設され
る深さ分の深さを持つ複数の化粧体挿着部を有する第1
成形用型の、前記化粧体挿着部に、化粧体支持基体に埋
設される部分に欠落防止構造を有する化粧体を、表面側
が上方に向くように挿着するステップ、(2)この第1
成形用型に第2成形用型を嵌合させるステップ、(3)
この化粧体挿着後の第1成形用型と第2成形用型とで構
成されるキャビティー内に発泡性樹脂原料を注入し、発
泡させるステップ、(4)第1成形用型と第2成形用型
とを分離するステップ、を含むことを特徴とする。
【0009】本発明に用いられる化粧体は、どのような
種類のものでもよく、例えば、擬石や本石などの石、あ
るいはタイルなどのように、表面が凹凸状のもの、ある
いは平滑なものも含まれるが、特に、化粧体の表面が凹
凸状や3次元曲面などを有する擬石や本石を用いる場合
に、本発明の効果を得ることができる。また、これらの
化粧体のサイズは、小さいものから大きいものまで対応
可能であり、種々のサイズを組み合わせて意匠性の向上
を計ることもできる。なお、小さいものに関しては、欠
落防止構造を採ることができる程度のサイズを有してい
ればよく、大きいものに関しては、化粧体支持基体(以
下、支持基体と略す)の物性の対応により化粧体の重量
に耐えることができれば、どのような大きさのものであ
ってもよい。従って、支持基体の物性は、化粧体の大き
さや欠落防止構造に応じて、適宜選定される。
【0010】本発明に用いる化粧体は、欠落防止構造を
有するものであって、この欠落防止構造は、化粧体の支
持基体への埋設部分に設けられ、化粧体が支持基体から
脱落するのを防止する機能を有するものである。化粧体
にこの脱落防止構造を付与するには、化粧体に部分的な
加工を施してもよいし、化粧体そのものの構造を利用す
ることもできる。擬石やタイルなどの場合は、成型時に
脱落防止構造を有するものとしておくことが好ましい。
【0011】この欠落防止構造は、上記(i)〜(ii
i)の構造のものが好ましく、このうち(i)の構造
は、例えば、化粧体自体が、断面略逆台形状、逆円錐
状、逆角錐状などのように、裏面側端縁の全周から表面
側端縁の全周にかけて立ち上がった突出部を有するもの
や、釘型形状などのように、表面側端縁の全周が鍔様と
なった突出部を有するものであってもよいし、あるいは
これらの突出部に切り込みが入ったようなツメあるいは
歯様の突出部を有するものであってもよい(図1(a)
参照)。なお、このツメあるいは歯様の突出部は、化粧
体の表面周縁部に、1個のみ有ってもよいし、複数個有
ってもよく、複数個の場合には、さらにしっかりと化粧
体が支持基体に固定されることとなる。これらの構造
は、このような構造を有するように化粧体に切削などの
加工を加えたり、擬石やタイルなどを化粧体とする場合
には、これら化粧体の成型時にこのような構造を有する
ようにし、また化粧体自体がこのような構造を有するも
のを選定し、支持基体への埋設方向を配慮することなど
により、確保できる。
【0012】(ii)の構造は、化粧体の側面部分であ
って、しかもコンクリート埋設部分より表面側の部分
(すなわち支持基体への埋設部分)に、溝、2条の突
起、窪みなどを切削などして凹部を有するものであり、
これらの溝、突起、窪みなどによる凹部は、化粧体側面
の全周に渡って有したものでもよいし、一部に有したも
のでもよい(図1(b)参照)。これらの構造は、この
ような構造を有するように加工したり、このような凹部
を有するように化粧体自体を成型したり、あるいはこの
ような凹部を有する化粧体を選択することなどにより、
確保できる。このような凹部内に支持基体用の樹脂が入
り込み、化粧体が支持基体に固定される。なお、これら
の凹部の大きさや深さなどは、化粧体の大きさ、重量、
形状、あるいは支持基体の樹脂の種類や硬度などによ
り、適宜決定される。
【0013】(iii)の構造は、上記の(i)の構造
と(ii)の構造とが組合ったもので、例えば、断面略
逆台形状、逆円錐状、逆角錐状の表面側端縁側近傍部に
1個または複数個の凹部を有するもの、鍔部の下部に1
個または複数個の凹部を有するもの、ツメあるいは歯様
の突出部と凹部とを混在させたもの、あるいは2つの台
形状、円錐状、角錐状、釘型形状が底部同士で結合した
ような鼓状のものや、この鼓状のくびれ部分に1個また
は複数個の凹部を有するものなどがある(図1(c)参
照)。
【0014】本発明では、上記のような構造を有する化
粧体を用いるが、この化粧体の表面にアルカリ可溶性接
着剤などを使用することもできる。このアルカリ可溶性
接着剤は、化粧体と支持基体とを接着して化粧体を支持
基体により強く固定するための役割を担う一方、このア
ルカリ可溶性接着剤を施した化粧板ユニットをコンクリ
ート構造物に用いる際には、コンクリート分由来のアル
カリ水によりその接着機能がなくなり、支持基体を除去
する際の障害とはならない。
【0015】また、上記とは逆に、上記のような化粧体
を用いることにより、本化粧体ユニットを用いてコンク
リート構造物を作製した後、支持基体を除去する際に、
化粧体の表面に支持基体由来の発泡樹脂の残材が付着す
るのを防止するために、離型材を化粧体の表面や表面周
囲に施しておくこともできる。この離型材としては、例
えば、ポリオレフィン系ワックス、天然ワックス、シリ
コン系ワックスなどのワックス類、その他これらと同様
の効果を有するどのようなものも使用することができ
る。また、不織布、織布、合成樹脂網シートなどの離型
シートを使用することもできる。
【0016】アルカリ可溶性接着剤と離型材とは、一般
には、別々に使用するが、場合によっては、併用しても
よい。
【0017】支持基体となる発泡樹脂としては、ポリウ
レタン、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリエチレンなどの発泡体が挙げられる。
【0018】少量の生産に適した簡易成形型の使用が可
能な面や、コストの面などを考慮すると、発泡ポリウレ
タン樹脂が好ましく、より好ましくは半硬質や硬質の発
泡ポリウレタン樹脂である。これらの発泡ポリウレタン
樹脂は、ポリイソシアネート、活性水素化合物、発泡
剤、その他の助剤などを混合し、得られる混合物を成形
型に注入し、発泡硬化させることによって得られる。発
泡硬化させる際の温度、圧力などの条件は、適宜調整可
能であるが、生産性の観点から、常温、常圧などの条件
が好ましい。このような好ましい条件で成形型に注入
し、発泡硬化させるが、この発泡硬化には、3〜10分
程度の時間が必要であり、得られる発泡体の発泡倍率
は、10〜40倍程度である。
【0019】また、大量生産の適性や、コスト面などを
考慮すると、発泡ポリスチレン樹脂が好ましい。この場
合、成形型内に、予め5〜20倍に予備発泡した発泡ポ
リスチレン系樹脂粒子を充填し、蒸気などの加熱手段に
より成形型を加熱し、一体成型して、本発明の化粧体ユ
ニットを得ることができる。
【0020】但し、上記の発泡ポリウレタン樹脂や発泡
ポリスチレン樹脂製の支持基体は、化粧体から離型する
際に細かく砕け易いため、この離型作業などのし易さの
面を考慮すると、ポリプロピレンやポリエチレンなどの
オレフィン系樹脂の発泡体が好ましい。すなわち、オレ
フィン系樹脂の発泡体は、ポリスチレン樹脂や硬質ポリ
ウレタン樹脂の発泡体と比較して、柔軟性があるため、
コンクリート打設後に、化粧体より支持基体を取り除く
際に、細かな細片になり難く、残材処理や再生処理の面
で好ましい。なお、オレフィン系樹脂の発泡・成形方法
は、上記のポリスチレン樹脂の場合と同様である。
【0021】本発明のコンクリート埋込用化粧体ユニッ
トでは、化粧体の表面側を支持基体に埋設するが、この
埋設深さ(すなわち、コンクリート構造体からの突出高
さ)は、化粧体の大きさや重量、あるいは支持基体の物
性などに応じて適宜選定されるが、一般には、化粧体の
平均厚さの1/2〜1/3程度とすることが、化粧体を
支持基体にしっかり固定する上で好ましい。また、この
埋設深さは、化粧体を、打設されたコンクリートの表面
より突出させる部分であるため、コンクリート構造物の
デザインなどをも考慮する必要があり、上記の範囲に制
限されることなく、適宜選定することもできる。
【0022】以上の本発明のコンクリート埋込用化粧体
ユニットの製造方法は、以下の工程からなる。先ず、ス
テップ(1)として、コンクリートに埋設される深さ分
の深さを持つ複数の化粧体挿着部を有する第1成形用型
の、該化粧体挿着部に、上記構成を有する化粧体を、該
化粧体の表面側(仕上面)が上方に向くように挿着す
る。
【0023】この第1成形用型としては、一般に、シリ
コン、ポリウレタン、エポキシなどの樹脂、粘土、石膏
などの無機物からなる成形用型や、これらの型の底板を
金属製の板などとした成形用型が用いられる。この第1
成形用型は、コンクリート構造物への化粧体の配置など
を決定させる意匠性が強いため、コンクリート構造物の
デザインなどに応じて容易に作製できる型が望ましい
上、支持基体用の発泡性樹脂原料を充填し、支持基体の
成形時に支持基体を所期の位置に保持できるものでなけ
ればならず、したがって、支持基体用の発泡性樹脂原料
の種類によって、材質などを適宜選定する必要がある。
しかも、この第1成形用型に設ける上記の化粧体挿着部
の深さは、用いる化粧体の厚さおよび該化粧体をコンク
リートに埋設する深さに応じて適宜調整すればよいが、
化粧体がコンクリートに埋設される部分を完全に挿着で
き、この部分が支持基体に埋設されないようになってい
ることが必要である。
【0024】次いで、ステップ(2)として、化粧体を
挿着した第1成形用型に、第2成形用型を嵌合させる。
この第2成形用型は、一般に、金属、木材、エポキシ樹
脂などからなり、成形型のいわゆる外枠となる。支持基
体用の発泡性樹脂原料がポリスチレン、ポリプロピレ
ン、ポリエチレンなどの樹脂粒子の場合は、外部加熱に
より発泡成形されるため、例えば、アルミニウム、鉄な
どの金属製の熱伝導性の材料が望ましい。
【0025】続いて、ステップ(3)として、化粧体を
挿着した第1成形用型と第2成形用型とで構成されるキ
ャビティー内に、発泡性樹脂原料を注入し、発泡させ
る。この発泡樹脂原料が、半硬質、硬質発泡ポリウレタ
ン樹脂の場合には、注入の後、発泡硬化が完了するまで
放置する。また、発泡性樹脂原料が、ポリスチレン、ポ
リプロピレン、ポリエチレンなどの樹脂粒子の場合に
は、充填の後、蒸気などの外部加熱により発泡融着させ
て成形するが、このとき、成形をスムーズに行うため
に、第2成形用型に、該型内に蒸気などを直接吹き出さ
せるための蒸気孔を設けることもできる。これにより、
型内の樹脂粒子間の融着が容易となり、成形時間を短縮
させることができる。
【0026】最後に、ステップ(4)として、第1成形
用型と第2成形用型とを分離する。これにより、本発明
のコンクリート埋込用化粧板ユニットを製造することが
できる。
【0027】また、本発明における化粧体を用いる場合
であっても、生産現場での運搬条件や施工条件が悪い場
合には化粧体が支持基体から脱落する虞れがあり、この
ような虞れがあるときには、アルカリ可溶接着剤などを
用い、また本発明の化粧体ユニットを用いてコンクリー
ト構造物を作製した後、支持基体を除去する際に支持基
体の発泡樹脂残材が化粧体の表面に付着する虞れがある
場合には、これを防止するために、離型材を用いる。こ
れらアルカリ可溶接着剤や離型材は、それぞれを単独で
使用してもよいし、両者を併用してもよい。なお、アル
カリ可溶接着剤などの中には、離型材的効果を有するも
のもあり、この場合には、このアルカリ可溶接着剤が単
独で使用される。なお、これらアルカリ可溶接着剤や離
型材を施す工程は、予め化粧体に施しておいてもよい
し、上記の化粧板ユニットの製造工程のステップ(1)
とステップ(2)の間に設けてもよい。
【0028】以上の本発明のコンクリート埋込用化粧体
ユニットは、プレキャスト板工法、現場先付工法いずれ
の工法にも用いることができる。プレキャスト板工法に
用いる際には、所望の形を象った鉄などからなるメタル
型枠の底部に、上記のようにして製造した本発明のコン
クリート埋込用化粧体ユニットを、支持した化粧体が上
方を向くように載置し、その上にコンクリートを打設
し、コンクリートの養生・固化の後に脱型し、発泡樹脂
からなる支持基体を除去すればよい。このようにして作
製したプレキャスト板は、プレキャスト板とビルディン
グの鉄骨などとボルトなどで接合することにより施工で
きる。
【0029】現場先付工法に用いる際には、本発明のコ
ンクリート埋込用化粧体ユニットを、その発泡樹脂から
なる支持基体面が接触するように、コンクリート打設用
パネル(型板)に取り付け、該パネルを、コンクリート
構造物の外壁となるべき面に、所定間隔をあけて架設
し、該間隔内に生コンクリートを打設する。コンクリー
トが養生・固化すれば、本発明のユニットのうちの化粧
体は、該固化したコンクリート構造物側に埋め込まれた
状態となる。この後、上記パネルと、本発明のユニット
のうちの発泡樹脂からなる支持基体を取り除けば、化粧
体が埋め込まれた外壁が得られる。
【0030】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。図2は第1成形用型(本例ではシリコン
樹脂型)の(a)上面図、(b)断面図、図3は本発明
のコンクリート埋込用化粧板ユニットの製造工程を示す
図、図4は図2に示す第1成形用型を使用し、図3の工
程により製造される本発明のコンクリート埋込用化粧体
ユニットの一態様を示す(a)側面図、(b)断面図、
図5は図4に示す本発明のコンクリート埋込用化粧体ユ
ニットを用いてプレキャスト板を工場生産する工程を示
す図、図6は図4に示す本発明のコンクリート埋込用化
粧体ユニットを用いて現場先付工法を行う様子を示す図
である。
【0031】〔コンクリート埋込用化粧体ユニットの製
造例〕図2(a),(b)に示すように、化粧体がコン
クリートに埋設される深さ分の深さdを有する複数の化
粧体挿着部1が設けられている第1成形用型(本例では
シリコン樹脂型)2を用いる。
【0032】先ず、ステップ(1)において、上記の樹
脂型2の深さdを有する化粧体挿着部1に、本発明にお
ける化粧体3を、その表面側が上方に向くように一つず
つ載置する(図2(a))。この化粧体3は、図2
(a)〜(d)に示すように、表面側端縁の全部または
一部が(本例では表面側端縁が全周に渡って)裏面側端
縁よりも表面に水平な方向に突出3′した構造、すなわ
ち図1(a)中の断面略台形状の構造を有する擬石であ
って、図2(a),(b)の化粧体挿着部1の形状から
明らかなように、種々のサイズと、種々形状の断面略逆
台形状を有する複数個を用いている。アルカリ可溶接着
剤または/および離型材を使用する場合は、このステッ
プの後に、上記化粧体3の露出部の表面に所定量を施
す。
【0033】次いで、ステップ(2)において、上記樹
脂型2に第2成形用型(本例では木製の型)を嵌合(図
3(b))する。
【0034】続いて、ステップ(3)において、発泡性
樹脂原料(本例では発泡ポリウレタン樹脂の原料)5の
所定量を注入し、発泡させ、固化させる(図3
(c))。
【0035】最後に、ステップ(4)において、シリコ
ン樹脂型2と木製の第2成形用型4を取り外す(図3
(d))。これにより、図3(d)および図4に示すよ
うに、化粧体3の表面側が発泡ポリウレタン樹脂からな
る支持基体6に埋設され、裏面側が支持基体6の表面か
らコンクリートに埋設される深さd分が突出してなる、
本発明のコンクリート埋込用化粧体ユニット7を得るこ
とができる。
【0036】〔プレキャスト板の製造例〕先ず、図5
(a)に示すように、上方に開口を有する箱形のメタル
製の型枠8の底部に上記のユニット製造例で得たコンク
リート埋込用化粧体ユニット7を、その発泡ポリウレタ
ン樹脂からなる支持基体6が下になるように、1個また
は複数個載置する。
【0037】次いで、この上から、図5(b)に示すよ
うに、所定量の生コンクリート9を打設する。このコン
クリート9の養生、固化の後に、メタル型枠8を脱型す
ると、図5(c)に示すように、化粧体3がコンクリー
ト層10と発泡ポリウレタン樹脂からなる支持基体6と
によりサンドイッチ状に挟持された成形体11を得るこ
とができる。
【0038】続いて、図6(d)に示すように、上記の
成形体11から発泡ポリウレタン樹脂からなる支持基体
6を除去することにより、化粧体3の裏面側がコンクリ
ート層10に埋設されたプレキャスト板12を得ること
ができる。
【0039】なお、アルカリ可溶接着剤を用いて製造し
たコンクリート埋込用化粧体ユニット7を用いた場合
は、生コンクリート9を打設した時点から、生コンクリ
ート9に由来するアルカリ水によりその接着機能はなく
なり、アルカリ可溶接着剤は、発泡ポリウレタン樹脂か
らなる支持基体6を除去する工程の障害となることはな
かった。また、離型材を用いて製造したコンクリート埋
込用化粧体ユニット7を用いる場合は、発泡ポリウレタ
ン樹脂からなる支持基体6を除去する工程がさらに容易
になることは言うまでもない。
【0040】〔ビルディングの外壁への現場先付工法
例〕先ず、図6(a)に示すように、コンクリートパネ
ル13に、上記のユニット製造例で得たコンクリート埋
込用化粧体ユニット7を、発泡ポリウレタン樹脂からな
る支持基体6を接触させて両面接着テープ14で貼り合
わせた後、この貼り合わせ体を、コンクリート埋込用化
粧体ユニット7の化粧体3側面を向けて、コンクリート
構造物の外壁となるべき面15に、所定間隔をあけて垂
直に架設する。
【0041】次いで、図6(b)に示すように、コンク
リート構造物の外壁となるべき面15と、上記化粧体ユ
ニット7との間のキャビティー内に、所定量の生コンク
リート9を打設する。コンクリート9の養生、固化の
後、図6(c)に示すように、コンクリートパネル13
および発泡ポリウレタン樹脂からなる支持基体6を取り
除く。これにより、同図に示すような、化粧板3を埋め
込んだコンクリート構造物の外壁16が得られる。
【0042】本例においても、プレキャスト板の製造例
の場合と同様に、アルカリ可溶接着剤を用いて製造した
コンクリート埋込用化粧体ユニット7を用いる場合に
は、生コンクリート9を打設した時点から、生コンクリ
ート9に由来するアルカリ水によりその接着機能はなく
なり、発泡ポリウレタン樹脂からなる支持基体6を除去
する工程の障害となることはないし、また離型材を用い
て製造したコンクリート埋込用化粧体ユニット7を用い
る場合は、発泡ポリウレタン樹脂からなる支持基体6を
除去する工程がさらに容易になる。
【0043】本発明のコンクリート埋込用化粧体ユニッ
トは、上記目的を達成するために、化粧体の表面側が発
泡樹脂からなる化粧体支持基体に埋設され、前記化粧体
の裏面側が前記化粧体支持基板の表面からコンクリート
に埋設される深さ分突出してなるコンクリート埋込用化
粧体ユニットであって、この化粧体は、化粧体支持基体
に埋設される部分に、欠落防止構造を有することを特徴
とする。この欠落防止構造は、(i)この化粧体の表面
側端縁の全部または一部が裏面側端縁よりも表面に水平
な方向に突出してなるもの、(ii)この化粧体のコン
クリート埋設部分より表面側の側面に少なくとも1つの
凹部を有するもの、あるいは(iii)この(i)と
(ii)とを組み合わせたものであることが好ましい。
【0044】
【発明の効果】本発明のコンクリート埋込用化粧体ユニ
ットでは、化粧体が、支持基体に埋設される部分に、
(i)表面側端縁の全部または一部が裏面側端縁よりも
表面に水平な方向に突出した構造か、(ii)コンクリ
ート埋設部分より表面側の側面に少なくとも1つの凹部
を有する構造か、(iii)この(i)と(ii)とを
組み合わせた構造などの、欠落防止構造を有しているた
め、発泡樹脂からなる支持基体にしっかりと固定される
こととなり、化粧体として比較的容積(サイズ)の大き
いものや重量の大きなものを用いても、工場生産時やコ
ンクリート構造物への施工時にこれが脱落することがな
く、該化粧体ユニットに用いる化粧体としての選択の幅
を広げることができると共に、上記の工場生産時間の短
縮や工期の短縮を図ることができる。また、発泡樹脂か
らなる支持基体により、該化粧体ユニットを搬送する際
の振動などによる破損をも効果的に防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(c)とも、本発明における化粧体の
構造例を示す図である。
【図2】第1成形用型の(a)上面図、(b)断面図で
ある。
【図3】本発明のコンクリート埋込用化粧体ユニットの
製造工程を示す図である。
【図4】図1の成形型を用い、第2の工程で得られる本
発明のコンクリート埋込用化粧体ユニットの一態様を示
す(a)側面図、(b)断面図である。
【図5】図3に示す本発明のコンクリート埋込用化粧体
ユニットを用いてプレキャスト板を工場生産する工程を
示す図である。
【図6】図3に示す本発明のコンクリート埋込用化粧体
ユニットを用いて現場先付工法を行う様子を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 化粧体挿着部 2 第1成形用型 3 化粧体 3′化粧体の突出部 4 第2成形用型 5 発泡樹脂の原料 6 発泡樹脂からなる支持基体 7 コンクリート埋込用化粧体ユニット 8 メタル製型枠 9 生コンクリート 10 コンクリート層 11 成形体 12 プレキャスト板 13 コンクリートパネル 14 両面接着テープ 15 コンクリート構造物の外壁となるべき面 16 コンクリート構造物の外壁

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化粧体の表面側が発泡樹脂からなる化粧
    体支持基体に埋設され、前記化粧体の裏面側が前記化粧
    板支持基体の表面からコンクリートに埋設される深さ分
    突出してなるコンクリート埋込用化粧体ユニットであっ
    て、 前記化粧体は、前記の化粧体支持基体に埋設される部分
    に、欠落防止構造を有することを特徴とするコンクリー
    ト埋込用化粧体ユニット。
  2. 【請求項2】 化粧体の表面側端縁の全部または一部
    が、裏面側端縁よりも表面に水平な方向に突出してなる
    ことを特徴とする請求項1記載のコンクリート埋込用化
    粧体ユニット。
  3. 【請求項3】 化粧体のコンクリートに埋設される部分
    より表面側の側面に、少なくとも1つの凹部を有するこ
    とを特徴とする請求項1または2記載のコンクリート埋
    込用化粧体ユニット。
  4. 【請求項4】 (1)コンクリートに埋設される深さ分
    の深さを持つ複数の化粧体挿着部を有する第1成形用型
    の、前記化粧体挿着部に、化粧体支持基体に埋設される
    部分に欠落防止構造を有する化粧体を、表面側が上方に
    向くように挿着するステップ、(2)前記第1成形用型
    に第2成形用型を嵌合させるステップ、(3)前記化粧
    体挿着後の第1成形用型と第2成形用型とで構成される
    キャビティー内に発泡性樹脂原料を注入し、発泡させる
    ステップ、(4)第1成形用型と第2成形用型とを分離
    するステップ、を含むことを特徴とするコンクリート埋
    込用化粧体ユニットの製造方法。
JP24486997A 1997-08-27 1997-08-27 コンクリート埋込用化粧体ユニットおよびその製造方法 Pending JPH1171885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24486997A JPH1171885A (ja) 1997-08-27 1997-08-27 コンクリート埋込用化粧体ユニットおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24486997A JPH1171885A (ja) 1997-08-27 1997-08-27 コンクリート埋込用化粧体ユニットおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1171885A true JPH1171885A (ja) 1999-03-16

Family

ID=17125216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24486997A Pending JPH1171885A (ja) 1997-08-27 1997-08-27 コンクリート埋込用化粧体ユニットおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1171885A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103496036A (zh) * 2013-10-11 2014-01-08 长沙远大住宅工业有限公司 一种预制混凝土构件表面贴瓷砖的塑料模具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103496036A (zh) * 2013-10-11 2014-01-08 长沙远大住宅工业有限公司 一种预制混凝土构件表面贴瓷砖的塑料模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1171885A (ja) コンクリート埋込用化粧体ユニットおよびその製造方法
JP2645257B2 (ja) 補強基板付き装飾体
KR101934236B1 (ko) 점형 및 선형 열교를 방지하는 사면 끼움형 투습공이 형성된 콘크리트 일체 타설형 단열재 시공방법
JPH1162070A (ja) コンクリート化粧壁面成形用型枠パネル及び該型枠パネルを使用したコンクリート化粧壁面の構築方法
JP2977511B2 (ja) コンクリート型枠の再生方法及びその再生コンクリート型枠
JPH10292624A (ja) 三次元曲線の凹凸模様と、コンリートの側圧を保持する保持装置を埋設した立体装飾コンクリート化粧型枠とその成形方法
RU2773901C1 (ru) Способ изготовления стеновой бетонной панели с фасадным бетонным плиточным декором и стеновая панель, полученная данным способом
JPH06126718A (ja) タイルユニット及びそれを使用するpc板先付け工法
JP2852014B2 (ja) 壁面装飾用パックの製造方法とそれを用いた壁面の装飾方法
JPH1162069A (ja) コンクリート化粧壁面の構築方法
JPH0691616A (ja) 装飾体付きコンクリート部材の製造方法
JPH1181624A (ja) 合成樹脂発泡板からなる擬石板
KR100559746B1 (ko) 도로경계석 제조방법
JPH0899304A (ja) 表面材付プレキャストコンクリート板の製造方法
JPS6212017Y2 (ja)
JPS6126536Y2 (ja)
JP2004036115A (ja) 嵌合気泡ブロック及びその製造方法並びに嵌合気泡ブロックを用いた施工方法
JPH0229159Y2 (ja)
JPH11320523A (ja) 表面コンクリ―ト板およびその成形方法
JPH0941621A (ja) タイルユニット及びその製造方法
JPS5924485Y2 (ja) 化粧コンクリ−トブロツクの輸送材を兼ねた製造用型枠
JPH07305365A (ja) 模様型枠によるコンクリート施工法及びコンクリート用型枠
JPH07137017A (ja) プレキャストコンクリート板用表面材並びにプレキャストコンクリート板の製造方法
JPS63315761A (ja) ユニットバス壁面とその製法
JPH07173901A (ja) タイル先付コンクリートブロック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040617

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061212

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02