JPH09278688A - スチルベン化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびそれを用いてなる液晶素子 - Google Patents
スチルベン化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびそれを用いてなる液晶素子Info
- Publication number
- JPH09278688A JPH09278688A JP8088028A JP8802896A JPH09278688A JP H09278688 A JPH09278688 A JP H09278688A JP 8088028 A JP8088028 A JP 8088028A JP 8802896 A JP8802896 A JP 8802896A JP H09278688 A JPH09278688 A JP H09278688A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- phenyl
- general formula
- formula
- difluoroethylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 Stilbene compound Chemical class 0.000 title claims abstract description 103
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 title claims abstract description 22
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 title claims abstract description 22
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 31
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 42
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical class C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 14
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- ZVQOOHYFBIDMTQ-UHFFFAOYSA-N [methyl(oxido){1-[6-(trifluoromethyl)pyridin-3-yl]ethyl}-lambda(6)-sulfanylidene]cyanamide Chemical compound N#CN=S(C)(=O)C(C)C1=CC=C(C(F)(F)F)N=C1 ZVQOOHYFBIDMTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims abstract description 3
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims abstract description 3
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 claims description 25
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 10
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 6
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004400 (C1-C12) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 claims description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 2
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 abstract description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 4
- XQAAXTKZXVSWFO-DRFHTFNYSA-N 1-[(z)-1,2-difluoro-2-[4-[(e)-pent-1-enyl]phenyl]ethenyl]-4-(4-propylcyclohexyl)benzene Chemical group C1=CC(/C=C/CCC)=CC=C1C(\F)=C(\F)C1=CC=C(C2CCC(CCC)CC2)C=C1 XQAAXTKZXVSWFO-DRFHTFNYSA-N 0.000 abstract description 3
- 125000002534 ethynyl group Chemical class [H]C#C* 0.000 abstract description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 abstract 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical group [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract 1
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 150
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 50
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 25
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 23
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 12
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 12
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 9
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 8
- PZVZTKFRZJMHEM-UHFFFAOYSA-N iodotrifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(F)I PZVZTKFRZJMHEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 8
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 7
- UCCUXODGPMAHRL-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-iodobenzene Chemical compound BrC1=CC=C(I)C=C1 UCCUXODGPMAHRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 6
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- WFLOTYSKFUPZQB-UHFFFAOYSA-N 1,2-difluoroethene Chemical group FC=CF WFLOTYSKFUPZQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SYKWJOZHNDPWIM-SNAWJCMRSA-N [(e)-pent-1-enyl]boronic acid Chemical compound CCC\C=C\B(O)O SYKWJOZHNDPWIM-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 4
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N triflic anhydride Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)OS(=O)(=O)C(F)(F)F WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QPOGOCXSYONWGP-UHFFFAOYSA-N C1=CC=C(C=C1)C(=C(C2=CC=C(C=C2)Br)F)F Chemical group C1=CC=C(C=C1)C(=C(C2=CC=C(C=C2)Br)F)F QPOGOCXSYONWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GQFIADXDNLUUIC-SNAWJCMRSA-N CCC/C=C/C1=CC(=C(C=C1)C(=C(F)F)F)F Chemical group CCC/C=C/C1=CC(=C(C=C1)C(=C(F)F)F)F GQFIADXDNLUUIC-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 3
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-N dichloropalladium;triphenylphosphanium Chemical compound Cl[Pd]Cl.C1=CC=CC=C1[PH+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1[PH+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 3
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- RBBOWEDMXHTEPA-UHFFFAOYSA-N hexane;toluene Chemical compound CCCCCC.CC1=CC=CC=C1 RBBOWEDMXHTEPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000008424 iodobenzenes Chemical class 0.000 description 3
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 3
- WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N lithium;butane Chemical compound [Li+].CC[CH-]C WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- DVSDBMFJEQPWNO-UHFFFAOYSA-N methyllithium Chemical compound C[Li] DVSDBMFJEQPWNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- GMZABADCQVWQPS-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-(4-propylcyclohexyl)benzene Chemical compound C1CC(CCC)CCC1C1=CC=C(Br)C=C1 GMZABADCQVWQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZNLLGVHMGYUAX-NSCUHMNNSA-N 1-bromo-4-[(e)-prop-1-enyl]benzene Chemical compound C\C=C\C1=CC=C(Br)C=C1 KZNLLGVHMGYUAX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 2
- UKLJMTHJPZTOCA-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-pent-1-ynylbenzene Chemical compound CCCC#CC1=CC=C(Br)C=C1 UKLJMTHJPZTOCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperidine Chemical compound CN1CCCCC1 PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IBXNCJKFFQIKKY-UHFFFAOYSA-N 1-pentyne Chemical compound CCCC#C IBXNCJKFFQIKKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CVMOATLWGLXADA-UHFFFAOYSA-N 1-propyl-4-(1,2,2-trifluoroethenyl)benzene Chemical group CCCC1=CC=C(C(F)=C(F)F)C=C1 CVMOATLWGLXADA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004800 4-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Br 0.000 description 2
- ONWSSRBOFCFPAP-UHFFFAOYSA-N CC#CC1=CC=C(C=C1)C(=C(F)F)F Chemical group CC#CC1=CC=C(C=C1)C(=C(F)F)F ONWSSRBOFCFPAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UPYSWMQCOREWFZ-SNAWJCMRSA-N CCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)C(=C(F)F)F Chemical group CCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)C(=C(F)F)F UPYSWMQCOREWFZ-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 2
- TXNLWJSXBINEAF-SNAWJCMRSA-N CCC/C=C/C1=NC=C(C=N1)C(=C(F)F)F Chemical group CCC/C=C/C1=NC=C(C=N1)C(=C(F)F)F TXNLWJSXBINEAF-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 2
- QXVCAXXPTQOWMX-VXPUYCOJSA-N CCCC#CC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)OC)/F)/F Chemical group CCCC#CC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)OC)/F)/F QXVCAXXPTQOWMX-VXPUYCOJSA-N 0.000 description 2
- ABDRHLIFMVCXDI-UHFFFAOYSA-N CCCC#CC1=NC=C(C=N1)C(=C(F)F)F Chemical group CCCC#CC1=NC=C(C=N1)C(=C(F)F)F ABDRHLIFMVCXDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MAXHMQFOSWYJTC-KXRUILMQSA-N CCCC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)CCC=CCC)/F)/F Chemical group CCCC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)CCC=CCC)/F)/F MAXHMQFOSWYJTC-KXRUILMQSA-N 0.000 description 2
- WVYXQDJKPSTAQK-FCQUAONHSA-N CCCC1CCC(CC1)C2=CC=C(C=C2)/C(=C(\C3=CC=C(C=C3)Br)/F)/F Chemical group CCCC1CCC(CC1)C2=CC=C(C=C2)/C(=C(\C3=CC=C(C=C3)Br)/F)/F WVYXQDJKPSTAQK-FCQUAONHSA-N 0.000 description 2
- FYSROIQEOKOUKO-BQYQJAHWSA-N CCCCCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)C(=C(F)F)F Chemical group CCCCCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)C(=C(F)F)F FYSROIQEOKOUKO-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 2
- BBRYPBDPMAEKHL-UHFFFAOYSA-N CCCCCCC#CC1=CC=C(C=C1)C(=C(F)F)F Chemical group CCCCCCC#CC1=CC=C(C=C1)C(=C(F)F)F BBRYPBDPMAEKHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001495 arsenic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N lithium;2-methylpropane Chemical compound [Li+].C[C-](C)C UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NVMMPHVQFFIBOS-UHFFFAOYSA-N lithium;dibutylazanide Chemical compound [Li+].CCCC[N-]CCCC NVMMPHVQFFIBOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AHNJTQYTRPXLLG-UHFFFAOYSA-N lithium;diethylazanide Chemical compound [Li+].CC[N-]CC AHNJTQYTRPXLLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OWYFNXMEEFAXTO-UHFFFAOYSA-N lithium;dipropylazanide Chemical compound [Li+].CCC[N-]CCC OWYFNXMEEFAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 125000002255 pentenyl group Chemical group C(=CCCC)* 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- WFLOTYSKFUPZQB-OWOJBTEDSA-N (e)-1,2-difluoroethene Chemical group F\C=C\F WFLOTYSKFUPZQB-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- SUTQSIHGGHVXFK-UHFFFAOYSA-N 1,2,2-trifluoroethenylbenzene Chemical group FC(F)=C(F)C1=CC=CC=C1 SUTQSIHGGHVXFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUXBHXBDEFJJQK-UHFFFAOYSA-N 1-borabicyclo[3.3.1]nonane Chemical compound C1CCC2CCCB1C2 MUXBHXBDEFJJQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJNQHQMQRIZJFJ-BQYQJAHWSA-N 1-bromo-4-[(e)-oct-1-enyl]benzene Chemical compound CCCCCC\C=C\C1=CC=C(Br)C=C1 SJNQHQMQRIZJFJ-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- ZMKNQFUPVRRNGB-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-oct-1-ynylbenzene Chemical compound CCCCCCC#CC1=CC=C(Br)C=C1 ZMKNQFUPVRRNGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXEYXWFEAUAXQG-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-prop-1-ynylbenzene Chemical compound CC#CC1=CC=C(Br)C=C1 ZXEYXWFEAUAXQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUPWGLKBGVNSJX-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-propylbenzene Chemical compound CCCC1=CC=C(Br)C=C1 NUPWGLKBGVNSJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCGLOVZGLOOTOX-UHFFFAOYSA-N 1-pent-1-ynyl-4-(1,2,2-trifluoroethenyl)benzene Chemical group CCCC#CC1=CC=C(C(F)=C(F)F)C=C1 GCGLOVZGLOOTOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 2,2,5,8-tetramethyl-3,4-dihydrochromen-6-ol Chemical compound C1CC(C)(C)OC2=C1C(C)=C(O)C=C2C MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOQDNINLMDXWRC-SNAWJCMRSA-N 4-[(E)-pent-1-enyl]phenol Chemical compound CCC\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 WOQDNINLMDXWRC-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- JTEJNWASWFIVEK-SNAWJCMRSA-N 4-bromo-2-fluoro-1-[(E)-pent-1-enyl]benzene Chemical compound CCC\C=C\C1=CC=C(Br)C=C1F JTEJNWASWFIVEK-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- AZTBDVQRLQQAKO-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-fluoro-1-pent-1-ynylbenzene Chemical compound CCCC#CC1=CC=C(Br)C=C1F AZTBDVQRLQQAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004863 4-trifluoromethoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC(F)(F)F)=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- HRINUZKAHLOQKK-NSCUHMNNSA-N C/C=C/C1=CC=C(C=C1)C(=C(F)F)F Chemical group C/C=C/C1=CC=C(C=C1)C(=C(F)F)F HRINUZKAHLOQKK-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- NFZUUEPCXAFTDV-UHFFFAOYSA-N C1=C(C=NC(=N1)C(=C(F)F)F)Br Chemical group C1=C(C=NC(=N1)C(=C(F)F)F)Br NFZUUEPCXAFTDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPWOHTWONHDTEZ-YPKPFQOOSA-N C1=CC(=CC=C1/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F)C(F)(F)F Chemical group C1=CC(=CC=C1/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F)C(F)(F)F GPWOHTWONHDTEZ-YPKPFQOOSA-N 0.000 description 1
- HFGNNDMEBPHQPF-YPKPFQOOSA-N C1=CC(=CC=C1/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F)OC(C(F)F)(F)F Chemical group C1=CC(=CC=C1/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F)OC(C(F)F)(F)F HFGNNDMEBPHQPF-YPKPFQOOSA-N 0.000 description 1
- BRYMEBORGCDWDX-YPKPFQOOSA-N C1=CC(=CC=C1/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F)OC(F)(F)F Chemical group C1=CC(=CC=C1/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F)OC(F)(F)F BRYMEBORGCDWDX-YPKPFQOOSA-N 0.000 description 1
- YGTKNARHUICAMG-KHPPLWFESA-N C1=CC(=CC=C1/C(=C(\C2=NC=C(C=N2)Br)/F)/F)F Chemical group C1=CC(=CC=C1/C(=C(\C2=NC=C(C=N2)Br)/F)/F)F YGTKNARHUICAMG-KHPPLWFESA-N 0.000 description 1
- ACXFZPIDODZJOW-PFONDFGASA-N C1=CC(=CC=C1C#N)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F Chemical group C1=CC(=CC=C1C#N)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F ACXFZPIDODZJOW-PFONDFGASA-N 0.000 description 1
- QPOGOCXSYONWGP-YPKPFQOOSA-N C1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F Chemical group C1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F QPOGOCXSYONWGP-YPKPFQOOSA-N 0.000 description 1
- VYYWCALPKQPNGZ-UHFFFAOYSA-N C1=CC=C(C=C1)C(=C(C2=NC=C(C=N2)Br)F)F Chemical group C1=CC=C(C=C1)C(=C(C2=NC=C(C=N2)Br)F)F VYYWCALPKQPNGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRKVWNYRXUVSCV-PFONDFGASA-N CC#CCOC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=NC=C(C=N2)Br)/F)/F Chemical group CC#CCOC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=NC=C(C=N2)Br)/F)/F YRKVWNYRXUVSCV-PFONDFGASA-N 0.000 description 1
- WIDJJHDHEVILKT-BNSIQKBXSA-N CC/C=C/C1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)C)/F)/F Chemical group CC/C=C/C1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)C)/F)/F WIDJJHDHEVILKT-BNSIQKBXSA-N 0.000 description 1
- NYEYQHYQUKWNAJ-PFONDFGASA-N CC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F Chemical group CC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F NYEYQHYQUKWNAJ-PFONDFGASA-N 0.000 description 1
- YDVUZWIXTLBNNV-MBWKVZQJSA-N CC=CCC1=NC=C(C=N1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F Chemical group CC=CCC1=NC=C(C=N1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F YDVUZWIXTLBNNV-MBWKVZQJSA-N 0.000 description 1
- GVPUQOPEBPDGQZ-ZZGJFZJVSA-N CC=CCOC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F Chemical group CC=CCOC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F GVPUQOPEBPDGQZ-ZZGJFZJVSA-N 0.000 description 1
- RXNLXQLFANGFJF-MOCLJKNNSA-N CCC/C=C/C(C=C1)=CC=C1C(F)=C(C1=CC=CC=C1)F Chemical group CCC/C=C/C(C=C1)=CC=C1C(F)=C(C1=CC=CC=C1)F RXNLXQLFANGFJF-MOCLJKNNSA-N 0.000 description 1
- VKPLFHCNIVVGMZ-ZBCUWRLKSA-N CCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)C#N)/F)/F Chemical group CCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)C#N)/F)/F VKPLFHCNIVVGMZ-ZBCUWRLKSA-N 0.000 description 1
- QUKKKUDUSHTXRK-BNSIQKBXSA-N CCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)C(F)(F)F)/F)/F Chemical group CCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)C(F)(F)F)/F)/F QUKKKUDUSHTXRK-BNSIQKBXSA-N 0.000 description 1
- UKYHFMYHCUHSQF-DRFHTFNYSA-N CCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)C3=CCC(CC3)CCC)/F)/F Chemical group CCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)C3=CCC(CC3)CCC)/F)/F UKYHFMYHCUHSQF-DRFHTFNYSA-N 0.000 description 1
- SRZXXTLTWMSCLG-BNSIQKBXSA-N CCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)OC(F)(F)F)/F)/F Chemical group CCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)OC(F)(F)F)/F)/F SRZXXTLTWMSCLG-BNSIQKBXSA-N 0.000 description 1
- PMTPJQHPHBXNKS-SPPJIQIJSA-N CCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CN=C(C=C2)OCCC)/F)/F Chemical group CCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CN=C(C=C2)OCCC)/F)/F PMTPJQHPHBXNKS-SPPJIQIJSA-N 0.000 description 1
- PSBGPBRLXMZUMM-TVABEWIRSA-N CCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CN=C(N=C2)CC=CC)/F)/F Chemical group CCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CN=C(N=C2)CC=CC)/F)/F PSBGPBRLXMZUMM-TVABEWIRSA-N 0.000 description 1
- FOTYOMHATZOBAR-QPJJXVBHSA-N CCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)OC2CCCCO2 Chemical compound CCC/C=C/C1=CC=C(C=C1)OC2CCCCO2 FOTYOMHATZOBAR-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 1
- LPSYCCDCZJVUPM-WIAZQKHKSA-N CCC/C=C/C1=CN=C(N=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)F)/F)/F Chemical group CCC/C=C/C1=CN=C(N=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)F)/F)/F LPSYCCDCZJVUPM-WIAZQKHKSA-N 0.000 description 1
- PCYHXBGVXKLHDY-YZDAJDCNSA-N CCC/C=C/C1=CN=C(N=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)OC)/F)/F Chemical group CCC/C=C/C1=CN=C(N=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)OC)/F)/F PCYHXBGVXKLHDY-YZDAJDCNSA-N 0.000 description 1
- QBTWJGXKIHXJPP-DFCCZADTSA-N CCC/C=C/C1=CN=C(N=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)OCC#CC)/F)/F Chemical group CCC/C=C/C1=CN=C(N=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)OCC#CC)/F)/F QBTWJGXKIHXJPP-DFCCZADTSA-N 0.000 description 1
- LOUNGSZJLQMUBX-LWWYVQCFSA-N CCC/C=C/C1=CN=C(N=C1)/C(=C(\C2=NC=C(C=N2)OCCC)/F)/F Chemical group CCC/C=C/C1=CN=C(N=C1)/C(=C(\C2=NC=C(C=N2)OCCC)/F)/F LOUNGSZJLQMUBX-LWWYVQCFSA-N 0.000 description 1
- HMJQFGVPMKDUTL-HVBJXMDMSA-N CCC/C=C/C1=NC=C(C=N1)C(=C(C2=CC=CC=C2)F)F Chemical group CCC/C=C/C1=NC=C(C=N1)C(=C(C2=CC=CC=C2)F)F HMJQFGVPMKDUTL-HVBJXMDMSA-N 0.000 description 1
- DZXCIYHANMVRTE-UHFFFAOYSA-N CCC=CCCC1=CC=C(C=C1)Br Chemical compound CCC=CCCC1=CC=C(C=C1)Br DZXCIYHANMVRTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMRHEHLUJGAUCQ-HNENSFHCSA-N CCCC#CC1=CC(=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)C(F)(F)F)/F)/F)F Chemical group CCCC#CC1=CC(=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)C(F)(F)F)/F)/F)F MMRHEHLUJGAUCQ-HNENSFHCSA-N 0.000 description 1
- ZCRQDPOIWCSPPJ-UHFFFAOYSA-N CCCC#CC1=CC(=C(C=C1)C(=C(F)F)F)F Chemical group CCCC#CC1=CC(=C(C=C1)C(=C(F)F)F)F ZCRQDPOIWCSPPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSHNVWPIAPGNFU-DQSJHHFOSA-N CCCC#CC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)C3CCC(CC3)CCC)/F)/F Chemical group CCCC#CC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)C3CCC(CC3)CCC)/F)/F FSHNVWPIAPGNFU-DQSJHHFOSA-N 0.000 description 1
- XIUQWMVCARMJPJ-HNENSFHCSA-N CCCC#CC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)OC(F)(F)F)/F)/F Chemical group CCCC#CC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)OC(F)(F)F)/F)/F XIUQWMVCARMJPJ-HNENSFHCSA-N 0.000 description 1
- UTRXVNJAZJDIBE-ZCXUNETKSA-N CCCC#CC1=CN=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)F)/F)/F Chemical group CCCC#CC1=CN=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)F)/F)/F UTRXVNJAZJDIBE-ZCXUNETKSA-N 0.000 description 1
- GGFGXWUMGAOOCD-UHFFFAOYSA-N CCCC#CC1=NC=C(C=N1)Br Chemical compound CCCC#CC1=NC=C(C=N1)Br GGFGXWUMGAOOCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSKJIHZUUSPNST-MSUUIHNZSA-N CCCC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F Chemical group CCCC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F BSKJIHZUUSPNST-MSUUIHNZSA-N 0.000 description 1
- LHRDBSGPGHATKZ-PFONDFGASA-N CCCC1=NC=C(C=N1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F Chemical group CCCC1=NC=C(C=N1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F LHRDBSGPGHATKZ-PFONDFGASA-N 0.000 description 1
- ZQFLTFGPDHBTQE-UHFFFAOYSA-N CCCC1=NC=C(C=N1)C(=C(F)F)F Chemical group CCCC1=NC=C(C=N1)C(=C(F)F)F ZQFLTFGPDHBTQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUKHFBUPJIIVHH-FCQUAONHSA-N CCCC1CCC(=CC1)C2=CC=C(C=C2)/C(=C(\C3=CC=C(C=C3)Br)/F)/F Chemical group CCCC1CCC(=CC1)C2=CC=C(C=C2)/C(=C(\C3=CC=C(C=C3)Br)/F)/F ZUKHFBUPJIIVHH-FCQUAONHSA-N 0.000 description 1
- XDBLXZRWUPHRQX-TVLOMDEVSA-N CCCCCC/C=C/C1=C(C=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)CCCCC)/F)/F)F Chemical group CCCCCC/C=C/C1=C(C=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)CCCCC)/F)/F)F XDBLXZRWUPHRQX-TVLOMDEVSA-N 0.000 description 1
- JEDNQLOMDORXQV-DSBZMYGCSA-N CCCCCC/C=C/C1=CN=C(N=C1)C(=C(C2=CC=CC=C2)F)F Chemical group CCCCCC/C=C/C1=CN=C(N=C1)C(=C(C2=CC=CC=C2)F)F JEDNQLOMDORXQV-DSBZMYGCSA-N 0.000 description 1
- CMXBYGAJFPVLJA-HNENSFHCSA-N CCCCCC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F Chemical group CCCCCC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F CMXBYGAJFPVLJA-HNENSFHCSA-N 0.000 description 1
- RSVRONHZOMWUPA-RDFXSIMVSA-N CCCCCC1CCC(CC1)C2=CC=C(C=C2)/C(=C(\C3=C(C=C(C=C3)/C=C/CCC)F)/F)/F Chemical group CCCCCC1CCC(CC1)C2=CC=C(C=C2)/C(=C(\C3=C(C=C(C=C3)/C=C/CCC)F)/F)/F RSVRONHZOMWUPA-RDFXSIMVSA-N 0.000 description 1
- YTVHNYWAMAIKEH-FLWNBWAVSA-N CCCCCC1CCC(CC1)C2=CC=C(C=C2)/C(=C(\C3=C(C=C(C=C3)C#CCCC)F)/F)/F Chemical group CCCCCC1CCC(CC1)C2=CC=C(C=C2)/C(=C(\C3=C(C=C(C=C3)C#CCCC)F)/F)/F YTVHNYWAMAIKEH-FLWNBWAVSA-N 0.000 description 1
- PMJZXEVMGKRDLB-IZHYLOQSSA-N CCCCCC1CCC(CC1)C2=CC=C(C=C2)/C(=C(\C3=CC=C(C=C3)Br)/F)/F Chemical group CCCCCC1CCC(CC1)C2=CC=C(C=C2)/C(=C(\C3=CC=C(C=C3)Br)/F)/F PMJZXEVMGKRDLB-IZHYLOQSSA-N 0.000 description 1
- NTPLAVZZGXGPNS-DQRAZIAOSA-N CCCCCCCCC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F Chemical group CCCCCCCCC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F NTPLAVZZGXGPNS-DQRAZIAOSA-N 0.000 description 1
- GXABMPVQHHLZAP-FFOSXMTHSA-N CCCCOC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)/C=C/CCC)/F)/F Chemical group CCCCOC1=CC=C(C=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)/C=C/CCC)/F)/F GXABMPVQHHLZAP-FFOSXMTHSA-N 0.000 description 1
- SUKBOGAABVOLLV-KHPPLWFESA-N CCCOC1=CN=C(N=C1)/C(=C(\C2=NC=C(C=N2)Br)/F)/F Chemical group CCCOC1=CN=C(N=C1)/C(=C(\C2=NC=C(C=N2)Br)/F)/F SUKBOGAABVOLLV-KHPPLWFESA-N 0.000 description 1
- MGVRTYQZOZNNLF-UHFFFAOYSA-N CCCOC1=CN=C(N=C1)C(=C(F)F)F Chemical group CCCOC1=CN=C(N=C1)C(=C(F)F)F MGVRTYQZOZNNLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFNAJIRFELTUCS-QXMHVHEDSA-N COC1=CN=C(N=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F Chemical group COC1=CN=C(N=C1)/C(=C(\C2=CC=C(C=C2)Br)/F)/F NFNAJIRFELTUCS-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- KJRBCZMRUUFWPX-UHFFFAOYSA-N COC1=CN=C(N=C1)C(=C(F)F)F Chemical group COC1=CN=C(N=C1)C(=C(F)F)F KJRBCZMRUUFWPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical group [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- ODWXUNBKCRECNW-UHFFFAOYSA-M bromocopper(1+) Chemical compound Br[Cu+] ODWXUNBKCRECNW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- ZDQWVKDDJDIVAL-UHFFFAOYSA-N catecholborane Chemical compound C1=CC=C2O[B]OC2=C1 ZDQWVKDDJDIVAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003426 co-catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N copper(i) cyanide Chemical compound [Cu+].N#[C-] DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYOTXTWVFMNMHJ-UHFFFAOYSA-N di(propan-2-yloxy)borane Chemical compound CC(C)OBOC(C)C MYOTXTWVFMNMHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNYOSXARXANYPB-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylborane Chemical compound C1CCCCC1BC1CCCCC1 XNYOSXARXANYPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAWRKITUPUFMHV-UHFFFAOYSA-N dimethoxyborane Chemical compound COBOC VAWRKITUPUFMHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UQPUONNXJVWHRM-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 UQPUONNXJVWHRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEGIOKWPYFOHGH-UHFFFAOYSA-N pent-1-ynylbenzene Chemical compound CCCC#CC1=CC=CC=C1 DEGIOKWPYFOHGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000819 phase cycle Methods 0.000 description 1
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 1
- FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N phosphorus trichloride Chemical compound ClP(Cl)Cl FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPLUKJNHPBNVQL-UHFFFAOYSA-N triphenylarsine Chemical compound C1=CC=CC=C1[As](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 BPLUKJNHPBNVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKHZQJRTFNFCTG-UHFFFAOYSA-N tris(2-methylphenyl) phosphite Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C BKHZQJRTFNFCTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COIOYMYWGDAQPM-UHFFFAOYSA-N tris(2-methylphenyl)phosphane Chemical compound CC1=CC=CC=C1P(C=1C(=CC=CC=1)C)C1=CC=CC=C1C COIOYMYWGDAQPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 本発明は、屈折率異方性に優れた低粘性な液
晶化合物およびその工業的有利な製造法を提供するこ
と。 【解決手段】一般式(1)(式中、X1 、X2 、X3 、
X4 、Y1 、Y2 、Y3およびY4 は同一または相異な
り、CH、CFまたはNを示し、RはC1 〜C12のアル
キル基等、Aは、水素、フッ素、トリフロロメチル基等
R1 は、水素原子、フッ素等を示し、mは、0または1
である。Eは−CH=CH−または−C≡C−を示
す。)で示されるスチルベン化合物、その製造法および
液晶組成物。
晶化合物およびその工業的有利な製造法を提供するこ
と。 【解決手段】一般式(1)(式中、X1 、X2 、X3 、
X4 、Y1 、Y2 、Y3およびY4 は同一または相異な
り、CH、CFまたはNを示し、RはC1 〜C12のアル
キル基等、Aは、水素、フッ素、トリフロロメチル基等
R1 は、水素原子、フッ素等を示し、mは、0または1
である。Eは−CH=CH−または−C≡C−を示
す。)で示されるスチルベン化合物、その製造法および
液晶組成物。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶組成物の配合
成分として有用なスチルベン化合物、その製造法、それ
を有効成分とする液晶組成物およびそれを用いてなる液
晶素子に関する。
成分として有用なスチルベン化合物、その製造法、それ
を有効成分とする液晶組成物およびそれを用いてなる液
晶素子に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶表示素子の高性能化は、情報
化社会の到来に伴い不可欠となっている。液晶組成物の
諸物性のなかで、より高速化のため、さらには高性能化
のためには、低粘性で屈折率異方性に優れた材料が必要
とされている。 しかしながら、現在のところ必ずしも
充分な屈折率異方性をもつ液晶材料は、見いだされてい
ない。
化社会の到来に伴い不可欠となっている。液晶組成物の
諸物性のなかで、より高速化のため、さらには高性能化
のためには、低粘性で屈折率異方性に優れた材料が必要
とされている。 しかしながら、現在のところ必ずしも
充分な屈折率異方性をもつ液晶材料は、見いだされてい
ない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、屈折率異方
性に優れた低粘性な液晶化合物およびその工業的有利な
製造法を提供することを目的とするものである。
性に優れた低粘性な液晶化合物およびその工業的有利な
製造法を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】このようなことから、本
発明者らは、かかる屈折率異方性に優れた液晶化合物の
開発について鋭意検討を加えた結果、優れた屈折率異方
性を有し、低粘性でかつ液晶性に優れた化合物を見いだ
し本発明を完成するに至った。
発明者らは、かかる屈折率異方性に優れた液晶化合物の
開発について鋭意検討を加えた結果、優れた屈折率異方
性を有し、低粘性でかつ液晶性に優れた化合物を見いだ
し本発明を完成するに至った。
【0005】すなわち、本発明は、一般式(1) (式中、X1 、X2 、X3 、X4 、Y1 、Y2 、Y3 お
よびY4 は同一または相異なり、CH、CFまたはNを
示し、RはC1 〜C12のアルキル基、C1 〜C12のアル
ケニル基またはC2 〜C16のアルコキシアルキル基を示
し、Aは、水素原子、フッ素原子、トリフロロメチル
基、1から3個のフッ素原子で置換されていてもよいメ
トキシ基、1から5個のフッ素原子で置換されていても
よいエトキシ基、シアノ基、R1 −(シクロアルキル)
基、R1 −(シクロアルケニル)基またはR1 −(O)
m 基を示し、R1 は、水素原子、フッ素原子、C1 〜C
12のアルキル基、C2 〜C12のアルケニル基またはC2
〜C12のアルキニル基を示し、mは、0または1であ
る。Eは−CH=CH−または−C≡C−を示す。)で
示されるスチルベン化合物、その製造法、それを有効成
分とする液晶組成物およびそれを用いてなる液晶素子を
提供するものである。
よびY4 は同一または相異なり、CH、CFまたはNを
示し、RはC1 〜C12のアルキル基、C1 〜C12のアル
ケニル基またはC2 〜C16のアルコキシアルキル基を示
し、Aは、水素原子、フッ素原子、トリフロロメチル
基、1から3個のフッ素原子で置換されていてもよいメ
トキシ基、1から5個のフッ素原子で置換されていても
よいエトキシ基、シアノ基、R1 −(シクロアルキル)
基、R1 −(シクロアルケニル)基またはR1 −(O)
m 基を示し、R1 は、水素原子、フッ素原子、C1 〜C
12のアルキル基、C2 〜C12のアルケニル基またはC2
〜C12のアルキニル基を示し、mは、0または1であ
る。Eは−CH=CH−または−C≡C−を示す。)で
示されるスチルベン化合物、その製造法、それを有効成
分とする液晶組成物およびそれを用いてなる液晶素子を
提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明のスチルベン化合物(1)は、下記の製造法、
製造法または製造法により得ることができる。 製造法 一般式(2) (式中、X1 、X2 、X3 、X4 、Y1 、Y2 、Y3 お
よびY4 は、前記と同じ意味を表わす。Dは、ハロゲン
原子または−OSO2 R’を示す。ただし、R’はフッ
素原子で置換されていてもよい低級アルキル基、または
置換基を有していてもよいフェニル基を示す。)で示さ
れるスチルベン誘導体と一般式(3) (R3 )2 B−CH=CH−R (3) (トランス体) で示されるホウ素類、または一般式(4) CH≡C−R (4) (式中、Rは前記と同じ意味を表わし、R3 は水酸基、
直鎖、分岐もしくは環状のアルキル基または直鎖、分岐
もしくは環状のアルコキシ基を示す。このとき、R3 同
士は、相互に結合して環を形成していてもよい。或いは
(R3 ) 2 で置換されていてもよいベンゾジオキシ基を
示す。)で示されるアセチレン類とパラジウム触媒とを
塩基性物質の存在下に反応させることによりスチルベン
化合物(1)を得る方法。
本発明のスチルベン化合物(1)は、下記の製造法、
製造法または製造法により得ることができる。 製造法 一般式(2) (式中、X1 、X2 、X3 、X4 、Y1 、Y2 、Y3 お
よびY4 は、前記と同じ意味を表わす。Dは、ハロゲン
原子または−OSO2 R’を示す。ただし、R’はフッ
素原子で置換されていてもよい低級アルキル基、または
置換基を有していてもよいフェニル基を示す。)で示さ
れるスチルベン誘導体と一般式(3) (R3 )2 B−CH=CH−R (3) (トランス体) で示されるホウ素類、または一般式(4) CH≡C−R (4) (式中、Rは前記と同じ意味を表わし、R3 は水酸基、
直鎖、分岐もしくは環状のアルキル基または直鎖、分岐
もしくは環状のアルコキシ基を示す。このとき、R3 同
士は、相互に結合して環を形成していてもよい。或いは
(R3 ) 2 で置換されていてもよいベンゾジオキシ基を
示す。)で示されるアセチレン類とパラジウム触媒とを
塩基性物質の存在下に反応させることによりスチルベン
化合物(1)を得る方法。
【0007】製造法 一般式(5) (式中、A、X1 、X2 、X3 およびX4 は、前記と同
じ意味を表わす。)で示されるスチレン誘導体と一般式
(6) (式中、R、D、E、Y1 、Y2 、Y3 およびY4 は、
前記と同じ意味を表わす。)示される芳香族ハロゲン化
合物を塩基性物質の存在下に反応させることによりスチ
ルベン化合物(1)を得る方法。
じ意味を表わす。)で示されるスチレン誘導体と一般式
(6) (式中、R、D、E、Y1 、Y2 、Y3 およびY4 は、
前記と同じ意味を表わす。)示される芳香族ハロゲン化
合物を塩基性物質の存在下に反応させることによりスチ
ルベン化合物(1)を得る方法。
【0008】製造法 一般式(7) (式中、A、D、X1 、X2 、X3 およびX4 は前記と
同じ意味を表わす。)で示される芳香族ハロゲン化合物
と一般式(8) (式中、R、E、Y1 、Y2 、Y3 およびY4 は、前記
と同じ意味を表わす。)で示されるスチレン誘導体を塩
基性物質の存在下に反応させることによりスチルベン化
合物(1)を得る方法。
同じ意味を表わす。)で示される芳香族ハロゲン化合物
と一般式(8) (式中、R、E、Y1 、Y2 、Y3 およびY4 は、前記
と同じ意味を表わす。)で示されるスチレン誘導体を塩
基性物質の存在下に反応させることによりスチルベン化
合物(1)を得る方法。
【0009】上記製造法において、原料のスチルベン
誘導体(2)は、以下に示すような方法により合成する
ことができる。Dがハロゲン原子の場合
誘導体(2)は、以下に示すような方法により合成する
ことができる。Dがハロゲン原子の場合
【0010】DがOSO2 R’の場合 (式中、Zは水素原子もしくは水酸基の保護基を示
す。)
す。)
【0011】一般式(7)で示される芳香族ハロゲン化
合物とトリフルオロヨードエチレンを亜鉛の存在下に縮
合させ、スチルベン誘導体(5)としたのち、塩基性物
質として金属リチウム、あるいはメチルリチウム、n−
ブチルリチウム、s−ブチルリチウム、t−ブチルリチ
ウム等のアルキルリチウムさらにはこれらのリチウム化
合物とアミン類から誘導されるリチウムジイソプロピル
アミド等のアミド類を用いて、ヨードベンゼン誘導体
(9)と縮合させることによって製造される。上記反応
は、通常、例えばトルエン、ピリジン、ピコリン、テト
ラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、ヘキサメチル
ホスホリルアミド、N−メチルピロリドン、ヘキサンな
どの溶媒中で実施される。
合物とトリフルオロヨードエチレンを亜鉛の存在下に縮
合させ、スチルベン誘導体(5)としたのち、塩基性物
質として金属リチウム、あるいはメチルリチウム、n−
ブチルリチウム、s−ブチルリチウム、t−ブチルリチ
ウム等のアルキルリチウムさらにはこれらのリチウム化
合物とアミン類から誘導されるリチウムジイソプロピル
アミド等のアミド類を用いて、ヨードベンゼン誘導体
(9)と縮合させることによって製造される。上記反応
は、通常、例えばトルエン、ピリジン、ピコリン、テト
ラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、ヘキサメチル
ホスホリルアミド、N−メチルピロリドン、ヘキサンな
どの溶媒中で実施される。
【0012】もう一方の原料であるホウ素化合物(3)
は、例えば以下に示すような方法により合成することが
できる。 HC≡C−R (4) + (R3 )2 BH (14) → (R3 )2 B−CH=CH−R (3) (トランス体) (式中、R3 は水酸基、直鎖、分岐もしくは環状のアル
キル基または直鎖、分岐もしくは環状のアルコキシ基を
示す。このとき、R3 同士は、相互に結合して環を形成
していてもよい。或いは(R3 )2 全体で置換されてい
てもよいベンゾジオキシ基を示す。) 上記アセチレン化合物(4)とホウ素類(14)との反
応において、ホウ素類(14)としては、ジシクロヘキ
シルボラン、ジシアミルボラン、ジイソピノカンフェニ
ルボラン、9−ボラビシクロ[3. 3. 1]ノナン等の
ジアルキルボラン、もしくはカテコールボラン、ジイソ
プロピルオキシボラン、ジメトキシボラン等のジアルコ
キシボランを挙げることができる。
は、例えば以下に示すような方法により合成することが
できる。 HC≡C−R (4) + (R3 )2 BH (14) → (R3 )2 B−CH=CH−R (3) (トランス体) (式中、R3 は水酸基、直鎖、分岐もしくは環状のアル
キル基または直鎖、分岐もしくは環状のアルコキシ基を
示す。このとき、R3 同士は、相互に結合して環を形成
していてもよい。或いは(R3 )2 全体で置換されてい
てもよいベンゾジオキシ基を示す。) 上記アセチレン化合物(4)とホウ素類(14)との反
応において、ホウ素類(14)としては、ジシクロヘキ
シルボラン、ジシアミルボラン、ジイソピノカンフェニ
ルボラン、9−ボラビシクロ[3. 3. 1]ノナン等の
ジアルキルボラン、もしくはカテコールボラン、ジイソ
プロピルオキシボラン、ジメトキシボラン等のジアルコ
キシボランを挙げることができる。
【0013】上記のアセチレン化合物(4)とホウ素類
(14)とを反応させホウ素化合物(3)を得る反応に
おいて、ホウ素類(14)の使用量は、アセチレン化合
物(4)に対して、0.5 〜10倍当量であるが、好ましく
は0.5 〜2倍当量である。また反応溶媒を使用する場合
には、例えば、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテ
ル、ジオキサン、アセトニトリル、ジメチルホルムアミ
ド等を用いることができる。これら反応溶媒の使用量
は、特に制限されない。本反応の反応温度は、通常、−
20〜150 ℃であり、好ましくは、0〜100 ℃である。上
記反応は、通常、溶媒の存在または非存在下に行われ
る。一般式(3)で示される化合物のR3 が水酸基であ
る化合物は、一般式(3)のR3 がR3 が水酸基以外で
ある化合物を加水分解することによって得ることができ
る。
(14)とを反応させホウ素化合物(3)を得る反応に
おいて、ホウ素類(14)の使用量は、アセチレン化合
物(4)に対して、0.5 〜10倍当量であるが、好ましく
は0.5 〜2倍当量である。また反応溶媒を使用する場合
には、例えば、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテ
ル、ジオキサン、アセトニトリル、ジメチルホルムアミ
ド等を用いることができる。これら反応溶媒の使用量
は、特に制限されない。本反応の反応温度は、通常、−
20〜150 ℃であり、好ましくは、0〜100 ℃である。上
記反応は、通常、溶媒の存在または非存在下に行われ
る。一般式(3)で示される化合物のR3 が水酸基であ
る化合物は、一般式(3)のR3 がR3 が水酸基以外で
ある化合物を加水分解することによって得ることができ
る。
【0014】スチルベン誘導体(2)とホウ素化合物
(3)とからスチルベン化合物(1)を得る反応に於い
て、ホウ素化合物(3)の使用量は、スチルベン誘導体
(2)に対して通常、0. 9 〜10倍当量であるが、
好ましくは、1〜2倍当量である。勿論化合物(2)を
過剰に用いることもできるが、化合物(2)がより高価
であることから、化合物(3)を過剰量用いるほうが好
ましい。上記反応に用いられる金属触媒としては、パラ
ジウム系では塩化パラジウム、酢酸パラジウム、パラジ
ウム/炭素、トリフェニルホスフィンパラジウム錯体
(例えば、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウ
ム、ジクロロジトリフェニルホスフィンパラジウム)な
どが用いられ、ニッケル系およびロジウム系についても
前記と同様な触媒が用いられる。これらの金属触媒の使
用量は、原料化合物(3)に対して 0.001〜0.1 倍当量
の範囲である。また、この反応では上記金属触媒の他
に、助触媒として、3価のリン化合物または3価のひ素
化合物を用いると好ましい場合があり、それらとして
は、一般式(15) (式中、Mはリン原子またはヒ素原子を示し、R4 、R
5 およびR6 は同一または相異なりアルキル基、アリー
ル基、アルコキシ基、アリールオキシ基またはハロゲン
原子を示す。)で示される化合物であって、具体的には
トリ−n−ブチルホスフィン、トリフェニルホスフィ
ン、トリ−o−トリルホスフィン、トリ−o−トリルホ
スファイト、三塩化リン、トリフェニルヒ素などが例示
される。これらのリン化合物またはヒ素化合物の使用量
は、上記の金属触媒に対して0. 5〜50倍当量、好ま
しくは2〜30倍当量である。
(3)とからスチルベン化合物(1)を得る反応に於い
て、ホウ素化合物(3)の使用量は、スチルベン誘導体
(2)に対して通常、0. 9 〜10倍当量であるが、
好ましくは、1〜2倍当量である。勿論化合物(2)を
過剰に用いることもできるが、化合物(2)がより高価
であることから、化合物(3)を過剰量用いるほうが好
ましい。上記反応に用いられる金属触媒としては、パラ
ジウム系では塩化パラジウム、酢酸パラジウム、パラジ
ウム/炭素、トリフェニルホスフィンパラジウム錯体
(例えば、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウ
ム、ジクロロジトリフェニルホスフィンパラジウム)な
どが用いられ、ニッケル系およびロジウム系についても
前記と同様な触媒が用いられる。これらの金属触媒の使
用量は、原料化合物(3)に対して 0.001〜0.1 倍当量
の範囲である。また、この反応では上記金属触媒の他
に、助触媒として、3価のリン化合物または3価のひ素
化合物を用いると好ましい場合があり、それらとして
は、一般式(15) (式中、Mはリン原子またはヒ素原子を示し、R4 、R
5 およびR6 は同一または相異なりアルキル基、アリー
ル基、アルコキシ基、アリールオキシ基またはハロゲン
原子を示す。)で示される化合物であって、具体的には
トリ−n−ブチルホスフィン、トリフェニルホスフィ
ン、トリ−o−トリルホスフィン、トリ−o−トリルホ
スファイト、三塩化リン、トリフェニルヒ素などが例示
される。これらのリン化合物またはヒ素化合物の使用量
は、上記の金属触媒に対して0. 5〜50倍当量、好ま
しくは2〜30倍当量である。
【0015】さらにこれらの触媒に加え、銅触媒が用い
られ、かかる銅触媒としては、ヨウ化銅、臭化銅、塩化
銅、酸化銅、シアン化銅などが挙げられ、これらの使用
量は、原料のスチルベン誘導体(2)に対して、 0.001
〜0.1倍当量の範囲である。勿論これ以上使用すること
も可能であるが、特に大量使用するメリットもない。
られ、かかる銅触媒としては、ヨウ化銅、臭化銅、塩化
銅、酸化銅、シアン化銅などが挙げられ、これらの使用
量は、原料のスチルベン誘導体(2)に対して、 0.001
〜0.1倍当量の範囲である。勿論これ以上使用すること
も可能であるが、特に大量使用するメリットもない。
【0016】前記塩基性物質としては、アルカリ金属の
炭酸塩、カルボン酸塩、アルコキシド、水酸化物やある
いはトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、
トリーnーブチルアミンアミン、テトラメチルエチレン
ジアミン、ジメチルアニリン、Nーメチルモルホリン、
Nーメチルピペリジン等の有機塩基が挙げられるが、好
ましくは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどの水
酸化物、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナト
リウム、炭酸水素カリウムなどの炭酸塩、ナトリウムエ
チラート、ナトリウムメチラートなどのアルコキシドが
挙げられる。塩基性物質の使用量は、化合物(2)に対
して1〜5倍当量である。 必要により、例えば、水、
メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ア
セトニトリル、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムア
ミド、ヘキサメチルホスホリルアミド、N−メチルピロ
リドン、ベンゼン、トルエン等を反応溶媒として使用す
ることもできる。
炭酸塩、カルボン酸塩、アルコキシド、水酸化物やある
いはトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、
トリーnーブチルアミンアミン、テトラメチルエチレン
ジアミン、ジメチルアニリン、Nーメチルモルホリン、
Nーメチルピペリジン等の有機塩基が挙げられるが、好
ましくは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどの水
酸化物、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナト
リウム、炭酸水素カリウムなどの炭酸塩、ナトリウムエ
チラート、ナトリウムメチラートなどのアルコキシドが
挙げられる。塩基性物質の使用量は、化合物(2)に対
して1〜5倍当量である。 必要により、例えば、水、
メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ア
セトニトリル、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムア
ミド、ヘキサメチルホスホリルアミド、N−メチルピロ
リドン、ベンゼン、トルエン等を反応溶媒として使用す
ることもできる。
【0017】これら反応溶媒の使用量は特に制限されな
い。本反応の反応温度は、通常−20〜190℃であ
り、好ましくは、40〜150℃である。反応終了後、
抽出、蒸留、再結晶等の通常の手段により、スチルベン
化合物(1)を得ることができる。また、必要によりカ
ラムクロマトグラフィーあるいは再結晶等により精製す
ることもできる。
い。本反応の反応温度は、通常−20〜190℃であ
り、好ましくは、40〜150℃である。反応終了後、
抽出、蒸留、再結晶等の通常の手段により、スチルベン
化合物(1)を得ることができる。また、必要によりカ
ラムクロマトグラフィーあるいは再結晶等により精製す
ることもできる。
【0018】製造法に於いて、原料化合物であるスチ
レン誘導体(5)は先に示した方法により製造される。
もう一方の原料である芳香族ハロゲン化合物(6)は、
例えば以下に示すような方法により合成することができ
る。 Dが−OSO2 R’の場合
レン誘導体(5)は先に示した方法により製造される。
もう一方の原料である芳香族ハロゲン化合物(6)は、
例えば以下に示すような方法により合成することができ
る。 Dが−OSO2 R’の場合
【0019】Dがハロゲン原子の場合
【0020】製造法のスチレン誘導体(5)と芳香族
ハロゲン化合物(6)とからスチルベン化合物(1)を
得る反応に於いて、芳香族ハロゲン化物(6)の使用量
は、スチレン誘導体(5)に対して通常、0.9 〜3倍当
量であるが、好ましくは、1〜2倍当量である。勿論化
合物(5)を過剰に用いることもできるが、通常、化合
物(5)がより高価であることから、化合物(6)を過
剰量用いるほうが好ましい。
ハロゲン化合物(6)とからスチルベン化合物(1)を
得る反応に於いて、芳香族ハロゲン化物(6)の使用量
は、スチレン誘導体(5)に対して通常、0.9 〜3倍当
量であるが、好ましくは、1〜2倍当量である。勿論化
合物(5)を過剰に用いることもできるが、通常、化合
物(5)がより高価であることから、化合物(6)を過
剰量用いるほうが好ましい。
【0021】塩基性物質としては、金属リチウム、ある
いはメチルリチウム、n−ブチルリチウム、s−ブチル
リチウム、t−ブチルリチウム等のアルキルリチウムさ
らにはこれらのリチウム化合物とアミン類から誘導され
るリチウムジイソプロピルアミド、リチウムジプロピル
アミド、リチウムジブチルアミド、リチウムジエチルア
ミド等のアミド類が挙げられる。このなかでもアルキル
リチウムが好ましく用いられる。これらは、ハロゲン化
アルキルと金属リチウムからも調製することができる。
塩基の使用量は、通常、スチルベン誘導体(5)に対し
て1〜3倍当量である。反応に用いることができる適当
な溶媒としては、例えばトルエン、ピリジン、ピコリ
ン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、ヘキ
サメチルホスホリルアミド、N−メチルピロリドン、ヘ
キサンなどを反応溶媒として使用することもできる。こ
れらの反応溶媒の使用量は特に制限されない。尚、上記
反応は通常窒素、アルゴン等の不活性ガス中で行われ
る。反応温度は通常ー78〜50℃であり、好ましくは
−78〜30℃である。反応終了後、抽出、蒸留、再結
晶等の通常の手段により、スチルベン化合物(1)を得
ることができる。また、必要によりカラムクロマトグラ
フィーあるいは再結晶等により精製することもできる。
いはメチルリチウム、n−ブチルリチウム、s−ブチル
リチウム、t−ブチルリチウム等のアルキルリチウムさ
らにはこれらのリチウム化合物とアミン類から誘導され
るリチウムジイソプロピルアミド、リチウムジプロピル
アミド、リチウムジブチルアミド、リチウムジエチルア
ミド等のアミド類が挙げられる。このなかでもアルキル
リチウムが好ましく用いられる。これらは、ハロゲン化
アルキルと金属リチウムからも調製することができる。
塩基の使用量は、通常、スチルベン誘導体(5)に対し
て1〜3倍当量である。反応に用いることができる適当
な溶媒としては、例えばトルエン、ピリジン、ピコリ
ン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、ヘキ
サメチルホスホリルアミド、N−メチルピロリドン、ヘ
キサンなどを反応溶媒として使用することもできる。こ
れらの反応溶媒の使用量は特に制限されない。尚、上記
反応は通常窒素、アルゴン等の不活性ガス中で行われ
る。反応温度は通常ー78〜50℃であり、好ましくは
−78〜30℃である。反応終了後、抽出、蒸留、再結
晶等の通常の手段により、スチルベン化合物(1)を得
ることができる。また、必要によりカラムクロマトグラ
フィーあるいは再結晶等により精製することもできる。
【0022】製造法に於いて、原料化合物である芳香
族ハロゲン化合物(7)は、市販品を用いるかあるいは
公知の方法に準じて製造される。もう一方の原料化合物
であるスチレン誘導体(8)は、例えば以下に示すよう
な方法により合成することができる。
族ハロゲン化合物(7)は、市販品を用いるかあるいは
公知の方法に準じて製造される。もう一方の原料化合物
であるスチレン誘導体(8)は、例えば以下に示すよう
な方法により合成することができる。
【0023】
【0024】あるいは
【0025】上記製造法において、一般式(9)で示さ
れる芳香族ハロゲン化合物とトリフルオロヨードエチレ
ンを亜鉛の存在下に縮合させ、スチレン誘導体(20)
としたのち、化合物(3)或いは(4)と縮合させる
か、あるいは一般式(19)で示される芳香族ハロゲン
化合物と化合物(3)或いは(4)と縮合させ、一般式
(6)で示される芳香族ハロゲン化合物としたのち、ト
リフルオロヨードエチレンを亜鉛の存在下に縮合させる
ことによって製造される。上記反応は、通常、例えばト
ルエン、ピリジン、ピコリン、テトラヒドロフラン、ジ
メチルホルムアミド、ヘキサメチルホスホリルアミド、
N−メチルピロリドン、ヘキサンなどの溶媒中で実施さ
れる。
れる芳香族ハロゲン化合物とトリフルオロヨードエチレ
ンを亜鉛の存在下に縮合させ、スチレン誘導体(20)
としたのち、化合物(3)或いは(4)と縮合させる
か、あるいは一般式(19)で示される芳香族ハロゲン
化合物と化合物(3)或いは(4)と縮合させ、一般式
(6)で示される芳香族ハロゲン化合物としたのち、ト
リフルオロヨードエチレンを亜鉛の存在下に縮合させる
ことによって製造される。上記反応は、通常、例えばト
ルエン、ピリジン、ピコリン、テトラヒドロフラン、ジ
メチルホルムアミド、ヘキサメチルホスホリルアミド、
N−メチルピロリドン、ヘキサンなどの溶媒中で実施さ
れる。
【0026】スチレン誘導体(8)と芳香族ハロゲン化
合物(7)とからスチルベン化合物(1)を得る反応
は、先に挙げたスチレン誘導体(5)と芳香族ハロゲン
化合物(6)とからスチルベン化合物(1)を得る反応
と同様に実施することができる。芳香族ハロゲン化物
(7)の使用量は、スチレン誘導体(8)に対して通
常、0.9 〜3倍当量であるが、好ましくは、1〜2倍当
量である。勿論化合物(8)を過剰に用いることもでき
るが、通常、化合物(8)がより高価であることから、
化合物(7)を過剰量用いるほうが好ましい。
合物(7)とからスチルベン化合物(1)を得る反応
は、先に挙げたスチレン誘導体(5)と芳香族ハロゲン
化合物(6)とからスチルベン化合物(1)を得る反応
と同様に実施することができる。芳香族ハロゲン化物
(7)の使用量は、スチレン誘導体(8)に対して通
常、0.9 〜3倍当量であるが、好ましくは、1〜2倍当
量である。勿論化合物(8)を過剰に用いることもでき
るが、通常、化合物(8)がより高価であることから、
化合物(7)を過剰量用いるほうが好ましい。
【0027】上記反応に用いられる塩基性物質として
は、先に挙げたスチレン誘導体(5)と芳香族ハロゲン
化合物(6)とからスチルベン化合物(1)を得る反応
と同様のもの、即ち、金属リチウム、あるいはメチルリ
チウム、n−ブチルリチウム、s−ブチルリチウム、t
−ブチルリチウム等のアルキルリチウムさらにはこれら
のリチウム化合物とアミン類から誘導されるリチウムジ
イソプロピルアミド、リチウムジプロピルアミド、リチ
ウムジブチルアミド、リチウムジエチルアミド等のアミ
ド類が挙げられる。このなかでもアルキルリチウムが好
ましく用いられる。これらは、ハロゲン化アルキルと金
属リチウムからも調製することができる。
は、先に挙げたスチレン誘導体(5)と芳香族ハロゲン
化合物(6)とからスチルベン化合物(1)を得る反応
と同様のもの、即ち、金属リチウム、あるいはメチルリ
チウム、n−ブチルリチウム、s−ブチルリチウム、t
−ブチルリチウム等のアルキルリチウムさらにはこれら
のリチウム化合物とアミン類から誘導されるリチウムジ
イソプロピルアミド、リチウムジプロピルアミド、リチ
ウムジブチルアミド、リチウムジエチルアミド等のアミ
ド類が挙げられる。このなかでもアルキルリチウムが好
ましく用いられる。これらは、ハロゲン化アルキルと金
属リチウムからも調製することができる。
【0028】塩基の使用量は、通常、スチレン誘導体
(8)に対して1〜3倍当量である。適当な溶媒として
は、例えばトルエン、ピリジン、ピコリン、テトラヒド
ロフラン、ジメチルホルムアミド、ヘキサメチルホスホ
リルアミド、N−メチルピロリドン、ヘキサンなどを反
応溶媒として使用することもできる。これらの反応溶媒
の使用量は特に制限されない。尚、上記反応は通常窒
素、アルゴン等の不活性ガス中で行われる。反応温度は
通常−78〜50℃であり、好ましくはー78〜30℃
である。反応終了後、抽出、蒸留、再結晶等の通常の手
段により、スチルベン化合物(19を得ることができ
る。また、必要によりカラムクロマトグラフィーあるい
は再結晶等により精製することもできる。
(8)に対して1〜3倍当量である。適当な溶媒として
は、例えばトルエン、ピリジン、ピコリン、テトラヒド
ロフラン、ジメチルホルムアミド、ヘキサメチルホスホ
リルアミド、N−メチルピロリドン、ヘキサンなどを反
応溶媒として使用することもできる。これらの反応溶媒
の使用量は特に制限されない。尚、上記反応は通常窒
素、アルゴン等の不活性ガス中で行われる。反応温度は
通常−78〜50℃であり、好ましくはー78〜30℃
である。反応終了後、抽出、蒸留、再結晶等の通常の手
段により、スチルベン化合物(19を得ることができ
る。また、必要によりカラムクロマトグラフィーあるい
は再結晶等により精製することもできる。
【0029】
【発明の効果】本発明の化合物は、光スイッチング素子
または液晶表示素子材料の開発に有用な化合物であり、
また本発明の方法によれば、本発明化合物が工業的に有
利に製造できる。
または液晶表示素子材料の開発に有用な化合物であり、
また本発明の方法によれば、本発明化合物が工業的に有
利に製造できる。
【0030】
【実施例】以下、実施例により本発明を説明するが、本
発明はこれらに限定されるものではない。 (参考例1)撹拌装置、還流冷却器、温度計を装着し、
系内を窒素置換した四つ口フラスコに、トリフルオロヨ
ードエチレン14.2g(68mmol)、亜鉛3.6
g(56mmol)、ジメチルホルムアミド80mLを
加え、室温下に1時間撹拌する。つぎに、4−プロピル
−1−ブロモベンゼン(7−1)3.6g(38mmo
l)、トリフェニルホスフィン0.8gを加え、70℃
に加熱しながら5時間撹拌する。反応終了後、不溶物を
濾別して除き、反応混合物を水100mLにあけ、希塩
酸にてpH4とした後、酢酸エチル150mLにて抽出
する。酢酸エチル層を、3%塩酸水、食塩水で洗浄のの
ち、減圧濃縮すれば残渣を与える。残渣をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーにより精製することにより、
(4−プロピルフェニル)−1,1,2−トリフルオロ
エチレン(5−1)の無色オイル6.31g(収率83
%)を得る。 1H−NMR(CDCl3 ) δppm:0.7〜1.2(t,3H)、1.2〜2.
0(m,2H)、2.3〜2.8(m,2H)、6.8
〜7.5(m,4H) IR: C=C (1760),CF=CF2 (12
90)
発明はこれらに限定されるものではない。 (参考例1)撹拌装置、還流冷却器、温度計を装着し、
系内を窒素置換した四つ口フラスコに、トリフルオロヨ
ードエチレン14.2g(68mmol)、亜鉛3.6
g(56mmol)、ジメチルホルムアミド80mLを
加え、室温下に1時間撹拌する。つぎに、4−プロピル
−1−ブロモベンゼン(7−1)3.6g(38mmo
l)、トリフェニルホスフィン0.8gを加え、70℃
に加熱しながら5時間撹拌する。反応終了後、不溶物を
濾別して除き、反応混合物を水100mLにあけ、希塩
酸にてpH4とした後、酢酸エチル150mLにて抽出
する。酢酸エチル層を、3%塩酸水、食塩水で洗浄のの
ち、減圧濃縮すれば残渣を与える。残渣をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーにより精製することにより、
(4−プロピルフェニル)−1,1,2−トリフルオロ
エチレン(5−1)の無色オイル6.31g(収率83
%)を得る。 1H−NMR(CDCl3 ) δppm:0.7〜1.2(t,3H)、1.2〜2.
0(m,2H)、2.3〜2.8(m,2H)、6.8
〜7.5(m,4H) IR: C=C (1760),CF=CF2 (12
90)
【0031】次に、4−ブロモ−1−ヨードベンゼン
(9−1)4.5g(16mmol)、エーテル40m
Lを加え、−78℃でn−ブチルリチウムのヘキサン溶
液(1.69M)11ml(18mmol)を滴下した
後、同温度で1時間撹拌する。次に、−70℃で(4−
プロピルフェニル)−1,1,2−トリフルオロエチレ
ン(5−1)2.8g(14mmol)を加え、同温度
で1時間撹拌下のち、室温まで昇温、さらに1時間撹拌
する。反応終了後、反応混合物を水100mLにあけ、
希塩酸にてpH4とした後、酢酸エチル100mLにて
抽出する。酢酸エチル層を食塩水で洗浄ののち、減圧濃
縮すれば残渣を与える。残渣をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにより精製する。更にエタノールで再結晶
すれば白色の結晶を与える。(Z)−1−(4−プロピ
ルフェニル)−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−
ジフルオロエチレン(2−1)2.03g(収率43
%)を得る。 融点:133〜134℃ 1H−NMR(CDCl3 ) δppm:0.7〜1.2(t,3H)、1.3〜2.
0(m,2H)、2.4〜2.8(t,2H)、6.9
〜7.7(m,8H)
(9−1)4.5g(16mmol)、エーテル40m
Lを加え、−78℃でn−ブチルリチウムのヘキサン溶
液(1.69M)11ml(18mmol)を滴下した
後、同温度で1時間撹拌する。次に、−70℃で(4−
プロピルフェニル)−1,1,2−トリフルオロエチレ
ン(5−1)2.8g(14mmol)を加え、同温度
で1時間撹拌下のち、室温まで昇温、さらに1時間撹拌
する。反応終了後、反応混合物を水100mLにあけ、
希塩酸にてpH4とした後、酢酸エチル100mLにて
抽出する。酢酸エチル層を食塩水で洗浄ののち、減圧濃
縮すれば残渣を与える。残渣をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにより精製する。更にエタノールで再結晶
すれば白色の結晶を与える。(Z)−1−(4−プロピ
ルフェニル)−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−
ジフルオロエチレン(2−1)2.03g(収率43
%)を得る。 融点:133〜134℃ 1H−NMR(CDCl3 ) δppm:0.7〜1.2(t,3H)、1.3〜2.
0(m,2H)、2.4〜2.8(t,2H)、6.9
〜7.7(m,8H)
【0032】(参考例2)撹拌装置、還流冷却器、温度
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、ト
リフルオロヨードエチレン14.2g(68mmo
l)、亜鉛3、6g(56mmol)、ジメチルホルム
アミド60mLを加え、室温下に1時間撹拌する。つぎ
に、4−(4−プロピルシクロヘキシル)−1−ブロモ
ベンゼン(7−2)3.6g(38mmol)、トリフ
ェニルホスフィン0.6gを加え、60〜70℃に加熱
しながら6時間撹拌する。反応終了後、不溶物を濾別し
て除き、反応混合物を水100mLにあけ、希塩酸にて
pH4とした後、酢酸エチル150mLにて抽出する。
酢酸エチル層を、3%塩酸水、水で洗浄ののち、減圧濃
縮すれば残渣を与える。残渣をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにより精製することにより、4−((4−
プロピルシクロヘキシル)フェニル)−1,1,2−ト
リフルオロエチレン(5−2)の淡黄色オイル6.86
g(収率64%)を得る。冷蔵庫に放置すれば結晶化す
る。 1H−NMR(CDCl3 ) δppm:0.7〜2.5(m,17H)、6.8〜
7.5(m,4H) IR: C=C (1760),CF=CF2 (12
80)
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、ト
リフルオロヨードエチレン14.2g(68mmo
l)、亜鉛3、6g(56mmol)、ジメチルホルム
アミド60mLを加え、室温下に1時間撹拌する。つぎ
に、4−(4−プロピルシクロヘキシル)−1−ブロモ
ベンゼン(7−2)3.6g(38mmol)、トリフ
ェニルホスフィン0.6gを加え、60〜70℃に加熱
しながら6時間撹拌する。反応終了後、不溶物を濾別し
て除き、反応混合物を水100mLにあけ、希塩酸にて
pH4とした後、酢酸エチル150mLにて抽出する。
酢酸エチル層を、3%塩酸水、水で洗浄ののち、減圧濃
縮すれば残渣を与える。残渣をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにより精製することにより、4−((4−
プロピルシクロヘキシル)フェニル)−1,1,2−ト
リフルオロエチレン(5−2)の淡黄色オイル6.86
g(収率64%)を得る。冷蔵庫に放置すれば結晶化す
る。 1H−NMR(CDCl3 ) δppm:0.7〜2.5(m,17H)、6.8〜
7.5(m,4H) IR: C=C (1760),CF=CF2 (12
80)
【0033】この方法に従って合成すれば、以下の化合
物が得られる。4−((4−ペンチルシクロヘキシル)
フェニル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、4−
((4−プロピルシクロヘキセニル)フェニル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン、4−メチルフェニル−
1,1,2−トリフルオロエチレン、4−ペンチルフェ
ニル−1,1,2−トリフルオロエチレン、4−オクチ
ルフェニル−1,1,2−トリフルオロエチレン、4−
メトキシフェニル−1,1,2−トリフルオロエチレ
ン、4−ブトキシフェニル−1,1,2−トリフルオロ
エチレン、4−トリフルオロメチルフェニル−1,1,
2−トリフルオロエチレン、4−トリフルオロメトキシ
フェニル−1,1,2−トリフルオロエチレン、(4−
(1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ)フェニ
ル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、4−フルオ
ロフェニル−1,1,2−トリフルオロエチレン、フェ
ニル−1,1,2−トリフルオロエチレン、4−シアノ
フェニル−1,1,2−トリフルオロエチレン、4−
(2−ブテニルオキシ)フェニル−1,1,2−トリフ
ルオロエチレン、4−(2−ブチニルオキシ)フェニル
−1,1,2−トリフルオロエチレン、(5−メトキシ
ピリミジン−2−イル)−1,1,2−トリフルオロエ
チレン、(5−プロポキシピリミジン−2−イル)−
1,1,2−トリフルオロエチレン、(2−プロピルピ
リミジン−5−イル)−1,1,2−トリフルオロエチ
レン、(2−(2−ブテニル)ピリミジン−5−イル)
−1,1,2−トリフルオロエチレン、4−メトキシ−
3−フルオロフェニル−1,1,2−トリフルオロエチ
レン、4−メトキシ−2−フルオロフェニル−1,1,
2−トリフルオロエチレン、4−トリフルオロメトキシ
−3−フルオロフェニル−1,1,2−トリフルオロエ
チレン、4−シアノ−3−フルオロフェニル−1,1,
2−トリフルオロエチレン、
物が得られる。4−((4−ペンチルシクロヘキシル)
フェニル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、4−
((4−プロピルシクロヘキセニル)フェニル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン、4−メチルフェニル−
1,1,2−トリフルオロエチレン、4−ペンチルフェ
ニル−1,1,2−トリフルオロエチレン、4−オクチ
ルフェニル−1,1,2−トリフルオロエチレン、4−
メトキシフェニル−1,1,2−トリフルオロエチレ
ン、4−ブトキシフェニル−1,1,2−トリフルオロ
エチレン、4−トリフルオロメチルフェニル−1,1,
2−トリフルオロエチレン、4−トリフルオロメトキシ
フェニル−1,1,2−トリフルオロエチレン、(4−
(1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ)フェニ
ル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、4−フルオ
ロフェニル−1,1,2−トリフルオロエチレン、フェ
ニル−1,1,2−トリフルオロエチレン、4−シアノ
フェニル−1,1,2−トリフルオロエチレン、4−
(2−ブテニルオキシ)フェニル−1,1,2−トリフ
ルオロエチレン、4−(2−ブチニルオキシ)フェニル
−1,1,2−トリフルオロエチレン、(5−メトキシ
ピリミジン−2−イル)−1,1,2−トリフルオロエ
チレン、(5−プロポキシピリミジン−2−イル)−
1,1,2−トリフルオロエチレン、(2−プロピルピ
リミジン−5−イル)−1,1,2−トリフルオロエチ
レン、(2−(2−ブテニル)ピリミジン−5−イル)
−1,1,2−トリフルオロエチレン、4−メトキシ−
3−フルオロフェニル−1,1,2−トリフルオロエチ
レン、4−メトキシ−2−フルオロフェニル−1,1,
2−トリフルオロエチレン、4−トリフルオロメトキシ
−3−フルオロフェニル−1,1,2−トリフルオロエ
チレン、4−シアノ−3−フルオロフェニル−1,1,
2−トリフルオロエチレン、
【0034】次に、4−ブロモ−1−ヨードベンゼン
(9−1)3.4g(12mmol)、エーテル60m
Lを加え、−70℃でn−ブチルリチウムのヘキサン溶
液(1.69M)7.6ml(12mmol)を滴下し
た後、同温度で1時間撹拌する。次に、−70℃で4−
((4−プロピルシクロヘキシル)フェニル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン(5−2)4.2g(1
2mmol)を加え、同温度で1時間撹拌下のち、室温
まで昇温、さらに1時間撹拌する。反応終了後、反応混
合物を水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした
後、酢酸エチル100mLにて抽出する。酢酸エチル層
を水で洗浄ののち、減圧濃縮すれば残渣を与える。残渣
をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製する
ことにより、(Z)−1−(4−(4−プロピルシクロ
ヘキシル)フェニル)−2−(4−ブロモフェニル)−
1,2−ジフルオロエチレン(2−2)の白色結晶2.
61g(収率52%)を得る。 融点:133〜134℃ 1H−NMR(CDCl3 ) δppm:0.7〜2.5(m,17H)、7.0〜
7.7(m,4H)、7.5(s,4H)
(9−1)3.4g(12mmol)、エーテル60m
Lを加え、−70℃でn−ブチルリチウムのヘキサン溶
液(1.69M)7.6ml(12mmol)を滴下し
た後、同温度で1時間撹拌する。次に、−70℃で4−
((4−プロピルシクロヘキシル)フェニル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン(5−2)4.2g(1
2mmol)を加え、同温度で1時間撹拌下のち、室温
まで昇温、さらに1時間撹拌する。反応終了後、反応混
合物を水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした
後、酢酸エチル100mLにて抽出する。酢酸エチル層
を水で洗浄ののち、減圧濃縮すれば残渣を与える。残渣
をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製する
ことにより、(Z)−1−(4−(4−プロピルシクロ
ヘキシル)フェニル)−2−(4−ブロモフェニル)−
1,2−ジフルオロエチレン(2−2)の白色結晶2.
61g(収率52%)を得る。 融点:133〜134℃ 1H−NMR(CDCl3 ) δppm:0.7〜2.5(m,17H)、7.0〜
7.7(m,4H)、7.5(s,4H)
【0035】この方法に従って合成すれば、以下の化合
物が得られる。(Z)−1−(4−(4−ペンチルシク
ロヘキシル)フェニル)−2−(4−ブロモフェニル)
−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−1−(4−
(4−プロピルシクロヘキセニル)フェニル)−2−
(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフルオロエチレ
ン、(Z)−4−メチルフェニル−2−(4−ブロモフ
ェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−
ペンチルフェニル−2−(4−ブロモフェニル)−1,
2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−オクチルフェニ
ル−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフルオロ
エチレン、(Z)−4−メトキシフェニル−2−(5−
ブロモピリミジン−2−イル)−1,2ージフルオロエ
チレン (Z)−4−ブトキシフェニル−2−(4−ブロモフェ
ニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−ト
リフルオロメチルフェニル−2−(4−ブロモフェニ
ル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−トリ
フルオロメトキシフェニル−2−(4−ブロモフェニ
ル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−(4−
(1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ)フェニ
ル)−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフルオ
ロエチレン、(Z)−4−フルオロフェニル−2−(5
−ブロモピリミジン−2−イル)−1,2ージフルオロ
エチレン、(Z)−フェニル−2−(4−ブロモフェニ
ル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−シア
ノフェニル−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−ジ
フルオロエチレン、(Z)−4−(2−ブテニルオキ
シ)フェニル−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−
ジフルオロエチレン、(Z)−4−(2−ブチニルオキ
シ)フェニル−2−(5−ブロモピリミジン−2−イ
ル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−(5−メ
トキシピリミジン−2−イル)−2−(4−ブロモフェ
ニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−(5−
プロポキシピリミジン−2−イル)−2−(5−ブロモ
ピリミジン−2−イル)−1,2−ジフルオロエチレ
ン、(Z)−(2−プロピルピリミジン−5−イル)−
2−(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフルオロエチ
レン、(Z)−(2−(2−ブテニル)ピリミジン−5
−イル)−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフ
ルオロエチレン、(Z)−(4−メトキシ−3−フルオ
ロ)フェニル−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−
ジフルオロエチレン、(Z)−(4−メトキシ−2−フ
ルオロ)フェニル−2−(5−ブロモピリミジン−2−
イル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−(4−
トリフルオロメトキシ−3−フルオロ)フェニル−2−
(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフルオロエチレ
ン、(Z)−(4−シアノ−3−フルオロ)フェニル−
2−(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフルオロエチ
レン。
物が得られる。(Z)−1−(4−(4−ペンチルシク
ロヘキシル)フェニル)−2−(4−ブロモフェニル)
−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−1−(4−
(4−プロピルシクロヘキセニル)フェニル)−2−
(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフルオロエチレ
ン、(Z)−4−メチルフェニル−2−(4−ブロモフ
ェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−
ペンチルフェニル−2−(4−ブロモフェニル)−1,
2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−オクチルフェニ
ル−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフルオロ
エチレン、(Z)−4−メトキシフェニル−2−(5−
ブロモピリミジン−2−イル)−1,2ージフルオロエ
チレン (Z)−4−ブトキシフェニル−2−(4−ブロモフェ
ニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−ト
リフルオロメチルフェニル−2−(4−ブロモフェニ
ル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−トリ
フルオロメトキシフェニル−2−(4−ブロモフェニ
ル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−(4−
(1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ)フェニ
ル)−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフルオ
ロエチレン、(Z)−4−フルオロフェニル−2−(5
−ブロモピリミジン−2−イル)−1,2ージフルオロ
エチレン、(Z)−フェニル−2−(4−ブロモフェニ
ル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−シア
ノフェニル−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−ジ
フルオロエチレン、(Z)−4−(2−ブテニルオキ
シ)フェニル−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−
ジフルオロエチレン、(Z)−4−(2−ブチニルオキ
シ)フェニル−2−(5−ブロモピリミジン−2−イ
ル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−(5−メ
トキシピリミジン−2−イル)−2−(4−ブロモフェ
ニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−(5−
プロポキシピリミジン−2−イル)−2−(5−ブロモ
ピリミジン−2−イル)−1,2−ジフルオロエチレ
ン、(Z)−(2−プロピルピリミジン−5−イル)−
2−(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフルオロエチ
レン、(Z)−(2−(2−ブテニル)ピリミジン−5
−イル)−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフ
ルオロエチレン、(Z)−(4−メトキシ−3−フルオ
ロ)フェニル−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−
ジフルオロエチレン、(Z)−(4−メトキシ−2−フ
ルオロ)フェニル−2−(5−ブロモピリミジン−2−
イル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−(4−
トリフルオロメトキシ−3−フルオロ)フェニル−2−
(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフルオロエチレ
ン、(Z)−(4−シアノ−3−フルオロ)フェニル−
2−(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフルオロエチ
レン。
【0036】(参考例3)撹拌装置、還流冷却器、温度
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−テトラヒドロピラニルオキシ−1−ヨードベンゼン
(11−1)3.6g(12mmol)、エーテル60
mLを加え、−70℃でn−ブチルリチウムのヘキサン
溶液(1.69M)7.6ml(12mmol)を滴下
した後、同温度で1時間撹拌する。次に、−70℃で4
−((4−プロピルシクロヘキシル)フェニル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン(5−1)4.2g(1
2mmol)を加え、同温度で1時間撹拌下のち、室温
まで昇温、さらに1時間撹拌する。反応終了後、反応混
合物を水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした
後、酢酸エチル100mLにて抽出する。酢酸エチル層
を水で洗浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲルカラム
クロマトグラフィーにより精製することにより、(Z)
−1−(4−(4−プロピルシクロヘキシル)フェニ
ル)−2−(4−テトラヒドロピラニルオキシフェニ
ル)−1,2−ジフルオロエチレン(12−1)3.2
g(収率61%)を得る。 次にこの(12−1)2.
6g(6mmol)、メタノール30ml、水5ml及
びトルエンスルホン酸0.5gを環流下に1時間撹拌す
る。反応終了後、反応混合物を減圧下に濃縮し、水50
mlを加え、酢酸エチル60mLにて抽出する。酢酸エ
チル層を水で洗浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲル
カラムクロマトグラフィーにより精製することにより、
(Z)−1−(4−(4−プロピルシクロヘキシル)フ
ェニル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−1,2−
ジフルオロエチレン(13−1)2.1g(収率96
%)を得る。 次にこの(13−1)1.8g(5mm
ol)、トリフルオロメタンスルホン酸無水物2.8
g、ピリジン0.5gおよびジクロロメタン20mlを
環流下に1時間撹拌する。反応終了後、反応混合物を氷
水50mlに加え、酢酸エチル60mLにて抽出する。
酢酸エチル層を水で洗浄ののち、減圧濃縮すれば、
(Z)−1−(4−(4−プロピルシクロヘキシル)フ
ェニル)−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルオ
キシフェニル)−1,2−ジフルオロエチレン(2−
2)2.4g(収率97%)を得る。
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−テトラヒドロピラニルオキシ−1−ヨードベンゼン
(11−1)3.6g(12mmol)、エーテル60
mLを加え、−70℃でn−ブチルリチウムのヘキサン
溶液(1.69M)7.6ml(12mmol)を滴下
した後、同温度で1時間撹拌する。次に、−70℃で4
−((4−プロピルシクロヘキシル)フェニル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン(5−1)4.2g(1
2mmol)を加え、同温度で1時間撹拌下のち、室温
まで昇温、さらに1時間撹拌する。反応終了後、反応混
合物を水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした
後、酢酸エチル100mLにて抽出する。酢酸エチル層
を水で洗浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲルカラム
クロマトグラフィーにより精製することにより、(Z)
−1−(4−(4−プロピルシクロヘキシル)フェニ
ル)−2−(4−テトラヒドロピラニルオキシフェニ
ル)−1,2−ジフルオロエチレン(12−1)3.2
g(収率61%)を得る。 次にこの(12−1)2.
6g(6mmol)、メタノール30ml、水5ml及
びトルエンスルホン酸0.5gを環流下に1時間撹拌す
る。反応終了後、反応混合物を減圧下に濃縮し、水50
mlを加え、酢酸エチル60mLにて抽出する。酢酸エ
チル層を水で洗浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲル
カラムクロマトグラフィーにより精製することにより、
(Z)−1−(4−(4−プロピルシクロヘキシル)フ
ェニル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)−1,2−
ジフルオロエチレン(13−1)2.1g(収率96
%)を得る。 次にこの(13−1)1.8g(5mm
ol)、トリフルオロメタンスルホン酸無水物2.8
g、ピリジン0.5gおよびジクロロメタン20mlを
環流下に1時間撹拌する。反応終了後、反応混合物を氷
水50mlに加え、酢酸エチル60mLにて抽出する。
酢酸エチル層を水で洗浄ののち、減圧濃縮すれば、
(Z)−1−(4−(4−プロピルシクロヘキシル)フ
ェニル)−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルオ
キシフェニル)−1,2−ジフルオロエチレン(2−
2)2.4g(収率97%)を得る。
【0037】(参考例4)撹拌装置、還流冷却器、温度
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−ブロモ−1−ヨードベンゼン3.4g(12mmo
l)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム
0.1g、2M−炭酸ナトリウム水溶液 16ml(3
2mmol)、トルエン40mlを入れた後、ここにE
−1−ペンテニルボラン酸2.4g(22mmol)の
エタノール溶液10mlを室温で加える。その後、撹拌
しながら70℃で6時間加熱する。反応終了後、反応混
合物を氷水50mlに加え、酢酸エチル60mLにて抽
出する。酢酸エチル層を水で洗浄ののち、溶媒を留去、
残査をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製
することにより、4−ブロモ−1−(1−trans−
ペンテニル)ベンゼン2.3g(6−1)(収率86
%)を得る。
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−ブロモ−1−ヨードベンゼン3.4g(12mmo
l)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム
0.1g、2M−炭酸ナトリウム水溶液 16ml(3
2mmol)、トルエン40mlを入れた後、ここにE
−1−ペンテニルボラン酸2.4g(22mmol)の
エタノール溶液10mlを室温で加える。その後、撹拌
しながら70℃で6時間加熱する。反応終了後、反応混
合物を氷水50mlに加え、酢酸エチル60mLにて抽
出する。酢酸エチル層を水で洗浄ののち、溶媒を留去、
残査をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製
することにより、4−ブロモ−1−(1−trans−
ペンテニル)ベンゼン2.3g(6−1)(収率86
%)を得る。
【0038】この方法に従って合成すれば、以下の化合
物が得られる。4−ブロモ−1−(1−trans−プ
ロペニル)ベンゼン、5−ブロモ−2−(1−tran
s−ペンテニル)ピリミジン、4−ブロモ−2−フルオ
ロ−1−(1−trans−ペンテニル)ベンゼン、4
−ブロモ−1−(1−trans−(3−エトキシ)プ
ロペニル)ベンゼン、4−ブロモ−1−(1−tran
s−3−ヘキサジエニル)ベンゼン、4−ブロモ−1−
(1−trans−オクテニル)ベンゼン。
物が得られる。4−ブロモ−1−(1−trans−プ
ロペニル)ベンゼン、5−ブロモ−2−(1−tran
s−ペンテニル)ピリミジン、4−ブロモ−2−フルオ
ロ−1−(1−trans−ペンテニル)ベンゼン、4
−ブロモ−1−(1−trans−(3−エトキシ)プ
ロペニル)ベンゼン、4−ブロモ−1−(1−tran
s−3−ヘキサジエニル)ベンゼン、4−ブロモ−1−
(1−trans−オクテニル)ベンゼン。
【0039】(参考例5)撹拌装置、還流冷却器、温度
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−ブロモ−1−ヨードベンゼン3.4g(12mmo
l)、1−ペンチン1.6g(24mmol)、ビス
(トリフェニルホスフィン)パラジウムクロリド0.1
g、ヨウ化銅0.1g、トリフェニルホスフィン0.5
gおよびびトリエチルアミン40mlを仕込み、窒素気
流下に、6時間還流させる。反応終了後、反応混合物を
氷水50mlに加え、酢酸エチル60mLにて抽出す
る。酢酸エチル層を3%塩酸水、水で洗浄ののち、減圧
濃縮すれば淡黄色の残渣を得る。これをシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーにて精製(溶出液:トルエン−ヘ
キサン)することにより、4−ブロモ−1−(1−ペン
チニル)ベンゼン2.0g(6−2)(収率74%)を
得る。
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−ブロモ−1−ヨードベンゼン3.4g(12mmo
l)、1−ペンチン1.6g(24mmol)、ビス
(トリフェニルホスフィン)パラジウムクロリド0.1
g、ヨウ化銅0.1g、トリフェニルホスフィン0.5
gおよびびトリエチルアミン40mlを仕込み、窒素気
流下に、6時間還流させる。反応終了後、反応混合物を
氷水50mlに加え、酢酸エチル60mLにて抽出す
る。酢酸エチル層を3%塩酸水、水で洗浄ののち、減圧
濃縮すれば淡黄色の残渣を得る。これをシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーにて精製(溶出液:トルエン−ヘ
キサン)することにより、4−ブロモ−1−(1−ペン
チニル)ベンゼン2.0g(6−2)(収率74%)を
得る。
【0040】この方法に従って合成すれば、以下の化合
物が得られる。4−ブロモ−1−(1−プロピニル)ベ
ンゼン、5−ブロモ−2−(1−ペンチニル)ピリミジ
ン、4−ブロモ−2−フルオロ−1−(1−ペンチニ
ル)ベンゼン、4−ブロモ−1−(1−(3−エトキ
シ)プロピニル)ベンゼン、4−ブロモ−1−(3−ヘ
キセン−1−イル)ベンゼン、4−ブロモ−1−(1−
オクチニル)ベンゼン。
物が得られる。4−ブロモ−1−(1−プロピニル)ベ
ンゼン、5−ブロモ−2−(1−ペンチニル)ピリミジ
ン、4−ブロモ−2−フルオロ−1−(1−ペンチニ
ル)ベンゼン、4−ブロモ−1−(1−(3−エトキ
シ)プロピニル)ベンゼン、4−ブロモ−1−(3−ヘ
キセン−1−イル)ベンゼン、4−ブロモ−1−(1−
オクチニル)ベンゼン。
【0041】(参考例6)撹拌装置、還流冷却器、温度
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−テトラヒドロピラニルオキシ−1−ヨードベンゼン
(11−1)3.6g(12mmol)、テトラキスト
リフェニルホスフィンパラジウム0.1g、2M−炭酸
ナトリウム水溶液16ml(32mmol)、トルエン
40mlを入れた後、ここにE−1−ペンテニルボラン
酸2.4g(22mmol)のエタノール溶液10ml
を室温で加える。その後、撹拌しながら70℃で6時間
加熱する。反応終了後、反応混合物を氷水50mlに加
え、酢酸エチル60mLにて抽出する。酢酸エチル層を
水で洗浄ののち、溶媒を留去、残渣をシリカゲルカラム
クロマトグラフィーにより精製することにより、4−テ
トラヒドロピラニルオキシ−1−(1−trans−ペ
ンテニル)ベンゼン2.5g(17−1)(収率84
%)を得る。 次にこの(17−1)2.5g(10m
mol)、メタノール30ml、水5ml及びトルエン
スルホン酸0.5gを環流下に1時間撹拌する。反応終
了後、反応混合物を減圧下に濃縮し、水50mlを加
え、酢酸エチル60mLにて抽出する。酢酸エチル層を
水で洗浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーにより精製することにより、4−ヒド
ロキシ−1−(1−trans−ペンテニル)ベンゼン
1.6g(18−1)(収率96%)を得る。 次にこ
の(18−1)1.0g(6mmol)、トリフルオロ
メタンスルホン酸無水物2.8g、ピリジン0.6gお
よびジクロロメタン25mlを環流下に1時間撹拌す
る。反応終了後、反応混合物を氷水50mlに加え、酢
酸エチル60mLにて抽出する。酢酸エチル層を水で洗
浄ののち、減圧濃縮すれば、4−トリフルオロメタンス
ルホニルオキシ−1−(1−trans−ペンテニル)
ベンゼン1.7g(6−2)(収率97%)を得る。
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−テトラヒドロピラニルオキシ−1−ヨードベンゼン
(11−1)3.6g(12mmol)、テトラキスト
リフェニルホスフィンパラジウム0.1g、2M−炭酸
ナトリウム水溶液16ml(32mmol)、トルエン
40mlを入れた後、ここにE−1−ペンテニルボラン
酸2.4g(22mmol)のエタノール溶液10ml
を室温で加える。その後、撹拌しながら70℃で6時間
加熱する。反応終了後、反応混合物を氷水50mlに加
え、酢酸エチル60mLにて抽出する。酢酸エチル層を
水で洗浄ののち、溶媒を留去、残渣をシリカゲルカラム
クロマトグラフィーにより精製することにより、4−テ
トラヒドロピラニルオキシ−1−(1−trans−ペ
ンテニル)ベンゼン2.5g(17−1)(収率84
%)を得る。 次にこの(17−1)2.5g(10m
mol)、メタノール30ml、水5ml及びトルエン
スルホン酸0.5gを環流下に1時間撹拌する。反応終
了後、反応混合物を減圧下に濃縮し、水50mlを加
え、酢酸エチル60mLにて抽出する。酢酸エチル層を
水で洗浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーにより精製することにより、4−ヒド
ロキシ−1−(1−trans−ペンテニル)ベンゼン
1.6g(18−1)(収率96%)を得る。 次にこ
の(18−1)1.0g(6mmol)、トリフルオロ
メタンスルホン酸無水物2.8g、ピリジン0.6gお
よびジクロロメタン25mlを環流下に1時間撹拌す
る。反応終了後、反応混合物を氷水50mlに加え、酢
酸エチル60mLにて抽出する。酢酸エチル層を水で洗
浄ののち、減圧濃縮すれば、4−トリフルオロメタンス
ルホニルオキシ−1−(1−trans−ペンテニル)
ベンゼン1.7g(6−2)(収率97%)を得る。
【0042】(参考例7)撹拌装置、還流冷却器、温度
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、ト
リフルオロヨードエチレン14.2g(68mmo
l)、亜鉛3.6g(56mmol)、ジメチルホルム
アミド60mLを加え、室温下に1時間撹拌する。つぎ
に、4−ブロモ−1−(1−trans−ペンテニル)
ベンゼン(6−1)8.6g(38mmol)、トリフ
ェニルホスフィン0.6gを加え、65〜70℃に加熱
しながら6時間撹拌する。反応終了後、不溶物を濾別し
て除き、反応混合物を水100mLにあけ、希塩酸にて
pH4とした後、酢酸エチル150mLにて抽出する。
酢酸エチル層を、3%塩酸水、水で洗浄ののち、減圧濃
縮すれば残さを与える。残さをシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにより精製することにより、(4−(1−
trans−ペンテニル)フェニル)−1,1,2−ト
リフルオロエチレン(8−1)5.76g(収率67
%)を得る。この方法に従って合成すれば、以下の化合
物が得られる。(4−(1−trans−プロペニル)
フェニル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、(2
−(1−trans−ペンテニル)ピリミジン−5−イ
ル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、((2−フ
ルオロ−4−(1−trans−ペンテニル)フェニ
ル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、(4−(1
−trans−(3−エトキシ)プロペニル)フェニ
ル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、(4−(1
−trans−3−ヘキサジエニル)フェニル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン、(4−(1−tran
s−オクテニル)フェニル)−1,1,2−トリフルオ
ロエチレン。
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、ト
リフルオロヨードエチレン14.2g(68mmo
l)、亜鉛3.6g(56mmol)、ジメチルホルム
アミド60mLを加え、室温下に1時間撹拌する。つぎ
に、4−ブロモ−1−(1−trans−ペンテニル)
ベンゼン(6−1)8.6g(38mmol)、トリフ
ェニルホスフィン0.6gを加え、65〜70℃に加熱
しながら6時間撹拌する。反応終了後、不溶物を濾別し
て除き、反応混合物を水100mLにあけ、希塩酸にて
pH4とした後、酢酸エチル150mLにて抽出する。
酢酸エチル層を、3%塩酸水、水で洗浄ののち、減圧濃
縮すれば残さを与える。残さをシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにより精製することにより、(4−(1−
trans−ペンテニル)フェニル)−1,1,2−ト
リフルオロエチレン(8−1)5.76g(収率67
%)を得る。この方法に従って合成すれば、以下の化合
物が得られる。(4−(1−trans−プロペニル)
フェニル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、(2
−(1−trans−ペンテニル)ピリミジン−5−イ
ル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、((2−フ
ルオロ−4−(1−trans−ペンテニル)フェニ
ル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、(4−(1
−trans−(3−エトキシ)プロペニル)フェニ
ル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、(4−(1
−trans−3−ヘキサジエニル)フェニル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン、(4−(1−tran
s−オクテニル)フェニル)−1,1,2−トリフルオ
ロエチレン。
【0043】(参考例8)撹拌装置、還流冷却器、温度
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、ト
リフルオロヨードエチレン14.2g(68mmo
l)、亜鉛3.6g(56mmol)、ジメチルホルム
アミド50mLを加え、室温下に2時間撹拌する。つぎ
に、4−ブロモ−1−(1−ペンチニル)ベンゼン(6
−2)8.5g(38mmol)、トリフェニルホスフ
ィン0.6gを加え、65〜70℃に加熱しながら6時
間撹拌する。反応終了後、不溶物を濾別して除き、反応
混合物を水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした
後、酢酸エチル150mLにて抽出する。酢酸エチル層
を、3%塩酸水、水で洗浄ののち、減圧濃縮し残渣をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製すること
により、(4−(1−trans−ペンテニル)フェニ
ル)−1,1,2−トリフルオロエチレン(8−2)
5.54g(収率65%)を得る。この方法に従って合
成すれば、以下の化合物が得られる。(4−(1−プロ
ピニル)フェニル)−1,1,2−トリフルオロエチレ
ン、(2−(1−ペンチニル)ピリミジン−5−イル)
−1,1,2−トリフルオロエチレン、((2−フルオ
ロ−4−(1−ペンチニル)フェニル)−1,1,2−
トリフルオロエチレン(4−(1−(3−エトキシ)プ
ロピニル)フェニル)−1,1,2−トリフルオロエチ
レン、(4−(1−(3−ヘキセン−1−イル)フェニ
ル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、(4−(1
−オクチニル)フェニル)−1,1,2−トリフルオロ
エチレン。
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、ト
リフルオロヨードエチレン14.2g(68mmo
l)、亜鉛3.6g(56mmol)、ジメチルホルム
アミド50mLを加え、室温下に2時間撹拌する。つぎ
に、4−ブロモ−1−(1−ペンチニル)ベンゼン(6
−2)8.5g(38mmol)、トリフェニルホスフ
ィン0.6gを加え、65〜70℃に加熱しながら6時
間撹拌する。反応終了後、不溶物を濾別して除き、反応
混合物を水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした
後、酢酸エチル150mLにて抽出する。酢酸エチル層
を、3%塩酸水、水で洗浄ののち、減圧濃縮し残渣をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製すること
により、(4−(1−trans−ペンテニル)フェニ
ル)−1,1,2−トリフルオロエチレン(8−2)
5.54g(収率65%)を得る。この方法に従って合
成すれば、以下の化合物が得られる。(4−(1−プロ
ピニル)フェニル)−1,1,2−トリフルオロエチレ
ン、(2−(1−ペンチニル)ピリミジン−5−イル)
−1,1,2−トリフルオロエチレン、((2−フルオ
ロ−4−(1−ペンチニル)フェニル)−1,1,2−
トリフルオロエチレン(4−(1−(3−エトキシ)プ
ロピニル)フェニル)−1,1,2−トリフルオロエチ
レン、(4−(1−(3−ヘキセン−1−イル)フェニ
ル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、(4−(1
−オクチニル)フェニル)−1,1,2−トリフルオロ
エチレン。
【0044】(参考例9)撹拌装置、還流冷却器、温度
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、ト
リフルオロヨードエチレン14.2g(68mmo
l)、亜鉛3.6g(56mmol)、ジメチルホルム
アミド60mLを加え、室温下に1時間撹拌する。つぎ
に、4−ブロモ−1−ヨードベンゼン(9−1)10.
8g(38mmol)、トリフェニルホスフィン0.6
gを加え、60〜70℃に加熱しながら4時間撹拌す
る。反応終了後、不溶物を濾別して除き、反応混合物を
水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした後、酢酸
エチル150mLにて抽出する。酢酸エチル層を、3%
塩酸水、水で洗浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲル
カラムクロマトグラフィーにより精製することにより、
4−ブロモフェニル)−1,1,2−トリフルオロエチ
レン(20−1)5.94g(収率66%)を得る。こ
の方法に従って合成すれば、以下の化合物が得られる。
(5−ブロモピリミジン−2−イル)−1,1,2−ト
リフルオロエチレン、(2−ブロモピリミジン−5−イ
ル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、4−ブロモ
−3−フルオロフェニル−1,1,2−トリフルオロエ
チレン、4−ブロモ−2−フルオロフェニル−1,1,
2−トリフルオロエチレン。次に、(20−1)2.8
g(12mmol)、テトラキストリフェニルホスフィ
ンパラジウム0.1g、2M−炭酸ナトリウム水溶液
16ml(32mmol)、トルエン40mlを入れた
後、ここにE−1−ペンテニルボラン酸2.4g(22
mmol)のエタノール溶液10mlを室温で加える。
その後、撹拌しながら70℃で6時間加熱する。反応終
了後、反応混合物を氷水50mlに加え、酢酸エチル6
0mLにて抽出する。酢酸エチル層を水で洗浄ののち、
溶媒を留去、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーにより精製することにより、4−(1−trans−
ペンテニル)フェニル−1,1,2−トリフルオロエチ
レン2.36(8−1)(収率87%)を得る。 この
方法に従って合成すれば、以下の化合物が得られる。
(4−(1−trans−プロペニル)フェニル)−
1,1,2−トリフルオロエチレン、(2−(1−tr
ans−ペンテニル)ピリミジン−5−イル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン、((2−フルオロ−4
−(1−trans−ペンテニル)フェニル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン、(4−(1−tran
s−(3−エトキシ)プロペニル)フェニル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン、(4−(1−tran
s−3−ヘキサジエニル)フェニル)−1,1,2−ト
リフルオロエチレン、(4−(1−trans−オクテ
ニル)フェニル)−1,1,2−トリフルオロエチレ
ン。
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、ト
リフルオロヨードエチレン14.2g(68mmo
l)、亜鉛3.6g(56mmol)、ジメチルホルム
アミド60mLを加え、室温下に1時間撹拌する。つぎ
に、4−ブロモ−1−ヨードベンゼン(9−1)10.
8g(38mmol)、トリフェニルホスフィン0.6
gを加え、60〜70℃に加熱しながら4時間撹拌す
る。反応終了後、不溶物を濾別して除き、反応混合物を
水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした後、酢酸
エチル150mLにて抽出する。酢酸エチル層を、3%
塩酸水、水で洗浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲル
カラムクロマトグラフィーにより精製することにより、
4−ブロモフェニル)−1,1,2−トリフルオロエチ
レン(20−1)5.94g(収率66%)を得る。こ
の方法に従って合成すれば、以下の化合物が得られる。
(5−ブロモピリミジン−2−イル)−1,1,2−ト
リフルオロエチレン、(2−ブロモピリミジン−5−イ
ル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、4−ブロモ
−3−フルオロフェニル−1,1,2−トリフルオロエ
チレン、4−ブロモ−2−フルオロフェニル−1,1,
2−トリフルオロエチレン。次に、(20−1)2.8
g(12mmol)、テトラキストリフェニルホスフィ
ンパラジウム0.1g、2M−炭酸ナトリウム水溶液
16ml(32mmol)、トルエン40mlを入れた
後、ここにE−1−ペンテニルボラン酸2.4g(22
mmol)のエタノール溶液10mlを室温で加える。
その後、撹拌しながら70℃で6時間加熱する。反応終
了後、反応混合物を氷水50mlに加え、酢酸エチル6
0mLにて抽出する。酢酸エチル層を水で洗浄ののち、
溶媒を留去、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーにより精製することにより、4−(1−trans−
ペンテニル)フェニル−1,1,2−トリフルオロエチ
レン2.36(8−1)(収率87%)を得る。 この
方法に従って合成すれば、以下の化合物が得られる。
(4−(1−trans−プロペニル)フェニル)−
1,1,2−トリフルオロエチレン、(2−(1−tr
ans−ペンテニル)ピリミジン−5−イル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン、((2−フルオロ−4
−(1−trans−ペンテニル)フェニル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン、(4−(1−tran
s−(3−エトキシ)プロペニル)フェニル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン、(4−(1−tran
s−3−ヘキサジエニル)フェニル)−1,1,2−ト
リフルオロエチレン、(4−(1−trans−オクテ
ニル)フェニル)−1,1,2−トリフルオロエチレ
ン。
【0045】(参考例10)(20−1)2.8g(1
2mmol)、1−ペンチン1.6g(24mmo
l)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムクロ
リド0.1g、ヨウ化銅0.1g、トリフェニルホスフ
ィン0.5gおよびびトリエチルアミン40mlを仕込
み、窒素気流下に、6時間還流させる。反応終了後、反
応混合物を氷水50mlに加え、酢酸エチル60mLに
て抽出する。酢酸エチル層を3%塩酸水、水で洗浄のの
ち、減圧濃縮すれば淡黄色の残渣を得る。これをシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーにて精製(溶出液:トル
エン−ヘキサン)することにより、4−ブロモ−1−
(1−ペンチニル)ベンゼン2.02g(8−2)(収
率75%)を得る。この方法に従って合成すれば、以下
の化合物が得られる。(4−(1−プロピニル)フェニ
ル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、(2−(1
−ペンチニル)ピリミジン−5−イル)−1,1,2−
トリフルオロエチレン、((2−フルオロ−4−(1−
ペンチニル)フェニル)−1,1,2−トリフルオロエ
チレン、(4−(1−(3−エトキシ)プロピニル)フ
ェニル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、(4−
(1−(3−ヘキセン−1−イル)フェニル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン、(4−(1−オクチニ
ル)フェニル)−1,1,2−トリフルオロエチレン。
2mmol)、1−ペンチン1.6g(24mmo
l)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムクロ
リド0.1g、ヨウ化銅0.1g、トリフェニルホスフ
ィン0.5gおよびびトリエチルアミン40mlを仕込
み、窒素気流下に、6時間還流させる。反応終了後、反
応混合物を氷水50mlに加え、酢酸エチル60mLに
て抽出する。酢酸エチル層を3%塩酸水、水で洗浄のの
ち、減圧濃縮すれば淡黄色の残渣を得る。これをシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーにて精製(溶出液:トル
エン−ヘキサン)することにより、4−ブロモ−1−
(1−ペンチニル)ベンゼン2.02g(8−2)(収
率75%)を得る。この方法に従って合成すれば、以下
の化合物が得られる。(4−(1−プロピニル)フェニ
ル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、(2−(1
−ペンチニル)ピリミジン−5−イル)−1,1,2−
トリフルオロエチレン、((2−フルオロ−4−(1−
ペンチニル)フェニル)−1,1,2−トリフルオロエ
チレン、(4−(1−(3−エトキシ)プロピニル)フ
ェニル)−1,1,2−トリフルオロエチレン、(4−
(1−(3−ヘキセン−1−イル)フェニル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン、(4−(1−オクチニ
ル)フェニル)−1,1,2−トリフルオロエチレン。
【0046】(実施例1)撹拌装置、還流冷却器、温度
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、
(Z)−1−(4−(4−プロピルシクロヘキシル)フ
ェニル)−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフ
ルオロエチレン(2−1)1.7g(4mmol)、テ
トラキストリフェニルホスフィンパラジウム0.1g、
2M−炭酸ナトリウム水溶液 6ml(12mmo
l)、トルエン20mlを入れた後、ここにE−1−ペ
ンテニルボラン酸0.8g(7mmol)のエタノール
溶液4mlを室温で加える。その後、撹拌しながら70
℃で6時間加熱する。反応終了後、反応混合物を氷水2
5mlに加え、酢酸エチル30mLにて抽出する。酢酸
エチル層を水で洗浄ののち、溶媒を留去、残渣をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーにより精製する。更にエ
タノールにて再結晶すれば白色結晶が得られる。(Z)
−1−(4−(4−プロピルシクロヘキシル)フェニ
ル)−2−(4−(1−trans−ペンテニル)フェ
ニル)−1,2−ジフルオロエチレン(1−1)1.3
4g(収率82%)を得る。 融点:13〜14℃ 1H−NMR(CDCl3 ) δppm:0.7〜2.5(m,24H)、6.1〜
6.4(m,2H)、7.0〜7.7(m,8H)
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、
(Z)−1−(4−(4−プロピルシクロヘキシル)フ
ェニル)−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフ
ルオロエチレン(2−1)1.7g(4mmol)、テ
トラキストリフェニルホスフィンパラジウム0.1g、
2M−炭酸ナトリウム水溶液 6ml(12mmo
l)、トルエン20mlを入れた後、ここにE−1−ペ
ンテニルボラン酸0.8g(7mmol)のエタノール
溶液4mlを室温で加える。その後、撹拌しながら70
℃で6時間加熱する。反応終了後、反応混合物を氷水2
5mlに加え、酢酸エチル30mLにて抽出する。酢酸
エチル層を水で洗浄ののち、溶媒を留去、残渣をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーにより精製する。更にエ
タノールにて再結晶すれば白色結晶が得られる。(Z)
−1−(4−(4−プロピルシクロヘキシル)フェニ
ル)−2−(4−(1−trans−ペンテニル)フェ
ニル)−1,2−ジフルオロエチレン(1−1)1.3
4g(収率82%)を得る。 融点:13〜14℃ 1H−NMR(CDCl3 ) δppm:0.7〜2.5(m,24H)、6.1〜
6.4(m,2H)、7.0〜7.7(m,8H)
【0047】(実施例2)撹拌装置、還流冷却器、温度
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、
(Z)−1−(4−プロピルフェニル)−2−(4−ブ
ロモフェニル)−1,2−ジフルオロエチレン(2−
1)1.35g(4mmol)、テトラキストリフェニ
ルホスフィンパラジウム0.2g、2M−炭酸ナトリウ
ム水溶液 6ml(12mmol)、トルエン20ml
を入れた後、ここにE−1−ペンテニルボラン酸0.8
g(7mmol)のエタノール溶液4mlを室温で加え
る。その後、撹拌しながら70℃で6時間加熱する。反
応終了後、反応混合物を氷水25mlに加え、酢酸エチ
ル30mLにて抽出する。酢酸エチル層を水で洗浄のの
ち、溶媒を留去し残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィーにより精製する。更にエタノールにて再結晶すれ
ば白色結晶が得られる。(Z)−1−(4−プロピルフ
ェニル)−2−(4−(1−trans−ペンテニル)
フェニル)−1,2−ジフルオロエチレン(1−2)
1.1g(収率85%)を得る。 1H−NMR(CDCl3 ) δppm:0.7〜1.2(t,6H)、1.2〜1.
9(m,4H)、1.9〜2.8(m,4H)、6.2
〜6.4(m,2H)、7.0〜7.7(m,8H) この方法に従って合成すれば、以下の化合物が得られ
る。(Z)−1−(4−(4−ペンチルシクロヘキシ
ル)フェニル)−2−(2−フルオロ−4−(1−tr
ans−ペンテニル)フェニル)−1,2−ジフルオロ
エチレン、(Z)−1−(4−(4−プロピルシクロヘ
キセニル)フェニル)−2−(4−(1−trans−
ペンテニル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチレ
ン、(Z)−4−メチルフェニル−2−(4−(1−t
rans−ブテニル)フェニル)−1,2−ジフルオロ
エチレン、(Z)−4−プロピルフェニル−2−(4−
(1−(1−trans−3−エトキシプロペニル)フ
ェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−
ペンチルフェニル−2−(3−フルオロ−4−(1−t
rans−オクテニル)フェニル)−1,2−ジフルオ
ロエチレン、(Z)−4−オクチルフェニル−2−(4
−(1−trans−プロペニル)フェニル)−1,2
−ジフルオロエチレン、(Z)−4−メトキシフェニル
−2−(5−(1−trans−ペンテニル)ピリミジ
ン−2−イル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)
−4−ブトキシフェニル−2−(4−(1−trans
−ペンテニル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチレ
ン、(Z)−4−トリフルオロメチルフェニル−2−
(4−(1−trans−ペンテニル)フェニル)−
1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−トリフルオ
ロメトキシフェニル−2−(4−(1−trans−ペ
ンテニル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、
(Z)−(4−(1,1,2,2−テトラフルオロエト
キシ)フェニル)−2−(4−(4−(1−trans
−ヘキセニル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチレ
ン、(Z)−4−フルオロフェニル−2−(5−(1−
trans−ペンテニル)ピリミジン−2−イル)−
1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−フェニル−2−
(4−(1−trans−ペンテニル)フェニル)−
1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−シアノフェ
ニル−2−(4−(1−trans−ペンテニル)フェ
ニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−
(2−ブテニルオキシ)フェニル−2−(4−(1−t
rans−ペンテニル)フェニル)−1,2−ジフルオ
ロエチレン、(Z)−4−(2−ブチニルオキシ)フェ
ニル−2−(5−(1−trans−ペンテニル)ピリ
ミジン−2−イル)−1,2−ジフルオロエチレン、
(Z)−(5−メトキシピリミジン−2−イル)−2−
(4−(1−trans−ペンテニル)フェニル)−
1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−(5−プロポキ
シピリミジン−2−イル)−2−(5−(1−tran
s−ペンテニル)ピリミジン−2−イル)−1,2−ジ
フルオロエチレン、(Z)−(2−プロポキシピリジン
−5−イル)−2−(4−(1−trans−ペンテニ
ル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)
−(2−(2−ブテニル)ピリミジン−5−イル)−2
−(4−(1−trans−ペンテニル)フェニル)−
1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−(4−メトキシ
−3−フルオロ)フェニル−2−(4−(1−tran
s−ペンテニル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチ
レン、(Z)−(4−メトキシ−2−フルオロ)フェニ
ル−2−(5−(1−trans−オクテニル)ピリミ
ジン−2−イル)−1,2−ジフルオロエチレン、
(Z)−(4−トリフルオロメトキシ−3−フルオロ)
フェニル−2−(4−(1−trans−ペンテニル)
フェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−
(4−シアノ−3−フルオロ)フェニル−2−(4−ブ
ロモフェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、4−ブ
ロモ−1−(1−trans−プロペニル)ベンゼン。
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、
(Z)−1−(4−プロピルフェニル)−2−(4−ブ
ロモフェニル)−1,2−ジフルオロエチレン(2−
1)1.35g(4mmol)、テトラキストリフェニ
ルホスフィンパラジウム0.2g、2M−炭酸ナトリウ
ム水溶液 6ml(12mmol)、トルエン20ml
を入れた後、ここにE−1−ペンテニルボラン酸0.8
g(7mmol)のエタノール溶液4mlを室温で加え
る。その後、撹拌しながら70℃で6時間加熱する。反
応終了後、反応混合物を氷水25mlに加え、酢酸エチ
ル30mLにて抽出する。酢酸エチル層を水で洗浄のの
ち、溶媒を留去し残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィーにより精製する。更にエタノールにて再結晶すれ
ば白色結晶が得られる。(Z)−1−(4−プロピルフ
ェニル)−2−(4−(1−trans−ペンテニル)
フェニル)−1,2−ジフルオロエチレン(1−2)
1.1g(収率85%)を得る。 1H−NMR(CDCl3 ) δppm:0.7〜1.2(t,6H)、1.2〜1.
9(m,4H)、1.9〜2.8(m,4H)、6.2
〜6.4(m,2H)、7.0〜7.7(m,8H) この方法に従って合成すれば、以下の化合物が得られ
る。(Z)−1−(4−(4−ペンチルシクロヘキシ
ル)フェニル)−2−(2−フルオロ−4−(1−tr
ans−ペンテニル)フェニル)−1,2−ジフルオロ
エチレン、(Z)−1−(4−(4−プロピルシクロヘ
キセニル)フェニル)−2−(4−(1−trans−
ペンテニル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチレ
ン、(Z)−4−メチルフェニル−2−(4−(1−t
rans−ブテニル)フェニル)−1,2−ジフルオロ
エチレン、(Z)−4−プロピルフェニル−2−(4−
(1−(1−trans−3−エトキシプロペニル)フ
ェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−
ペンチルフェニル−2−(3−フルオロ−4−(1−t
rans−オクテニル)フェニル)−1,2−ジフルオ
ロエチレン、(Z)−4−オクチルフェニル−2−(4
−(1−trans−プロペニル)フェニル)−1,2
−ジフルオロエチレン、(Z)−4−メトキシフェニル
−2−(5−(1−trans−ペンテニル)ピリミジ
ン−2−イル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)
−4−ブトキシフェニル−2−(4−(1−trans
−ペンテニル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチレ
ン、(Z)−4−トリフルオロメチルフェニル−2−
(4−(1−trans−ペンテニル)フェニル)−
1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−トリフルオ
ロメトキシフェニル−2−(4−(1−trans−ペ
ンテニル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、
(Z)−(4−(1,1,2,2−テトラフルオロエト
キシ)フェニル)−2−(4−(4−(1−trans
−ヘキセニル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチレ
ン、(Z)−4−フルオロフェニル−2−(5−(1−
trans−ペンテニル)ピリミジン−2−イル)−
1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−フェニル−2−
(4−(1−trans−ペンテニル)フェニル)−
1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−シアノフェ
ニル−2−(4−(1−trans−ペンテニル)フェ
ニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−
(2−ブテニルオキシ)フェニル−2−(4−(1−t
rans−ペンテニル)フェニル)−1,2−ジフルオ
ロエチレン、(Z)−4−(2−ブチニルオキシ)フェ
ニル−2−(5−(1−trans−ペンテニル)ピリ
ミジン−2−イル)−1,2−ジフルオロエチレン、
(Z)−(5−メトキシピリミジン−2−イル)−2−
(4−(1−trans−ペンテニル)フェニル)−
1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−(5−プロポキ
シピリミジン−2−イル)−2−(5−(1−tran
s−ペンテニル)ピリミジン−2−イル)−1,2−ジ
フルオロエチレン、(Z)−(2−プロポキシピリジン
−5−イル)−2−(4−(1−trans−ペンテニ
ル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)
−(2−(2−ブテニル)ピリミジン−5−イル)−2
−(4−(1−trans−ペンテニル)フェニル)−
1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−(4−メトキシ
−3−フルオロ)フェニル−2−(4−(1−tran
s−ペンテニル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチ
レン、(Z)−(4−メトキシ−2−フルオロ)フェニ
ル−2−(5−(1−trans−オクテニル)ピリミ
ジン−2−イル)−1,2−ジフルオロエチレン、
(Z)−(4−トリフルオロメトキシ−3−フルオロ)
フェニル−2−(4−(1−trans−ペンテニル)
フェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−
(4−シアノ−3−フルオロ)フェニル−2−(4−ブ
ロモフェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、4−ブ
ロモ−1−(1−trans−プロペニル)ベンゼン。
【0048】(実施例3)撹拌装置、還流冷却器、温度
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、
(Z)−1−(4−(4−プロピルシクロヘキシル)フ
ェニル)−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフ
ルオロエチレン(2−1)1.7g(4mmol)、1
−ペンチン0.8g(12mmol)、ビス(トリフェ
ニルホスフィン)パラジウムクロリド0.05g、ヨウ
化銅0.1g、トリフェニルホスフィン0.2gおよび
びトリエチルアミン20mlを仕込み、窒素気流下に、
6時間還流させる。反応終了後、反応混合物を氷水25
mlに加え、酢酸エチル30mLにて抽出する。酢酸エ
チル層を3%塩酸水、水で洗浄ののち、減圧濃縮すれば
淡黄色の残渣を得る。これをシリカゲルカラムクロマト
グラフィーにて精製(溶出液:トルエン−ヘキサン)す
ることにより、(Z)−1−(4−(4−プロピルシク
ロヘキシル)フェニル)−2−(4−(1−ペンチニ
ル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチレン(1−
3)1.16g(収率71%)を得る。この方法に従っ
て合成すれば、以下の化合物が得られる。(Z)−1−
(4−(4−ペンチルシクロヘキシル)フェニル)−2
−(2−フルオロ−4−(1−ペンチニル)フェニル)
−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−1−(4−
(4−プロピルシクロヘキセニル)フェニル)−2−
(4−(1−trans−ペンテニル)フェニル)−
1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−メチルフェ
ニル−2−(4−(1−(3−エトキシ)プロピニル)
フェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4
−プロピルフェニル−2−(4−(3−ヘキセン−1−
イル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、
(Z)−(4−プロピル−3−フルオロ)フェニル−2
−(5−(1−trans−ペンチニル)ピリミジン−
2−イル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4
−メトキシフェニル−2−(4−(1−ペンチニル)フ
ェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−
トリフルオロメチルフェニル−2−(2−フルオロ−4
−(1−ペンチニル)フェニル)−1,2−ジフルオロ
エチレン、(Z)−4−トリフルオロメトキシフェニル
−2−(4−(1−ペンチニル)フェニル)−1,2−
ジフルオロエチレン、(Z)−4−フルオロフェニル−
2−(5−(1−ペンチニル)ピリジン−2−イル)−
1,2−ジフルオロエチレン。
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、
(Z)−1−(4−(4−プロピルシクロヘキシル)フ
ェニル)−2−(4−ブロモフェニル)−1,2−ジフ
ルオロエチレン(2−1)1.7g(4mmol)、1
−ペンチン0.8g(12mmol)、ビス(トリフェ
ニルホスフィン)パラジウムクロリド0.05g、ヨウ
化銅0.1g、トリフェニルホスフィン0.2gおよび
びトリエチルアミン20mlを仕込み、窒素気流下に、
6時間還流させる。反応終了後、反応混合物を氷水25
mlに加え、酢酸エチル30mLにて抽出する。酢酸エ
チル層を3%塩酸水、水で洗浄ののち、減圧濃縮すれば
淡黄色の残渣を得る。これをシリカゲルカラムクロマト
グラフィーにて精製(溶出液:トルエン−ヘキサン)す
ることにより、(Z)−1−(4−(4−プロピルシク
ロヘキシル)フェニル)−2−(4−(1−ペンチニ
ル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチレン(1−
3)1.16g(収率71%)を得る。この方法に従っ
て合成すれば、以下の化合物が得られる。(Z)−1−
(4−(4−ペンチルシクロヘキシル)フェニル)−2
−(2−フルオロ−4−(1−ペンチニル)フェニル)
−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−1−(4−
(4−プロピルシクロヘキセニル)フェニル)−2−
(4−(1−trans−ペンテニル)フェニル)−
1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−メチルフェ
ニル−2−(4−(1−(3−エトキシ)プロピニル)
フェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4
−プロピルフェニル−2−(4−(3−ヘキセン−1−
イル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、
(Z)−(4−プロピル−3−フルオロ)フェニル−2
−(5−(1−trans−ペンチニル)ピリミジン−
2−イル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4
−メトキシフェニル−2−(4−(1−ペンチニル)フ
ェニル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−
トリフルオロメチルフェニル−2−(2−フルオロ−4
−(1−ペンチニル)フェニル)−1,2−ジフルオロ
エチレン、(Z)−4−トリフルオロメトキシフェニル
−2−(4−(1−ペンチニル)フェニル)−1,2−
ジフルオロエチレン、(Z)−4−フルオロフェニル−
2−(5−(1−ペンチニル)ピリジン−2−イル)−
1,2−ジフルオロエチレン。
【0049】(実施例4)撹拌装置、還流冷却器、温度
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−(1−trans−ペンテニル)−1−ブロモベンゼ
ン(6−4)2.7g(12mmol)、エーテル70
mLを加え、−70℃でn−ブチルリチウムのヘキサン
溶液(1.69M)7.6ml(12mmol)を滴下
した後、同温度で1時間撹拌する。次に、−70℃で4
−((4−プロピルシクロヘキシル)フェニル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン(5−4)4.2g(1
2mmol)を加え、同温度で1時間撹拌下のち、室温
まで昇温、さらに1時間撹拌する。反応終了後、反応混
合物を水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした
後、酢酸エチル100mLにて抽出する。酢酸エチル層
を水で洗浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲルカラム
クロマトグラフィーにより精製することにより、(Z)
−1−(4−(4−プロピルシクロヘキシル)フェニ
ル)−2−(4−(1−trans−ペンテニル)フェ
ニル)−1,2−ジフルオロエチレン(1−4)を得
る。
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−(1−trans−ペンテニル)−1−ブロモベンゼ
ン(6−4)2.7g(12mmol)、エーテル70
mLを加え、−70℃でn−ブチルリチウムのヘキサン
溶液(1.69M)7.6ml(12mmol)を滴下
した後、同温度で1時間撹拌する。次に、−70℃で4
−((4−プロピルシクロヘキシル)フェニル)−1,
1,2−トリフルオロエチレン(5−4)4.2g(1
2mmol)を加え、同温度で1時間撹拌下のち、室温
まで昇温、さらに1時間撹拌する。反応終了後、反応混
合物を水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした
後、酢酸エチル100mLにて抽出する。酢酸エチル層
を水で洗浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲルカラム
クロマトグラフィーにより精製することにより、(Z)
−1−(4−(4−プロピルシクロヘキシル)フェニ
ル)−2−(4−(1−trans−ペンテニル)フェ
ニル)−1,2−ジフルオロエチレン(1−4)を得
る。
【0050】(実施例5)撹拌装置、還流冷却器、温度
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−(1−trans−ペンテニル)−1−ヨードベンゼ
ン(6−5)3.2g(12mmol)、エーテル70
mLを加え、−70℃でn−ブチルリチウムのヘキサン
溶液(1.69M)7.6ml(12mmol)を滴下
した後、同温度で1時間撹拌する。次に、−70℃で4
−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1,1,2−
トリフルオロエチレン(5−5)2.9g(12mmo
l)を加え、同温度で1時間撹拌下のち、室温まで昇
温、さらに1時間撹拌する。反応終了後、反応混合物を
水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした後、酢酸
エチル100mLにて抽出する。酢酸エチル層を水で洗
浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーにより精製することにより、(Z)−1−
(4−トリフルオロメトキシフェニル)−2−(4−
(1−trans−ペンテニル)フェニル)−1,2−
ジフルオロエチレン(1−5)1.9g(収率44%)
を得る。この方法に従って合成すれば、以下の化合物が
得られる。(Z)−1−(4−(4−ペンチルシクロヘ
キシル)フェニル)−2−(2−フルオロ−4−(1−
trans−ペンテニル)フェニル)−1,2−ジフル
オロエチレン、(Z)−4−メチルフェニル−2−(4
−(1−(3−エトキシ)プロピニル)フェニル)−
1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−プロピルフ
ェニル−2−(4−(3−ヘキセン−1−イル)フェニ
ル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−(4−プ
ロピル−3−フルオロ)フェニル−2−(2−(1−t
rans−ペンテニル)ピリミジン−5−イル)−1,
2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−メトキシフェニ
ル−2−(4−(1−ペンチニル)フェニル)−1,2
−ジフルオロエチレン、(Z)−4−トリフルオロメチ
ルフェニル−2−(2−フルオロ−4−(1−tran
s−ペンテニル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチ
レン。
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−(1−trans−ペンテニル)−1−ヨードベンゼ
ン(6−5)3.2g(12mmol)、エーテル70
mLを加え、−70℃でn−ブチルリチウムのヘキサン
溶液(1.69M)7.6ml(12mmol)を滴下
した後、同温度で1時間撹拌する。次に、−70℃で4
−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1,1,2−
トリフルオロエチレン(5−5)2.9g(12mmo
l)を加え、同温度で1時間撹拌下のち、室温まで昇
温、さらに1時間撹拌する。反応終了後、反応混合物を
水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした後、酢酸
エチル100mLにて抽出する。酢酸エチル層を水で洗
浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーにより精製することにより、(Z)−1−
(4−トリフルオロメトキシフェニル)−2−(4−
(1−trans−ペンテニル)フェニル)−1,2−
ジフルオロエチレン(1−5)1.9g(収率44%)
を得る。この方法に従って合成すれば、以下の化合物が
得られる。(Z)−1−(4−(4−ペンチルシクロヘ
キシル)フェニル)−2−(2−フルオロ−4−(1−
trans−ペンテニル)フェニル)−1,2−ジフル
オロエチレン、(Z)−4−メチルフェニル−2−(4
−(1−(3−エトキシ)プロピニル)フェニル)−
1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−プロピルフ
ェニル−2−(4−(3−ヘキセン−1−イル)フェニ
ル)−1,2−ジフルオロエチレン、(Z)−(4−プ
ロピル−3−フルオロ)フェニル−2−(2−(1−t
rans−ペンテニル)ピリミジン−5−イル)−1,
2−ジフルオロエチレン、(Z)−4−メトキシフェニ
ル−2−(4−(1−ペンチニル)フェニル)−1,2
−ジフルオロエチレン、(Z)−4−トリフルオロメチ
ルフェニル−2−(2−フルオロ−4−(1−tran
s−ペンテニル)フェニル)−1,2−ジフルオロエチ
レン。
【0051】(実施例6)撹拌装置、還流冷却器、温度
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−(トリフルオロメトキシ)−1−ヨードベンゼン(7
−6)3.5g(12mmol)、エーテル70mLを
加え、−70℃でn−ブチルリチウムのヘキサン溶液
(1.69M)7.6ml(12mmol)を滴下した
後、同温度で1時間撹拌する。次に、−70℃で4−
(1−trans−ペンテニル)フェニル)−1.1.
2−トリフルオロエチレン(8−6)2.7g(12m
mol)を加え、同温度で1時間撹拌下のち、室温まで
昇温、さらに1時間撹拌する。反応終了後、反応混合物
を水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした後、酢
酸エチル100mLにて抽出する。酢酸エチル層を水で
洗浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにより精製することにより、(Z)−1−
(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2−(4
−(1−trans−ペンテニル)フェニル)−1,2
−ジフルオロエチレン(1−6)2.3g(収率51
%)を得る。
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−(トリフルオロメトキシ)−1−ヨードベンゼン(7
−6)3.5g(12mmol)、エーテル70mLを
加え、−70℃でn−ブチルリチウムのヘキサン溶液
(1.69M)7.6ml(12mmol)を滴下した
後、同温度で1時間撹拌する。次に、−70℃で4−
(1−trans−ペンテニル)フェニル)−1.1.
2−トリフルオロエチレン(8−6)2.7g(12m
mol)を加え、同温度で1時間撹拌下のち、室温まで
昇温、さらに1時間撹拌する。反応終了後、反応混合物
を水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした後、酢
酸エチル100mLにて抽出する。酢酸エチル層を水で
洗浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにより精製することにより、(Z)−1−
(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2−(4
−(1−trans−ペンテニル)フェニル)−1,2
−ジフルオロエチレン(1−6)2.3g(収率51
%)を得る。
【0052】(実施例7)撹拌装置、還流冷却器、温度
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−プロピル−1−ヨードベンゼン(7−7)3.0g
(12mmol)、エーテル70mLを加え、−70℃
でn−ブチルリチウムのヘキサン溶液(1.69M)
7.6ml(12mmol)を滴下した後、同温度で1
時間撹拌する。次に、−70℃で(2−フルオロ−4−
(1−trans−ペンテニル)フェニル)−1,1,
2−トリフルオロエチレン(8−7)2.9g(12m
mol)を加え、同温度で1時間撹拌下のち、室温まで
昇温、さらに1時間撹拌する。反応終了後、反応混合物
を水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした後、酢
酸エチル100mLにて抽出する。酢酸エチル層を水で
洗浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにより精製することにより、(Z)−1−
(4−プロピルフェニル)−2−(2−フルオロ−4−
(1−trans−ペンテニル)フェニル)−1,2−
ジフルオロエチレン(1−7)を得る。
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−プロピル−1−ヨードベンゼン(7−7)3.0g
(12mmol)、エーテル70mLを加え、−70℃
でn−ブチルリチウムのヘキサン溶液(1.69M)
7.6ml(12mmol)を滴下した後、同温度で1
時間撹拌する。次に、−70℃で(2−フルオロ−4−
(1−trans−ペンテニル)フェニル)−1,1,
2−トリフルオロエチレン(8−7)2.9g(12m
mol)を加え、同温度で1時間撹拌下のち、室温まで
昇温、さらに1時間撹拌する。反応終了後、反応混合物
を水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした後、酢
酸エチル100mLにて抽出する。酢酸エチル層を水で
洗浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにより精製することにより、(Z)−1−
(4−プロピルフェニル)−2−(2−フルオロ−4−
(1−trans−ペンテニル)フェニル)−1,2−
ジフルオロエチレン(1−7)を得る。
【0053】(実施例8)撹拌装置、還流冷却器、温度
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−(4−プロピルシクロヘキシル)−1−ブロモベンゼ
ン(7−8)3.4g(12mmol)、エーテル70
mLを加え、−70℃でn−ブチルリチウムのヘキサン
溶液(1.69M)7.6ml(12mmol)を滴下
した後、同温度で1時間撹拌する。次に、−70℃で
(4−(1−ペンチニル)フェニル)−1,1,2−ト
リフルオロエチレン(8−8)2.7g(12mmo
l)を加え、同温度で1時間撹拌下のち、室温まで昇
温、さらに1時間撹拌する。反応終了後、反応混合物を
水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした後、酢酸
エチル100mLにて抽出する。酢酸エチル層を水で洗
浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーにより精製することにより、(Z)−1−
(4−(4−プロピルシクロヘキシル)フェニル)−2
−(4−(1−ペンチニル)フェニル)−1,2−ジフ
ルオロエチレン(1−8)を得る。
計を装着し、系内を窒素置換した四つ口フラスコに、4
−(4−プロピルシクロヘキシル)−1−ブロモベンゼ
ン(7−8)3.4g(12mmol)、エーテル70
mLを加え、−70℃でn−ブチルリチウムのヘキサン
溶液(1.69M)7.6ml(12mmol)を滴下
した後、同温度で1時間撹拌する。次に、−70℃で
(4−(1−ペンチニル)フェニル)−1,1,2−ト
リフルオロエチレン(8−8)2.7g(12mmo
l)を加え、同温度で1時間撹拌下のち、室温まで昇
温、さらに1時間撹拌する。反応終了後、反応混合物を
水100mLにあけ、希塩酸にてpH4とした後、酢酸
エチル100mLにて抽出する。酢酸エチル層を水で洗
浄ののち、減圧濃縮し残渣をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーにより精製することにより、(Z)−1−
(4−(4−プロピルシクロヘキシル)フェニル)−2
−(4−(1−ペンチニル)フェニル)−1,2−ジフ
ルオロエチレン(1−8)を得る。
【0054】(実施例9)本発明のスチルベン化合物
(1)を以下の母体液晶に、15%添加し、測定される
光学異方性値より外挿してスチルベン化合物(1)の△
n値を求めた。 (光学異方性の測定):測定条件(25℃、550n
m)
(1)を以下の母体液晶に、15%添加し、測定される
光学異方性値より外挿してスチルベン化合物(1)の△
n値を求めた。 (光学異方性の測定):測定条件(25℃、550n
m)
【表1】 本発明化合物の△n値の計算式:(20b−17a)/3
【表2】
【0055】本発明の化合物の相系列を以下に示す。 実施例1の化合物(K 70 Sx 80 N 293 I) 実施例2の化合物(K 63 N 153 I)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 239/26 C07D 239/26 C09K 19/16 C09K 19/16 19/34 19/34 G02F 1/13 500 G02F 1/13 500
Claims (6)
- 【請求項1】一般式(1) (式中、X1 、X2 、X3 、X4 、Y1 、Y2 、Y3 お
よびY4 は同一または相異なり、CH、CFまたはNを
示し、RはC1 〜C12のアルキル基、C1 〜C12のアル
ケニル基またはC2 〜C16のアルコキシアルキル基を示
し、Aは、水素原子、フッ素原子、トリフロロメチル
基、1から3個のフッ素原子で置換されていてもよいメ
トキシ基、1から5個のフッ素原子で置換されていても
よいエトキシ基、シアノ基、R1 −(シクロアルキル)
基、R1 −(シクロアルケニル)基またはR1 −(O)
m 基を示し、R1 は、水素原子、フッ素原子、C1 〜C
12のアルキル基、C2 〜C12のアルケニル基またはC2
〜C12のアルキニル基を示し、mは、0または1であ
る。Eは−CH=CH−または−C≡C−を示す。)で
示されるスチルベン化合物。 - 【請求項2】一般式(2) (式中、X1 、X2 、X3 、X4 、Y1 、Y2 、Y3 お
よびY4 は、前記と同じ意味を表わす。Dは、ハロゲン
原子または−OSO2 R’を示す。ただし、R’はフッ
素原子で置換されていてもよい低級アルキル基、または
置換基を有していてもよいフェニル基を示す。)で示さ
れるスチルベン誘導体と一般式(3) (R3 )2 B−CH=CH−R (3) (トランス体) で示されるホウ素類、または一般式(4) CH≡C−R (4) (式中、Rは前記と同じ意味を表わし、R3 は水酸基、
直鎖、分岐もしくは環状のアルキル基または直鎖、分岐
もしくは環状のアルコキシ基を示す。このとき、R3 同
士は、相互に結合して環を形成していてもよい。或いは
(R3 ) 2 全体で置換されていてもよいベンゾジオキシ
基を示す。)で示されるアセチレン類とパラジウム触媒
とを塩基性物質の存在下に反応させることを特徴とする
前記一般式(1)で示されるスチルベン化合物の製造
法。 - 【請求項3】一般式〔5〕 (式中、A、X1 、X2 、X3 およびX4 は、前記と同
じ意味を表わす。)で示されるスチレン誘導体と一般式
(6) (式中、R、E、Y1 、Y2 、Y3 およびY4 は前記と
同じ意味を有する。Dは、ハロゲン原子または−OSO
2 R’を示す。ただし、R’はフッ素原子で置換されて
いてもよい低級アルキル基、または置換基を有していて
もよいフェニル基を示す。)で示される芳香族ハロゲン
化合物を塩基性物質の存在下に反応させることを特徴と
する前記一般式(1)で示されるスチルベン化合物の製
造法。 - 【請求項4】一般式(7) (式中、A、X1 、X2 、X3 、X4 およびDは、前記
と同じ意味を表わす。)で示される芳香族ハロゲン化合
物と一般式(8) (式中、R、E、Y1 、Y2 、Y3 およびY4 は前記と
同じ意味を有する。)で示されるスチレン誘導体を塩基
性物質の存在下に反応させることを特徴とする前記一般
式(1)で示されるスチルベン化合物の製造法。 - 【請求項5】前記一般式(1)で示される化合物を少な
くとも1種類配合成分として含有することを特徴とする
液晶組成物。 - 【請求項6】前記一般式(1)で示される化合物を少な
くとも1種類配合成分として含有する液晶組成物を用い
てなる液晶素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08802896A JP3791040B2 (ja) | 1996-04-10 | 1996-04-10 | スチルベン化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびそれを用いてなる液晶素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08802896A JP3791040B2 (ja) | 1996-04-10 | 1996-04-10 | スチルベン化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびそれを用いてなる液晶素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09278688A true JPH09278688A (ja) | 1997-10-28 |
JP3791040B2 JP3791040B2 (ja) | 2006-06-28 |
Family
ID=13931377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08802896A Expired - Fee Related JP3791040B2 (ja) | 1996-04-10 | 1996-04-10 | スチルベン化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびそれを用いてなる液晶素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3791040B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6333436B1 (en) * | 1999-10-13 | 2001-12-25 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Styrene derivatives |
WO2010074071A1 (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-01 | Agcセイミケミカル株式会社 | 含フッ素液晶化合物、液晶組成物および液晶電気光学素子 |
-
1996
- 1996-04-10 JP JP08802896A patent/JP3791040B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6333436B1 (en) * | 1999-10-13 | 2001-12-25 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Styrene derivatives |
WO2010074071A1 (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-01 | Agcセイミケミカル株式会社 | 含フッ素液晶化合物、液晶組成物および液晶電気光学素子 |
US8574455B2 (en) | 2008-12-24 | 2013-11-05 | Agc Seimi Chemical Co., Ltd. | Fluorine-containing liquid crystal compound, liquid crystal composition, and liquid crystal electro-optic element |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3791040B2 (ja) | 2006-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5658489A (en) | Diphenylacetylene compound, process for preparing the same and liquid crystal composition and element comprising the same | |
US5919930A (en) | Process for cross-coupling aromatic boron compounds with aromatic halogen compounds or perfluoroalkylsulfonates | |
HU207841B (en) | Process for producing biphenyl-carbonitrils | |
JPH0812599A (ja) | トラン化合物の製造法 | |
JPH0741442A (ja) | アセチレンアルコール誘導体およびその製造法 | |
JP3791040B2 (ja) | スチルベン化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびそれを用いてなる液晶素子 | |
JPS6228137B2 (ja) | ||
JP4721027B2 (ja) | フェニルピリミジン誘導体の製造方法 | |
JP3632702B2 (ja) | 1,7,8−トリフルオロ−2−ナフトール及びこれを用いた液晶化合物の製造方法 | |
JPH08133996A (ja) | ジアセチレン化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびそれを用いてなる液晶素子 | |
JPS635084A (ja) | 2−フエニルピリミジン誘導体 | |
JP3585528B2 (ja) | トラン系化合物、その製造法およびそれを有効成分とする液晶組成物 | |
JP3646739B2 (ja) | 芳香族化合物およびその製造法 | |
JPS61215373A (ja) | ピリミジン誘導体 | |
JP2646262B2 (ja) | ジフルオロアルキルシクロヘキシルベンゾニトリル誘導体 | |
JPH05301870A (ja) | フェニルピリジルピリミジン誘導体の製造方法 | |
JP4759949B2 (ja) | 2−ナフチル−1,3−ジオキサン誘導体 | |
JPH06298686A (ja) | トラン系化合物、その製造法およびそれを有効成分とする液晶組成物 | |
JPH09301897A (ja) | シクロヘキシルベンゼン誘導体、その製造法、それを含有する液晶組成物および液晶素子 | |
JP4779493B2 (ja) | 2−ナフチル−1,3−ジオキサン誘導体 | |
KR950011236B1 (ko) | 액정물질 | |
JP3667794B2 (ja) | トラン化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびそれを用いてなる液晶素子 | |
JPH09301896A (ja) | シクロヘキシルエチニルベンゼン誘導体、その製造法、それを含有する液晶組成物および液晶素子 | |
JPH0552310B2 (ja) | ||
JPH0977747A (ja) | 芳香族誘導体およびその製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060327 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414 Year of fee payment: 3 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |