JPH09278588A - ダイヤモンド微細加工方法 - Google Patents

ダイヤモンド微細加工方法

Info

Publication number
JPH09278588A
JPH09278588A JP8316869A JP31686996A JPH09278588A JP H09278588 A JPH09278588 A JP H09278588A JP 8316869 A JP8316869 A JP 8316869A JP 31686996 A JP31686996 A JP 31686996A JP H09278588 A JPH09278588 A JP H09278588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer layer
diamond
substrate
buffer
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8316869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2952575B2 (ja
Inventor
Hyun Pil Noh
ヒョン・ピル・ノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
LG Semicon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Semicon Co Ltd filed Critical LG Semicon Co Ltd
Publication of JPH09278588A publication Critical patent/JPH09278588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952575B2 publication Critical patent/JP2952575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4803Insulating or insulated parts, e.g. mountings, containers, diamond heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3732Diamonds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、高価な装備が必要なく、工程時間
を短縮させ、微細なパターンの形成が容易な、ダイヤモ
ンド微細加工方法に関する。 【解決手段】 本発明のダイヤモンド微細加工方法は、
基板上に、第1バッファ層を形成し、第1バッファ層上
に、上記基板および第1バッファ層より大きい電荷転移
速度を有する第2バッファ層を形成し、上記第1、2バ
ッファ層を選択的に除去して、基板表面を所定部分露出
させ、露出された基板表面と、残された第1、2バッフ
ァ層の全面に、ダイヤモンドを堆積させ、上記第2バッ
ファ層とその表面部に形成された副産物を除去する

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、ダイヤモンドの加
工に関するものであって、特に微細なダイヤモンドを加
工するに適当にした、ダイヤモンドの微細加工方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来ダイヤモンドの加工方法は、レーザ
ーを利用する方法と、イオンビームを利用する方法を主
に使用した。まず、レーザーを利用する方法は、Kr
F、ArF等のエキシマレーザーを利用する。これは5
0〜100Hzの周波数で動作し、10μm厚さのダイ
ヤモンドに深いパターンを形成するか、孔を形成するに
使用する。すなわち、KrF、ArF等のエキシマレー
ザーを、適切な酸素雰囲気下で、ダイヤモンドフィルム
の表面に照射させて、部分的にCクラスターを焼いて除
去する。イオンビームを利用する方法は、前記したレー
ザーの代わりにイオンビームを利用する方法である。
【0003】ダイヤモンドフィルム上にフォーカスされ
たイオンビームを放射させて、不必要なダイヤモンドフ
ィルムを除去して、要望するパターンを形成する。すな
わち、チャンバー内において、Gaイオンをソースとす
るイオンビームの電位を加速させて、約25KeVに固
定させる。次いで、ダイヤモンドフィルム中、除去しよ
うとする部分に、Gaイオンビームを一方向に放射し続
けて、要望するパターンを形成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
レーザーおよびイオンビームを利用する従来のダイヤモ
ンド加工方法は、下記のような問題点がある。第1は、
エキシマレーザーを利用する方法および、イオンビーム
を利用する方法は、両方共に高価な装備を利用しなけれ
ばならないので、コストが増加する。第2は、エキシマ
レーザーを利用する方法は、工程時間が多く、既存の半
導体工程との連関性がない。第3は、イオンビームを利
用する場合、イオンビームの放射は、スパッターリング
に依存するので、これによる付加的な損傷を誘発する。
本発明は、上記の問題点を解決するために案出したもの
であって、ダイヤモンドの微細パターン形成が容易な、
ダイヤモンドの微細加工方法を提供することを課題とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの、本発明のダイヤモンド微細加工方法は、基板上に
第1バッファ層を形成し、その第1バッファ層上に上記
の基板および第1バッファ層より、より大きい電荷転移
速度を有する第2バッファ層を形成し、上記第1、2バ
ッファ層を選択的に除去して、基板表面の所定部分を露
出させ、露出された基板表面と、残された第1、2バッ
ファ層の全面に、ダイヤモンドを堆積させ、上記第2バ
ッファ層と、その表面部に形成された副産物を除去する
ことを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明のダイヤモンド微細
加工方法を、添付図面を参照して詳細に説明する。図1
の(a)ないし(c)は、本発明のダイヤモンド微細加
工方法を示した工程断面図である。まず、図2の(a)
の図示のように、基板(21)上に第1バッファ層(2
2)と、第2バッファ層(23)を順次に形成する。こ
のとき、基板(21)は半導体であるか、不良導体また
は特定の金属で形成する。第1バッファ層(22)もま
た、半導体、不良導体、特定の金属のいずれか1つを使
用して形成する。ここにおいて、不良導体物質として
は、酸化物、窒化物、炭化物(SiC)のいずれか1つ
を使用する。そして、特定の金属としては、Au、W、
Ta、Ti等を使用する。
【0007】本発明の実施形態においては、基板(2
1)を半導体にし、第1バッファ層(22)は、不良導
体にし、第2バッファ層(23)は、Fe、Pt、P
d、Rh、Ni等の金属を使用する。このとき、第2バ
ッファ層(23)は、選択成長を満足させないので、ス
パッターリング方式で形成する。次いで、図1(b)の
ように、第2バッファ層(23)の上に、感光膜(図面
に図示されていない)を塗布した後、ダイヤモンドを結
晶成長させようとする部分をパターニングする。パター
ニングされた感光膜をマスクとして利用して、第2バッ
ファ層(23)と第1バッファ層(22)を順次にエッ
チングする。
【0008】このとき、第2バッファ層(23)は、B
Cl3、CCl4、Cl2、CCeF3、CF4、CBC
3、SF6 等のハロゲンガスを含有したエチャントを
使用してエッチングする。そして、第1バッファ層(2
2)は、CF4/H2、CHF3 、C26等をエチャント
を使用してエッチングする。第1バッファ層(22)を
エッチングする時は、基板(21)との密着性を高める
ために、基板(21)が充分に現れるように、オーバー
エッチングする。
【0009】次いで、全面にCVD(気相成長法)ダイ
ヤモンドを堆積させる。この時、基板(21)および第
1バッファ層(22)と接触した部分では、ダイヤモン
ド結晶(24)が成長するが、第2バッファ層(23)
の表面においては、ダイヤモンドはすす状態(24a)
に成長する。ダイヤモンドは、電荷転移速度が大きい特
定の金属(例えば、Fe、Pt、Pd、Rh、Ni等)
上においては、すす状態に成長し、その他の金属(例え
ば、Au、W、Ta、Ti等)と半導体および不良導体
の表面においては、結晶成長をするためである。一方、
CVDダイヤモンドの堆積時には、温度を800℃以下
に維持しなければならず、堆積時に使用されるガスは、
0.1〜4%のCH4 と0〜0.5%O2その他H2で組
成されたガスを利用する。
【0010】次いで、図1の(c)のように、第2バッ
ファ層(23)の上部のダイヤモンドすす(24)と、
第2バッファ層(23)を順次に除去する。この時、第
2バッファ層(23)の上部のダイヤモンドすす(24
a)は、相互間の結合力が弱いので、洗浄によって容易
に除去される。
【0011】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明のダイヤモ
ンド微細加工方法は、下記のような効果がある。第1
は、微細ダイヤモンドパターン形成が容易である。第2
は、高価な装備が必要のなく、工程時間を短縮させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のダイヤモンド微細加工方法を示した
工程断面図
【符号の説明】
21: 基板 22: 第1バッファ層 23: 第2バッファ層 24: ダイヤモンド結晶 24a: ダイヤモンドすす

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に第1バッファ層を形成するステ
    ップと、 上記第1バッファ層上に、上記基板および第1バッファ
    層より、より大きい電荷転移速度を有する第2バッファ
    層を形成するステップと、 上記第1、2バッファ層を選択的に除去して、基板表面
    を選択的に露出させるステップと、 露出された基板表面と、残された第1、2バッファ層の
    全面にダイヤモンドを堆積させるステップと、 上記第2バッファ層と、その表面部に形成された副産物
    を除去するステップとを有することを特徴とするダイヤ
    モンド微細加工方法。
  2. 【請求項2】 基板物質は、半導体、不良導体、金属の
    いずれか1つである請求項1記載のダイヤモンド微細加
    工方法。
  3. 【請求項3】 第1バッファ層は、半導体、不良導体、
    金属のいずれか1つであるダイヤモンド微細加工方法。
  4. 【請求項4】 第2バッファ層は、Fe、Pt、Pd、
    Rh、Niのいずれか1つで形成される請求項1記載の
    ダイヤモンド微細加工方法。
  5. 【請求項5】 ダイヤモンドの堆積は、気相成長法を利
    用する請求項1記載のダイヤモンド微細加工方法。
JP8316869A 1996-04-12 1996-11-14 ダイヤモンド微細加工方法 Expired - Lifetime JP2952575B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960011068A KR0151165B1 (ko) 1996-04-12 1996-04-12 다이아몬드 미세가공 방법
KR11068/1996 1996-04-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09278588A true JPH09278588A (ja) 1997-10-28
JP2952575B2 JP2952575B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=19455624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8316869A Expired - Lifetime JP2952575B2 (ja) 1996-04-12 1996-11-14 ダイヤモンド微細加工方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5785871A (ja)
JP (1) JP2952575B2 (ja)
KR (1) KR0151165B1 (ja)
DE (1) DE19649409B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173882A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Mitsubishi Materials Corp ダイヤモンド膜の選択的形成方法及びcmpパッドコンディショナー
JP2010173883A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Mitsubishi Materials Corp ダイヤモンド膜の選択的形成方法及びcmpパッドコンディショナー

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100519798B1 (ko) 2003-12-11 2005-10-10 삼성전자주식회사 향상된 생산성을 갖는 박막 형성 방법
TWI462799B (zh) * 2011-10-11 2014-12-01 Shinhan Diamond Ind Co Ltd 化學機械研磨墊調節器及其製造方法
DE102015200692B4 (de) 2015-01-19 2018-10-11 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Epitaktische Diamantschicht und Verfahren zu ihrer Herstellung

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2228745B (en) * 1989-01-10 1993-09-08 Kobe Steel Ltd Process for the selective deposition of thin diamond film by gas phase synthesis
US5075764A (en) * 1989-06-22 1991-12-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Diamond electric device and manufacturing method for the same
CA2072326A1 (en) * 1991-08-08 1993-02-09 Charles D. Iacovangelo Method for selective cvd diamond deposition
US5276338A (en) * 1992-05-15 1994-01-04 International Business Machines Corporation Bonded wafer structure having a buried insulation layer
US5236545A (en) * 1992-10-05 1993-08-17 The Board Of Governors Of Wayne State University Method for heteroepitaxial diamond film development
JP3104433B2 (ja) * 1992-10-16 2000-10-30 住友電気工業株式会社 ダイヤモンドのエッチング方法
US5298286A (en) * 1992-11-09 1994-03-29 North Carolina State University Method for fabricating diamond films on nondiamond substrates and related structures
EP0613963A1 (en) * 1993-03-05 1994-09-07 General Electric Company Production of crack-free CVD diamond articles
US5413668A (en) * 1993-10-25 1995-05-09 Ford Motor Company Method for making mechanical and micro-electromechanical devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173882A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Mitsubishi Materials Corp ダイヤモンド膜の選択的形成方法及びcmpパッドコンディショナー
JP2010173883A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Mitsubishi Materials Corp ダイヤモンド膜の選択的形成方法及びcmpパッドコンディショナー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2952575B2 (ja) 1999-09-27
DE19649409A1 (de) 1997-10-16
KR970069948A (ko) 1997-11-07
KR0151165B1 (ko) 1998-10-15
DE19649409B4 (de) 2005-10-13
US5785871A (en) 1998-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0642480B2 (ja) 半導体ウエファの背面を処理する方法
JP2952575B2 (ja) ダイヤモンド微細加工方法
JP2000124203A (ja) 微細パターン形成方法
US20040106271A1 (en) Processing method of forming MRAM circuitry
JP2001274143A (ja) ドライエッチング方法、微細加工方法及びドライエッチング用マスク
JP3258240B2 (ja) エッチング方法
JPH09270464A (ja) 微細空中配線の作製方法
JP2989956B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3006508B2 (ja) アルミニウム膜又はアルミニウム合金膜のエッチング方法
JP2002299705A (ja) 微小面積トンネル接合の作製方法
JP2003059907A (ja) 反射防止膜のエッチング方法
JPH07263426A (ja) 積層配線のドライエッチング方法
JPH05109702A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2778127B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2734659B2 (ja) 気相合成ダイヤモンド膜のパターニング方法
JPS58132933A (ja) 選択ドライエツチング方法
JPH07263406A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62149125A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11145282A (ja) エッチング方法
KR100248345B1 (ko) 반도체 소자의 금속 배선 형성 방법
JP2654143B2 (ja) 選択気相成長方法
JPH0697292A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR890004883B1 (ko) 반도체 장치의 폴리사이드 구조 제조방법
JP3409357B2 (ja) エッチング方法
JPH07135198A (ja) エッチング方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11