JPH09271265A - 育苗箱移し換え施設 - Google Patents

育苗箱移し換え施設

Info

Publication number
JPH09271265A
JPH09271265A JP8610996A JP8610996A JPH09271265A JP H09271265 A JPH09271265 A JP H09271265A JP 8610996 A JP8610996 A JP 8610996A JP 8610996 A JP8610996 A JP 8610996A JP H09271265 A JPH09271265 A JP H09271265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling raising
supporting
nursery
box
supporting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8610996A
Other languages
English (en)
Inventor
Mizuki Tanaka
瑞樹 田中
Retsu Fujioka
烈 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP8610996A priority Critical patent/JPH09271265A/ja
Publication of JPH09271265A publication Critical patent/JPH09271265A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 育苗箱移し換え施設において、直接に積み重
ねられた多数の育苗箱を緑化台の各棚部に移し換えるま
での時間を短縮すること(所定時間での育苗箱の緑化台
への移し換えの処理数を多くすること)。 【解決手段】 育苗箱支持装置7から育苗箱1を所定の
複数個に積み重ねた状態で送り出し、送り込み装置4,
5により育苗箱1を分離して支持装置3の各支持部3c
に同時に送り込み、移し換え装置6により支持装置3に
支持された育苗箱1を緑化台2の棚部2aに送り込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、播種及び覆土が終
了し直接に積み重ねられた状態で発芽させた多数の育苗
箱を、所定の上下間隔の棚部を持つ緑化台に移し換える
育苗箱移し換え施設に関する。
【0002】
【従来の技術】前述のような育苗箱移し換え施設の一例
が、特開平1‐95705号公報に開示されている。こ
の育苗箱移し換え施設では、直接に積み重ねられた状態
で発芽させた多数の育苗箱(前記公報の第1図中の3)
を、分離機構(前記公報の第1図中の7)に支持してお
き、分離機構の下端から育苗箱を一つずつ落として、搬
送機構(前記公報の第1図中の8)により搬送し、育苗
箱を支持機構(前記公報の第1図中の9)の下端に送り
込んでいく。支持機構の下端に育苗箱が送り込まれる
と、支持機構がこの育苗箱を所定量だけ持ち上げ、次の
育苗箱が支持機構の下端に送り込まれると、支持機構が
育苗箱をさらに所定量だけ持ち上げていく。
【0003】これにより、発芽後の育苗箱が支持機構に
より所定の上下間隔で支持されていくのであり、支持機
構での育苗箱の上下間隔は、緑化台(前記公報の第1図
中の4)の棚部の上下間隔と同じに設定されている。以
上のようにして支持機構に所定個数の育苗箱が支持され
ると、分離機構が一時停止して、押出し機構(前記公報
の第1図中の11)により、支持機構の育苗箱が緑化台
の各棚部に送り込まれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述の育苗箱移し換え
施設では、直接に積み重ねられた複数個の育苗箱の下端
から一つずつ育苗箱を取り出し、支持機構の各支持部に
育苗箱を一つずつ支持させて持ち上げていくように構成
している。これにより、直接に積み重ねられた多数の育
苗箱を緑化台の各棚部に移し換えるまでの時間を短縮す
ると言う面(所定時間での育苗箱の緑化台への移し換え
の処理数を多くすると言う面)で、改善の余地がある。
本発明は、直接に積み重ねられた多数の育苗箱を緑化台
に移し換える育苗箱移し換え施設において、育苗箱を緑
化台の各棚部に移し換えるまでの時間を短縮すること
(所定時間での育苗箱の緑化台への移し換えの処理数を
多くすること)を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
〔I〕請求項1の特徴によると、多数の育苗箱を直接に
積み重ねられた状態で支持した育苗箱支持装置から、所
定の複数個に積み重ねられた育苗箱が順次送り出され
て、この所定の複数個に積み重ねられた育苗箱が送り込
み装置によって一つずつに分離され、支持装置の各支持
部に分離された育苗箱が一つずつ送り込まれて、前述の
所定の複数個の上下間隔分だけ支持装置が育苗箱を持ち
上げ操作(持ち下げ操作)される。以上の操作が繰り返
されて支持装置に多数の育苗箱が支持されると、移し換
え装置により支持装置に支持された育苗箱が緑化台の棚
部に送り込まれる。
【0006】育苗箱支持装置において直接に積み重ねら
れて支持された多数の育苗箱から、育苗箱を一つずつ送
り出して支持装置に送り込む従来の構成では、支持装置
への送り込み時の土の偏り現象等を抑えると言う点か
ら、育苗箱の支持装置への送り込み速度をあまり高速に
設定することはできず、育苗箱を緑化台の各棚部に移し
換えるまでに時間を要するものとなっている。
【0007】これに対し、請求項1の特徴では育苗箱支
持装置において直接に積み重ねられて支持された多数の
育苗箱から、所定の複数個に積み重ねられた状態で育苗
箱を順次送り出し、この育苗箱を分離して支持装置の各
支持部に同時に送り込んでいる。育苗箱を一つずつでは
なく、請求項1の特徴のように所定の複数個ずつ同時に
育苗箱を支持装置に送り込むことにより、育苗箱の支持
装置への送り込み速度をあまり高速に設定しなくても、
多数の育苗箱の支持装置への送り込みに要する時間を短
縮することができる。これにより、育苗箱を緑化台の各
棚部に移し換えるまでの時間も短縮することができるの
であり、所定時間での育苗箱の緑化台への移し換えの処
理数を多くすることができる。
【0008】〔II〕請求項2の特徴によると、多数の
育苗箱を直接に積み重ねられた状態で支持した育苗箱支
持装置から、所定の複数個に積み重ねられた育苗箱が順
次送り出されて、この所定の複数個に積み重ねられた育
苗箱が、送り込み装置によってそのまま支持装置の支持
部に送り込まれて、緑化台の棚部の上下間隔分だけ支持
装置が育苗箱を持ち上げ操作(持ち下げ操作)される。
以上の操作が繰り返されて支持装置に多数の育苗箱が支
持されると、所定の複数個に積み重ねられた状態で支持
装置の各支持部に支持された育苗箱が、移し換え装置に
より一つずつに展開されて、緑化台の棚部に送り込まれ
る。
【0009】育苗箱支持装置において直接に積み重ねら
れて支持された多数の育苗箱から、育苗箱を一つずつ送
り出して支持装置に送り込む従来の構成では、支持装置
への送り込み時の土の偏り現象等を抑えると言う点か
ら、育苗箱の支持装置への送り込み速度をあまり高速に
設定することはできず、育苗箱を緑化台の各棚部に移し
換えるまでに時間を要するものとなっている。
【0010】これに対し、請求項2の特徴では育苗箱支
持装置において直接に積み重ねられて支持された多数の
育苗箱から、所定の複数個に積み重ねられた状態で育苗
箱を順次送り出し、そのままの状態で支持装置の支持部
に送り込んでいる。育苗箱を一つずつではなく、請求項
2の特徴のように所定の複数個ずつ育苗箱を支持装置に
送り込み、移し換え装置により支持装置から育苗箱を展
開しながら緑化台の棚部に送り込むことにより、育苗箱
の支持装置への送り込み速度をあまり高速に設定しなく
ても、所定時間での育苗箱の緑化台への移し換えの処理
数を多くすることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1に育苗箱移し換え施設の全体
を示している。この育苗箱移し換え施設は緑化台2、支
持装置3、第1搬送装置4、第2搬送装置5、移し換え
装置6及び育苗箱支持装置7等によって構成されてい
る。緑化台2は所定の上下間隔で配置される多数の棚部
2aを備えて、車輪2bによりレール8に沿って移動自
在に構成されており、一つの棚部2aに4つの育苗箱1
を載置できる。
【0012】図1及び図4に示すように、支持装置3は
上側の4個のスプロケット3a及び下側の4個のスプロ
ケット3aに亘り4本のチェーン3bが巻回され、各一
対のチェーン3bに、多数の支持板3cが連結されて構
成されている。支持装置3の支持板3cの上下間隔は、
緑化台2の棚部2aの上下間隔と同じに設定されてお
り、左右の支持板3cにより一つの育苗箱1を支持でき
る。緑化台2に対向するように支持装置3が設置されて
いる。図1に示すように移し換え装置6は、緑化台2の
棚部2aと同じ数の押し部6aを備え、車輪6bにより
上側のレール13に沿って移動操作自在に釣り下げ支持
されており、押し部6aの上下間隔は緑化台2の棚部2
aの上下間隔と同じに設定されている。
【0013】次に、育苗箱支持装置7について説明す
る。図1及び図5(イ),(ロ)に示すように、横軸芯
P1周りに揺動操作自在な4つの支持爪9、支持ローラ
ー10及び昇降機構11が備えられ、昇降機構11に支
持台12が固定されて、育苗箱支持装置7が構成されて
いる。図1に示す状態は、直接に積み重ねられて発芽の
終了した多数の育苗箱1を支持爪9に支持させた最初の
状態である。
【0014】この状態から図5(イ)に示すように、昇
降機構11及び支持台12により育苗箱1の全体が少し
持ち上げられて支持爪9が外側に揺動操作されて、育苗
箱1の全体が再び下降操作される。この場合に支持爪9
が再び内側に揺動操作されて、図5(ロ)に示すように
下から3個目の育苗箱1が支持爪9によって支持され、
下端の二つの育苗箱1が積み重ねられた状態で支持ロー
ラー10に支持されて、この積み重ねられた育苗箱1が
支持ローラー10により第1搬送装置4に送り出され
る。以上の操作を繰り返すことにより図2に示すよう
に、直接に積み重ねられて発芽の終了した多数の育苗箱
1から、育苗箱1が二つずつ積み重ねられた状態で第1
搬送装置4に送り出される。
【0015】図1に示すように、第1搬送装置4は育苗
箱支持装置7から支持装置3の下端まで水平に延出さ
れ、第1搬送装置4の後半部の上側に第2搬送装置5が
配置されている。第2搬送装置5の後半部(支持装置3
側)は水平に配置されており、搬送チェーンや搬送ベル
ト等の搬送帯(図示せず)に一対の押し部5bが固定さ
れている。第2搬送装置5の前半部は斜め下向きに配置
されており、第2搬送装置5の前半部における前端のス
プロケット(図示せず)に突起5aを備えて、図2に示
すように積み重ねられた育苗箱1が第2搬送装置5の前
端に達すると、上側の育苗箱1が突起5aによって第2
搬送装置5に引き上げられるように構成されている。
【0016】次に図1に示す育苗箱移し換え施設の全体
の作動の流れについて説明する。図1に示す育苗箱移し
換え施設とは別の播種施設(図示せず)において、空の
育苗箱1に床土の供給、灌水、播種及び覆土の供給が行
われ、播種の終了した育苗箱1が直接に積み重ねられ
て、発芽室(図示せず)において発芽させられる。図1
に示す状態は、直接に積み重ねられて発芽の終了した多
数の育苗箱1が、育苗箱支持装置7の支持爪9に支持さ
れた最初の状態である。
【0017】この図1に示す最初の状態から、前述のよ
うに育苗箱支持装置7から育苗箱1が二つずつ積み重ね
られた状態で第1搬送装置4に送り出され、図2に示す
ように二つずつ積み重ねられた育苗箱1が第2搬送装置
5の前端に達すると、上側の育苗箱1が突起5aによっ
て第2搬送装置5に引き上げられ、第2搬送装置5によ
り支持装置3側に搬送されて、支持装置3の下端から一
つ上の支持板3cに送り込まれる。下側の育苗箱1は第
1搬送装置4によってそのまま支持装置3側に搬送され
て、上側の育苗箱1が支持装置3の下端から一つ上の支
持板3cに送り込まれるのと同時に、下側の育苗箱1が
支持装置3の下端の支持板3cに送り込まれる。
【0018】このように二つの育苗箱1が同時に支持装
置3に送り込まれると、図2に示すように支持装置3の
支持板3cが、緑化台2の棚部2aの二つの上下間隔分
だけ持ち上げ操作される。以上のようにして育苗箱支持
装置7からの育苗箱1の二つずつ積み重ねられた状態で
の送り出し、第1及び第2搬送装置4,5による二つの
育苗箱1の支持装置3への同時の送り込み、並びに、支
持装置3の支持板3cにおける緑化台2の棚部2aの二
つの上下間隔分の持ち上げ操作が繰り返されていく。
【0019】以上の操作が繰り返されて、支持装置3の
各支持板3cに緑化台2の棚部2aと同じ数の育苗箱1
が支持されると、育苗箱支持装置7、第1及び第2搬送
装置4,5、支持装置3が一時停止して、図3に示すよ
うに移し換え装置6がレール13に沿って支持装置3に
移動操作されて、支持装置3の支持板3cに支持された
育苗箱1が、同時に緑化台2の各棚部2aに送り込まれ
る。
【0020】次に移し換え装置6を図1に示す元の位置
に移動操作した後、再び育苗箱支持装置7、第1及び第
2搬送装置4,5、支持装置3を作動させて、支持装置
3の各支持板3cに緑化台2の棚部2aと同じ数の育苗
箱1を支持させ、移し換え装置6によって支持装置3の
支持板3cに支持された育苗箱1を緑化台2の各棚部2
aに送り込む。この場合、前回において緑化台2の各棚
部2aの手前の位置に育苗箱1が既に置かれているの
で、次に移し換え装置6により支持装置3の育苗箱1が
同時に緑化台2の各棚部2aに送り込まれると、前回に
各棚部2aの手前の位置に置かれている各育苗箱1が、
今回送り込まれる各育苗箱1により各棚部2aの奥にま
で押される。以上のようにして、緑化台2の各棚部2a
に4個の育苗箱1が載置される。
【0021】〔発明の実施の第1別形態〕図1に示す育
苗箱移し換え施設に代えて、育苗箱移し換え施設を図6
に示すように構成してもよい。図1に示す育苗箱移し換
え施設と同様に、緑化台2、支持装置3、第1搬送装置
4及び育苗箱支持装置7を備えて、図1に示す第2搬送
装置5は備えない。移し換え装置6は緑化台2の各棚部
2aに対応して固定の第1押し部6cを備え、第1押し
部6cの各々に、伸縮駆動自在な第2押し部6dを備え
て構成されている。
【0022】図6に示す状態は直接に積み重ねられて発
芽の終了した多数の育苗箱1が、育苗箱支持装置7の支
持爪9に支持された最初の状態である。この図6に示す
最初の状態から、図7に示すように育苗箱支持装置7か
ら育苗箱1が二つずつ積み重ねられた状態で第1搬送装
置4に送り出され、第1搬送装置4により二つずつ積み
重ねられた育苗箱1が、支持装置3の下端の支持板3c
にそのまま送り込まれる。
【0023】このように二つずつ積み重ねられた育苗箱
1が支持装置3に送り込まれると、図7に示すように支
持装置3の支持板3cが、緑化台2の棚部2aの一つの
上下間隔分だけ持ち上げ操作される。以上のようにして
育苗箱支持装置7からの育苗箱1の二つずつ積み重ねら
れた状態での送り出し、第1搬送装置4による二つずつ
積み重ねられた状態の育苗箱1の支持装置3への送り込
み、並びに、支持装置3の支持板3cにおける緑化台2
の棚部2aの一つの上下間隔分の持ち上げ操作が繰り返
されていく。
【0024】以上の操作が繰り返されて、支持装置3に
おいて緑化台2の棚部2aと同じ数の支持板3cに、二
つずつ積み重ねられた状態の育苗箱1が支持されると、
育苗箱支持装置7、第1搬送装置4及び支持装置3が一
時停止して、図8に示すように移し換え装置6がレール
13に沿って支持装置3に移動操作される。
【0025】この場合、移し換え装置6の第2押し部6
dは最初は収縮位置にあり、第1及び第2押し部6c,
6dの先端部は略同じ位置にあるので、前述のように移
し換え装置6がレール13に沿って支持装置3に移動操
作されると、二つずつ積み重ねられた状態の育苗箱1
が、第1及び第2押し部6c,6dによりそのままの状
態で緑化台2の棚部2aに送り込まれる。次に、第2押
し部6dが伸長操作されて、二つずつ積み重ねられた状
態の育苗箱1のうち下側の育苗箱1を残した状態で、上
側の育苗箱1が第2押し部6dにより奥側に押し出され
て、二つずつ積み重ねられた状態の育苗箱1が一つずつ
展開されて、緑化台2の各棚部2aに載置される状態と
なる。
【0026】〔発明の実施の第2別形態〕図1の構成に
おいて第1及び第2搬送装置4,5に加えて、第2搬送
装置5の上側に第3搬送装置(図示せず)を配置しても
よい。これにより、育苗箱支持装置7から育苗箱1が三
つずつ積み重ねられた状態で第1搬送装置4に送り出さ
れ、上側の育苗箱1が第3搬送装置に引き上げられて搬
送され、中間の育苗箱1が第2搬送装置5に引き上げら
れて搬送され、下側の育苗箱1が第1搬送装置4によっ
てそのまま搬送されて、上側の育苗箱1が支持装置3の
下端から二つ上の支持板3cに送り込まれ、中間の育苗
箱1が支持装置3の下端から一つ上の支持板3cに送り
込まれて、下側の育苗箱1が支持装置3の下端の支持板
3cに送り込まれるように構成する。
【0027】図1及び図6の構成において、第1搬送装
置4(第2搬送装置5)を支持装置3の上部に接続し
て、第1搬送装置4(第2搬送装置5)から育苗箱1を
支持装置3の上部の支持板3cに送り込むように構成
し、育苗箱1を順次持ち下げ操作していくように、支持
装置3を構成してもよい。
【0028】
【発明の効果】請求項1の特徴のように、所定の複数個
ずつ育苗箱を同時に支持装置に送り込むことによって、
育苗箱の支持装置への送り込み速度をあまり高速に設定
しなくても、多数の育苗箱の支持装置への送り込みに要
する時間を短縮することができるようになり、これに伴
って所定時間での育苗箱の緑化台への移し換えの処理数
を多くすることができて、育苗箱移し換え施設の全体の
作業能率を向上させることができた。
【0029】請求項2の特徴のように、所定の複数個ず
つ積み重ねた状態で育苗箱をそのまま支持装置に送り込
むことによって、育苗箱の支持装置への送り込み速度を
あまり高速に設定しなくても、所定時間での育苗箱の緑
化台への移し換えの処理数を多くすることができるよう
になって、育苗箱移し換え施設の全体の作業能率を向上
させることができた。
【0030】
【図面の簡単な説明】
【図1】育苗箱移し換え施設の全体を示し、播種施設で
の播種及び発芽の終了した育苗箱を、直接に積み重ねて
育苗箱支持装置に支持させている最初の状態を示す全体
側面図
【図2】図1に示す状態から、育苗箱が支持装置に順次
送り込まれていく状態を示す側面図
【図3】図2に示す状態から、支持装置の育苗箱を移し
換え装置により緑化台に送り込んだ状態を示す側面図
【図4】支持装置の縦断正面図
【図5】育苗箱支持装置の縦断正面図
【図6】発明の実施の第1別形態における育苗箱移し換
え施設の全体を示し、播種施設での播種及び発芽の終了
した育苗箱を、直接に積み重ねて育苗箱支持装置に支持
させている最初の状態を示す全体側面図
【図7】図6に示す状態から、育苗箱が支持装置に順次
送り込まれていく状態を示す側面図
【図8】図7に示す状態から、支持装置の育苗箱を移し
換え装置により緑化台に送り込んだ状態を示す側面図
【符号の説明】
1 育苗箱 2 緑化台 2a 緑化台の棚部 3 支持装置 3c 支持装置の支持部 4,5 送り込み装置 6 移し換え装置 7 育苗箱支持装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の上下間隔で配置される棚部を備え
    た緑化台と、前記緑化台の棚部と同じ上下間隔で育苗箱
    を支持して持ち上げ操作自在又は持ち下げ操作自在な支
    持装置とを備えて、前記緑化台に対向するように前記支
    持装置を並設し、 多数の育苗箱を直接に積み重ねられた状態で支持して、
    育苗箱を所定の複数個に積み重ねた状態で送り出す育苗
    箱支持装置と、前記育苗箱支持装置から送り出された所
    定の複数個に積み重ねられた育苗箱を分離して、前記支
    持装置の各支持部に同時に一つずつ送り込む送り込み装
    置とを備えて、 前記送り込み装置により育苗箱が前記支持装置に送り込
    まれると、前記支持装置が前記所定の複数個の上下間隔
    分だけ育苗箱を持ち上げ作動又は持ち下げ作動するよう
    に構成すると共に、 前記支持装置に支持された育苗箱を、前記緑化台の棚部
    に送り込む移し換え装置を備えてある育苗箱移し換え施
    設。
  2. 【請求項2】 所定の上下間隔で配置される棚部を備え
    た緑化台と、前記緑化台の棚部と同じ上下間隔で育苗箱
    を支持して持ち上げ操作自在又は持ち下げ操作自在な支
    持装置とを備えて、前記緑化台に対向するように前記支
    持装置を並設し、 多数の育苗箱を直接に積み重ねられた状態で支持して、
    育苗箱を所定の複数個に積み重ねた状態で送り出す育苗
    箱支持装置と、前記育苗箱支持装置から送り出された所
    定の複数個に積み重ねられた育苗箱を、そのままの状態
    で前記支持装置の支持部に送り込む送り込み装置とを備
    えて、 前記送り込み装置により育苗箱が前記支持装置に送り込
    まれると、前記支持装置が前記緑化台の棚部の上下間隔
    分だけ持ち上げ作動又は持ち下げ作動するように構成す
    ると共に、 所定の複数個に積み重ねられた状態で前記支持装置の一
    つの支持部に支持された育苗箱を分離して、前記緑化台
    の一つの棚部に展開して送り込む移し換え装置を備えて
    ある育苗箱移し換え施設。
JP8610996A 1996-04-09 1996-04-09 育苗箱移し換え施設 Withdrawn JPH09271265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8610996A JPH09271265A (ja) 1996-04-09 1996-04-09 育苗箱移し換え施設

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8610996A JPH09271265A (ja) 1996-04-09 1996-04-09 育苗箱移し換え施設

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09271265A true JPH09271265A (ja) 1997-10-21

Family

ID=13877546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8610996A Withdrawn JPH09271265A (ja) 1996-04-09 1996-04-09 育苗箱移し換え施設

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09271265A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5233062B2 (ja) 育苗施設
JP3835088B2 (ja) 苗箱段積み装置
JPH09271265A (ja) 育苗箱移し換え施設
JP3849327B2 (ja) 育苗箱積替装置
JP2659231B2 (ja) 育苗箱処理施設
JPH08322330A (ja) 育苗箱移し換え施設
JP2831913B2 (ja) 育苗箱移し換え施設
KR101338614B1 (ko) 육묘베드의 이송 및 배출장치
JPH08308385A (ja) 育苗箱移し換え施設
JP2682856B2 (ja) 育苗箱処理施設
JP3389038B2 (ja) 育苗箱積重ね装置
JP2644463B2 (ja) 育苗箱処理施設
JPH01291728A (ja) 苗箱等の棚積装置
JPH0629923Y2 (ja) 育苗箱移載装置
JPH06298308A (ja) 育苗箱移し換え施設
JPH10215685A (ja) 育苗箱の棚差し装置
JP2869313B2 (ja) 播種プラント
JPS63273422A (ja) 苗箱の積替え装置
JPS6374819A (ja) 育苗箱積込み装置
JP2002360071A (ja) 育苗施設
JPS6374406A (ja) 育苗箱分離取出し装置
JPH0764421B2 (ja) 育苗施設における育苗箱組搬送装置
JPH07102895B2 (ja) 育苗箱の二段重ね装置
JPS6374407A (ja) 育苗箱分離取出し装置
KR20120090336A (ko) 육묘상자 운반용 이송베드

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030701