JPH09269640A - トナーカートリッジ - Google Patents

トナーカートリッジ

Info

Publication number
JPH09269640A
JPH09269640A JP8076302A JP7630296A JPH09269640A JP H09269640 A JPH09269640 A JP H09269640A JP 8076302 A JP8076302 A JP 8076302A JP 7630296 A JP7630296 A JP 7630296A JP H09269640 A JPH09269640 A JP H09269640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
peeling
toner cartridge
sealing
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8076302A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuharu Okada
光治 岡田
Katsumi Okamoto
克巳 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP8076302A priority Critical patent/JPH09269640A/ja
Priority to US08/805,932 priority patent/US5729797A/en
Priority to EP97301283A priority patent/EP0798603A3/en
Priority to KR1019970009106A priority patent/KR970066756A/ko
Priority to TW086103939A priority patent/TW378284B/zh
Publication of JPH09269640A publication Critical patent/JPH09269640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0882Sealing of developer cartridges by a peelable sealing film
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0867Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
    • G03G15/087Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
    • G03G15/0872Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge the developer cartridges being generally horizontally mounted parallel to its longitudinal rotational axis
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0663Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
    • G03G2215/0665Generally horizontally mounting of said toner cartridge parallel to its longitudinal rotational axis
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0663Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
    • G03G2215/0675Generally cylindrical container shape having two ends
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0687Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material using a peelable sealing film
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S222/00Dispensing
    • Y10S222/01Xerography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シール部材の剥離時に剥離側の長手方向貼着
部を剥離した後は剥離負荷が作用しないように構成する
ことにより、シール部材の剥離作業を容易に行うことが
できるトナーカートリッジを提供する。 【解決手段】 トナーカートリッジは、トナー排出開口
を備えたトナーを収納する内側筒状容器と、上記トナー
排出開口と対応するトナー通過開口を備え内側筒状容器
に相対回転可能に嵌合された外側筒状ケースと、上記ト
ナー排出開口を覆い内側筒状部材の外周面に剥離可能に
貼着される密封部と該密封部と連続して形成され先端部
が上記外側筒状ケースに固着された作用部を有するシー
ル部材とを具備している。上記シール部材の密封部は、
上記トナー排出開口の周囲に沿って規定される長手方向
貼着部と周方向貼着部を有し、かつ、剥離開始側端部に
おける周方向貼着部の内側に切れ溝が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、静電複写機やレー
ザプリンタ如き画像形成機における現像装置に適用され
るトナーカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】周知の如く、静電複写機やレーザプリン
タの如き画像形成機においては、静電感光体上に静電潜
像が形成され、この静電潜像が現像装置によってトナー
像に現像される。静電潜像にトナーを施してトナー像に
現像する現像装置において、トナーを供給する方式とし
てトナーカートリッジ方式が一般に用いられている。ト
ナーカートリッジ方式は、トナーを収納したトナーカー
トリッジを現像装置のトナーカートリッジ受入部に装着
しそのトナー排出開口を開封することによってトナーを
供給する。このようなトナーカートリッジとして、長手
方向に延びるトナー排出開口を備えトナーを収納する内
側筒状容器と、該内側筒状容器に設けられたトナー排出
開口と対応するトナー通過開口を備え内側筒状容器に相
対回転可能に嵌合された外側筒状ケースと、内側筒状容
器に形成されたトナー排出開口を覆う密封部と該密封部
に連続して形成され先端部が外側筒状ケースに固着され
た作用部を有するシール部材とを具備し、内側筒状容器
と外側筒状ケースを相対的に回転することにより上記シ
ール部材を少なくとも部分的に剥離して上記トナー排出
開口を開封し、該開封されたトナー排出開口および上記
外側筒状ケースに設けられたトナー通過開口を通してト
ナーを落下せしめるように構成したトナーカートリッジ
が、例えば実開昭60ー14769号公報等に開示され
ている。このようなトナーカートリッジにおけるシール
部材の密封部は、内側筒状部材に形成されたトナー排出
開口の周囲に対応して規定された長手方向貼着部と周方
向貼着部に剥離可能に貼着されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】而して、上述したトナ
ーカートリッジにおいては、シール部材の剥離時に上記
内側筒状容器と外側筒状ケースを相対的に回転されて上
記トナー排出開口の周囲に規定された剥離側の長手方向
貼着部を剥離した後、約180°相対回転させて上記周
方向両貼着部を剥離する。従って、剥離側の長手方向貼
着部を剥離した後も周方向貼着部を剥離するための負荷
が作用するため、1回の回転操作で180°以上作動す
ることは難しく、剥離操作の途中で操作部の把持状態を
持ち替えて再度剥離操作を行っている。このように、上
記従来用いられているトナーカートリッジは、シール部
材の剥離作業が必ずしも満足するものではない。
【0004】また、上述したトナーカートリッジにおい
ては、シール部材の剥離時に上記内側筒状容器と外側筒
状ケースを相対的に回転させて上記トナー排出開口の周
囲に規定された剥離側の長手方向貼着部を剥離する際
に、剥離開始時の負荷を軽減し剥離時に作用する負荷を
略一定にするために、長手方向貼着部を中央部が突出し
た山形に形成し、剥離が中央部から徐々に両端部にむか
って行われるように構成されている。しかしながら、長
手方向貼着部の中央部を突出して形成すると、その突出
分だけ周方向の剥離長さが長くなり、内側筒状部材と外
側筒状ケースの相対回転量が大きくなるという問題があ
る。そこで、トナー排出開口の開口面積を確保して周方
向の剥離長さを短くするためにトナー排出開口を長手方
向貼着部に沿って中央部を突出して形成すると、トナー
排出開口の両端部の周方向開口長さが短くなって、トナ
ーが確実に排出されずに両端部にトナーが残留するとい
う不具合が発生することが判った。
【0005】本発明は上記事実に鑑みてなされたもので
あり、第1の技術的課題は、シール部材の剥離時に剥離
側の長手方向貼着部を剥離した後は剥離負荷が作用しな
いように構成することにより、シール部材の剥離作業を
容易に行うことができるトナーカートリッジを提供する
ことにある。
【0006】また、本発明の第2の技術的課題は、シー
ル部材の剥離時における剥離開始時の負荷を軽減し剥離
時に作用する負荷を略一定にすることができるととも
に、トナーの排出を確実にすることができるトナーカー
トリッジを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記第
1の技術的課題を解決するために、長手方向に延びるト
ナー排出開口を備えたトナーを収納する内側筒状容器
と、該内側筒状部材に設けられた該トナー排出開口と対
応するトナー通過開口を備え該内側筒状容器に相対回転
可能に嵌合された外側筒状ケースと、該内側筒状容器に
形成されたトナー排出開口を覆い該内側筒状部材の外周
面に剥離可能に貼着される密封部と該密封部と連続して
形成され先端部が該外側筒状ケースに固着された作用部
を有するシール部材とを具備するトナーカートリジにお
いて、該シール部材の該密封部は、該トナー排出開口の
周囲に沿って規定される長手方向貼着部と周方向貼着部
を有し、かつ、剥離開始側端部における該周方向貼着部
の内側に切れ溝が設けられている、ことを特徴とするト
ナーカートリジが提供される。
【0008】また、本発明によれば、上記第2の技術的
課題を解決するために、上記シール部材の密封部は、上
記トナー排出開口の周囲に沿って規定される長手方向貼
着部と周方向貼着部を有しており、上記作用部側の長手
方向貼着部は両端から剥離が開始され長手方向中央に向
かって徐々に剥離されるように形成されている、トナー
カートリジが提供される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明に従って構成された
トナーカートリッジの好適実施形態について、添付図面
を参照して詳細に説明する。
【0010】図1乃至図4を参照して説明すると、全体
を番号2で示す図示のトナーカートリッジは、内側筒状
容器4と外側筒状ケース6およびシール部材8から構成
されている。
【0011】上記トナーカートリッジを構成する内側筒
状容器4は、図示の実施形態においては3個の部材、即
ち筒状部材42と該筒状部材42の一端に装着される一
方の端壁部材44および筒状部材42の他端に装着され
る他方の端壁部材46から構成されており、これら筒状
部材42および両端壁部材44、46によって、トナー
収容空間40が区画形成されている。
【0012】上記内側筒状容器4を構成する筒状部材4
2は円筒形状であるのが好ましい。このような筒状部材
42は、内周面にはアルミニウム薄を積層せしめ、外周
面にはナイロンフィルムの如き適宜の合成樹脂フィルム
を被覆せしめた厚紙から形成することができる。なお、
筒状部材42は適宜の合成樹脂から成形してもよい。筒
状部材42には、図示の実施形態においては長手方向に
延びる2個のトナー排出開口422、422が形成され
ている。このトナー排出開口422、422は、図示す
る状態においては筒状部材42の下側部に位置せしめら
れている。トナー排出開口422、422は、図2およ
び図3に示すように外側部の周方向長さが内側部の周方
向長さより長く形成されている。
【0013】上記内側筒状容器4を構成する筒状部材4
2の一端部に装着される一方の端壁部材44は、適宜の
合成樹脂によってカップ状に形成されており、上記筒状
部材42の一端部に嵌合される円筒状の短筒状壁部44
2と、該短筒状壁部442の内端に形成された端壁44
4、および短筒状壁部442の外端に半径方向外方に延
びて形成された環状壁部446とによって構成されてい
る。上記短筒状壁部442の外側端部に形成された固着
部443の外径は筒状部材42の内径と実質上同一であ
り、該固着部443の外周面を適宜の接着剤によって筒
状部材42の一端部(図2において左端部)の内周面に
固着することによって、端壁部材44が筒状部材42の
一端部に固定される。
【0014】上記内側筒状容器4を構成する筒状部材4
2の他端部に装着される他方の端壁部材46は、適宜の
合成樹脂によって形成されており、上記筒状部材42の
他端部に嵌合される円筒状の短筒状壁部462と、該短
筒状壁部462の内端に形成された端壁463、および
短筒状壁部462の外端に半径方向外方に延びて形成さ
れた環状壁部464とによって構成されている。上記短
筒状壁部462の外側端部の外径は筒状部材42の内径
と実質上同一であり、該外側端部の外周面を適宜の接着
剤によって筒状部材42の他端部(図2において右端
部)の内周面に固着することによって、端壁部材44が
筒状部材42の他端部に固定される。図示の実施形態に
おいては、端壁部材46を構成する端壁463には外方
に突出して形成された4個の回転規制部材465が設け
られている。この回転規制部材465はトナーカートリ
ッジ2を後述する現像装置のトナーカートリッジ受入部
に装填した状態で、該トナーカートリッジ受入部に設け
られた係止部材と係合して内側筒状容器4の回転を規制
する機能を有する。また、端壁部材46を構成する端壁
463にはトナー充填口466が設けられており、この
トナー充填口466に閉塞栓47が着脱可能に嵌合され
るように構成されている。
【0015】上記トナーカートリッジを構成する外側筒
状ケース6は、実施形態においては上記内側筒状容器4
を構成する筒状部材42の外径よりも大きい内径を有し
筒状部材42に外嵌せしめられる筒状部材62と、該筒
状部材62の一端に装着される回動部材64、および筒
状部材62の他端に装着される支持部材66から構成さ
れている。
【0016】上記外側筒状ケース6を構成する筒状部材
62は、外周面にナイロンフィルムの如き適宜の合成樹
脂フィルムを被覆せしめた厚紙から形成することがで
き、その長さは上記内側筒状容器4を構成する筒状部材
42よりも長い寸法に構成されている。なお、外側筒状
ケース6は適宜の合成樹脂によって構成することもでき
る。上記のように構成された筒状部材62には長手方向
に延びるトナー通過開口622が形成されている。この
トナー通過開口622は、図4に図示する状態において
は筒状部材42の上側部に位置せしめられている。筒状
部材62に形成されているトナー通過開口46は、上記
内側筒状容器4を構成する筒状部材42に形成されてい
る上記両トナー排出開口422、422と対応した形状
に形成してもよく、長方形状に形成してもよい。また、
筒状部材62に形成されるトナー通過開口622は、そ
の長手方向寸法および周方向寸法とも上記両トナー排出
開口422、422よりも幾分大きく構成することが望
ましい。
【0017】上記外側筒状ケース6を構成する回動部材
64は、適宜の合成樹脂によって形成されており、上記
内側筒状容器4を構成する端壁部材44に相対回転可能
に嵌合する支持部642と、上記外側筒状ケース6を構
成する筒状部材62の一端部に嵌合する円筒状の固着部
643と、上記筒状部材62の外径より大きい外径を備
えた環状部644、および該環状部644から突出して
形成された把手部645から構成されている。上記円筒
状の固着部643の外径は筒状部材62の内径と実質上
同一であり、固着部643の外周面を適宜の接着剤によ
って筒状部材62の一端部(図2において左端部)の内
周面に固着することによって、回動部材64が筒状部材
42の一端部に固定される。なお、上記環状部644の
外周面には位置合わせ突起646が設けられている。
【0018】上記外側筒状ケース6を構成する支持部材
66は、適宜の合成樹脂によって形成されており、上記
筒状部材62の他端部に嵌合される円筒状の固着部66
2と、筒状部材62の外径より大きい外径を備えた環状
部664から構成されている。上記円筒状の固着部66
2の外径は筒状部材62の内径と実質上同一であり、固
着部662の外周面を適宜の接着剤によって筒状部材6
2の他端部(図2において右端部)の内周面に固着する
ことによって、支持部材66が筒状部材42の他端部に
固定される。
【0019】上記トナーカートリッジを構成するシール
部材8は、ナイロンフィルムの如き可撓性を有する適宜
の合成樹脂フィルムから形成され、図3に示す形状に構
成されている。このシール部材8は、上記内側筒状容器
4を構成する筒状部材42に形成された2個のトナー排
出開口422、422を覆う密封部82と、該密封部8
2から延びる作用部84とを有する。
【0020】上記シール部材8の一端部を規定する密封
部82は、筒状部材42の外周面に位置せしめられてト
ナー排出開口422、422を覆う。そしてトナー排出
開口422、422を囲繞する密封部82の周縁領域
は、筒状部材42の外周面に剥離可能に貼着せしめられ
ている。このシール部材8を構成する密封部82の貼着
部820は、図3に示すように二つの長手方向貼着部8
21および822と二つの周方向貼着部823および8
24とによって構成されている。この貼着部820を構
成する二つの長手方向貼着部821および822におけ
る作用部84側に位置する剥離側の一方の長手方向貼着
部821は、両端から長手方向中央に向かって徐々に他
方の長手方向貼着部822に接近するように形成されて
いる。即ち、剥離側の長手方向貼着部821は、両端か
ら剥離が開始され長手方向中央に向かって徐々に剥離さ
れるように形成されている。即ち、二つの長手方向貼着
部821と822間の周方向長さは、両端部が中央部よ
り長く形成されている。従って、上記筒状部材42の外
周に形成されるトナー排出開口422、422は、貼着
部820に沿って形成することにより、開口面積を確保
することができるとともに、外側端部の周方向長さが長
くなりトナーの排出が確実となる。なお、上記貼着部8
20は筒状部材42の外周面に融着または接着剤によっ
て貼着することができる。
【0021】上記シール部材8の他端部を規定する作用
部84は、図3に示すように上記密封部82における二
つの周方向貼着部823および824の内側に対応する
位置から接続されて構成されている。この作用部84
は、図4に示すように密封部82の片側縁から折り返さ
れて密封部82上を延在し、そして更に筒状部材42の
外周面に沿って図4において時計方向に延在して、上記
外側筒状ケース6を構成する筒状部材62に形成された
トナー通過開口622を通って延出されている。そし
て、作用部84の先端部は、トナー通過開口622の片
側縁(図3において右側縁)に沿って折り返され、更に
筒状部材62の外周面に沿って延びている。作用部84
の先端部、即ち貼着部840、840は筒状部材62の
外周面に融着されている。なお、貼着部840、840
は、筒状部材62の外周面に接着剤によって固着しても
よい。
【0022】図示の実施形態においては、上記シール部
材8の密封部82には、剥離開始側端部に二つの切れ溝
86および86が形成されている。この切れ溝86およ
び86は、図3に示すように上記周方向貼着部823お
よび824の各々内側であって、かつ、上記トナー排出
開口422および422の外側縁辺と対応する位置かそ
の外側に設けることが望ましい。また、切れ溝86およ
び86は、上記作用部84の両側付根の部分に形成する
ことが望ましい。
【0023】以上のように構成されたトナーカートリッ
ジ2にはトナーが充填される。トナーはトナーカートリ
ッジ2が図2に示すように組み立てられた後に、上記内
側筒状容器4を構成する端壁部材46に形成されたトナ
ー充填口466に装着された閉塞栓47を外して、トナ
ー充填口466からトナー収容空間40に充填される。
トナーカートリッジ2を構成する内側筒状容器4のトナ
ー収容空間40にトナーを充填したならば、トナー充填
口466に閉塞栓47を装着する。このようにして、ト
ナーが充填されたトナーカートリッジ2は、その使用に
際しては現像装置に装着される。
【0024】図1には、トナーカートリッジ2が装填さ
れる現像装置10も簡略に図示されている。この現像装
置10の上部にはトナーカートリッジ受入部102が配
設されている。このトナーカートリッジ受入部102
は、その片面に形成されている挿入開口104から実質
上水平に延びる受入空間106を規定している。挿入開
口104はトナーカートリッジ2の外側筒状ケース6を
構成する回動部材64および支持部材66の外径に対応
した内径を有する円形であり、受入空間106の横断面
形状は挿入開口104に対応した円形である。トナーカ
ートリッジ受入部102の挿入開口104が形成されて
いる片面部における所定角度位置には、上記外側筒状ケ
ース6を構成する回動部材64に設けられた位置合わせ
突起646が嵌入される位置決め溝108が形成されて
いる。また、トナーカートリッジ受入部102には、挿
入開口104が形成された片面から所定量内側に上記位
置決め溝108と連続し180°乃至210°の角度に
渡って形成された上記位置合わせ突起646を案内する
案内溝110が設けられている。従って、トナーカート
リッジ受入部102に装着されたトナーカートリッジ2
は、外側筒状ケース6が180°乃至210°の角度に
渡って回転することができる。なお、トナーカートリッ
ジ受入部102の奥側の端面には、上記内側筒状容器4
を構成する他方の端壁部材46に突出して形成された回
転規制部材465と係合する係止部材112が設けられ
ている。
【0025】図示の実施形態におけるトナーカートリッ
ジ2は以上のように構成されており、以下現像装置への
装填およびトナー供給について説明する。トナーカート
リッジ2を他方の端壁部材46側から現像装置10の挿
入開口104を通してトナーカートリッジ受入部102
に挿入する。このとき、外側筒状ケース6を構成する回
動部材64に設けられた位置合わせ突起646をトナー
カートリッジ受入部102に形成された位置決め溝10
8と整合させることによって、トナーカートリッジ2を
所定の位置まで挿入することができる。トナーカートリ
ッジ2がトナーカートリッジ受入部102の所定位置に
挿入されると、内側筒状容器4を構成する他方の端壁部
材46に形成された回転規制部材465がトナーカート
リッジ受入部102の奥側の端面に設けられた係止部材
112と係合して、内側筒状容器4の回動が規制され
る。そして、外側筒状ケース6を構成する回動部材64
に設けられた把手部645が、トナーカートリッジ受入
部102の手前側に突出して位置付けられる。この時点
においては、内側筒状容器4を構成する筒状部材42に
形成されたトナー排出開口422、422は図4に示す
ように下側部に位置せしめられ、外側筒状ケース6を構
成する筒状部材62に形成されたトナー通過開口622
は図4に示すように上側部に位置せしめられている。
【0026】上記のようにして、現像装置10のトナー
カートリッジ受入部102にトナーカートリッジ2を装
填したならば、外側筒状ケース6を構成する回動部材6
4に設けられた把手部645を把持して、外側筒状ケー
ス6を図4乃至図6において時計方向に180°乃至2
10°、即ち上記回動部材64に設けられた位置合わせ
突起646が上記トナーカートリッジ受入部102に形
成された案内溝110の端に当接するまで回転せしめ
る。図5は外側筒状ケース6を図4に図示する状態から
時計方向に90°回転せしめた状態を図示し、図6は外
側筒状ケース6を図4に図示する状態から時計方向に1
80°回転せしめた状態を図示している。一方、内側筒
状容器4は上記のように端壁部材46に形成された回転
規制部材465がトナーカートリッジ受入部102の奥
側の端面に設けられた係止部材112と係合して回動規
制されているので、図4に図示する状態に維持される。
図4乃至図6から理解されるように、内側筒状容器4を
回動規制した状態で外側筒状ケース6を回転せしめる
と、上記シール部材8の作用部84が相対的に引っ張ら
れ、これに起因してシール部材8の密封部82が図4に
おいて右側縁から順次に筒状部材42の外周面から剥離
せしめられる。このとき、シール部材8に切れ溝86、
86が形成されていない場合は、剥離側の長手方向貼着
部821と周方向両貼着部823、824が徐々に剥離
される。図示の実施形態においては、シール部材8には
周方向両貼着部823、824の内側に切れ溝86およ
び86が形成されているので、外側筒状ケース6の回転
によってシール部材8の作用部84に作用する引っ張り
力によって、シール部材8は周方向両貼着部823、8
24の内側に沿って切れ溝86、86から剪断される。
従って、貼着部820の剥離作用は剥離側の長手方向貼
着部821のみとなる。このため、長手方向貼着部82
1の剥離が終了すると剥離負荷が作用しないので、剥離
作業が容易となり、操作する手を持ち替えることなく一
操作で容易に行うことができる。また、図示の実施形態
においては、上記切れ溝86および86は上記作用部8
4の両側付根の部分に形成されているので、上記剥離時
に作用部84から作用せしめられる剪断力を切れ溝86
および86に直接作用させることができ、シール部材8
の切断が容易となる。なお、図示の実施形態において
は、剥離側の長手方向貼着部821は両端から剥離が開
始され長手方向中央に向かって徐々に剥離されるように
形成されているので、剥離開始時の負荷を軽減すること
ができるとともに、剥離時に作用する負荷を略一定にす
ることができる。
【0027】上記のようにして、外側筒状ケース6を図
6に図示する状態まで回転せしめると、シール部材8の
密封部82はその剥離側と反対側の長手方向貼着部82
2のみを残して筒状部材42の外周面から剥離および切
断される。そして、内側筒状容器4を構成する筒状部材
42に形成されたトナー排出開口422、422が開口
せしめられるとともに、外側筒状ケース6を構成する筒
状部材62に形成されたトナー通過開口622が下側部
に位置付けられる。従って、内側筒状容器4内に収容さ
れているトナー(図示していない)が、トナー排出開口
422、422からトナー通過開口622を通して現像
装置10内に落下せしめられる。なお、上記シール部材
8の密封部82に形成された切れ溝86および86は、
上記周方向両貼着部823および824の各々内側であ
って、かつ、上記トナー排出開口422および422の
外側縁辺と対応する位置かその外側に設けられているの
で、シール部材8の密封部82が切断された状態でその
切断縁辺がトナー排出開口422および422に露呈す
ることがないため、上記トナーの落下が円滑に行われ
る。
【0028】内側筒状容器4内に収容されているトナー
の実質上全てが排出された後に、トナーカートリッジ2
を現像装置10から離脱せしめる際には、把手部645
を把持して外側筒状ケース6を図6に図示する状態から
図4に図示する状態まで反時計方向に回転して、外側筒
状ケース6を構成する筒状部材62に形成されたトナー
通過開口622を再び上側部に位置せしめ、内側筒状容
器4内に残留しトナー排出開口422、422から外側
筒状ケース6に落下した若干のトナーがトナー通過開口
622を通して放出するのを確実に防止する。このよう
に、外側筒状ケース6を図4に図示する位置に戻した状
態で、トナーカートリッジ受入部102からトナーカー
トリッジ2を手前に引き出す。
【0029】以上、本発明を図示の実施形態に基づいて
説明したが、本発明は図示の実勢形態のみに限定される
ものではなく、本発明の技術思想の範囲で種々の変更は
可能である。例えば、図示の実施形態においては、内側
筒状容器4内の回転を規制して外側筒状ケース6を回転
する構造を例示したが、外側筒状ケース6の回転を規制
して内側筒状容器4内を回転する構造にすることもでき
る。
【0030】
【発明の効果】本発明のトナーカートリッジにおいて
は、シール部材を構成する該密封部の剥離開始側端部に
おける周方向貼着部の内側に切れ溝が設けられているの
で、シール部材の剥離時に周方向両貼着部の内側に沿っ
て切れ溝から切断されるため、剥離作用は剥離側の長手
方向貼着部のみとなる。このため、長手方向貼着部の剥
離が終了すると剥離負荷が作用しないので、剥離作業が
容易となり、操作する手を持ち替えることなく一操作で
容易に行うことができる。
【0031】また、本発明のトナーカートリッジにおい
ては、シール部材を構成する密封部はトナー排出開口の
周囲に沿って規定される長手方向貼着部と周方向貼着部
を有しており、シール部材を構成する作用部側の長手方
向貼着部は両端から剥離が開始され長手方向中央に向か
って徐々に剥離されるように形成されているので、剥離
開始時の負荷を軽減することができるとともに、剥離時
に作用する負荷を略一定にすることができる。更に、上
記作用部側の長手方向貼着部が両端から剥離が開始され
長手方向中央に向かって徐々に剥離されるように形成さ
れているので、長手方向貼着部間の周方向長さは両端部
が中央部より長く形成されるため、トナー排出開口を貼
着部に沿って形成することにより、開口面積を確保しつ
つ外側端部におけるトナーの排出を確実にすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って構成されたトナーカートリッジ
の好適実施形態を、それが適用される現像装置と共に図
示する斜面図。
【図2】図1に図示するトナーカートリッジの長手方向
断面図。
【図3】図1に図示するトナーカートリッジを構成する
シール部材を展開し、トナー排出開口との関係を示す平
面図。
【図4】図1に図示するトナーカートリッジの横断面
図。
【図5】図1に図示するトナーカートリッジにおいて、
外側筒状ケースを内側筒状容器に対して90度回転せし
めた状態を図示する、図4と同様の横断面図。
【図6】図1に図示するトナーカートリッジにおいて、
外側筒状ケースを内側筒状容器に対して180度回転せ
しめた状態を図示する、図4と同様の横断面図。
【符号の説明】
2:トナーカートリッジ 4:内側筒状容器 6:外側筒状ケース 8:シール部材 10:現像装置 40:トナー収容空間 42:筒状部材 44:端壁部材 46:端壁部材 47:閉塞栓 62:筒状部材 64:回動部材 66:支持部材 82:シール部材の密封部 84:シール部材の作用部 86:切れ溝 102:トナーカートリッジ受入部 422:トナー排出開口 466:トナー充填口 622:トナー通過開口 820:シール部材の貼着部 821:長手方向貼着部 822:長手方向貼着部 823:周方向貼着部 824:周方向貼着部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向に延びるトナー排出開口を備え
    たトナーを収納する内側筒状容器と、該内側筒状部材に
    設けられた該トナー排出開口と対応するトナー通過開口
    を備え該内側筒状容器に相対回転可能に嵌合された外側
    筒状ケースと、該内側筒状容器に形成されたトナー排出
    開口を覆い該内側筒状部材の外周面に剥離可能に貼着さ
    れる密封部と該密封部と連続して形成され先端部が該外
    側筒状ケースに固着された作用部を有するシール部材と
    を具備するトナーカートリッジにおいて、 該シール部材の該密封部は、該トナー排出開口の周囲に
    沿って規定される長手方向貼着部と周方向貼着部を有
    し、かつ、剥離開始側端部における該周方向貼着部の内
    側に切れ溝が設けられている、 ことを特徴とするトナーカートリッジ。
  2. 【請求項2】 長手方向に延びるトナー排出開口を備え
    たトナーを収納する内側筒状容器と、該内側筒状部材に
    設けられた該トナー排出開口と対応するトナー通過開口
    を備え該内側筒状容器に相対回転可能に嵌合された外側
    筒状ケースと、該内側筒状容器に形成されたトナー排出
    開口を覆い該内側筒状部材の外周面に剥離可能に貼着さ
    れる密封部と該密封部と連続して形成され先端部が該外
    側筒状ケースに固着された作用部を有するシール部材と
    を具備するトナーカートリッジにおいて、 該シール部材の該密封部は、該トナー排出開口の周囲に
    沿って規定される長手方向貼着部と周方向貼着部を有し
    ており、該作用部側の該長手方向貼着部は両端から剥離
    が開始され長手方向中央に向かって徐々に剥離されるよ
    うに形成されている、 ことを特徴とするトナーカートリッジ。
JP8076302A 1996-03-29 1996-03-29 トナーカートリッジ Pending JPH09269640A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8076302A JPH09269640A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 トナーカートリッジ
US08/805,932 US5729797A (en) 1996-03-29 1997-02-25 Toner cartridge
EP97301283A EP0798603A3 (en) 1996-03-29 1997-02-26 Toner cartridge
KR1019970009106A KR970066756A (ko) 1996-03-29 1997-03-18 토너카트리지
TW086103939A TW378284B (en) 1996-03-29 1997-03-27 Toner cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8076302A JPH09269640A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 トナーカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09269640A true JPH09269640A (ja) 1997-10-14

Family

ID=13601583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8076302A Pending JPH09269640A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 トナーカートリッジ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5729797A (ja)
EP (1) EP0798603A3 (ja)
JP (1) JPH09269640A (ja)
KR (1) KR970066756A (ja)
TW (1) TW378284B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006235360A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Kyocera Mita Corp 現像ユニット
JP2013242442A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Canon Inc 現像剤収納ユニット、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2014134706A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Canon Inc 現像剤収納ユニット、プロセスカートリッジ及びこれらを備えた画像形成装置
JP2016173584A (ja) * 2016-04-28 2016-09-29 キヤノン株式会社 現像剤収納ユニット

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5812915A (en) * 1997-11-07 1998-09-22 Xerox Corporation Press fit fill plugs with uniform sealing ability
US5907747A (en) * 1998-02-02 1999-05-25 Ward Sealing, Inc. Prefilled, presealed toner cartridge insert
JP4035384B2 (ja) * 2002-06-19 2008-01-23 キヤノン株式会社 現像剤補給容器
JP2009237251A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Brother Ind Ltd 現像剤カートリッジ、現像装置および画像形成装置
JP5420024B2 (ja) * 2011-07-14 2014-02-19 キヤノン株式会社 現像剤収納容器、現像剤収納ユニット、プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置
JP6202820B2 (ja) * 2013-01-11 2017-09-27 キヤノン株式会社 現像剤収納ユニット、現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2017181874A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ブラザー工業株式会社 現像剤カートリッジ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2150052B (en) * 1983-11-24 1987-05-28 Ricoh Kk Developer supply system for electrophotographic copier
JPS60147769A (ja) * 1984-01-11 1985-08-03 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 粉体容器
JPS6459370A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Mita Industrial Co Ltd Toner replenishing device
JPH02114280A (ja) * 1988-10-24 1990-04-26 Minolta Camera Co Ltd 現像剤補給装置
US5541714A (en) * 1992-05-18 1996-07-30 Fujitsu Limited Developer cartridge and image forming apparatus using the same
JP3060725B2 (ja) * 1992-06-30 2000-07-10 富士通株式会社 現像剤カ−トリッジ及びこれを用いた画像形成装置
JP2851208B2 (ja) * 1992-06-30 1999-01-27 富士通株式会社 現像剤カ−トリッジ及びこれを用いた画像形成装置
JPH086389A (ja) * 1994-06-20 1996-01-12 Ricoh Co Ltd カートリッジ式トナー供給装置
US5761585A (en) * 1995-12-28 1998-06-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cap for toner fillable container and toner fillable container using same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006235360A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Kyocera Mita Corp 現像ユニット
JP2013242442A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Canon Inc 現像剤収納ユニット、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2014134706A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Canon Inc 現像剤収納ユニット、プロセスカートリッジ及びこれらを備えた画像形成装置
JP2016173584A (ja) * 2016-04-28 2016-09-29 キヤノン株式会社 現像剤収納ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US5729797A (en) 1998-03-17
EP0798603A2 (en) 1997-10-01
TW378284B (en) 2000-01-01
EP0798603A3 (en) 1998-11-18
KR970066756A (ko) 1997-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2733545B1 (en) Developer storing unit, process cartridge, and electrophotographic image formation device
EP2733548B1 (en) Developer storage unit, process cartridge, and electrophotographic image formation device
JPH09269640A (ja) トナーカートリッジ
KR100192891B1 (ko) 토너 공급 방법, 토너 저장 용기, 프로세스 카트리지및전자사진식화상형성장치
JPH086369A (ja) トナーカートリッジ
JPH0738089B2 (ja) 現像剤容器
KR0185632B1 (ko) 토너 저장 용기, 프로세스 카트리지 및 전자사진식 화상형성장치
US4969557A (en) Toner cartridge
JP2001042620A (ja) トナーカートリッジおよびその製造方法
US5194900A (en) Developer cartridge having easily removable sealing material
JP2002214897A (ja) トナー補給容器及びプロセスカートリッジ
JP2004094071A (ja) 現像剤補給容器
JP3320285B2 (ja) トナー補給容器
JPH08211720A (ja) トナーカートリッジ
JPH096214A (ja) プロセスカートリッジ、補給カートリッジおよび画像形成装置
JPH096105A (ja) プロセスカートリッジおよび現像装置およびトナーカートリッジおよび画像形成装置
JPH09212065A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPS60147771A (ja) 静電荷像現像剤容器
JP2003066705A (ja) 現像剤補給装置
JPH08297402A (ja) 画像形成装置のトナーカートリッジ
JPS60254066A (ja) 現像剤容器
JP3231147B2 (ja) 現像剤補給方式
JPH09288414A (ja) 現像カートリッジ及び画像形成装置
JPH09311531A (ja) トナー供給装置
JP3010477B2 (ja) マニキュア用塗布具

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010626