JPH09264250A - 強制リデュース装置及びそれを備えた圧縮機 - Google Patents

強制リデュース装置及びそれを備えた圧縮機

Info

Publication number
JPH09264250A
JPH09264250A JP8075709A JP7570996A JPH09264250A JP H09264250 A JPH09264250 A JP H09264250A JP 8075709 A JP8075709 A JP 8075709A JP 7570996 A JP7570996 A JP 7570996A JP H09264250 A JPH09264250 A JP H09264250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
forced
opening
cylinder bore
reducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8075709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3561366B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Takai
和彦 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP07570996A priority Critical patent/JP3561366B2/ja
Priority to EP97302043A priority patent/EP0798461B1/en
Priority to DE69713197T priority patent/DE69713197T2/de
Priority to US08/827,360 priority patent/US5823000A/en
Priority to CN97111671A priority patent/CN1174973A/zh
Priority to KR1019970011022A priority patent/KR970066424A/ko
Priority to TW086104010A priority patent/TW397902B/zh
Publication of JPH09264250A publication Critical patent/JPH09264250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3561366B2 publication Critical patent/JP3561366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/22Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves
    • F04B49/225Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves with throttling valves or valves varying the pump inlet opening or the outlet opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02731Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one three-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/023Compressor control controlling swash plate angles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/027Compressor control by controlling pressure
    • F25B2600/0272Compressor control by controlling pressure the suction pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧縮機が急激に高回転状態に成った時の消費
馬力の増大を瞬時に減少させることが可能な強制リデュ
ース装置を提供することにある。 【解決手段】 吸入口22a内に配置され吸入口22a
を開閉する弁80と、弁80が吸入口22aを閉じる方
向に弁80を付勢する付勢部材81と、一端が吸入室2
2bに通じたリデュース用シリンダボア82aを有する
リデュース用シリンダ82と、リデュース用シリンダボ
ア82a内に摺動自在に挿入され弁80に連結されたリ
デュース用ピストン83と、吐出室22cとリデュース
用シリンダボア82aの他端部とを連通する第1の連通
路84と、第1の連通路84を開閉する第1の開閉弁8
5と、吸入室22bとリデュース用シリンダボア82a
の他端部とを連通する第2の連通路86と、第2の連通
路86を開閉する第2の開閉弁87とを備えたことを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧縮機が急激に高
回転状態に成った時の消費馬力の増大を瞬時に減少させ
ることが可能な強制リデュース装置及びそれを備えた圧
縮機に属する。
【0002】
【従来の技術】従来、冷凍回路の高圧側と低圧側とがバ
ランスした状態から圧縮機を起動した時のトルクショッ
クを防止する流路制御機構が存在する(特願平63−1
56016号参照)。
【0003】この流路制御機構は、図4に示すように、
一般に可変容量型斜板式圧縮機1に備えられている。こ
の可変容量型斜板式圧縮機1は、シリンダヘッド22を
含んでおり、このシリンダヘッド22は、吸入口22a
と、この吸入口22aに通じた吸入室22bと、吐出室
22cと、この吐出室22cに通じた吐出口22dとを
有している。また、流路制御機構15は、シリンダヘッ
ド22に一体的に構成されており、シリンダヘッド22
に形成され且つ一端が吸入口22aに通じた制御用シリ
ンダボア150と、この制御用シリンダボア150に摺
動自在に挿入された制御用ピストン151と、この制御
用ピストン151に連設され且つ吸入口22aを開閉す
る弁152と、この弁152が吸入口22aを閉塞する
方向にこの弁152を付勢する付勢部材153とを有
し、制御用シリンダボア150の他端は、吐出室22c
に直接連通している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の流路制御機
構は、冷凍回路の高圧側と低圧側とがバランスした状態
から圧縮機を起動した時における圧縮機を駆動するため
のトルクの急激な増大を防止することができる。しかし
ながら、例えば、車両空調装置用圧縮機において車を急
加速した場合等、圧縮機を通常の運転状態から急激に高
回転状態にした場合における圧縮機の消費馬力の急激な
増大を防止する機構は、従来、存在しなかった。
【0005】それ故に、本発明の課題は、圧縮機が急激
に高回転状態に成った時の消費馬力の増大を瞬時に減少
させることが可能な強制リデュース装置及びそれを備え
た圧縮機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明によ
れば、蒸発器の媒体流出口と圧縮機の吸入室とを連通す
る吸入ライン内に配置され該吸入ラインを開閉する弁
と、該弁が前記吸入ラインを閉じる方向に該弁を付勢す
る付勢部材と、一端が前記吸入ラインに通じたリデュー
ス用シリンダボアを有するリデュース用シリンダと、前
記リデュース用シリンダボア内に摺動自在に挿入され前
記弁に連結されたリデュース用ピストンと、前記圧縮機
の吐出室及び該吐出室と凝縮器の媒体流入口とを連通す
る吐出ラインの内の少なくとも一方と前記リデュース用
シリンダボアの他端部とを連通する第1の連通路と、該
第1の連通路を開閉する第1の開閉弁と、前記吸入室及
び前記吸入ラインの内の少なくとも一方と前記リデュー
ス用シリンダボアの他端部とを連通する第2の連通路
と、該第2の連通路を開閉する第2の開閉弁とを備えた
ことを特徴とする強制リデュース装置が得られる。
【0007】請求項2記載の発明によれば、前記第1及
び第2の開閉弁が、任意に開閉可能なものであることを
特徴とする請求項1記載の強制リデュース装置が得られ
る。
【0008】請求項3記載の発明によれば、前記第1及
び第2の開閉弁が、電磁弁であることを特徴とする請求
項2記載の強制リデュース装置が得られる。
【0009】請求項4記載の発明によれば、前記第1及
び第2の開閉弁が、機械式弁であることを特徴とする請
求項2記載の強制リデュース装置が得られる。
【0010】請求項5記載の発明によれば、前記第1及
び第2の開閉弁を一つの三方弁で兼ねさせたことを特徴
とする請求項1記載の強制リデュース装置が得られる。
【0011】請求項6記載の発明によれば、吸入室及び
吐出室を有する圧縮機において、請求項1乃至請求項5
のいずれか一の強制リデュース装置が備えられているこ
とを特徴とする強制リデュース装置を備えた圧縮機が得
られる。
【0012】請求項7記載の発明によれば、吸入室及び
吐出室を有するシリンダヘッドを含む圧縮機において、
請求項1乃至請求項5のいずれか一の強制リデュース装
置が備えられ、前記リデュース用シリンダは、前記シリ
ンダヘッド内に構成され、前記リデュース用シリンダボ
アの一端は、前記シリンダヘッドに形成され且つ前記吸
入ラインの一部を成す吸入口に通じており、該リデュー
ス用シリンダボア内に前記リデュース用ピストンは、摺
動自在に挿入され、前記弁は、前記吸入口を開閉するよ
うに成っていることを特徴とする強制リデュース装置を
備えた圧縮機が得られる。
【0013】請求項8記載の発明によれば、蒸発器の媒
体流出口と圧縮機の吸入室とを連通する吸入ライン内に
配置され該吸入ラインを開閉する弁と、該弁が前記吸入
ラインを閉じる方向に該弁を付勢する付勢部材と、一端
が前記吸入ラインに通じたリデュース用シリンダボアを
有するリデュース用シリンダと、前記リデュース用シリ
ンダボア内に摺動自在に挿入され前記弁に連結されたリ
デュース用ピストンと、前記圧縮機の吐出室及び該吐出
室と凝縮器の媒体流入口とを連通する吐出ラインの内の
少なくとも一方と前記リデュース用シリンダボアの他端
部とを連通する第1の連通路と、該第1の連通路を開閉
する第1の開閉弁とを備えたことを特徴とする強制リデ
ュース装置が得られる。
【0014】請求項9記載の発明によれば、前記第1の
開閉弁が、任意に開閉可能なものであることを特徴とす
る請求項8記載の強制リデュース装置が得られる。
【0015】請求項10記載の発明によれば、前記第1
の開閉弁が、電磁弁であることを特徴とする請求項9記
載の強制リデュース装置が得られる。
【0016】請求項11記載の発明によれば、前記第1
の開閉弁が、機械式弁であることを特徴とする請求項9
記載の強制リデュース装置が得られる。
【0017】請求項12記載の発明によれば、吸入室及
び吐出室を有する圧縮機において、請求項8乃至請求項
11のいずれか一の強制リデュース装置が備えられてい
ることを特徴とする強制リデュース装置を備えた圧縮機
が得られる。
【0018】請求項13記載の発明によれば、吸入室及
び吐出室を有するシリンダヘッドを含む圧縮機におい
て、請求項8乃至請求項11のいずれか一の強制リデュ
ース装置が備えられ、前記リデュース用シリンダは、前
記シリンダヘッド内に構成され、前記リデュース用シリ
ンダボアの一端は、前記シリンダヘッドに形成され且つ
前記吸入ラインの一部を成す吸入口に通じており、該リ
デュース用シリンダボア内に前記リデュース用ピストン
は、摺動自在に挿入され、前記弁は、前記吸入口を開閉
するように成っていることを特徴とする強制リデュース
装置を備えた圧縮機が得られる。
【0019】
【作用】請求項1乃至請求項5記載の強制リデュース装
置、並びに請求項6及び請求項7記載の強制リデュース
装置を備えた圧縮機においては、冷凍回路の通常運転の
場合、第1の開閉弁を開き、第2の開閉弁を閉じて運転
される。強制リデュースが必要となった場合、第1の開
閉弁を閉じ、第2の開閉弁を開く。これにより、リデュ
ース用シリンダボア内の圧力は吸入室圧又は吸入ライン
圧と同圧まで下がり、このリデュース用シリンダボア内
の圧力低下に伴って付勢部材の付勢力により弁が吸入ラ
インの開口面積を減少させる。この結果、ガス流が減少
し、吐出容量が減少することになり、強制リデュースが
行われる。
【0020】強制リデュースが必要なくなった場合に
は、第1の開閉弁を開き、第2の開閉弁を閉じる。これ
により、リデュース用シリンダボア内の圧力は、吐出室
圧又は吐出ライン圧と同圧まで高くなり、このリデュー
ス用シリンダボア内の圧力により、付勢部材に抗してリ
デュース用ピストンが押圧され、この結果、弁が吐出ラ
インを開き、通常運転に戻る。
【0021】請求項8乃至請求項11記載の強制リデュ
ース装置、並びに請求項12及び請求項13記載の強制
リデュース装置を備えた圧縮機においては、冷凍回路の
通常運転の場合、第1の開閉弁を開いて運転される。強
制リデュースが必要となった場合、第1の開閉弁を閉じ
る。これにより、吐出室又は吐出ラインから第1の連通
路を通じてリデュース用シリンダボア内に流入していた
ガスの供給が断たれ、更にリデュース用シリンダボアと
リデュース用ピストンとの間の隙間からリデュース用シ
リンダボア内のガスが吸入ラインへ流出し、このため、
リデュース用シリンダボア内の圧力は吸入ライン圧と同
圧まで下がり、このリデュース用シリンダボア内の圧力
低下に伴って付勢部材の付勢力により弁が吸入ラインの
開口面積を減少させる。この結果、ガス流が減少し、吐
出容量が減少することになり、強制リデュースが行われ
る。
【0022】強制リデュースが必要なくなった場合に
は、第1の開閉弁を開く。これにより、リデュース用シ
リンダボア内の圧力は、吐出室圧又は吐出ライン圧と同
圧まで高くなり、このリデュース用シリンダボア内の圧
力により、付勢部材に抗してリデュース用ピストンが押
圧され、この結果、弁が吸入ラインを開き、通常運転に
戻る。
【0023】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第1の実施形態に
よる強制リデュース装置を備えた可変容量型斜板式圧縮
機の縦断面図である。
【0024】図1を参照して、本実施形態の強制リデュ
ース装置8は、可変容量型斜板式圧縮機1と一体的に構
成されているので、先ず、可変容量型斜板式圧縮機1か
ら説明する。この可変容量型斜板式圧縮機1は、車両空
調装置用のものであり、ケーシング2と、駆動軸3と、
ロータ4と、斜板5と、揺動板6と、ピストン7とを有
している。
【0025】ケーシング2は、ケーシング本体20と、
フロントハウジング21と、シリンダヘッド22とから
成る。ケーシング本体20は、略カップ状であり、その
一端が開口し、他端部にシリンダブロック23が一体に
形成されている。フロントハウジング21は、略漏斗状
であり、筒状部21aを有し、この筒状部21a内には
ニードルベアリング24、及び軸封装置25が配置され
ている。このフロントハウジング21は、ケーシング本
体20の開口側端部に取り付けられ、この開口端を閉塞
している。これにより、ケーシング本体20内において
フロントハウジング21とシリンダブロック23との間
の空間部分がクランク室26と成っている。シリンダヘ
ッド22は、弁板装置27を介在させてケーシング本体
20の他端に取り付けられている。シリンダヘッド22
には、吸入口22aと、この吸入口22aに連通した吸
入室22bと、吐出室22cと、この吐出室22cに連
通した吐出口22dとが形成されている。この吸入口2
2aは、蒸発器(図示せず)の媒体流出口と吸入室22
bとを連通する吸入ラインの一部を成すものである。こ
の吸入口22a以外の吸入ラインは、パイプ(図示せ
ず)により構成されている。シリンダブロック23に
は、その中心部に中心孔23aが形成され、この中心孔
23a内には、ニードルベアリング28が配置されてい
る。また、シリンダブロック23には、中心孔23aを
取り囲むようにして等間隔にシリンダボア23bが形成
されている。更に、このシリンダブロック23には、制
御弁機構29が設けられている。
【0026】駆動軸3は、その一端近傍部分を筒状部2
1a内に配置されたニードルベアリング24を介してフ
ロントハウジング21に回転自在に支持され、その他端
部をシリンダブロック23の中心孔23a内に配置され
たニードルベアリング28を介してシリンダブロック2
3に回転自在に支持され、更に、その一端部が筒状部2
1aを通じてケーシング2の外部へと突出している。
【0027】ロータ4は、駆動軸3に固定されている。
このロータ4は、ヒンジ部40を有し、このヒンジ部4
0の先端部には、ピン41が取り付けられている。
【0028】斜板5は、略ハトメ形に成っており、ヒン
ジ部50を有している。この斜板5は、駆動軸3にその
軸方向に移動自在に装着されたスリーブ10に摺動自在
に取り付けられている。この斜板5のヒンジ部50に
は、円弧状の長穴50aが形成されており、この長穴5
0a内にロータ4のピン41を挿通することにより、ロ
ータ41に連結されている。そして、ヒンジ部40,5
0と、ピン41とから成るヒンジ機構11、及びスリー
ブ10によって、斜板5は、駆動軸3と共に回転し、且
つ駆動軸3に対して傾斜角可変に成っている。
【0029】揺動板6は、ニードルベアリング60,6
1介して、斜板5に装着され、また、揺動板6は、ケー
シング2内に設けられた回転阻止機構12により自転を
阻止されている。これにより、斜板5が傾斜した状態で
回転すると、この斜板5の回転運動により、揺動板6は
揺動運動を行うように成っている。
【0030】ピストン7は、シリンダブロック23のシ
リンダボア23b内に摺動自在に挿入されている。この
ピストン7は、ピストンロッド13により、揺動板6に
連結されている。これにより、ピストン7は、揺動板6
の揺動運動によりシリンダボア23b内を往復直線運動
するように成っている。
【0031】次に、強制リデュース装置8について説明
する。この強制リデュース装置8は、弁80と、付勢部
材81と、リデュース用シリンダ82と、リデュース用
ピストン83と、第1の連通路84と、第1の開閉弁8
5と、第2の連通路86と、第2の開閉弁87とを有し
ている。
【0032】弁80は、上述の吸入ラインの一部である
吸入口22a内に配置され、この吸入口22aを開閉す
る。この弁80は、有底円筒状であり、その内側部分が
凹部80aと成っている。
【0033】付勢部材81は、弁80が吸入口22aを
閉じる方向に弁80を付勢している。この付勢部材81
は、その一端をシリンダヘッド22内に設けられたバネ
座90により支持され、他端部を弁80の凹部80a内
に嵌入してある。バネ座90の側面には、雄ネジ(図示
せず)が形成されており、シリンダヘッド22の部分の
中でこのバネ座90を保持する部分には、雌ネジ(図示
せず)が形成されているので、バネ座90は、リデュー
ス用ピストン83の軸方向に沿って移動できるように成
っている。従って、このバネ座90の位置を変えること
により、付勢部材81の付勢力を調整できるように成っ
ている。本実施形態の場合、付勢部材81としてコイル
スプリングを用いてある。尚、バネ座90及びこれを支
えるシリンダヘッド22の部分にネジを形成せず、その
代わりに、スナップリングを用いてバネ座を固定するよ
うにしても良い。
【0034】リデュース用シリンダ82は、シリンダヘ
ッド22の一端部を構成する壁体に一体に構成されてお
り、リデュース用シリンダボア82aを有している。こ
のリデュース用シリンダボア82a一端は、吸入口22
aに通じている。本実施形態では、リデュース用シリン
ダボア82aの一端を吸入口22aに接続してあるが、
これに限らず、吸入ラインであれば、どこに接続しても
構わない。
【0035】リデュース用ピストン83は、略軸状であ
り、リデュース用シリンダボア82a内に摺動自在に挿
入されている。このリデュース用ピストン83は、弁8
0と一体に形成され、弁80に連結されている。従っ
て、このリデュース用ピストン83が摺動すると、この
リデュース用ピストン83と共に弁80が移動する。こ
の動きにより、弁80が吸入口22aを開閉するように
成っている。
【0036】第1の連通路84は、パイプから成り、吐
出室22cとリデュース用シリンダボア82aの他端部
とを連通している。本実施形態では、第1の連通路84
は、吐出室22cとリデュース用シリンダボア82aの
他端部とを連通しているが、これに限らず、凝縮器(図
示せず)の媒体流出口とを連通する吐出ライン(図示せ
ず)とリデュース用シリンダボア82aの他端部とを連
通させるようにしても良い。即ち、第1の連通路は、吐
出室及び吐出ラインの内の少なくとも一方と、リデュー
ス用シリンダボアの他端部とを連通させるようにすれば
良い。
【0037】第1の開閉弁85は、第1の連通路84中
に設けられ、この第1の連通路84を開閉する。
【0038】第2の連通路86は、パイプから成り、リ
デュース用シリンダボア82aの他端部と吸入室22b
とを連通している。本実施形態では、第2の連通路86
は、リデュース用シリンダボア82aの他端部と吸入室
22bとを連通しているが、これに限らず、上述の吸入
ラインとリデュース用シリンダボア82aの他端部とを
連通させるようにしても良い。即ち、第2の連通路は、
吸入室及び吸入ラインの内の少なくとも一方と、リデュ
ース用シリンダボアの他端部とを連通させるようにすれ
ば良い。
【0039】第2の開閉弁87は、第2の連通路86中
に設けられ、この第2の連通路86を開閉する。
【0040】次に、本実施形態の強制リデュース装置を
備えた容量可変型斜板式圧縮機の動作について説明す
る。
【0041】通常運転の場合、第1の開閉弁85が開け
られ、第2の開閉弁87が閉じられている。この場合、
吐出室22c内の高圧ガスが、第1の連通路84を通じ
てリデュース用シリンダボア82aの他端部に供給さ
れ、このため、リデュース用ピストン83は、高圧ガス
によりバネ座84の方へ押圧されている。このリデュー
ス用ピストン83に連結された弁80も付勢部材81の
付勢力に抗してバネ座84の方へ押圧された状態に成っ
ている。従って、弁80は、吸入口22aを開いてお
り、通常運転状態に成っている。自動車が急加速状態に
なり、強制リデュースが必要になった場合、第1の開閉
弁85が閉じられ、第2の開閉弁87が開けられる。そ
うすると、第1の連通路84が閉じられ、リデュース用
シリンダボア82aの他端部への高圧ガスの供給が断た
れる。それと同時に、リデュース用シリンダボア82a
の他端部内の高圧ガスが、第2の連通路86を通じて吸
入室22bへ放出され、この他端部内の圧力は、瞬時に
吸入室圧まで下がる。この結果、付勢部材81の付勢力
により、弁80は、リデュース用シリンダボア82aの
方へ押圧され、それと共に吸入口22aを僅かに開いた
状態にまで閉じる。このため、吸入室圧が低下し、相対
的にクランク室圧が上昇し、この結果、斜板5の傾斜角
が小さくなり、小容量運転状態に成り、消費馬力が低減
される。従って、エンジンへの負荷が減り、スムースな
加速を得られる。
【0042】尚、第1及び第2の開閉弁85,86とし
ては、電磁弁、機械式弁等の任意に開閉可能な開閉弁を
用いても良いし、べローズ弁等、連通路内の圧力を感知
して自動的に開閉するものを用いても良い。
【0043】また、本実施形態では、強制リデュース装
置8を可変容量型斜板式圧縮機1と一体に構成したが、
必ずしもこのように構成する必要は無く、強制リデュー
ス装置8の部分を、可変容量型斜板式圧縮機1から分離
させたような構成としても良い。即ち、圧縮機とは別体
のハウジングを用意し、このハウジングに、吸入ライン
の一部となる通路、及びリデュース用シリンダを設け、
更に、このハウジング内に、弁、付勢部材、及びリデュ
ース用ピストンを設け、このアッセンブリを吸入ライン
中に接続し、更に、このアッセンブリに第1の開閉弁と
有する第1の連通路、及び第2の開閉弁を有する第2の
連通路を接続すれば良い。
【0044】図2は本発明の第2の実施形態による強制
リデュース装置を備えた可変容量型斜板式圧縮機の縦断
面図である。本実施形態の強制リデュース装置は、図1
に示す強制リデュース装置と略同構成であり、また、容
量可変型斜板式圧縮機自体は、図1に示すものと同構成
であるので、これら同じ構成部分については、第1の実
施形態と同じ参照番号を付し、その説明を省略する。
【0045】図2を参照して、第1の実施形態では、第
1の開閉弁85と第2の開閉弁87を個別に設けたが、
本実施形態では、三方弁88を用い、この三方弁88に
第1の開閉弁と第2の開閉弁を兼ねさせた。第1の開閉
弁と第2の開閉弁とでは、どちらか一方が開状態であれ
ば、他方は閉状態であるので、本実施形態のような構成
が可能である。本実施形態の場合、リデュース用シリン
ダボア82aの他端部と三方弁88とを接続する連通路
89は、第1の連通路84と第2の連通路86とを兼ね
ている。
【0046】尚、本実施形態も、強制リデュース装置8
を可変容量型斜板式圧縮機1と一体に構成したが、必ず
しもこのように構成する必要は無く、強制リデュース装
置8の部分を、可変容量型斜板式圧縮機1から分離させ
たような構成としても良い。即ち、圧縮機とは別体のハ
ウジングを用意し、このハウジングに、吸入ラインの一
部となる通路、及びリデュース用シリンダを設け、更
に、このハウジング内に、弁、付勢部材、及びリデュー
ス用ピストンを設け、このアッセンブリを吸入ライン中
に接続し、更に、このアッセンブリに、第1の連通路及
び第2の連通路に接続された三方弁を接続すれば良い。
【0047】図3は本発明の第3の実施形態による強制
リデュース装置を備えた可変容量型斜板式圧縮機の縦断
面図である。本実施形態の強制リデュース装置は、図1
に示す強制リデュース装置と略同構成であり、また、容
量可変型斜板式圧縮機自体は、図1に示すものと同構成
であるので、これら同じ構成部分については、第1の実
施形態と同じ参照番号を付し、その説明を省略する。
【0048】図3を参照して、本実施形態の強制リデュ
ース装置8は、第1の実施形態と比べて、第2の連通
路、及び第2の開閉弁が省略されている。強制リデュー
スの際におけるリデュース用シリンダボア82aの他端
部内の高圧ガスの吸入口22aへの放出は、リデュース
用シリンダボア82aとリデュース用ピストン83との
間の隙間により行われるように成っている。
【0049】尚、第1の開閉弁85としては、電磁弁、
機械式弁等の任意に開閉可能な開閉弁を用いても良い
し、べローズ弁等、連通路内の圧力を感知して自動的に
開閉するものを用いても良い。
【0050】また、本実施形態も、強制リデュース装置
8を可変容量型斜板式圧縮機1と一体に構成したが、必
ずしもこのように構成する必要は無く、強制リデュース
装置8の部分を、可変容量型斜板式圧縮機1から分離さ
せたような構成としても良い。即ち、圧縮機とは別体の
ハウジングを用意し、このハウジングに、吸入ラインの
一部となる通路、及びリデュース用シリンダを設け、更
に、このハウジング内に、弁、付勢部材、及びリデュー
ス用ピストンを設け、このアッセンブリを吸入ライン中
に接続し、更に、このアッセンブリに第1の開閉弁と有
する第1の連通路を接続すれば良い。
【0051】更に、第1乃至第3の本実施形態の強制リ
デュース装置8は、いずれも可変容量型斜板式圧縮機用
であるが、本発明は、可変容量型斜板式圧縮機用に限ら
ず、可変容量、固定容量を問わず他の形式の圧縮機の強
制リデュース装置としても用いることができる。
【0052】
【発明の効果】本発明の強制リデュース装置によれば、
圧縮機において強制リデュースを行うことができ、この
結果、圧縮機が急激に高回転状態に成った時の消費馬力
を瞬時に減少させることができる。
【0053】従って、本発明の強制リデュース装置を車
両用空調装置の圧縮機に備えれば、加速時にスムースな
加速を得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態による可変容量型斜板
式圧縮機の縦断面図である。
【図2】本発明の第2の実施形態による可変容量型斜板
式圧縮機の縦断面図である。
【図3】本発明の第3の実施形態による可変容量型斜板
式圧縮機の縦断面図である。
【図4】従来の可変容量型斜板式圧縮機の一例の縦断面
図である。
【符号の説明】
1 可変容量型斜板式圧縮機 2 ケーシング 3 駆動軸 4 ロータ 5 斜板 6 揺動板 7 ピストン 8 強制リデュース装置 22 シリンダヘッド 22a 吸入口 22b 吸入室 22c 吐出室 22d 吐出口 80 弁 81 付勢部材 82 リデュース用シリンダ 82a リデュース用シリンダボア 83 リデュース用ピストン 84 第1の連通路 85 第1の開閉弁 86 第2の連通路 87 第2の開閉弁 88 三方弁 89 連通路

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蒸発器の媒体流出口と圧縮機の吸入室と
    を連通する吸入ライン内に配置され該吸入ラインを開閉
    する弁と、該弁が前記吸入ラインを閉じる方向に該弁を
    付勢する付勢部材と、一端が前記吸入ラインに通じたリ
    デュース用シリンダボアを有するリデュース用シリンダ
    と、前記リデュース用シリンダボア内に摺動自在に挿入
    され前記弁に連結されたリデュース用ピストンと、前記
    圧縮機の吐出室及び該吐出室と凝縮器の媒体流入口とを
    連通する吐出ラインの内の少なくとも一方と前記リデュ
    ース用シリンダボアの他端部とを連通する第1の連通路
    と、該第1の連通路を開閉する第1の開閉弁と、前記吸
    入室及び前記吸入ラインの内の少なくとも一方と前記リ
    デュース用シリンダボアの他端部とを連通する第2の連
    通路と、該第2の連通路を開閉する第2の開閉弁とを備
    えたことを特徴とする強制リデュース装置。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2の開閉弁が、任意に開
    閉可能なものであることを特徴とする請求項1記載の強
    制リデュース装置。
  3. 【請求項3】 前記第1及び第2の開閉弁が、電磁弁で
    あることを特徴とする請求項2記載の強制リデュース装
    置。
  4. 【請求項4】 前記第1及び第2の開閉弁が、機械式弁
    であることを特徴とする請求項2記載の強制リデュース
    装置。
  5. 【請求項5】 前記第1及び第2の開閉弁を一つの三方
    弁で兼ねさせたことを特徴とする請求項1記載の強制リ
    デュース装置。
  6. 【請求項6】 吸入室及び吐出室を有する圧縮機におい
    て、請求項1乃至請求項5のいずれか一の強制リデュー
    ス装置が備えられていることを特徴とする強制リデュー
    ス装置を備えた圧縮機。
  7. 【請求項7】 吸入室及び吐出室を有するシリンダヘッ
    ドを含む圧縮機において、請求項1乃至請求項5のいず
    れか一の強制リデュース装置が備えられ、前記リデュー
    ス用シリンダは、前記シリンダヘッド内に構成され、前
    記リデュース用シリンダボアの一端は、前記シリンダヘ
    ッドに形成され且つ前記吸入ラインの一部を成す吸入口
    に通じており、該リデュース用シリンダボア内に前記リ
    デュース用ピストンは、摺動自在に挿入され、前記弁
    は、前記吸入口を開閉するように成っていることを特徴
    とする強制リデュース装置を備えた圧縮機。
  8. 【請求項8】 蒸発器の媒体流出口と圧縮機の吸入室と
    を連通する吸入ライン内に配置され該吸入ラインを開閉
    する弁と、該弁が前記吸入ラインを閉じる方向に該弁を
    付勢する付勢部材と、一端が前記吸入ラインに通じたリ
    デュース用シリンダボアを有するリデュース用シリンダ
    と、前記リデュース用シリンダボア内に摺動自在に挿入
    され前記弁に連結されたリデュース用ピストンと、前記
    圧縮機の吐出室及び該吐出室と凝縮器の媒体流入口とを
    連通する吐出ラインの内の少なくとも一方と前記リデュ
    ース用シリンダボアの他端部とを連通する第1の連通路
    と、該第1の連通路を開閉する第1の開閉弁とを備えた
    ことを特徴とする強制リデュース装置。
  9. 【請求項9】 前記第1の開閉弁が、任意に開閉可能な
    ものであることを特徴とする請求項8記載の強制リデュ
    ース装置。
  10. 【請求項10】 前記第1の開閉弁が、電磁弁であるこ
    とを特徴とする請求項9記載の強制リデュース装置。
  11. 【請求項11】 前記第1の開閉弁が、機械式弁である
    ことを特徴とする請求項9記載の強制リデュース装置。
  12. 【請求項12】 吸入室及び吐出室を有する圧縮機にお
    いて、請求項8乃至請求項11のいずれか一の強制リデ
    ュース装置が備えられていることを特徴とする強制リデ
    ュース装置を備えた圧縮機。
  13. 【請求項13】 吸入室及び吐出室を有するシリンダヘ
    ッドを含む圧縮機において、請求項8乃至請求項11の
    いずれか一の強制リデュース装置が備えられ、前記リデ
    ュース用シリンダは、前記シリンダヘッド内に構成さ
    れ、前記リデュース用シリンダボアの一端は、前記シリ
    ンダヘッドに形成され且つ前記吸入ラインの一部を成す
    吸入口に通じており、該リデュース用シリンダボア内に
    前記リデュース用ピストンは、摺動自在に挿入され、前
    記弁は、前記吸入口を開閉するように成っていることを
    特徴とする強制リデュース装置を備えた圧縮機。
JP07570996A 1996-03-29 1996-03-29 強制リデュース装置及びそれを備えた圧縮機 Expired - Fee Related JP3561366B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07570996A JP3561366B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 強制リデュース装置及びそれを備えた圧縮機
DE69713197T DE69713197T2 (de) 1996-03-29 1997-03-25 Kältemittelkreislauf mit Durchgangsregelungsmechanismus
EP97302043A EP0798461B1 (en) 1996-03-29 1997-03-25 Refrigerant circuit with fluid flow control mechanism
CN97111671A CN1174973A (zh) 1996-03-29 1997-03-27 具有流体流动控制装置的冷却液环路
US08/827,360 US5823000A (en) 1996-03-29 1997-03-27 Refrigerant circuit with fluid flow control mechanism
KR1019970011022A KR970066424A (ko) 1996-03-29 1997-03-28 유체 유동 제어 장치를 갖춘 냉동 회로
TW086104010A TW397902B (en) 1996-03-29 1997-03-28 Fluid flow control mechanism and slant plate-type compressor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07570996A JP3561366B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 強制リデュース装置及びそれを備えた圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09264250A true JPH09264250A (ja) 1997-10-07
JP3561366B2 JP3561366B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=13584038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07570996A Expired - Fee Related JP3561366B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 強制リデュース装置及びそれを備えた圧縮機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5823000A (ja)
EP (1) EP0798461B1 (ja)
JP (1) JP3561366B2 (ja)
KR (1) KR970066424A (ja)
CN (1) CN1174973A (ja)
DE (1) DE69713197T2 (ja)
TW (1) TW397902B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536035A (ja) * 2005-01-25 2008-09-04 ヴァレオ コンプレッサ ヨーロッパ ゲーエムベーハー アキシャルピストンコンプレッサ

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19713197B4 (de) * 1997-03-28 2008-04-24 Behr Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betrieb einer Klimaanlage in einem Kraftfahrzeug sowie Klimaanlage mit einem Kältemittelkreis
JP4013318B2 (ja) * 1997-07-17 2007-11-28 株式会社デンソー 車両用冷凍サイクル装置
EP0894651B1 (en) 1997-07-31 2003-09-10 Denso Corporation Refrigeration cycle apparatus
US6138468A (en) * 1998-02-06 2000-10-31 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Method and apparatus for controlling variable displacement compressor
JP2000009034A (ja) * 1998-06-25 2000-01-11 Toyota Autom Loom Works Ltd 空調システム
JP2000111176A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Toyota Autom Loom Works Ltd 空調装置
JP2000111177A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Toyota Autom Loom Works Ltd 空調装置
JP2000111179A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Toyota Autom Loom Works Ltd 空調装置
JP4209522B2 (ja) * 1998-11-27 2009-01-14 カルソニックカンセイ株式会社 斜板式可変容量圧縮機
JP2000205666A (ja) * 1999-01-12 2000-07-28 Toyota Autom Loom Works Ltd 空調装置
US6170277B1 (en) * 1999-01-19 2001-01-09 Carrier Corporation Control algorithm for maintenance of discharge pressure
JP2001030748A (ja) * 1999-07-23 2001-02-06 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量型圧縮機の制御装置
JP3932728B2 (ja) * 1999-08-09 2007-06-20 株式会社豊田自動織機 可変容量型圧縮機の制御装置
JP2001090667A (ja) * 1999-09-21 2001-04-03 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量型圧縮機の制御装置
US6351956B1 (en) 1999-12-17 2002-03-05 Daimlerchrysler Corporation A/C clutch short engagement control method at engine start without lock-up sensor
JP3799921B2 (ja) * 1999-12-24 2006-07-19 株式会社豊田自動織機 容量可変型圧縮機の制御装置
US6349561B1 (en) * 2000-02-24 2002-02-26 Visteon Global Technologies, Inc. Refrigeration circuit for vehicular air conditioning system
JP3933369B2 (ja) * 2000-04-04 2007-06-20 サンデン株式会社 ピストン式可変容量圧縮機
JP3917347B2 (ja) * 2000-05-18 2007-05-23 株式会社豊田自動織機 車両用空調装置
JP4271459B2 (ja) * 2002-05-15 2009-06-03 サンデン株式会社 空調装置
US7014428B2 (en) * 2002-12-23 2006-03-21 Visteon Global Technologies, Inc. Controls for variable displacement compressor
JP4656044B2 (ja) * 2006-11-10 2011-03-23 株式会社豊田自動織機 圧縮機の吸入絞り弁
US8720213B2 (en) * 2008-02-19 2014-05-13 Delphi Technologies, Inc. Variable displacement compressor with a compensated suction shufoff valve
JP5210363B2 (ja) * 2010-08-17 2013-06-12 株式会社日本製鋼所 往復動圧縮機のクリアランスポケット
WO2021055527A1 (en) * 2019-09-20 2021-03-25 Parker-Hannifin Corporation Pump system with over-temperature prevention

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1984054A (en) * 1930-09-08 1934-12-11 Gen Fire Extinguisher Co Regulator for refrigerative systems
US2326093A (en) * 1940-05-29 1943-08-03 Detroit Lubricator Co Refrigerating system
US2415338A (en) * 1945-04-20 1947-02-04 Detroit Lubricator Co Refrigeration system and expansion valve therefor
US3121315A (en) * 1961-11-21 1964-02-18 Controls Co Of America Bimetal operated poppet valve
US3367130A (en) * 1966-02-23 1968-02-06 Sporlan Valve Co Expansion valve and refrigeration system responsive to subcooling temperature
US3462965A (en) * 1968-08-19 1969-08-26 Trane Co Fan speed control for refrigeration system
US3638446A (en) * 1969-06-27 1972-02-01 Robert T Palmer Low ambient control of subcooling control valve
US3564865A (en) * 1969-08-06 1971-02-23 Gen Motors Corp Automotive air-conditioning system
US3786651A (en) * 1971-11-19 1974-01-22 Gulf & Western Metals Forming Refrigeration system
US4145163A (en) * 1977-09-12 1979-03-20 Borg-Warner Corporation Variable capacity wobble plate compressor
US4208886A (en) * 1978-12-04 1980-06-24 Borg-Warner Corporation Subcooling valve for split system air conditioning apparatus with remote condensing unit
US4324112A (en) * 1979-05-10 1982-04-13 Nippondenso Co., Ltd. Refrigeration system
JPS61134580U (ja) * 1985-02-09 1986-08-22
JPS6370421U (ja) * 1986-10-29 1988-05-11
JPS63175770U (ja) * 1986-12-06 1988-11-15
JPS63129169U (ja) * 1987-02-16 1988-08-24
JPS63150257U (ja) * 1987-03-20 1988-10-03
AU615200B2 (en) * 1987-06-30 1991-09-26 Sanden Corporation Refrigerant circuit with passageway control mechanism
DE68900077D1 (de) * 1988-03-02 1991-06-13 Nippon Denso Co Taumelscheibenkompressor mit veraenderbarer foerderleistung.
US5173032A (en) * 1989-06-30 1992-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-clutch compressor
JPH0417183U (ja) * 1990-06-04 1992-02-13
JPH0599136A (ja) * 1991-10-23 1993-04-20 Sanden Corp 可変容量型斜板式圧縮機
JPH06264865A (ja) * 1993-03-12 1994-09-20 Sanden Corp 容量可変型斜板式圧縮機
JP3505233B2 (ja) * 1994-09-06 2004-03-08 サンデン株式会社 圧縮機
JPH08189464A (ja) * 1994-11-11 1996-07-23 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量型圧縮機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536035A (ja) * 2005-01-25 2008-09-04 ヴァレオ コンプレッサ ヨーロッパ ゲーエムベーハー アキシャルピストンコンプレッサ

Also Published As

Publication number Publication date
US5823000A (en) 1998-10-20
JP3561366B2 (ja) 2004-09-02
CN1174973A (zh) 1998-03-04
DE69713197T2 (de) 2002-11-28
EP0798461A3 (en) 1998-10-21
TW397902B (en) 2000-07-11
KR970066424A (ko) 1997-10-13
EP0798461B1 (en) 2002-06-12
DE69713197D1 (de) 2002-07-18
EP0798461A2 (en) 1997-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3561366B2 (ja) 強制リデュース装置及びそれを備えた圧縮機
US5336058A (en) Scroll-type compressor with variable displacement mechanism
JP2945748B2 (ja) 容量可変型揺動式圧縮機
KR970001753B1 (ko) 가변 용량 기구를 구비한 요동판형 압축기
US5971716A (en) Variable displacement compressor having a muffler and a capacity control valve mounted thereto
JPH1182296A (ja) 可変容量圧縮機
WO1994011636A1 (en) Rocking swash plate type variable capacity compressor
EP1122429B1 (en) Variable displacement type compressor with suction control valve
JP2002031050A (ja) 圧縮機
JPS63212789A (ja) 可変容量型スクロ−ル圧縮機
JPH11241681A (ja) 圧縮機におけるシール機構の保護装置
JP3490557B2 (ja) 容量可変圧縮機の容量制御装置
JP2000257569A (ja) スクロール圧縮機
JPH10205443A (ja) 可変容量圧縮機
JP5240535B2 (ja) 可変容量型クラッチレス圧縮機
JP2000297770A (ja) クラッチレススクロール型流体機械
JP2001153043A (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JP3792939B2 (ja) 容量可変圧縮機及び容量制御弁
JPS6291680A (ja) 可変容量型スクロ−ル圧縮機
JP2508082B2 (ja) 可変容量圧縮機
JPH07293466A (ja) 圧縮機
JP3289848B2 (ja) 可変容量型圧縮機
JP3114386B2 (ja) 可変容量型圧縮機
JPH10246184A (ja) 空気圧縮機の負荷軽減装置
JP3966620B2 (ja) 容量可変圧縮機の容量制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees