JPH09254999A - 逆止弁付合成樹脂製袋体 - Google Patents

逆止弁付合成樹脂製袋体

Info

Publication number
JPH09254999A
JPH09254999A JP8089998A JP8999896A JPH09254999A JP H09254999 A JPH09254999 A JP H09254999A JP 8089998 A JP8089998 A JP 8089998A JP 8999896 A JP8999896 A JP 8999896A JP H09254999 A JPH09254999 A JP H09254999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
films
strip
bag
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8089998A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Yano
充 谷野
Toshiyuki Murofushi
利幸 室伏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seisan Nipponsha KK
Original Assignee
Seisan Nipponsha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seisan Nipponsha KK filed Critical Seisan Nipponsha KK
Priority to JP8089998A priority Critical patent/JPH09254999A/ja
Publication of JPH09254999A publication Critical patent/JPH09254999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】通常の製袋装置で袋体の胴部フィルムを所定の
寸法長さより延長することなく逆止弁付の合成樹脂製袋
体を製造可能にした。 【解決手段】チャック5付の袋体1を構成する2枚の胴
部フィルム1a,1b間の前記チャック5よりも下方に
1枚の帯状フィルム6をチャック5と平行に介入して両
端を袋体1のサイドシール2と共に接着する。前記2枚
の胴部フィルムの内面に前記帯状フィルム6の横幅方向
の上端を、一部に流通口とする非接着部8を設けて前記
チャック5と平行して封緘シール7し、前記非接着部8
の帯状フィルム6の縦幅方向を全長にわたって前記封緘
シール7と交差して前記2枚の胴部フィルム1a,1b
の何れか一方の内面に接着する縦シール9を施し、加え
て前記非接着部8の帯状フィルムの横幅方向の上端を前
記2枚の胴部フィルム1a,1bの他方の内面と接着し
て1枚の帯状フィルム6が一方の胴部フィルムの内面に
圧接して前記非接着部8の流通口を封止する弁板10を
形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液体,粉粒体等の
流動物の包入に適した逆止弁付合成樹脂製袋体に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】チャック付の合成樹脂製袋体に包入した
液体が開口部からの漏洩を確実に防止するために、袋体
内のチャックより下方に内圧によって閉止する逆止弁を
設けた密封袋が実開昭62−87036号で提供されて
いる。
【0003】この従来の密封袋は、チャックが形成され
ている2枚の胴部フィルムを、前記チャックを外側にし
て背中合わせにした状態で扁平な袋体を形成し、この袋
体の相対向した開口縁を袋体内に折り曲げて前記チャッ
クが咬合するよう対面させ、前記袋体内に折り曲げた胴
部フィルムの延長である2枚の内接片の両側縁を袋体の
サイドシールと共に接着し、チャックより下方の2枚の
内接片の中間部分を除いて袋体の片面側とヒートシール
して前記中間部分を開閉自在な封口弁部を構成した構造
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の袋体は、封
口弁部を形成させるために袋体の相対向した開口縁を袋
体内に折り曲げて胴部フィルムの延長である2枚の内接
片を構成することが絶対的要件である。従って、袋体を
形成する胴部フィルムの縦方向の長さは、袋体内に折り
曲げて内接片の寸法を加えた余計な長さを必要とし、コ
スト高になっている。
【0005】また、チャックが形成されている2枚の胴
部フィルムを、前記チャックを外側にして背中合わせに
した状態で扁平な袋体を形成し、この袋体の相対向した
開口縁を袋体内に折り曲げて前記チャックが咬合するよ
う対面させるものであるが、2枚の胴部フィルムの折り
曲げ位置にバラツキが生じると、これがチャックの対面
位置に反映してチャックの対面位置が上下にバラツキ、
咬合不良をもたらす不具合がある。
【0006】従って、生産面において、2枚の胴部フィ
ルムの折り曲げ位置にバラツキが生じないよう、精度よ
く2枚の胴部フィルムを折り曲げる特別な装置と、折り
曲げ精度の管理を必要とする。
【0007】本発明の目的は、通常の製袋装置で袋体の
胴部フィルムを所定の寸法長さより延長することなく逆
止弁付の合成樹脂製袋体を製造可能にしたことである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の構成は、対面する2枚の胴部フィルムよりな
り、開口部の内側に雌雄咬合型のチャックを設けた合成
樹脂製の袋体において、前記2枚の胴部フィルム間の前
記チャックよりも下方に1枚の帯状フィルムをチャック
と平行に介入して両端を袋体のサイドシールと共に接着
し、前記2枚の胴部フィルムの内面に前記帯状フィルム
の横幅方向の上端を、一部に流通口とする非接着部を設
けて前記チャックと平行して封緘シールし、前記非接着
部の帯状フィルムの縦幅方向を全長にわたって前記封緘
シールと交差して前記2枚の胴部フィルムの何れか一方
の内面と接着する縦シールを施し、加えて前記非接着部
の帯状フィルムの横幅方向の上端を前記2枚の胴部フィ
ルムの他方の内面と接着して1枚の帯状フィルムが一方
の胴部フィルムの内面に圧接して前記流通口を封止する
弁板を形成したことを特徴とするものである。
【0009】また、対面する2枚の胴部フィルムよりな
り、開口部の内側に雌雄咬合型のチャックを設けた合成
樹脂製の袋体において、前記2枚の胴部フィルム間の前
記チャックよりも下方に2枚の帯状フィルムをチャック
と平行に介入して両端を袋体のサイドシールと共に接着
し、前記2枚の胴部フィルムの内面に前記2枚の帯状フ
ィルムの横幅方向の上端を、一部に流通口とする非接着
部を設けて前記チャックと平行して封緘シールし、前記
非接着部の2枚の帯状フィルムの縦幅方向を全長にわた
って前記封緘シールと交差して縦シールを施し、2枚の
帯状フィルムが互いに圧接して前記流通口を封止する弁
板を形成したことを特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
基づいて説明する。図1乃至図5は本発明の第1実施例
を示す。図1及び図2において、1は対面する2枚の胴
部フィルム1a,1bよりなる合成樹脂製の袋体であ
る。この袋体1はサイドシール2と底シール3とによっ
て形成され、上端に開口部12を形成している天開き底
シールのタイプの袋体である。5は開口部12の近傍に
形成されているチャックである。尚、図示省略している
が、開口部12をシールして底を開放した天シール底開
きのタイプの袋体でも本発明は適用される。また、図6
及び図7で示すように、袋体1の底部11にW字状に折
り込んだ底ガゼット4を底シール3とサイドシール2と
共に底ガゼット4の折り込み自立可能なタイプの袋体1
Aでも本発明は適用される。
【0011】本発明の第1実施例は上記袋体1,1Aに
おいて、前記2枚の胴部フィルム1a,1b間の前記チ
ャック5よりも下方に1枚の帯状フィルム6をチャック
5と平行に介入して両端を袋体1のサイドシール2と共
に接着する。
【0012】さらに、図3及び図4にも示すように、前
記2枚の胴部フィルム1a,1bの内面に前記帯状フィ
ルム6の横幅方向の上端を、一部に流通口とする非接着
部8を設けて前記チャック5と平行して封緘シール7
し、前記非接着部8の帯状フィルム6の縦幅方向を全長
にわたって前記封緘シール7と交差して前記2枚の胴部
フィルム1a,1bの何れか一方(図示では胴部フィル
ム1bとする)の内面と接着する縦シール9を施し、加
えて前記非接着部8の帯状フィルム6の横幅方向の上端
を前記2枚の胴部フィルムの他方の胴部フィルム1a内
面と接着して1枚の帯状フィルム6が一方の胴部フィル
ム1bの内面に圧接して前記流通口を封止する弁板10
を形成した構成である。
【0013】図例では前記縦シール9は一方のサイドシ
ール2と平行に対向して、縦シール9と一方のサイドシ
ール2との間の帯状フィルム6を弁板10としている
が、非接着部8を封緘シール7線上の任意の位置に設
け、縦シール9を2本にして2本の縦シール9の間の帯
状フィルム6を弁板10にすることも可能である。
【0014】上記の構成による第1実施例では図5で示
すように、袋体1内に包入した液体,粉粒体等の流動物
の内圧により帯状フィルム6の弁板10が封緘シール7
を施していない側の一方の胴部フィルム1bの内面に圧
接して非接着部8の流通口を封止する。この袋体1に流
動物を入れたり取り出すときは、例えばノズル13を非
接着部8に差し込むことにより帯状フィルム6の弁板1
0は一方の胴部フィルム1bから強制的に離間し、ノズ
ル13を介して流動物の出し入れを行う。
【0015】尚、非接着部8の帯状フィルム6の縦幅方
向が全長にわたって縦シール9されていることにより、
非接着部8近傍に入り込む流動物を抑制し、帯状フィル
ム6の弁板10による弁作用を確実にするだけでなく、
ノズル13を用いない場合の流動物の出し入れに際し、
全長にわたって縦シール9部分が手がかり的役割を果た
す。
【0016】図8乃至図12は本発明の第2実施例を示
す。この第2実施例は基本的には第1実施例と同様であ
るが、2枚の帯状フィルム6a,6bによって構成され
ている点に構造上の相違点がある。
【0017】すなわち、図8及び図9において、1は対
面する2枚の胴部フィルム1a,1bよりなる合成樹脂
製の袋体である。この袋体1はサイドシール2と底シー
ル3とによって形成され、上端に開口部12を形成して
いる天開き底シールのタイプの袋体である。5は開口部
12の近傍に形成されているチャックである。尚、図示
省略しているが、開口部12をシールして底を開放した
天シール底開きのタイプの袋体でも本発明は適用され
る。また、図6及び図7で示すように、袋体1の底部1
1にW字状に折り込んだ底ガゼット4を底シール3とサ
イドシール2と共に底ガゼット4の折り込み自立可能な
タイプの袋体1Aでも第2実施例は適用される。
【0018】本発明の第2実施例は上記袋体1,1Aに
おいて、前記2枚の胴部フィルム1a,1b間の前記チ
ャック5よりも下方に2枚の帯状フィルム6a,6bを
チャック5と平行に介入して両端を袋体1のサイドシー
ル2と共に接着する。
【0019】さらに、図10及び図11にも示すよう
に、前記2枚の胴部フィルム1a,1bの内面に前記2
枚の帯状フィルム6a,6bの横幅方向の上端を、一部
に流通口とする非接着部8を設けて前記チャック5と平
行して封緘シール7a,7bし、前記非接着部8の2枚
の帯状フィルム6a,6bの縦幅方向を全長にわたっ
て、前記封緘シール7a,7bと交差して縦シール9
a,9bを施し、2枚の帯状フィルム6a,6bが互い
に圧接して前記流通口を封止する弁板10a,10bを
形成した構成である。
【0020】図例では前記縦シール9a,9bは2本で
あるが、1本の縦シール9を左右何れか一方のサイドシ
ール2に接近して、一方のサイドシール2との間に非接
着部8を設け、1本の縦シールとサイドシール2との間
の帯状フィルム6a,6bを弁板10a,10bにする
ことも可能である。
【0021】この第2実施例では、図12で示すよう
に、袋体1内に包入した液体,粉粒体等の流動物の内圧
により帯状フィルム6a,6bの弁板10a,10bが
互いに圧接して非接着部8の流通口を封止する。この袋
体1に流動物を入れたり取り出すときは、例えばノズル
13を非接着部8に差し込むことにより帯状フィルム6
a,6bの弁板10a,10bは強制的に離間し、ノズ
ル13を介して流動物の出し入れを行う。
【0022】尚、非接着部8の帯状フィルム6a,6b
の縦幅方向が全長にわたって縦シール9a,9bされて
いる点は第1実施例と同様な意味を持つものである。
【0023】そこで、上記第1実施例及び第2実施例の
何れにおいても、帯状フィルム6,6a,6bによって
弁板,10,10a,10bを形成するには、製袋工程
において、走行する2枚の胴部フィルム1a,1bの間
の所定位置に帯状フィルム6,6a,6bを連続して挿
入し、チャック5を咬合した状態で周知の一般的な製袋
機によりサイドシール2,底シール3(または天シー
ル)を行い、かつその製袋工程においては製袋工程と前
後して封緘シール7,7a,7b及び縦シール9,9
a,9bすることにより逆止弁が形成されるため、特別
な装置を必要とすることがなく製袋工程の中に組み込む
ことが可能であり、また、チャック5の対面位置が上下
にバラツクような咬合不良の不具合を発生することがな
い。
【0024】さらに、帯状フィルム6,6a,6bは熱
接着性の単層又は複層フィルムで、胴部フィルム1a,
1bの内面に熱接着が可能なフィルムであればよく、従
来のように袋体フィルムと同一素材に限られるものでは
ないから、その目的に適合した素材を選択できる。そし
て、従来のように、袋体を形成する胴部フィルムの縦方
向の長さを袋体内に折り曲げて内接片の寸法を加えた余
計な長さとすることが必要なく、コストを低減すること
ができる。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明によると、逆止弁付
合成樹脂製袋体を在来一般的な製袋機によって連続生産
が可能であり、袋体の胴部フィルムを所定の寸法長さよ
り延長することなく低コストにて提供することができる
効果を有している。
【0026】また、非接着部の帯状フィルムの縦幅方向
が全長にわたって縦シールされていることにより、非接
着部近傍に入り込む流動物を抑制し、帯状フィルムの弁
板による弁作用を確実にするだけでなく、ノズルを用い
ない場合の流動物の出し入れに際し、全長にわたって縦
シール9部分が手がかり的役割を果たす。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例における袋体の正面図
【図2】図1のA−A線断面図
【図3】図1のB−B線断面図
【図4】図1のC−C線断面図
【図5】第1実施例における逆止弁作用状態の断面図
【図6】本発明を自立可能なタイプの袋体に適用した袋
体の正面図
【図7】図6のD−D線断面図
【図8】本発明の第2実施例における袋体の正面図
【図9】図8のE−E線断面図
【図10】図8のF−F線断面図
【図11】図8のG−G線断面図
【図12】第2実施例における逆止弁作用状態の断面図
【符号の説明】
1 袋体 1a 胴部フィルム 1b 胴部フィルム 2 サイドシール 3 底シール 4 底ガゼット 5 チャック 6 帯状フィルム 6a 帯状フィルム 6b 帯状フィルム 7 封緘シール 7a 封緘シール 7b 封緘シール 8 非接着部 9 縦シール 9a 縦シール 9b 縦シール 10 弁板 10a 弁板 10b 弁板 12 開口部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対面する2枚の胴部フィルムよりなり、
    開口部の内側に雌雄咬合型のチャックを設けた合成樹脂
    製の袋体において、 前記2枚の胴部フィルム間の前記チャックよりも下方に
    1枚の帯状フィルムをチャックと平行に介入して両端を
    袋体のサイドシールと共に接着し、 前記2枚の胴部フィルムの内面に前記帯状フィルムの横
    幅方向の上端を、一部に流通口とする非接着部を設けて
    前記チャックと平行して封緘シールし、前記非接着部の
    帯状フィルムの縦幅方向を全長にわたって前記封緘シー
    ルと交差して前記2枚の胴部フィルムの何れか一方の内
    面と接着する縦シールを施し、加えて前記非接着部の帯
    状フィルムの横幅方向の上端を前記2枚の胴部フィルム
    の他方の内面と接着して1枚の帯状フィルムが一方の胴
    部フィルムの内面に圧接して前記流通口を封止する弁板
    を形成したことを特徴とする逆止弁付合成樹脂製袋体。
  2. 【請求項2】 対面する2枚の胴部フィルムよりなり、
    開口部の内側に雌雄咬合型のチャックを設けた合成樹脂
    製の袋体において、 前記2枚の胴部フィルム間の前記チャックよりも下方に
    2枚の帯状フィルムをチャックと平行に介入して両端を
    袋体のサイドシールと共に接着し、 前記2枚の胴部フィルムの内面に前記2枚の帯状フィル
    ムの横幅方向の上端を、一部に流通口とする非接着部を
    設けて前記チャックと平行して封緘シールし、前記非接
    着部の2枚の帯状フィルムの縦幅方向を全長にわたって
    前記封緘シールと交差して縦シールを施し、2枚の帯状
    フィルムが互いに圧接して前記流通口を封止する弁板を
    形成したことを特徴とする逆止弁付合成樹脂製袋体。
JP8089998A 1996-03-21 1996-03-21 逆止弁付合成樹脂製袋体 Pending JPH09254999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8089998A JPH09254999A (ja) 1996-03-21 1996-03-21 逆止弁付合成樹脂製袋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8089998A JPH09254999A (ja) 1996-03-21 1996-03-21 逆止弁付合成樹脂製袋体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09254999A true JPH09254999A (ja) 1997-09-30

Family

ID=13986278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8089998A Pending JPH09254999A (ja) 1996-03-21 1996-03-21 逆止弁付合成樹脂製袋体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09254999A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001098159A1 (fr) 2000-06-22 2001-12-27 Soplaril S.A. Emballage avec systeme de fermeture par bande, procede pour sa fabrication
JP2019116290A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 大日本印刷株式会社 パウチ
CN116142631A (zh) * 2023-01-18 2023-05-23 浙江迪弗莱包装科技股份有限公司 一种单气阀膜气柱袋及气柱袋生产工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001098159A1 (fr) 2000-06-22 2001-12-27 Soplaril S.A. Emballage avec systeme de fermeture par bande, procede pour sa fabrication
FR2810640A1 (fr) * 2000-06-22 2001-12-28 Soplaril Sa Emballage avec systeme de fermeture par bande, procede pour sa fabrication
JP2019116290A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 大日本印刷株式会社 パウチ
CN116142631A (zh) * 2023-01-18 2023-05-23 浙江迪弗莱包装科技股份有限公司 一种单气阀膜气柱袋及气柱袋生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100371671B1 (ko) 스냅이부착된자루
CN100572214C (zh) 具有扁平可再密封装置的能重新闭合的真空存储袋
WO2012165453A1 (ja) ジッパーテープのヒートシール方法、ジッパーテープ付フィルムロールの製造方法、及びジッパーテープ付包装袋の製造方法
JP2002104440A (ja) ファスナーバッグ
JP2006193173A (ja) 包装袋及びその製造方法
JPH10706A (ja) 逆止弁付合成樹脂製袋体の製造方法
JPH09254999A (ja) 逆止弁付合成樹脂製袋体
JPH09290841A (ja) 逆止弁付合成樹脂製袋体
JP2008273530A5 (ja)
WO2011137048A1 (en) Wide mouth gusseted bag with edge seals
JPH09290840A (ja) 逆止弁付合成樹脂製袋体
JP2004155446A (ja) チャック付き袋及びそのチャック付き袋の製造方法並びにチャック付き袋への袋詰め方法
JP2001233353A (ja) 粉体包装用の弁口付き紙袋
JP2007008500A (ja) スライドファスナー付きスタンディングパウチとその作製方法
JPH06255657A (ja) 自立し得る角袋及びその製造方法
JP2934851B2 (ja) 逆止弁付き袋体
JP2696719B2 (ja) 合成樹脂製の複層フィルム
JPH10323305A (ja) 電気掃除機用集塵紙袋
CN215400342U (zh) 柔性袋体及柔性真空压缩袋
JP2519249Y2 (ja) 紙 袋
JP4082950B2 (ja) スパウト付きパウチ容器の製袋方法
JP4932950B1 (ja) 逆止弁及び逆止弁付き袋
JP3057025U (ja) 保管袋
JP2003160144A (ja) 内弁バルブ付きの紙袋
JP2002104435A (ja) 六角底バルブ袋

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130920

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130920