JPH09247416A - データ通信方法 - Google Patents

データ通信方法

Info

Publication number
JPH09247416A
JPH09247416A JP8056075A JP5607596A JPH09247416A JP H09247416 A JPH09247416 A JP H09247416A JP 8056075 A JP8056075 A JP 8056075A JP 5607596 A JP5607596 A JP 5607596A JP H09247416 A JPH09247416 A JP H09247416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data communication
cover page
document data
communication method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8056075A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Yamamuro
聡一 山室
Kazuomi Oishi
和臣 大石
Takekazu Kumagai
武和 熊谷
Masaya Kondo
正弥 近藤
Masaru Saruwatari
賢 猿渡
Masaki Toyama
正樹 外山
Takashi Tsukamoto
剛史 塚本
Seiji Ejiri
征史 江尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8056075A priority Critical patent/JPH09247416A/ja
Priority to US08/814,317 priority patent/US5973791A/en
Publication of JPH09247416A publication Critical patent/JPH09247416A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32112Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate computer file, document page or paper sheet, e.g. a fax cover sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • H04N1/32064Multi-address calling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • H04N1/32406Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange in connection with routing or relaying, e.g. using a fax-server or a store-and-forward facility
    • H04N1/32411Handling instructions for routing or relaying
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンピュータ等の外部装置からファクシミリ
装置等のデータ通信装置へ送られる文書データを複数の
宛先へ送信する場合に無駄な処理を行うことなく各宛先
に対応したカバーページを付加できるデータ通信方法を
提供すること。 【解決手段】 ファクシミリサーバ118からファクシ
ミリ装置201に文書データを転送し、複数の宛先へ通
信回線116を介して送信する場合、文書データをファ
クシミリ装置201の画像メモリに蓄積しておき、各宛
先に対応したカバーページがファクシミリサーバ118
からファクシミリ装置201に入力され、カバーペー
ジ、文書データの順に送信されるようにファクシミリサ
ーバ118からファクシミリ装置201にファイルID
と順序を指定する。ファクシミリ装置201はこれに従
い送信する。この処理をカバーページ入力毎に繰り返
す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外部装置とデータ
通信装置とからなるデータ通信システムにおけるデータ
通信方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、パーソナルコンピュータ等の
コンピュータとファクシミリ装置等のデータ通信装置を
接続し、このコンピュータで作成した文書データをファ
クシミリ装置を介して相手装置に送信するものが知られ
ている。この場合、コンピュータで作成した文書データ
をファクシミリ装置に転送し、相手装置の宛先情報及び
この文書データの指定情報を含む送信要求コマンドを送
出して、このコマンドを受け取ったファクシミリ装置が
この文書データを宛先情報に基づく相手装置に送信する
ものである。ここでカバーページ(文書内容や送り主、
送り先等が記述された送り状)を付加する場合は文書デ
ータの先頭に付加してからファクシミリ装置に転送する
ものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、同一の文書
データを複数の宛先へ送信したい場合があるが、従来の
方法ではカバーページは文書データの一部(先頭ペー
ジ)として処理していたので、各宛先毎に全ての文書デ
ータをコンピュータからファクシミリ装置へ転送し直す
か、或いはカバーページを付加せずに送信しなければい
けないといった問題点があった。
【0004】本発明は上述の問題点に鑑みてなされたも
ので、コンピュータ等の外部装置からファクシミリ装置
等のデータ通信装置へ送られる文書データを複数の宛先
へ送信する場合に無駄な処理を行うことなく各宛先に対
応したカバーページを付加できるデータ通信方法を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のデータ通信方法は以下の工程からなる。
【0006】即ち、外部装置と、該外部装置を接続する
接続手段と、データを記憶する記憶手段と、相手装置に
データを送信する送信手段とを有するデータ通信装置
と、からなるデータ通信システムにおけるデータ通信方
法であって、前記送信手段で送信すべき文書データを前
記接続手段を介して前記外部装置から前記データ通信装
置へ入力し、この入力した文書データを前記記憶手段へ
記憶し、複数の宛先へ該文書データを前記送信手段によ
り送信する場合、前記接続手段を介して前記外部装置か
ら前記データ通信装置へ前記送信手段で送信する宛先に
対応したカバーページを入力すると、前記記憶手段に記
憶した文書データを読み出し、該カバーページとともに
前記送信手段により送信することを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態の一例を詳細に説明する。
【0008】図1は本発明に係るファクシミリ装置の概
略構成を示すブロック図である。
【0009】101は、本ファクシミリ装置全体を制御
するCPUである。102は、CPU101が制御を行
うための制御プログラムを格納するためのROMであ
る。103は、プログラム制御変数やオペレータが登録
した設定値等を格納するためのRAMである。
【0010】104は、画像データを蓄積するための画
像メモリである。該画像メモリ104にファクシミリサ
ーバ118から転送されるファクシミリ送信画像デー
タ、及びカバーページ画像データがそれぞれ別の管理I
D番号を持つファイルとして蓄積される。該ファイル管
理IDは、そのファイルが送信画像ファイルかカバーペ
ージファイルかの種別情報と共に上記RAM103に登
録管理される。
【0011】105は、各種入力操作を行うための操作
部である。106は、ラスタデータのミリ−インチ解像
度変換を行う解像度変換処理部である。107は、原稿
の画像を光学的に読み取って電気的な画像データに変換
するための読取部であり、CSイメージセンサ、原稿搬
送機構等で構成される。108は、読取部107で読み
取った画像データについて各種画像処理を施すための画
像処理制御部である。
【0012】109は、通信回線(PSTN)116を
介して相手通信装置との間でデータのやり取りを行うた
めの通信制御部であり、データの変復調を行うモデム等
で構成される。110は、通信回線116の呼制御信号
を送受信するNCUである。111,112,113
は、それぞれ通信制御部109で送受信する際の画像デ
ータ、読取部107で読み取った画像データ/記録部1
14で記録すべき画像データ、I/F制御部115で送
受信する際の画像データの符号化及び復号化の処理を行
う符号化復号化処理部である。
【0013】114は、受信画像や通信結果レポートを
記録紙上に記録する記録部である。通信結果レポートの
画像は前記画像メモリ102上で生成される。通信結果
レポートの作成手順としては、RAM103上で記憶さ
れる通信結果の情報が画像メモリ102内で画像生成さ
れ、さらに該生成されてできたレポート画像に通信画像
データの一部がオーバライトされる。そして、この画像
が記録部114に送られる。
【0014】115は、ファクシミリサーバ118との
データ通信を行うI/F制御部である。ファクシミリサ
ーバ118からファクシミリ送信すべき画像データがI
/F制御部115を介して転送され、画像メモリ104
にファイルとして蓄積される。そして、CPU101に
よりこの画像データファイルを管理するための管理ID
を発生し、I/F制御部115を介してファクシミリサ
ーバ118に通知するとともに、RAM103に記憶
し、この管理IDにより該画像データに関する情報を管
理する。117は、上記構成要素を図示の如く接続する
システムバスである。
【0015】118は、I/F制御部115を介してフ
ァクシミリ装置と接続されており、また、さらにLAN
119と接続されたファクシミリサーバである。ファク
シミリサーバ118はLAN119上のクライアントか
らの送信要求(LAN119上の端末を用いての)を受
け付け、ファクシミリ装置を制御する。ファクシミリサ
ーバ118は予め定められたコマンド、パラメータ、デ
ータ等をI/F制御部115を介してファクシミリ装置
に送出する。また、ファクシミリサーバ118はキーボ
ード、ポインティングデバイス等を有しており、これら
の操作により、またはLAN上のクライアントからの指
示に基づきファクシミリ送信用のカバーページ(送り
状)の作成を行う。また、ファクシミリサーバ118は
ファクシミリ装置によりデータを送信させる際、画像フ
ァイルのID番号を指定し、この指定した画像ファイル
を送信させる。なお、ファクシミリサーバ118にはフ
ァクシミリ装置の制御、LAN119上の端末からのコ
マンドを制御等の様々な処理を行うためのアプリケーシ
ョンソフト及びドライバソフトがインストールされてい
るものとする。
【0016】図2は図1に示したファクシミリ装置及び
ファクシミリサーバを接続したLAN119のシステム
構成を示す図である。
【0017】201は図1に示したファクシミリ装置で
あり、ファクシミリサーバ118を介してLAN119
に接続される。202はLAN19上のファイルの管
理、蓄積などの制御を行うファイルサーバである。20
3,204はクライアントマシンであり、各種文書デー
タの作成、編集を行ったり、この文書データを通信回線
116を介して送信すべくファクシミリサーバ118に
送信要求を行う。このクライアントマシン203,20
4はファクシミリサーバ118にログインすることによ
りLAN119に存在すること、また、LAN119上
の位置を知らせる。
【0018】図3はLAN119上のクライアントがク
ライアントマシン203または204を用いて文書デー
タの送信要求を行った場合のファクシミリサーバ118
の処理の流れを示すフローチャートである。このフロー
チャートはファクシミリサーバ118にインストールさ
れたプログラムを示すデータに基づくものである。
【0019】まずS301ではLAN119を介してク
ライアントからの送信要求が行われるのを待つ。送信要
求があればS302に進み、送信すべき文書データ(画
像ファイル)と送信要求コマンド(宛先の電話番号、但
し複数の宛先に送信する場合は複数の電話番号、発信人
名称、タイマー送信の有無、タイマー送信する場合はそ
の時刻、カバーページに記述するコメントなどが含まれ
る)をクライアントマシンから入力する。
【0020】次に、S303では送信すべき文書データ
の画像ファイルをI/F制御部115を介してファクシ
ミリ装置201に転送する。そして、これと同時にS3
04でこの画像ファイルを管理する管理ID番号をファ
クシミリ装置201から受け取る。なお、複数のクライ
アントからの送信要求を受け付け可能であるので、所定
時間送信要求を待ち、この間に受け付けた送信要求のう
ち同じ宛先の文書データを一度に(複数のファイルとし
て)ファクシミリ装置201に転送するようにしてもよ
い。
【0021】S305では1通信分の宛先に対するカバ
ーページを作成する。このカバーページには発信人名
称、宛名、文書内容等のコメント等が記述される。そし
てS306でこのカバーページを画像ファイルとしてフ
ァクシミリ装置201に転送し、S307でこのカバー
ページを表す画像ファイルを管理する管理ID番号をフ
ァクシミリ装置201から受け取る。
【0022】次に、S308ではS304で受け取った
文書データの管理ID及びS307で受け取ったカバー
ページの管理IDを指定し、更にカバーページが文書デ
ータの前に送信されるように順序を指定して一通信分の
(カバーページに対応した)宛先の電話番号データとと
もに送信要求をファクシミリ装置201に対し行う。
【0023】そして、S309ではファクシミリ装置2
01から返送されるS308の送信要求による送信結果
情報(正常か異常か、異常の場合はその異常理由)を入
力する。そしてS310で次に送信すべき宛先があるか
否か(S302で入力した宛先で未送信のものがある
か)判断し、あればS305からの処理を繰り返し、な
ければS311に進みこの処理に係る文書データの画像
ファイルの削除をファクシミリ装置201に指示する。
【0024】そして、S312では全宛先の通信結果を
送信要求を行ったLAN219上のクライアントに通知
する。
【0025】図4はファクシミリサーバ118から転送
された文書データを送信する際のファクシミリ装置20
1による処理の流れを示すフローチャートである。この
フローチャートはROM102に格納されたプログラム
に基づきCPU101により制御される動作の流れを示
すものである。
【0026】S401ではファクシミリサーバ118か
らI/F制御部115を介して入力される文書データ
(画像ファイル)を画像メモリ104に蓄積する。そし
てS402でこの蓄積した画像ファイルの管理ID番号
をファクシミリサーバ118に通知する。
【0027】S403ではファクシミリサーバ118か
らカバーページを示す画像ファイルを入力し、画像メモ
リ104に蓄積する。そしてS404でこの蓄積したカ
バーページの管理ID番号をファクシミリサーバ118
に通知する。なお、画像メモリ104内ではこれらの管
理IDと対応付けられて画像ファイルが蓄積されるもの
とする。
【0028】そして、S405でファクシミリサーバ1
18から送信要求コマンドが入力されるとS405に進
み、送信要求コマンドに含まれる宛先電話番号に基づき
通信回線116を介して相手装置に画像ファイルの画像
データを送信する。このときファクシミリサーバ118
からの指定に従ってカバーページ、文書データの順に送
信する。
【0029】S407で送信が正常に終了したと判断す
るとS408で送信が正常に終了したことをファクシミ
リサーバ118に通知する。一方、異常終了であった場
合はS409でファクシミリサーバ118にエラーの発
生及びエラーの理由を通知する。このとき記録部114
でエラーレポートをプリント出力する。通信結果に関す
る情報はRAM103に記憶される。
【0030】S410では送信が終了したカバーページ
の画像ファイルを画像メモリ104から削除する。そし
てS411でファクシミリサーバ118から次のカバー
ページの入力または文書データの画像ファイルの削除指
示の入力があったか判断する。カバーページの入力であ
ればS403からの処理を繰り返し、削除指示であれば
全宛先についての送信が終了した場合でありS412で
指定された文書データの画像ファイルを画像メモリ10
4から削除する。
【0031】以上述べた様な実施形態によれば無駄な転
送処理を軽減して各宛先に対応したカバーページを付加
して同報送信を行うことができる。
【0032】また、不要な画像ファイルは適宜画像メモ
リから削除するのでメモリを有効に利用できる。
【0033】次に、画像付きレポートを出力する場合に
ついて説明する。このレポートは送信処理を行った画像
についてその送信結果(正常か異常、異常の場合はその
理由、時刻情報、ページ情報、宛先情報、発信人情報
等)をその画像の一部とともに出力するものである。ま
た、添付画像としてカバーページまたは1ページ目を選
択することができ、どちらにするかは操作部105また
はI/F制御部115を介してファクシミリサーバ11
8或いはLAN119上のクライアントマシンからRA
M103に登録しておくことができる。
【0034】図5はファクシミリ装置201によるレポ
ート出力の処理の流れを示すフローチャートである。こ
のフローチャートはROM102に格納されたプログラ
ムに基づきCPU101により制御される処理の流れで
ある。
【0035】まず、S501ではレポート出力が選択さ
れたか判断する。ここでは操作部105よりレポート出
力が指示された場合、送信エラーが発生した場合、また
は送信が終了した場合である。選択されるとS502に
進み、レポートに添付する画像としてカバーページが登
録されているか判断し、カバーページであればS503
に進み、そうでなければS505に進む。
【0036】S503ではカバーページが画像メモリ1
04に蓄積されているか判断し、あればS503に進
み、なければS505に進む。
【0037】S504では該当する通信管理情報をRA
M103から読み出し、所定のフォーマットに従って画
像メモリ104上に展開し、この通信に係るカバーペー
ジの一部(上から所定ライン分)をオーバーライトし、
上部に管理情報、下部に画像という形式でS506で記
録部114に出力し記録紙上にプリント出力する。
【0038】S505ではS504と同様に通信管理情
報を出力し、文書データ(カバーページを付加して送信
した場合は次のファイルの1ページ目、カバーページを
付加しなかった場合は先頭のファイルの1ページ目)の
一部(上から所定ライン分)を同様に出力してプリント
出力する。
【0039】以上の様に好適な画像(オペレータの用途
に合った)が付加されたレポートを得ることができる。
【0040】なお、以上の実施形態では送信する際にカ
バーページを付加するものであったが、文書データを受
信した際に、LAN119上の複数のクライアントが指
定されていた場合、ファクシミリサーバ118でカバー
ページを作成して転送するようにしてもよい。
【0041】また、本実施形態ではファクシミリ装置2
01をファクシミリサーバ118を介してLAN119
と接続するようにしたが、ファクシミリサーバ118の
機能の一部または全部をファクシミリ装置201に備え
させ直接LAN119に接続するようにしてもよい。
【0042】また、図3のフローチャートはファクシミ
リサーバ118にインストールされたプログラム、図
4,5のフローチャートはROM102に格納されたプ
ログラムに基づくものであるが、これらのプログラムを
示すデータを光磁気ディスク等の着脱可能な記憶媒体に
格納し、この情報を解読可能な他の装置に適用すること
もできる。
【0043】
【発明の効果】以上説明した様に本発明によれば、外部
装置とデータ通信装置からなるシステムにおいて複数の
宛先に文書データを送信する場合に何度も文書データを
転送し直すことなく、各宛先に対応したカバーページを
付加することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るファクシミリ装置、フ
ァクシミリサーバを概略構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示したファクシミリ装置、ファクシミリ
サーバをLANに接続した場合の構成を示す図である。
【図3】文書データを相手装置に送信する場合のファク
シミリサーバ118による処理の流れを示すフローチャ
ートである。
【図4】文書データを相手装置に送信する場合のファク
シミリ装置201による処理の流れを示すフローチャー
トである。
【図5】レポート出力する場合のファクシミリ装置20
1による処理の流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
101 CPU 102 ROM 103 RAM 104 画像メモリ 105 操作部 109 通信制御部 110 NCU 114 記録部 115 I/F制御部 116 通信回線 117 システムバス 118 ファクシミリサーバ 119 LAN
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 近藤 正弥 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 猿渡 賢 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 外山 正樹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 塚本 剛史 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 江尻 征史 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部装置と、 該外部装置を接続する接続手段と、データを記憶する記
    憶手段と、相手装置にデータを送信する送信手段とを有
    するデータ通信装置と、 からなるデータ通信システムにおけるデータ通信方法で
    あって、 前記送信手段で送信すべき文書データを前記接続手段を
    介して前記外部装置から前記データ通信装置へ入力し、 この入力した文書データを前記記憶手段へ記憶し、 複数の宛先へ該文書データを前記送信手段により送信す
    る場合、前記接続手段を介して前記外部装置から前記デ
    ータ通信装置へ前記送信手段で送信する宛先に対応した
    カバーページを入力すると、前記記憶手段に記憶した文
    書データを読み出し、該カバーページとともに前記送信
    手段により送信することを特徴とするデータ通信方法。
  2. 【請求項2】 前記複数の宛先への前記送信手段による
    送信が終了すると、前記記憶手段から前記文書データを
    削除することを特徴とする請求項1に記載のデータ通信
    方法。
  3. 【請求項3】 前記外部装置は入力された宛先情報に基
    づき該宛先情報に対応したカバーページを作成し、この
    作成したカバーページを前記データ通信装置へ入力する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のデータ通信
    方法。
  4. 【請求項4】 前記外部装置はローカルエリアネットワ
    ーク(LAN)に接続されており、該LAN上の端末か
    らの送信要求を入力し、この送信要求に含まれる宛先情
    報に基づきカバーページを作成することを特徴とする請
    求項3に記載のデータ通信方法。
  5. 【請求項5】 前記送信手段は前記外部装置で指示され
    た複数のデータを送信することを特徴とする請求項1乃
    至4のいずれかに記載のデータ通信方法。
  6. 【請求項6】 前記送信手段は前記外部装置で指定され
    た順序で複数のデータを送信することを特徴とする請求
    項1乃至5のいずれかに記載のデータ通信方法。
  7. 【請求項7】 前記データ通信装置は更にデータを出力
    する出力手段を有し、前記文書データを表す画像の少な
    くとも一部を該文書データに係わる管理情報とともに前
    記出力手段で出力させることを特徴とする請求項1乃至
    6のいずれかに記載のデータ通信方法。
  8. 【請求項8】 前記出力手段で出力すべきデータを選択
    し、 この選択結果に応じて前記カバーページまたは前記文書
    データを表す画像の少なくとも一部をこれらのデータに
    係わる管理情報とともに前記出力手段で出力させること
    を特徴とする請求項7に記載のデータ通信方法。
JP8056075A 1996-03-13 1996-03-13 データ通信方法 Withdrawn JPH09247416A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8056075A JPH09247416A (ja) 1996-03-13 1996-03-13 データ通信方法
US08/814,317 US5973791A (en) 1996-03-13 1997-03-11 Data communication method for transmitting document data from an external apparatus together with cover information to a plurality of communication partners

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8056075A JPH09247416A (ja) 1996-03-13 1996-03-13 データ通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09247416A true JPH09247416A (ja) 1997-09-19

Family

ID=13016975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8056075A Withdrawn JPH09247416A (ja) 1996-03-13 1996-03-13 データ通信方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5973791A (ja)
JP (1) JPH09247416A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000048087A3 (en) * 1999-02-10 2001-07-19 Collegenet Inc A method for paperless attachment of supplementary forms to a world wide web application
US6963427B1 (en) 1999-10-07 2005-11-08 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Network facsimile system and supervising server therefor

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11168523A (ja) * 1997-10-02 1999-06-22 Canon Inc データ通信装置及び通信制御方法
JPH11224296A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Nec Corp イメージワークフローシステム
US7231594B1 (en) 1999-02-10 2007-06-12 Collegenet, Inc. Method for paperless attachment of supplementary forms to a world wide web application
JP2001352439A (ja) * 2000-04-06 2001-12-21 Canon Inc データ通信装置、送信予約管理方法、プログラム、及び記憶媒体
US7139102B2 (en) 2000-05-02 2006-11-21 Ricoh Company, Ltd. Image processing device, image processing method and remote-scan image processing system using the same
US6894804B2 (en) * 2001-10-03 2005-05-17 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Method to dynamically perform document layout functions
US7133152B2 (en) 2002-02-28 2006-11-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Post RIP paper conversion
US7164492B2 (en) * 2002-03-07 2007-01-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Automatic facsimile document resizing
US7245392B2 (en) 2002-03-08 2007-07-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for generating a fax cover page
JP3854954B2 (ja) * 2003-09-05 2006-12-06 キヤノン株式会社 データ共有装置
JP5751770B2 (ja) * 2010-08-18 2015-07-22 キヤノン株式会社 ファクシミリサーバ、ファクシミリサーバの制御方法、ファクシミリシステム、ファクシミリシステムにおける通信制御方法、及びプログラム
JP2014053690A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Toshiba Corp ファクシミリサーバ及びファクシミリサーバシステム
US9219844B2 (en) * 2013-10-15 2015-12-22 Scrypt, Inc. Intelligent fax retransmission system and method
JP6733323B2 (ja) * 2016-06-03 2020-07-29 ブラザー工業株式会社 仲介サーバ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5497319A (en) * 1990-12-31 1996-03-05 Trans-Link International Corp. Machine translation and telecommunications system
US5175684A (en) * 1990-12-31 1992-12-29 Trans-Link International Corp. Automatic text translation and routing system
JP2992105B2 (ja) * 1991-02-20 1999-12-20 株式会社リコー 電子ファイルシステム
US5357562A (en) * 1992-07-20 1994-10-18 Ram Metser Automated facsimile/voice memory managing system
US5819250A (en) * 1996-01-09 1998-10-06 U S West, Inc. Method and system for multimedia interaction with a database

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000048087A3 (en) * 1999-02-10 2001-07-19 Collegenet Inc A method for paperless attachment of supplementary forms to a world wide web application
AU758631B2 (en) * 1999-02-10 2003-03-27 Collegenet, Inc. A method for paperless attachment of supplementary forms to a world wide web application
US6963427B1 (en) 1999-10-07 2005-11-08 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Network facsimile system and supervising server therefor

Also Published As

Publication number Publication date
US5973791A (en) 1999-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0511467B1 (en) Apparatus and method of operation for a facsimile subsystem in an image archiving system
US5579126A (en) Facsimile apparatus serving as LAN server on local area network
JPH09247416A (ja) データ通信方法
JPH0388471A (ja) グループ4ファクシミリ通信アダプタ装置
JPH11275338A (ja) ファクシミリ通信方法
JPH0965041A (ja) ファクシミリ通信システム
US6061146A (en) Facsimile apparatus for transmitting a binary file data
JP2844775B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3014469B2 (ja) 印刷制御装置
JPH0993373A (ja) 画像処理装置及びシステム
JP3342173B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法ならびに画像処理システムの制御方法
JP2610457B2 (ja) ファクシミリ接続装置
JP3535692B2 (ja) データ通信システム
JP3025369B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0897945A (ja) データ通信装置
JP2001156954A (ja) 画像読取装置
JP3332567B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及び画像処理システムの制御方法
JPH11127276A (ja) データ通信システム
JPH06350790A (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JPH09101927A (ja) 情報処理システム
JPS61131954A (ja) 文書デ−タ転送方式
JPH04288765A (ja) ファクシミリ装置
JPH0865354A (ja) データ通信装置
JPH03108942A (ja) ミクストモード装置
JPH0730707A (ja) データ通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030603