JPH09247017A - 受信機 - Google Patents

受信機

Info

Publication number
JPH09247017A
JPH09247017A JP4646996A JP4646996A JPH09247017A JP H09247017 A JPH09247017 A JP H09247017A JP 4646996 A JP4646996 A JP 4646996A JP 4646996 A JP4646996 A JP 4646996A JP H09247017 A JPH09247017 A JP H09247017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
station
broadcasting station
reception
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4646996A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Nakamura
一雄 中村
Kazuhide Miyoshi
一秀 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP4646996A priority Critical patent/JPH09247017A/ja
Publication of JPH09247017A publication Critical patent/JPH09247017A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ネットワークを構成している複数の放送局の中
から、短時間で受信状態のよい放送局に受信周波数が切
り換えられる受信機を提供する。 【解決手段】放送を受信する受信部と、車両の現在位置
を検出する位置検出手段と、放送局のサービスエリア関
連情報と送信周波数が対応して記録された記録手段から
データを読取るデータ読取手段と、位置検出手段により
検出された車両の現在位置と、記録手段から読取られた
放送局のサービスエリア関連情報と、ネットワークを構
成する放送局に関するネットワーク情報を基に、受信部
が受信中の放送局に対するネットワークを構成する放送
局の中から良好に受信できると判断される放送局を抽出
する抽出手段と、受信中の放送局の受信状態が悪化した
時に、抽出手段により抽出された放送局の中から受信中
の放送局の受信状態より良好な放送局に、受信周波数を
切換えるネットワークフォロー手段からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両等に搭載され
るラジオ受信機やテレビ受像機等の受信機に係り、特
に、同一プログラムを放送しているネットワーク放送局
の中から受信状態の良い放送局に短時間で切り換えられ
る受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】車載用ラジオ受信機では、受信状態のよ
い放送局を選択して受信していても、車両の移動にとも
なって車両と放送局の相対位置が変化して、受信状態が
悪化して遂には受信不可能になるということが生ずる。
このような場合、ネットワークを構成して同一プログラ
ムを放送している複数の放送局(以下、ネットワーク局
と称す)が予め判っているので、聴取者は他のネットワ
ーク局に受信周波数を順次切換えて(マニュアルで周波
数を調整する方法、予め放送局と周波数を対応させてメ
モリに記憶しておき選択スイッチで選局する(プリセッ
ト)方法等がある)、良好に受信できる放送局に受信周
波数を切り換えていた。また、自動的に受信状態の最良
の放送局に切り換える(ネットワークフォローと称す)
方法として、複数のネットワーク局と周波数を対応させ
てメモリに記憶し、ラジオ受信機の電源投入時又は走行
中に各ネットワーク局の受信状態(例えば、受信レベル
の高低又はノイズの多少で判断)を順次判断して例えば
受信レベルの高い順にメモリに記憶する。そして、車両
の走行中に絶えず受信レベルをチェックしておき、受信
レベルが所定値より低下すると、メモリに記憶しておい
た受信レベルの高いネットワーク局に自動的に受信周波
数を切換えてネットワークフォローを行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の方法では、運転
者が走行中にマニュアルでネットワーク局を選択するこ
とは困難であり、信号待ち等の停車中に行うとなると切
換が遅れることになる。また、予め、全ネットワーク局
の受信レベルを検出してメモリに記憶しておいて、受信
状態が悪化した時に受信レベルの最大の放送局に切換え
る方法では、ネットワーク局が多い場合には、受信レベ
ルの検出に時間がかかる。また、一度検出した受信レベ
ルも車両の走行にともなって放送局との相対位置が変化
するので、受信レベルの最大であった放送局が何時も最
良とは言えない。そこで、走行中に絶えずネットワーク
局の受信レベルを検出してメモリ中の受信レベルの検出
データを更新しておく必要がある。しかし、受信レベル
の検出には瞬間的に受信周波数を他の局の周波数に変更
する必要があるために、複数の局について連続して周波
数変更を行うとラジオ受信に障害が生ずる。そこで、受
信レベルの検出は間欠的に行わねばならず、ネットワー
ク局の数が多いと最適局を探すのに時間がかかるという
問題がある。また、受信レベルの検出時にノイズの多い
局に誤動作して受信不可能な局に切り換えてしまうとい
う問題もある。
【0004】本発明は、ネットワークを構成している複
数の放送局の中から、短時間で受信状態のよい放送局に
受信周波数が切り換えられる受信機を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、放送を受信する受信部と、車両の現在位置
を検出する位置検出手段と、放送局のサービスエリア関
連情報と送信周波数が対応して記録された記録手段から
データを読取るデータ読取手段と、前記位置検出手段に
より検出された前記車両の現在位置と、前記記録手段か
ら読取られた前記放送局のサービスエリア関連情報と、
ネットワークを構成する放送局に関するネットワーク情
報を基に、前記受信部が受信中の放送局に対するネット
ワークを構成する放送局の中から良好に受信できると判
断される放送局を抽出する抽出手段と、前記受信中の放
送局の受信状態が悪化した時に、前記抽出手段により抽
出された放送局の中から前記受信中の放送局の受信状態
より良好な放送局に、前記受信機の受信周波数を切換え
るネットワークフォロー手段を備えたことを特徴とする
ものである。
【0006】また、前記記録手段は、地図情報とともに
前記放送局の位置情報と送信周波数が対応して記録され
た光学式ディスクであることを特徴とするものである。
また、前記サービスエリア関連情報は放送局の位置を示
す情報であって、前記抽出手段は、前記車両の現在位置
と前記放送局間の距離に基いて、前記放送局の受信状態
を判断して抽出することを特徴とするものである。
【0007】また、前記サービスエリア関連情報は良好
に受信可能な受信可能領域を示す情報であって、前記抽
出手段は、前記放送局の受信可能領域に前記車両の現在
位置を含む放送局を抽出することを特徴とするものであ
る。また、前記受信状態は、前記受信機により受信され
た放送波の受信状態で判断されるものであることを特徴
とするものである。
【0008】また、前記ネットワーク情報を送信してい
るRDS放送を受信するRDS受信部を備え、前記ネッ
トワーク情報は、前記RDS受信部により受信されるも
のであることを特徴とするものである。また、前記ネッ
トワーク情報を送信しているFM多重放送を受信するF
M多重受信部を備え、前記ネットワーク情報は、前記F
M多重受信部により受信されるものであることを特徴と
するものである。
【0009】また、前記ネットワークを構成する放送局
と周波数を対応させて表示する表示部を備え、前記ネッ
トワーク情報を基に、前記ネットワークを構成する放送
局と周波数を対応させて表示するとともに、前記抽出手
段により抽出された放送局を強調して表示する強調表示
手段を有することを特徴とするものである。また、前記
光学式ディスクに記録された地図情報を表示する表示部
を備え、前記地図情報が表示された表示部上に前記位置
検出手段により検出された前記車両の現在位置と前記抽
出手段により抽出された放送局に関する情報を表示する
とともに、現在受信中の放送局に対応する表示を強調し
て表示する強調表示手段を有することを特徴とするもの
である。
【0010】また、前記ネットワーク情報は前記記録手
段に記録されていることを特徴とするものである。
【0011】
【実施例】図1は本発明の一実施例のラジオ受信機の構
成を説明するための図である。以下、図を用いて説明す
る。1は通常のラジオ放送と、RDS(ラジオ・データ
・システム)からのネットワークを構成している放送局
に関するデータ(多重通信によりラジオ放送波に重畳さ
れている)を受信するRDSラジオ受信部である。RD
Sはヨーロッパで実施されており、放送波に放送局情
報、プログラム情報のデータが含まれている。2は人工
衛星からの電波を利用して車両の現在位置を検出するG
PS(グローバル・ポジショニング・システム)で、C
D−ROM3に記録された地図情報と併せてディスプレ
イ6上に車両の現在位置を表示するナビゲーション装置
部を構成する。3はナビゲーション装置に使用される地
図情報の他に、放送局の位置と周波数が対応して記録さ
れたCD−ROMである。4はRDSラジオ受信部1で
受信されたラジオ放送の音声信号を処理する音声信号処
理部(アンプ部も含む)である。5は音声に再生するス
ピーカである。7は制御部8に指示を与える操作キーで
ある。8はGPS2、CD−ROM3を使用して車両の
現在位置を検出して道路案内等を行うナビゲーション装
置部を制御し、また、RDSラジオ受信部1、GPS
2、CD−ROM3を使用してネットワーク局と車両間
の距離を算出し、車両近傍の切り換え可能な候補局に絞
り、受信レベルの検出結果に基いて受信局を決定し、デ
ィスプレイ6上の各種の表示を制御するマイコン、メモ
リ等で構成される制御部である。
【0012】図2は本発明の一実施例のラジオ受信機の
ネットワークフォロー処理のマイコンの行うフローチャ
ートである。図3は本発明の一実施例のラジオ受信機の
ネットワークリストの表示例を示す図で、(a)は全ネ
ットワーク局のリストの表示例、(b)は候補局の強調
表示例である。図4は本発明の一実施例のラジオ受信機
のネットワーク局の表示例を示す図で、(a)は候補局
の表示例、(b)は現在地P1の時の受信局の強調表示
例、(c)は現在地P2の時の受信局を強調表示例であ
る。以下、フローチャート及び図を用いて説明する。
【0013】ステップS1では、ネットワークリストを
取り込みステップS2に移る。つまり、RDS放送によ
り送信されているネットワーク局と周波数の情報をRD
S受信機1で受信する。そして、制御部8内のメモリに
ネットワーク局と周波数を対応させて記憶する。ステッ
プS2では、CD−ROM及びGPSからナビゲーショ
ン情報を取り込みステップS3に移る。つまり、通常の
ナビゲーションの場合と同様にGPS2により検出され
た車両の現在位置と、対応するCD−ROM3に記録さ
れた地図情報、放送局の位置と周波数の情報を読み出
す。
【0014】ステップS3では、ネットワーク局を近傍
局(以下、候補局と称す)に絞り込みステップS4に移
る。つまり、CD−ROM3から読み出した放送局(ネ
ットワーク局以外の局も含まれる)の位置とステップS
1で取り込んだネットワークリストを基に、現在受信し
ている放送局とネットワークを構成しているネットワー
ク局を抽出し、その放送局の位置を算出する。そして、
各ネットワーク局と車両の現在位置から受信レベルが高
いと思われる少数の候補局に絞り込む。絞り込みはネッ
トワーク局と車両との距離(直線距離)が所定距離(C
D−ROM3に放送局の位置、周波数の他に送信出力も
記録されている場合は送信出力も考慮して)以下の近い
放送局を候補局として抽出する。また、放送局のサービ
スエリアもCD−ROM3に記録されている場合には、
車両の現在位置がサービスエリア内にあるネットワーク
局を候補局として抽出する。
【0015】ステップS4では、候補局を対象に受信局
を決定する。つまり、絞り込んだ少数の候補局について
のみ、RDSラジオ受信部1の受信周波数を瞬間的に変
更して受信中の放送局と候補局の受信レベルを順次比較
する。そして、受信中の放送局より高い受信レベルの候
補局が見つかると、その時点で、受信レベルの比較を終
了し、その候補局を新しい受信局に決定する。尚、多少
時間はかかるが全候補局について受信レベルを測定して
制御部8内のメモリに記憶し、その中から最大の受信レ
ベルの局を決定することも可能である。いずれの方法で
も、絞り込まれた少数の候補局についてのみ受信レベル
の検出、比較を行うので短時間で受信局が決定できる。
【0016】ステップS5では、RDSラジオ受信機の
受信周波数を変更してステップS6に移る。つまり、ス
テップS4で決定された周波数にRDSラジオ受信機1
の変更する。ステップS6では、リスト表示するか否か
を判断して表示するならばステップS11に移り、表示
しなければステップS7に移る。この操作は搭乗者によ
り操作キー7等により選択されている。また、リスト表
示(図3)、ネットワーク局表示(図4(b)、
(b))、通常の地図表示(ナビゲーション機能で図4
(a))と順次切り換わるように設定することも可能で
ある。
【0017】ステップS11では、ネットワークリスト
をディスプレイ上に表示してステップS12に移る。つ
まり、ステップS1で取り込んだ現在の受信局(85.
1MHz、A放送局)とネットワークを構成している全
放送局の局名、周波数等をディスプレイ6上に表示する
(図3(a)参照)。ステップS12では、候補局を強
調表示してステップS13に移る。つまり、ネットワー
クリストに表示された全ネットワーク局の中からステッ
プS3で抽出した受信レベルが高いと思われる少数の候
補局を強調表示する。強調表示には、高輝度、色差、点
滅、反転等がある。
【0018】ステップS13では、変更された受信局を
表示してステップS1に戻る。つまり、ステップS5で
受信局の受信周波数が変更されているので、新規の受信
局の局名、受信周波数を表示する(図3(b)参照)。
車両の移動にともないネットワーク局との相対位置も変
化し、必然的に候補局、新規の受信局も変わるので、ス
テップS1に戻り定期的に(一定周期、又は車速に対応
した周期で)処理を繰り返す。
【0019】ステップS7では、地図表示をするか否か
を判断して表示するならばステップS8に移り、表示し
なければステップS1に戻る。この操作は搭乗者により
選択キー7等により選択されている。また、リスト表示
(図3)、ネットワーク局表示(図4(b)、
(b))、通常の地図表示(ナビゲーション機能で図4
(a))と順次切り換わるように設定することも可能で
ある。
【0020】ステップS8では、地図をディスプレイ上
に表示してステップS9に移る。つまり、ステップS2
で取り込んだCD−ROM3の地図データとGPS2に
より通常のナビゲーション機能を動作させてディスプレ
イ6上に地図を表示する。ステップS9では、放送局の
位置を表示するか否かを判断して表示するならばステッ
プS21に移り、表示しなければステップS1に戻る。
この操作は搭乗者により操作キー7等により選択されて
いる。尚、放送局の位置を表示しない場合は、通常のナ
ビゲーション装置の動作と全く同じである。
【0021】ステップS21では、候補局を表示してス
テップS22に移る。つまり、ネットワークリストに表
示された全ネットワーク局の中からステップS3で抽出
された受信レベルが高いと思われる少数の候補局を地図
上に重ねて表示する(図4(a)参照)。ステップS2
2では、受信局を強調表示してステップS1に戻る。つ
まり、つまり、ステップS5で受信局の受信周波数が変
更されているので、新規の受信局の局名、受信周波数を
表示する。現在地がP1の時の状況が図4(b)に示さ
れている。強調表示には、高輝度、色差、点滅、反転等
がある。尚、車両の移動にともないネットワーク局との
相対位置も変化し、必然的に候補局、新規の受信局も変
わるので、ステップS1に戻り定期的に(一定周期、又
は車速に対応した周期で)処理を繰り返す。現在地がP
2に移動した時の状況が図4(c)に示されている。
【0022】尚、ディスプレイ6上の表示は、ナビゲー
ションとしての表示(経路案内等)が基本に行われ、ネ
ットワーク局、候補局、受信局のリスト表示、地図表示
は、必要に応じて搭乗者の指示により行われる。例え
ば、常時表示したり、所定時間間隔で表示したり、受信
状態が悪化した時に表示する等の選択が可能である。ま
た、本例ではネットワーク局に関する情報をRDS放送
により受信した場合について述べたが、FM多重放送に
より行うことも可能であり、またCD−ROM3に記録
しておき、読み出すことも可能である。
【0023】以上のように本実施例では、ネットワーク
を構成している複数の放送局の中から、ナビゲーション
機能を使用して車両の現在位置の近傍に位置する放送局
にネットワークフォローする候補局を絞って、その放送
局についてのみ受信レベルを検出、判定を行うので短時
間で最適の放送局に受信周波数の切り換えができる。ま
た、予め絞り込まれた受信状態のよい候補局に限って受
信レベルの検出を行うので、ノイズ等で誤って受信レベ
ルの低い放送局に切り換えられる恐れもない。尚、本実
施例ではラジオ受信機について説明したが、テレビ受像
機でも同様に実施できる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明ではネット
ワークを構成している複数の放送局の中から、短時間で
ネットワークフォローの可能な受信機が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の受信機の構成を説明するた
めの図である。
【図2】本発明の一実施例のラジオ受信機のネットワー
クフォロー処理のマイコンの行うフローチャートであ
る。
【図3】本発明の一実施例のラジオ受信機のネットワー
クリストの表示例を示す図で、(a)は全ネットワーク
局のリストの表示例、(b)は候補局の強調表示例であ
る。
【図4】本発明の一実施例のラジオ受信機のネットワー
ク局の表示例を示す図で、(a)は候補局の表示例、
(b)は現在地P1の時の受信局の強調表示例、(c)
は現在地P2の時の受信局を強調表示例である。
【符号の説明】
1・・・RSDラジオ受信機 2・・・GPS 3・・・CD−ROM 4・・・音声信号処理部 5・・・スピーカ 6・・・ディスプレイ 7・・・操作キー 8・・・制御部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放送を受信する受信部と、 車両の現在位置を検出する位置検出手段と、 放送局のサービスエリア関連情報と送信周波数が対応し
    て記録された記録手段からデータを読取るデータ読取手
    段と、 前記位置検出手段により検出された前記車両の現在位置
    と、前記記録手段から読取られた前記放送局のサービス
    エリア関連情報と、ネットワークを構成する放送局に関
    するネットワーク情報を基に、前記受信部が受信中の放
    送局に対するネットワークを構成する放送局の中から良
    好に受信できると判断される放送局を抽出する抽出手段
    と、 前記受信中の放送局の受信状態が悪化した時に、前記抽
    出手段により抽出された放送局の中から前記受信中の放
    送局の受信状態より良好な放送局に、前記受信機の受信
    周波数を切換えるネットワークフォロー手段を備えたこ
    とを特徴とする受信機。
  2. 【請求項2】 前記記録手段は、地図情報とともに前記
    放送局の位置情報と送信周波数が対応して記録された光
    学式ディスクであることを特徴とする請求項1記載の受
    信機。
  3. 【請求項3】 前記サービスエリア関連情報は放送局の
    位置を示す情報であって、 前記抽出手段は、前記車両の現在位置と前記放送局間の
    距離に基いて、前記放送局の受信状態を判断して抽出す
    ることを特徴とする請求項1記載の受信機。
  4. 【請求項4】 前記サービスエリア関連情報は良好に受
    信可能な受信可能領域を示す情報であって、 前記抽出手段は、前記放送局の受信可能領域に前記車両
    の現在位置を含む放送局を抽出することを特徴とする請
    求項1記載の受信機。
  5. 【請求項5】 前記受信状態は、前記受信機により受信
    された放送波の受信状態で判断されるものであることを
    特徴とする請求項1記載の受信機。
  6. 【請求項6】 前記ネットワーク情報を送信しているR
    DS放送を受信するRDS受信部を備え、 前記ネットワーク情報は、前記RDS受信部により受信
    されるものであることを特徴とする請求項1記載の受信
    機。
  7. 【請求項7】 前記ネットワーク情報を送信しているF
    M多重放送を受信するFM多重受信部を備え、 前記ネットワーク情報は、前記FM多重受信部により受
    信されるものであることを特徴とする請求項1記載の受
    信機。
  8. 【請求項8】 前記ネットワークを構成する放送局と周
    波数を対応させて表示する表示部を備え、 前記ネットワーク情報を基に、前記ネットワークを構成
    する放送局と周波数を対応させて表示するとともに、前
    記抽出手段により抽出された放送局を強調して表示する
    強調表示手段を有することを特徴とする請求項1記載の
    受信機。
  9. 【請求項9】 前記光学式ディスクに記録された地図情
    報を表示する表示部を備え、 前記地図情報が表示された表示部上に前記位置検出手段
    により検出された前記車両の現在位置と前記抽出手段に
    より抽出された放送局に関する情報を表示するととも
    に、現在受信中の放送局に対応する表示を強調して表示
    する強調表示手段を有することを特徴とする請求項2記
    載の受信機。
  10. 【請求項10】 前記ネットワーク情報は前記記録手段
    に記録されていることを特徴とする請求項1記載の受信
    機。
JP4646996A 1996-03-04 1996-03-04 受信機 Withdrawn JPH09247017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4646996A JPH09247017A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4646996A JPH09247017A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09247017A true JPH09247017A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12748047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4646996A Withdrawn JPH09247017A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09247017A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013014711A1 (ja) * 2011-07-27 2015-02-23 三菱電機株式会社 デジタル放送受信機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013014711A1 (ja) * 2011-07-27 2015-02-23 三菱電機株式会社 デジタル放送受信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020055340A1 (en) Automatic program arrangement apparatus and method
US6006076A (en) Mobile FM-multiplex-broadcast receiving device
JPH08330908A (ja) 移動体fm受信機用選局処理装置
JP4219054B2 (ja) 車載情報通信システム
JP2001053635A (ja) 受信装置及び受信方法
JPH08149029A (ja) 車両用受信装置
EP1515466B1 (en) Traffic information receiver and traffic information reception method
JPH07202641A (ja) 車載用受信機
JPH09247017A (ja) 受信機
JP5510961B2 (ja) 車両用受信装置
JP3160046B2 (ja) 走行誘導装置
JP4151917B2 (ja) 移動体用受信機
JP2006211043A (ja) 放送受信装置
JPH08101997A (ja) 車載用受信データ表示装置
JPH1013752A (ja) 車載用テレビ受信機
KR19990009136A (ko) 맵 데이터를 이용한 방송 자동 선국 장치 및 방법
JPH0620181B2 (ja) 移動用放送電波受信装置
JP2000040973A (ja) 移動体受信装置および受信方法
JPH11175889A (ja) 車載用オーディオビジュアルシステム
JPH10163890A (ja) ラジオ受信装置
JP2006108733A (ja) ナビゲーション装置、地上波デジタルテレビ受信機、車載テレビシステム、これらの制御方法及びプログラム
JPH09294085A (ja) Fm多重受信機
JP2003331387A (ja) 多重放送選局装置及び方法
JP2001136090A (ja) ラジオ放送受信機及び車載用ナビゲーション装置
JPH10153436A (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030506