JPH09246311A - 半導体装置の製造方法および製造装置 - Google Patents

半導体装置の製造方法および製造装置

Info

Publication number
JPH09246311A
JPH09246311A JP8055977A JP5597796A JPH09246311A JP H09246311 A JPH09246311 A JP H09246311A JP 8055977 A JP8055977 A JP 8055977A JP 5597796 A JP5597796 A JP 5597796A JP H09246311 A JPH09246311 A JP H09246311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
bonding pad
semiconductor device
bonding
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8055977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3455626B2 (ja
Inventor
Hidemitsu Egawa
秀光 江川
Hirokazu Ezawa
弘和 江澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP05597796A priority Critical patent/JP3455626B2/ja
Priority to TW086102665A priority patent/TW333677B/zh
Priority to TW086219174U priority patent/TW347909U/zh
Priority to KR1019970008138A priority patent/KR100241206B1/ko
Priority to US08/815,844 priority patent/US5992725A/en
Publication of JPH09246311A publication Critical patent/JPH09246311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3455626B2 publication Critical patent/JP3455626B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/002Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating specially adapted for particular articles or work
    • B23K20/004Wire welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/002Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating specially adapted for particular articles or work
    • B23K20/004Wire welding
    • B23K20/005Capillary welding
    • B23K20/007Ball bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/60Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/06Wiring by machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02123Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body inside the bonding area
    • H01L2224/02125Reinforcing structures
    • H01L2224/02126Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48699Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85009Pre-treatment of the connector or the bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85009Pre-treatment of the connector or the bonding area
    • H01L2224/8502Applying permanent coating, e.g. in-situ coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85009Pre-treatment of the connector or the bonding area
    • H01L2224/8503Reshaping, e.g. forming the ball or the wedge of the wire connector
    • H01L2224/85035Reshaping, e.g. forming the ball or the wedge of the wire connector by heating means, e.g. "free-air-ball"
    • H01L2224/85045Reshaping, e.g. forming the ball or the wedge of the wire connector by heating means, e.g. "free-air-ball" using a corona discharge, e.g. electronic flame off [EFO]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85203Thermocompression bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • H01L2224/8592Applying permanent coating, e.g. protective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01083Bismuth [Bi]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12044OLED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/207Diameter ranges
    • H01L2924/20753Diameter ranges larger or equal to 30 microns less than 40 microns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】半導体素子に損傷を与えることのない半導体装
置の製造方法および製造装置を提供する。 【解決手段】半導体素子5のボンディングパッド6とこ
のボンディングパッド6と電気的に接続される外部導体
とを接続する金属細線3を挿通する第1の貫通孔2を有
し、第1の貫通孔2の外部に突出した金属細線3の先端
部分4をボンディングパッド6に接触させるボンディン
グツール1を具備し、ボンディングツール1は、ボンデ
ィングパッド6と金属細線3の先端部分4とを接着する
接着物を供給する第2の貫通孔12を具備し、この第2
の貫通孔12は金属細線3とボンディングパッド6との
接触点に接着物が供給されるような方向に形成されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体素子のボン
ディングパッドとこの半導体素子が収納されているパッ
ケージのリード等とを金属細線により接続する時に使用
される半導体装置の製造方法および製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、半導体素子を外部環境から保護
するために、この半導体素子はパッケージに収納されて
使用される。この時、半導体素子に電源を供給したり、
信号を入力または出力するために、半導体素子上のボン
ディングパッドと例えばパッケージのリード等の外部導
体とを電気的に接続する必要がある。このための1つの
方法が、ワイヤーボンディング法である。これは、複数
のリードが連結されている例えばリードフレーム上に半
導体素子を搭載し、この半導体素子上のボンディングパ
ッドとリードとを、例えばAlまたはAu等の金属細線
を用いて接続する方法である。
【0003】図2に、従来のワイヤーボンディング法に
おける金属細線とボンディングパッドとの接続方法を示
す。この図は、ボンディングパッド装置の先端部分と半
導体素子のボンディングパッド領域とを拡大した断面図
である。半導体素子5上に、ボンディングパッド6が形
成されており、このボンディングパッド6上に金属細線
3を接着する工程を示している。
【0004】図2の(a)に示すように、金属細線3
は、一般にキャピラリと呼ばれる接着ツール1の貫通孔
2に挿通されており、この貫通孔2の外部に突出した金
属細線3の先端部分は、例えば電気的スパーク等により
ボール4が形成されている。このボール4により、キャ
ピラリ1を移動させる間に、金属細線3が貫通孔2の内
側に引き込まれることを防止する。また、ボール4をボ
ンディングパッド6上に押し当てる時に、金属細線3と
ボンディングパッド6との接着面積を拡大して、接着強
度を増大することができる。
【0005】次に、図2の(b)に示すように、キャピ
ラリ1を下降させて、ボンディングパッド6上にボール
4を接触させる。さらに、キャピラリ1を介してボンデ
ィングパッド5に熱あるいは超音波振動を加えると同時
に、キャピラリ1によりボール4をボンディングパッド
6上に押しつける。ここで、熱あるいは超音波振動によ
り、押し潰されたボール4aおよびボンディングパッド
6に新生面が形成され、この新生面同志が接触すること
により、金属細線3とボンディングパッド6とを接着す
ることができる。
【0006】しかし、このような従来のボンディング方
法では、ボンディング時に、熱または超音波振動または
圧力等の外力が直接ボンディングパッド6に伝搬するた
め、ボンディングパッド6の近傍の半導体素子部分が損
傷を受ける可能性がある。例えば、ボンディングパッド
6とボンディングパッド6の下の絶縁膜7との界面にお
いて剥離が生じたり、ボンディングパッド6の下方の半
導体基板8に亀裂が発生する可能性がある。
【0007】また、このような剥離または亀裂等の不良
がボンディング時に発生しない場合にも、ボンディング
時に受けた損傷に起因して、半導体装置を使用している
間に故障に至る可能性があり、十分な信頼性を確保する
ことが困難であるという問題があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の半
導体装置の製造方法および製造装置では、熱および超音
波振動および圧力等の外力による損傷に起因して、ボン
ディングパッド近傍の半導体素子部分が損傷を受ける可
能性あるいは不良が発生する可能性があった。
【0009】本発明の目的は、半導体素子に損傷を与え
ることのなく半導体素子のボンディングパッドと外部導
体との接続を行うことのできる半導体装置の製造方法お
よび製造装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決し目的を
達成するために、本発明による半導体装置の製造装置
は、半導体素子のボンディングパッドとこのボンディン
グパッドと電気的に接続される外部導体とを接続する金
属細線を挿通する第1の貫通孔を有し、前記第1の貫通
孔の外部に突出した前記金属細線の先端部分を前記ボン
ディングパッドに接触させるボンディングツールを具備
する半導体装置の製造装置において、前記ボンディング
ツールは、前記ボンディングパッドと前記金属細線の先
端部分とを接着する接着物を供給する第2の貫通孔を具
備し、この第2の貫通孔は、前記金属細線と前記ボンデ
ィングパッドとの接触点に前記接着物が供給されるよう
な方向に形成されていることを特徴とする。
【0011】また、上記の半導体装置の製造装置におい
て、前記第2の貫通孔は、前記第1の貫通孔を垂線と
し、前記金属細線と前記ボンディングパッドとを接触さ
せた時のこの接触点を頂点とする仮想の円錐面に沿って
形成されていることも可能である。
【0012】また、上記の半導体装置の製造装置におい
て、前記円錐面を円周方向で分割するように形成されて
いる複数の前記第2の貫通孔を具備することも可能であ
る。また、前記の半導体装置の製造装置において、前記
円錐面の全面に形成されている溝状の前記第2の貫通孔
を具備することも可能である。
【0013】さらに、前記の半導体装置の製造装置にお
いて、前記第2の貫通孔から前記接着物として金属超微
粒子を噴射する手段を具備することも可能である。ま
た、前記の半導体装置の製造装置において、前記第2の
貫通孔から前記接着物として導電性ペーストを滴下する
手段を具備することも可能である。
【0014】また、前記の半導体装置の製造装置におい
て、前記導電性ペーストは、AuまたはPtを含有する
ことも可能である。また、本発明による半導体装置の製
造方法は、半導体素子のボンディングパッドとこのボン
ディングパッドと電気的に接続される外部導体とを金属
細線を用いて接続する半導体装置の製造方法において、
前記金属細線を挿通する第1の貫通孔を有するボンディ
ングツールの先端より前記金属細線の先端部分が突出す
るように前記金属細線を前記第1の貫通孔に挿通する工
程と、前記金属細線の突出した前記先端部分を前記ボン
ディングパッドに接触させる工程と、前記ボンディング
ツールに設けられた第2の貫通孔より前記金属細線の先
端部分と前記ボンディングパッドとの接触領域に接着物
を供給してこの接着物により前記金属細線の先端部分と
前記ボンディングパッドとを接着する工程を具備するこ
とを特徴とする。
【0015】また、上記の半導体装置の製造方法におい
て、前記接着物として金属微粒子を使用し、この金属微
粒子を前記第2の貫通孔から噴射することにより、前記
金属細線の先端部分と前記ボンディングパッドとの接触
領域に前記金属微粒子を供給することも可能である。
【0016】また、前記の半導体装置の製造方法におい
て、前記接着物として導電性ペーストを使用し、この導
電性ペーストを前記第2の貫通孔から滴下することによ
り、前記金属細線の先端部分と前記ボンディングパッド
との接触領域に前記導電性ペーストを供給することも可
能である。
【0017】このように、本発明による半導体装置の製
造装置では、ボンディングツールが、ボンディングパッ
ドと金属細線の先端部分とを接着する接着物を供給する
第2の貫通孔を具備しているため、ボンディングパッド
と金属細線の先端部分とを、この第2の貫通孔から供給
された接着物により接着することができる。これによ
り、ボンディングパッドと金属細線の先端部分とを接着
するために、熱または超音波振動等の外力を加える必要
がなくなるため、この外力によりボンディングパッド近
傍の半導体素子部分に損傷を与えることを防止すること
ができる。
【0018】また、この第2の貫通孔は、金属細線とボ
ンディングパッドとの接触点に接着物が供給されるよう
な方向に形成されているため、第2の貫通孔から供給さ
れた接着物は金属細線とボンディングパッドとの接触点
近傍に供給されることにより、金属細線とボンディング
パッドとを確実に接着することができる。
【0019】さらに、この第2の貫通孔が、第1の貫通
孔を垂線とし、金属細線とボンディングパッドとが接触
した状態においてこの接触点を頂点とする仮想の円錐面
に沿って形成されている本発明による半導体装置の製造
装置では、第2の貫通孔から供給された接着物を金属細
線とボンディングパッドとの接触点近傍に供給すること
ができ、金属細線とボンディングパッドとを確実に接着
することができる。特に、第1の貫通孔と第2の貫通孔
との相対位置が固定されているため、第1の貫通孔より
供給される金属細線に対して、常に固定された位置に、
第2の貫通孔より供給される接着物を供給することがで
きる。
【0020】また、ボンディングツールが複数の第2の
貫通孔を具備し、この複数の第2の貫通孔は円錐面を円
周方向で分割するように形成されている本発明による半
導体装置の製造装置では、接着物が複数箇所に供給さ
れ、さらに、金属細線の先端部分とボンディングパッド
との接触点の周囲に分割して供給されるため、金属細線
とボンディングパッドとの接着力を増大させることがで
きる。特に、複数の第2の貫通孔が円錐面を円周方向で
均等に分割するように形成されている場合には、接着物
が金属細線の先端部分とボンディングパッドとの接触点
の周囲に均等に供給されるため、望ましい。
【0021】また、第2の貫通孔が円錐面の全面に溝状
に形成されている本発明による半導体装置の製造装置で
は、金属細線の先端とボンディングパッドとの接触点の
周囲に全体に接着物を供給することができるため、さら
に接着力を増大させることができる。
【0022】また、第2の貫通孔から接着物として金属
超微粒子を噴射する手段を具備する本発明による半導体
装置の製造装置では、噴出された金属超微粒子が第2の
貫通孔から、金属細線の先端部分とボンディングパッド
との接触点に向かって直線的に供給されるため、より正
確な位置に接着物である金属超微粒子を供給することが
できる。
【0023】また、第2の貫通孔から接着物として導電
性ペーストを滴下する手段を具備する本発明による半導
体装置の製造装置では、一般に導電性ペーストは流動性
が高いため、第2の貫通孔より供給された領域のみでな
く、金属細線の先端部分の影となる領域にも、この導電
性ペーストが回り込むことが可能である。このため、金
属細線の先端部分とボンディングパッドとの接触点の周
囲に全体に接着物を供給することができるため、接着力
を増大させることができる。
【0024】特に、導電性ペーストが、AuまたはPt
を含有する場合には、これらの貴金属が酸化しにくいた
め、金属細線とボンディングパッドとの接着部分の信頼
性を向上させることができる。
【0025】また、本発明による半導体装置の製造方法
では、ボンディングツールに設けられた第1の貫通孔か
ら金属細線の先端部分を突出させて、この先端部分をボ
ンディングパッドに接触させた後に、ボンディングツー
ルに設けられた第2の貫通孔より金属細線の先端部分と
ボンディングパッドとの接触領域に接着物を供給してこ
の接着物により金属細線の先端部分とボンディングパッ
ドとを接着するため、ボンディングツールを介して金属
細線の先端部分に例えば熱または超音波振動等の外力を
加えることにより金属細線の先端部分とボンディングパ
ッドとを接着する従来の製造方法に比べて、ボンディン
グパッド近傍の半導体素子部分が外力により損傷を受け
ることを防止することができる。
【0026】また、上記の半導体装置の製造方法におい
て、接着物として金属微粒子を使用し、この金属微粒子
を第2の貫通孔から噴射することにより、金属細線の先
端部分とボンディングパッドとの接触領域に金属微粒子
を供給する場合には、金属微粒子を噴射により供給する
ため、方向性に優れており、接着物として金属微粒子を
常に安定した位置に供給することができるため、金属細
線とボンディングパッドとを確実に接着することができ
る。
【0027】また、前記の半導体装置の製造方法におい
て、接着物として導電性ペーストを使用し、この導電性
ペーストを前記第2の貫通孔から滴下することにより、
金属細線の先端部分とボンディングパッドとの接触領域
に導電性ペーストを供給する場合には、導電性ペースト
の流動性が高いため、導電性ペーストが供給される位置
に対して金属細線の影となる部分にも、表面張力により
導電性ペーストが回り込むことができる。これにより、
金属細線の先端部分を全面的に導電性ペーストにより覆
うことができるため、金属細線とボンディングパッドと
の密着性を向上させることができる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。図1(a)は、本発明に
よる半導体装置の製造装置の第1の実施の形態を示す断
面図で、そのキャピラリ部分とボンディングパッド近傍
の拡大図を示している。図1の(b)および(c)は、
このキャピラリをボンディングパッド側から見た下面図
である。
【0029】図1の(a)に示すように、本実施の形態
のキャピラリ1は、従来と同様に、金属細線3が挿通さ
れる貫通孔2を有しているが、従来と異なり、さらに、
第2の貫通孔12を有している。本発明においては、従
来の熱圧着あるいは超音波溶接に代えて、ボール4をボ
ンディングパッド6に接触させた状態で圧力を加えるこ
となく、これらの接触部の周囲に接着物を噴射または滴
下して供給し接着するものである。この第2の貫通孔1
2は、図1の(a)に示す実施の形態では2つ設けられ
ており、ボール4とボンディングパッド6とを接着する
ための接着物を噴射または滴下するために設けられたも
のである。このため、例えば図1の(a)に示すよう
に、第2の貫通孔12の中心線の延長線上に、例えばボ
ール4とボンディングパッド6との接触点が位置するよ
うに、第1の貫通孔2に対して第2の貫通孔12を配置
する。すなわち、第1の貫通孔2を垂線とし、ボール4
とボンディングパッド6との接触点を頂点とする円錐面
上に第2の貫通孔12は形成されている。このように、
本実施の形態によるキャピラリでは、第1の貫通孔2に
対する第2の貫通孔12の位置が固定されているため、
ボール4とボンディングパッド6との接触点に対して常
に固定された位置に接着物を供給することが可能とな
る。
【0030】また、この第2の貫通孔12は、図1の
(b)に示すように、第1の貫通孔2を中心とする円の
円周を均等に分割するような位置に配置することが望ま
しい。このようにすることにより、接着物を例えばボー
ル4の周囲に均等に分布させることができる。例えば、
接着物の流動性が高い場合には、例えば表面張力によ
り、ボール4とボンディングパッド6との間の狭い空間
に沿って接着物がボール4の周囲に均等に回り込むこと
が可能であるため、この第2の貫通孔12の個数は少な
くてよい。一方、接着物の流動性が低い場合には、接着
物がボール4の周囲に均等に回り込むことが困難である
ため、第2の貫通孔12の個数を多くする必要がある。
【0031】また、図1の(c)に示すように、貫通孔
12を、貫通孔2を中心とする円を描くように、溝状に
形成することもできる。このような構造とすることによ
り、接着物を、例えばボール4の周囲に全体に均等に分
布させることが可能となる。特に、接着物の流動性が低
い場合には、前述のように、接着物がボール4の周囲に
回り込むことが困難である。このため、このような溝状
の構造とすることにより、接着物をボール4の周囲に分
布させて、ボール4とボンディングパッド6とを確実に
接着することができる。
【0032】次に、このような構造の装置を用いて、金
属細線3をボンディングパッド6上に接着する方法につ
いて説明する。まず、従来と同様に、例えばAuまたは
Al等の金属細線3を、キャピラリ1に形成されている
第1の貫通孔2に挿通する。また、この貫通孔2の外部
に突出した金属細線3の先端部分に、例えば電気的スパ
ーク等によりボール4を形成する。
【0033】この電気的スパークは、例えばキャピラリ
1を保持し、上下に移動させる機構を具備する保持具に
搭載させることができる。また、ボール4を形成せず
に、金属細線3のキャピラリ1に対する位置を固定する
治具を用いて、金属細線3が第1の貫通孔2の内部に引
き込まれることを防止することも可能である。
【0034】次に、このボール4がボンディングパッド
6に接触するまで、キャピラリ1を降下させる。図1の
(a)は、ボール4がボンディングパッド6に接触して
いる状態を示している。実際に実施する場合は、ボール
4がボンディングパッド6に接触していなくともボール
4がボンディングパッド6の近傍に位置していればよ
い。
【0035】このような状態で、第2の貫通孔12か
ら、ボール4とボンディングパッド6との間の接触面に
向かって、接着物を噴射または滴下する。この接着物と
しては、例えば金属超微粒子または導電性ペースト等を
用いることができる。以下、これらの接着物を用いた接
着方法について、説明する。
【0036】金属超微粒子を用いる場合には、まず、例
えば加圧チャンバの中で例えばAu、Pt等の貴金属等
の金属原料を加熱し蒸発させることにより、金属超微粒
子を発生させる。また、キャピラリ1とボンディングパ
ッド6が形成されている半導体素子5とを、減圧チャン
バの内部に設置する。加圧チャンバと減圧チャンバと
は、キャピラリ1の第2の貫通孔12を介して接続され
ている。加圧チャンバの中で発生された金属超微粒子
は、加圧チャンバと減圧チャンバの圧力の差により、第
2の貫通孔12を通って、減圧チャンバ側へ移動され
て、第2の貫通孔12の先端部より、例えばボール4と
ボンディングパッド6との接触面に噴射される。さらに
噴射された金属超微粒子は、ボール4とボンディングパ
ッド6との間の空間領域に堆積されて、ボール4とボン
ディングパッド6とが接着される。第2の貫通孔12の
加圧チャンバ側と減圧チャンバ側の圧力の差が十分にあ
る場合には、キャピラリ1および半導体素子5は、減圧
チャンバの内部ではなく大気中に設置することも可能で
ある。
【0037】ここで、前述のように、第1の貫通孔2と
第2の貫通孔12との相対的な位置が固定されているた
め、金属超微粒子を、常に固定された位置に噴射するこ
とができる。さらに、金属超微粒子は、噴射により供給
されるため、第2の貫通孔12の先端部よりボンディン
グパッド6に向かって直線的に供給される。このため、
例えばボール4とボンディングパッド6との接触面に、
常に安定して接着物である金属超微粒子を供給すること
ができ、ボール4とボンディングパッド6と確実に接着
することができる。
【0038】ただし、このように噴射により供給された
金属超微粒子は、直線的に供給され、例えばボール4の
影となる部分に回り込むことが困難である。このため、
このような方法を用いる場合には、第2の貫通孔12
を、第1の貫通孔2を中心として対称的に複数個設ける
必要があり、さらに、その数は多い方が望ましい。また
は、図1の(c)に示すように、溝状の貫通孔12を設
けることが望ましい。
【0039】また、このような接続方法では、ボール4
とボンディングパッド6との間の空間に金属超微粒子を
堆積することにより、ボール4とボンディングパッド6
とを接着するため、ボンディングパッド6に熱または超
音波振動等の外力を加える必要がない。このため、外力
によりボンディングパッド6近傍の半導体素子部分が損
傷を受けることを防止することができる。
【0040】次に、導電性ペーストを使用する場合につ
いて説明する。この場合には、例えば溶剤中に例えばA
uまたはPt等の金属が含有されている導電性ペースト
を、第2の貫通孔12からボール4とボンディングパッ
ド6との接触面に向かって滴下する。ここで、導電性ペ
ーストの滴下は、導電性ペーストに圧力を加えることに
より行う。このため、導電性ペーストは、第2の貫通口
の方向に沿って、ボール4とボンディングパッド6との
接触面に向かって滴下される。この後、この滴下領域を
例えば150℃程度の温度で加熱して溶剤を除去する。
この加熱は、例えばボンディング装置に設置した加熱装
置により行うことが可能である。
【0041】このような導電性ペーストを用いた方法で
は、金属を溶剤中に混合することにより構成される導電
性ペーストの流動性が高い。このため、ボンディングパ
ッド6上に滴下された導電性ペーストは、滴下された位
置に対して例えばボール4の裏側へ容易に回り込むこと
ができる。このように、接着物である導電性ペースト
が、ボール4とボンディングパッド6との間に均一に十
分に充填されることにより、ボール4とボンディングパ
ッド6との密着性を向上することができる。
【0042】また、導電性ペーストを用いて接着する場
合には、高温の熱処理、または超音波振動等の外力を与
える必要がない。従来のボンディング方法において必要
とされる加熱温度は例えば約300℃程度であるが、本
実施の形態において溶剤を除去するための加熱温度は、
例えば150℃程度で十分である。さらに、このような
加熱を必要としない導電性ペーストも開発されつつあ
る。このため、前述の金属微粒子の場合と同様に、ボン
ディングパッド6近傍の半導体素子部分が外力による損
傷を受けることを防止し、不良の発生を抑制することが
できる。
【0043】また、加熱処理を必要としない導電性ペー
ストを使用した場合には、導電性ペーストが収縮しない
ため、この収縮による応力の発生を防止し、金属細線3
とボンディングパッド6との接着部分の不良の発生を防
止することができる。
【0044】なお、上記の実施の形態では、接着物を構
成する材料として、例えばAuまたはPt等の貴金属を
用いた。これは、貴金属は酸化されにくいため、接着部
の信頼性を確保するためである。さらに、ボンディング
パッド6近傍に損傷を与えない導電性の接着物であれ
ば、他の材料を用いることも可能である。
【0045】また、本実施の形態に示したキャピラリ
は、従来のボンディング装置に搭載することが可能であ
る。このため、従来のボンディング装置に設けられてい
る加熱装置または加圧機構等を用いてボンディングを行
うことも可能である。ただし、これらの加熱、加圧等の
外力は、ボンディングパッド6近傍の半導体素子5部分
に損傷を与えない程度に抑制する必要がある。この範囲
内であれば、例えば加熱または加圧等を用いて、より接
着力を増強させることができる。
【0046】
【発明の効果】以上のように、本発明による半導体装置
の製造方法および製造装置では、ボンディングパッド近
傍の半導体素子部分が損傷を受けることを防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による半導体装置の製造装置の構造を示
す断面図および上面図。
【図2】従来の半導体装置の製造装置の構造を示す断面
図。
【符号の説明】
1…キャピラリ、 2、12…貫通孔、 3…金属細線、 4…ボール、 5…半導体素子、 6…ボンディングパッド、 7…絶縁膜、 8…半導体基板

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体素子のボンディングパッドとこの
    ボンディングパッドと電気的に接続される外部導体とを
    接続する金属細線を挿通する第1の貫通孔を有し、前記
    第1の貫通孔の外部に突出した前記金属細線の先端部分
    を前記ボンディングパッドに接触させるボンディングツ
    ールを具備する半導体装置の製造装置において、前記ボ
    ンディングツールは、前記ボンディングパッドと前記金
    属細線の先端部分とを接着する接着物を供給する第2の
    貫通孔を具備し、この第2の貫通孔は、前記金属細線と
    前記ボンディングパッドとの接触点に前記接着物が供給
    されるような方向に形成されていることを特徴とする半
    導体装置の製造装置。
  2. 【請求項2】 前記第2の貫通孔は、前記第1の貫通孔
    を垂線とし、前記金属細線と前記ボンディングパッドと
    を接触させた時のこの接触点を頂点とする仮想の円錐面
    に沿って形成されている請求項1記載の半導体装置の製
    造装置。
  3. 【請求項3】 前記第2の貫通孔は、前記円錐面を円周
    方向で分割するように複数個形成されている請求項2記
    載の半導体装置の製造装置。
  4. 【請求項4】 前記第2の貫通孔は、前記円錐面の全面
    に沿って溝状に形成されている請求項2記載の半導体装
    置の製造装置。
  5. 【請求項5】 前記第2の貫通孔から前記接着物として
    金属超微粒子を噴射する手段を具備する請求項1乃至4
    記載の半導体装置の製造装置。
  6. 【請求項6】 前記第2の貫通孔から前記接着物として
    導電性ペーストを滴下する手段を具備する請求項1乃至
    4記載の半導体装置の製造装置。
  7. 【請求項7】 前記導電性ペーストは、AuまたはPt
    を含有する請求項6記載の半導体装置の製造装置。
  8. 【請求項8】 半導体素子のボンディングパッドとこの
    ボンディングパッドと電気的に接続される外部導体とを
    金属細線を用いて接続する半導体装置の製造方法におい
    て、前記金属細線を挿通する第1の貫通孔を有するボン
    ディングツールの先端より前記金属細線の先端部分が突
    出するように前記金属細線を前記第1の貫通孔に挿通す
    る工程と、前記金属細線の突出した前記先端部分を前記
    ボンディングパッドに接触させる工程と、前記ボンディ
    ングツールに設けられた第2の貫通孔より前記金属細線
    の先端部分と前記ボンディングパッドとの接触領域に接
    着物を供給してこの接着物により前記金属細線の先端部
    分と前記ボンディングパッドとを接着する工程を具備す
    ることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記接着物として金属微粒子を使用し、
    この金属微粒子を前記第2の貫通孔から噴射することに
    より、前記金属細線の先端部分と前記ボンディングパッ
    ドとの接触領域に前記金属微粒子を供給する請求項8記
    載の半導体装置の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記接着物として導電性ペーストを使
    用し、この導電性ペーストを前記第2の貫通孔から滴下
    することにより、前記金属細線の先端部分と前記ボンデ
    ィングパッドとの接触領域に前記導電性ペーストを供給
    する請求項8記載の半導体装置の製造方法。
JP05597796A 1996-03-13 1996-03-13 半導体装置の製造方法および製造装置 Expired - Fee Related JP3455626B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05597796A JP3455626B2 (ja) 1996-03-13 1996-03-13 半導体装置の製造方法および製造装置
TW086102665A TW333677B (en) 1996-03-13 1997-03-05 The wire bonding method for semiconductor device
TW086219174U TW347909U (en) 1996-03-13 1997-03-05 Wiring apparatus for semiconductor apparatus
KR1019970008138A KR100241206B1 (ko) 1996-03-13 1997-03-11 반도체장치의 제조방법 및 제조장치
US08/815,844 US5992725A (en) 1996-03-13 1997-03-12 Apparatus and method for producing electronic elements

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05597796A JP3455626B2 (ja) 1996-03-13 1996-03-13 半導体装置の製造方法および製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09246311A true JPH09246311A (ja) 1997-09-19
JP3455626B2 JP3455626B2 (ja) 2003-10-14

Family

ID=13014142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05597796A Expired - Fee Related JP3455626B2 (ja) 1996-03-13 1996-03-13 半導体装置の製造方法および製造装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5992725A (ja)
JP (1) JP3455626B2 (ja)
KR (1) KR100241206B1 (ja)
TW (2) TW333677B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007163202A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Shimadzu Corp 焦電センサの製造方法および焦電センサ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6982478B2 (en) * 1999-03-26 2006-01-03 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same
US6278191B1 (en) * 1999-05-28 2001-08-21 National Semiconductor Corporation Bond pad sealing using wire bonding
JP2002064117A (ja) * 2000-08-22 2002-02-28 Mitsubishi Electric Corp ワイヤボンディング方法、ワイヤボンディング装置および半導体装置
JP4749617B2 (ja) * 2001-07-23 2011-08-17 三菱電機株式会社 ストリップ接続装置
DE10156468A1 (de) * 2001-11-16 2003-05-28 Eupec Gmbh & Co Kg Halbleiterbauelement und Verfahren zum Kontaktieren eines solchen Halbleiterbauelements
US7337534B2 (en) * 2005-04-07 2008-03-04 Chi Ming Wong SMD chip handling apparatus
DE102007019795B4 (de) * 2007-04-26 2012-10-04 Infineon Technologies Ag Chipmodul und Verfahren zum Herstellen dieses Chipmoduls
US9209147B1 (en) * 2014-07-17 2015-12-08 Freescale Semiconductor, Inc. Method of forming pillar bump
DE102016116499B4 (de) * 2016-09-02 2022-06-15 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Bilden von Halbleiterbauelementen und Halbleiterbauelemente
DE102019106244B4 (de) * 2019-03-12 2020-10-01 Endress+Hauser Flowtec Ag Feldgerät der Prozessmesstechnik, Messaufnehmer und Verfahren zur Herstellung eines Messaufnehmers

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919634B1 (ja) * 1969-12-29 1974-05-18
US4315128A (en) * 1978-04-07 1982-02-09 Kulicke And Soffa Industries Inc. Electrically heated bonding tool for the manufacture of semiconductor devices
JPS58169918A (ja) * 1982-03-31 1983-10-06 Hitachi Ltd ワイヤボンダ
US4598855A (en) * 1982-08-10 1986-07-08 Bell Richard S One-handed soldering gun
JPS62176138A (ja) * 1986-01-29 1987-08-01 Toshiba Corp ワイヤボンデイング装置
JPH07114218B2 (ja) * 1991-01-09 1995-12-06 株式会社東芝 微小箇所の電気接続方法及び該方法により形成された半導体装置
US5735451A (en) * 1993-04-05 1998-04-07 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for bonding using brazing material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007163202A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Shimadzu Corp 焦電センサの製造方法および焦電センサ

Also Published As

Publication number Publication date
TW347909U (en) 1998-12-11
KR100241206B1 (ko) 2000-02-01
US5992725A (en) 1999-11-30
KR970067734A (ko) 1997-10-13
TW333677B (en) 1998-06-11
JP3455626B2 (ja) 2003-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6212768B1 (en) Flip chip mounting method and apparatus therefor
JP3455626B2 (ja) 半導体装置の製造方法および製造装置
JP2004221257A (ja) ワイヤボンディング方法及びワイヤボンディング装置
US5877079A (en) Method for manufacturing a semiconductor device and a method for mounting a semiconductor device for eliminating a void
JPH0669280A (ja) ベアチップの実装構造
JP2001007157A (ja) 半導体装置の実装構造
JP3319269B2 (ja) 電子部品接合方法
JPH0586857B2 (ja)
JPH07159485A (ja) 半導体装置のテストボード
JPH0574833A (ja) ワイヤボンデイング装置
JP2682521B2 (ja) 半導体装置用包装部材及びこれを用いた半導体装置のテスト方法
JP2002520879A (ja) 電気的なテストを伴ったチップキャリア配置体及びチップキャリア配置体を製造する方法
JP3372313B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JPH11135925A (ja) 電子部品の実装方法及び導電粒子の転写方法
JPH05235103A (ja) Ic実装方法
JPH05283461A (ja) ワイヤボンディング方法
JP3061017B2 (ja) 集積回路装置の実装構造およびその実装方法
JPH03185894A (ja) 電極端子の相互接続方法
JPH11204590A (ja) 電極板およびそれを用いた電子部品用通電検査装置
JP2000012621A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH06260520A (ja) ワイヤボンディング方法
JPH1164388A (ja) 電極板及びそれを用いた通電検査装置
JPH0590355A (ja) ワイヤボンデイング方法及び装置
JPH02130946A (ja) 半導体装置
JPH05145002A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees