JPH05283461A - ワイヤボンディング方法 - Google Patents
ワイヤボンディング方法Info
- Publication number
- JPH05283461A JPH05283461A JP4082546A JP8254692A JPH05283461A JP H05283461 A JPH05283461 A JP H05283461A JP 4082546 A JP4082546 A JP 4082546A JP 8254692 A JP8254692 A JP 8254692A JP H05283461 A JPH05283461 A JP H05283461A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- bonding
- coating
- inner lead
- coated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
- H01L24/78—Apparatus for connecting with wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
- H01L2224/45138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/45144—Gold (Au) as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4554—Coating
- H01L2224/45565—Single coating layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4554—Coating
- H01L2224/45599—Material
- H01L2224/4569—Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4807—Shape of bonding interfaces, e.g. interlocking features
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/484—Connecting portions
- H01L2224/48455—Details of wedge bonds
- H01L2224/48456—Shape
- H01L2224/48458—Shape of the interface with the bonding area
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/484—Connecting portions
- H01L2224/48463—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
- H01L2224/48465—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
- H01L2224/78—Apparatus for connecting with wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
- H01L2224/78—Apparatus for connecting with wire connectors
- H01L2224/7825—Means for applying energy, e.g. heating means
- H01L2224/78251—Means for applying energy, e.g. heating means in the lower part of the bonding apparatus, e.g. in the apparatus chuck
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
- H01L2224/78—Apparatus for connecting with wire connectors
- H01L2224/7825—Means for applying energy, e.g. heating means
- H01L2224/783—Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
- H01L2224/78301—Capillary
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
- H01L2224/8512—Aligning
- H01L2224/85148—Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
- H01L2224/852—Applying energy for connecting
- H01L2224/85201—Compression bonding
- H01L2224/85203—Thermocompression bonding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
- H01L2224/852—Applying energy for connecting
- H01L2224/85201—Compression bonding
- H01L2224/85205—Ultrasonic bonding
- H01L2224/85207—Thermosonic bonding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
- H01L2224/8538—Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
- H01L2224/85385—Shape, e.g. interlocking features
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00014—Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01082—Lead [Pb]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は,半導体装置のチップとパッケージ
のインナーリードの導通を図る絶縁被覆ワイヤのワイヤ
ボンディング方法に関し,ワイヤの被覆物を完全に除去
してボンディングを行い,ワイヤとインナーリードのボ
ンディング強度を上げる方法を得ることを目的とする。 【構成】 半導体のチップ1と,リードフレームのイン
ナーリード2とを絶縁被覆ワイヤ3を用いてボンディン
グする方法において,絶縁被覆ワイヤ3の被覆物4をや
すり状の粗面5により擦って,絶縁被覆ワイヤ3内部の
ワイヤ6を露出して,インナーリード2にボンディング
するように構成する。
のインナーリードの導通を図る絶縁被覆ワイヤのワイヤ
ボンディング方法に関し,ワイヤの被覆物を完全に除去
してボンディングを行い,ワイヤとインナーリードのボ
ンディング強度を上げる方法を得ることを目的とする。 【構成】 半導体のチップ1と,リードフレームのイン
ナーリード2とを絶縁被覆ワイヤ3を用いてボンディン
グする方法において,絶縁被覆ワイヤ3の被覆物4をや
すり状の粗面5により擦って,絶縁被覆ワイヤ3内部の
ワイヤ6を露出して,インナーリード2にボンディング
するように構成する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,IC等の半導体装置の
チップとリードフレームのインナーリードの導通を図る
被覆ワイヤ接着方法に関する。
チップとリードフレームのインナーリードの導通を図る
被覆ワイヤ接着方法に関する。
【0002】近年,ICの多ピン化,及び,チップの小
型化が要求されている。そのため,更にロングワイヤで
対応するために,絶縁被覆ワイヤで導通を図ることが挙
げられる。
型化が要求されている。そのため,更にロングワイヤで
対応するために,絶縁被覆ワイヤで導通を図ることが挙
げられる。
【0003】その場合,特に,被覆ワイヤのリードフレ
ームのインナーリードと接着する側,すなわち,セカン
ドボンディング側の圧着強度が問題となるため,圧着側
の被覆を完全に剥がして,接着強度を上げる必要があ
る。
ームのインナーリードと接着する側,すなわち,セカン
ドボンディング側の圧着強度が問題となるため,圧着側
の被覆を完全に剥がして,接着強度を上げる必要があ
る。
【0004】
【従来の技術】図3は従来例の説明図である。図におい
て,1はチップ, 2はインナーリード,3は絶縁被覆ワ
イヤ,4は被覆物,6はワイヤ,9はステージ,10はリ
ードフレーム,11はヒータブロックである。
て,1はチップ, 2はインナーリード,3は絶縁被覆ワ
イヤ,4は被覆物,6はワイヤ,9はステージ,10はリ
ードフレーム,11はヒータブロックである。
【0005】従来のワイヤボンディングをリードフレー
ムを例にして説明する。図3(a)に平面図で示すリー
ドフレーム10内のステージ9上に, 図3(b)に断面図
で示すように,IC等のチップ1が銀蝋等でダイス付け
されている。
ムを例にして説明する。図3(a)に平面図で示すリー
ドフレーム10内のステージ9上に, 図3(b)に断面図
で示すように,IC等のチップ1が銀蝋等でダイス付け
されている。
【0006】リードフレーム10をヒータブロック11上に
のせて 250℃程度に加熱し, チップ1上に形成されてい
るアルミニウム(Al)バンプ12に金(Au)線等の絶縁被覆ワ
イヤ3を先ず第一次のワイヤボンディングを行う。この
時は,絶縁被覆ワイヤ3の先端をアーク放電で溶融して
ボールとするので,絶縁被覆ワイヤ3の被覆物は昇華し
て,ボンディング強度に悪影響は及ぼさない。
のせて 250℃程度に加熱し, チップ1上に形成されてい
るアルミニウム(Al)バンプ12に金(Au)線等の絶縁被覆ワ
イヤ3を先ず第一次のワイヤボンディングを行う。この
時は,絶縁被覆ワイヤ3の先端をアーク放電で溶融して
ボールとするので,絶縁被覆ワイヤ3の被覆物は昇華し
て,ボンディング強度に悪影響は及ぼさない。
【0007】次に,図3(c)に拡大図で示すように,
チップ1上のバンプ12に絶縁被覆ワイヤ3を接続した
後,規定時間加熱されたヒータブロック11上のめっきを
施したリードフレーム10に通常の被覆を施していないワ
イヤと同じ方法で絶縁被覆ワイヤ3をリードフレーム10
内のインナーリード2上にワイヤボンディングしてい
た。
チップ1上のバンプ12に絶縁被覆ワイヤ3を接続した
後,規定時間加熱されたヒータブロック11上のめっきを
施したリードフレーム10に通常の被覆を施していないワ
イヤと同じ方法で絶縁被覆ワイヤ3をリードフレーム10
内のインナーリード2上にワイヤボンディングしてい
た。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが,この方法で
は,絶縁被覆ワイヤ3の被覆物4が完全に剥がれて,中
のワイヤ6とインナーリード2が完全な状態で導通する
とは限らず,被覆物4を挟んでワイヤ6をリードフレー
ム10のインナーリード2に接着する事で強度が落ち,ワ
イヤ6の剥離が生じ,断線不良等の原因となっていた。
は,絶縁被覆ワイヤ3の被覆物4が完全に剥がれて,中
のワイヤ6とインナーリード2が完全な状態で導通する
とは限らず,被覆物4を挟んでワイヤ6をリードフレー
ム10のインナーリード2に接着する事で強度が落ち,ワ
イヤ6の剥離が生じ,断線不良等の原因となっていた。
【0009】本発明は,絶縁被覆ワイヤの被覆物を完全
に除去してワイヤボンディングを行い,ボンディング強
度を上げる方法を得ることを目的とする。
に除去してワイヤボンディングを行い,ボンディング強
度を上げる方法を得ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図,図2は本発明の実施例の説明図である。図におい
て,1はチップ, 2はインナーリード,3は絶縁被覆ワ
イヤ,4は被覆物,5は粗面,6はワイヤ,7は擦り治
具,8はキャピラリ,9はステージ,10はリードフレー
ムである。
図,図2は本発明の実施例の説明図である。図におい
て,1はチップ, 2はインナーリード,3は絶縁被覆ワ
イヤ,4は被覆物,5は粗面,6はワイヤ,7は擦り治
具,8はキャピラリ,9はステージ,10はリードフレー
ムである。
【0011】図1に問題点を解決するための手段,図2
にその応用例を示す。図1(b)に示すように,やすり
状の粗面で絶縁被覆ワイヤ3のワイヤボンディング部分
の被覆物4を擦り,図1(c)に示すように,中のワイ
ヤ6を露出させて,ワイヤボンディング部分をリードフ
レームのインナーリード2とワイヤボンディングする。
にその応用例を示す。図1(b)に示すように,やすり
状の粗面で絶縁被覆ワイヤ3のワイヤボンディング部分
の被覆物4を擦り,図1(c)に示すように,中のワイ
ヤ6を露出させて,ワイヤボンディング部分をリードフ
レームのインナーリード2とワイヤボンディングする。
【0012】即ち,本発明の目的は,図1(a)に示す
ように,半導体のチップ1と,リードフレームのインナ
ーリード2とを絶縁被覆ワイヤ3を用いてワイヤボンデ
ィングする方法において,図1(b)に示すように,該
絶縁被覆ワイヤ3の被覆物4をやすり状の粗面5により
擦って,図1(c)に示すように,該絶縁被覆ワイヤ3
内部のワイヤ6を露出し,ワイヤボンディングすること
により,前記粗面5を前記インナーリード2表面に設け
たことにより,或いは,図2(a)に示すように,前記
粗面5を有する擦り治具7により,ワイヤボンディング
直前に前記絶縁被覆ワイヤ3のボンディング部分を擦っ
て, 前記被覆物4を除去することにより,更に,図2
(b)に示すように,ワイヤボンディング時に絶縁被覆
ワイヤ3を送り出すキャピラリ8を左右に繰り返し動か
して,ボンディング部分の前記被覆物4を擦り取ること
により達成される。
ように,半導体のチップ1と,リードフレームのインナ
ーリード2とを絶縁被覆ワイヤ3を用いてワイヤボンデ
ィングする方法において,図1(b)に示すように,該
絶縁被覆ワイヤ3の被覆物4をやすり状の粗面5により
擦って,図1(c)に示すように,該絶縁被覆ワイヤ3
内部のワイヤ6を露出し,ワイヤボンディングすること
により,前記粗面5を前記インナーリード2表面に設け
たことにより,或いは,図2(a)に示すように,前記
粗面5を有する擦り治具7により,ワイヤボンディング
直前に前記絶縁被覆ワイヤ3のボンディング部分を擦っ
て, 前記被覆物4を除去することにより,更に,図2
(b)に示すように,ワイヤボンディング時に絶縁被覆
ワイヤ3を送り出すキャピラリ8を左右に繰り返し動か
して,ボンディング部分の前記被覆物4を擦り取ること
により達成される。
【0013】
【作用】以上説明した問題点を解決する手段により,ヤ
スリ状のもので絶縁被覆ワイヤのボンディング部分を擦
ることで,ワイヤ6の部分が露出し,通常の裸線と同じ
ワイヤボンディングが出来る。従って,接着強度も従来
と同じになり,ワイヤのボンディング部分からの剥離が
起こらない。
スリ状のもので絶縁被覆ワイヤのボンディング部分を擦
ることで,ワイヤ6の部分が露出し,通常の裸線と同じ
ワイヤボンディングが出来る。従って,接着強度も従来
と同じになり,ワイヤのボンディング部分からの剥離が
起こらない。
【0014】
【実施例】図1〜図2は本発明の幾つかの実施例の説明
図である。先ず, 本発明の第1の実施例について説明す
る。
図である。先ず, 本発明の第1の実施例について説明す
る。
【0015】図1(a)に断面図で示すように,チップ
1上のバンプに絶縁被覆ワイヤ3を接続した後,約250
℃に加熱されたヒータブロック上で, 絶縁被覆ワイヤ3
をリードフレーム10内のインナーリード2にワイヤボン
ディングする。
1上のバンプに絶縁被覆ワイヤ3を接続した後,約250
℃に加熱されたヒータブロック上で, 絶縁被覆ワイヤ3
をリードフレーム10内のインナーリード2にワイヤボン
ディングする。
【0016】リードフレーム内のインナーリード2のボ
ンディング部分はあらかじめ圧延時等にやすり状の粗面
5に加工されている。また,リードフレームはヒータブ
ロックに載置されて約 250℃に加熱されている。
ンディング部分はあらかじめ圧延時等にやすり状の粗面
5に加工されている。また,リードフレームはヒータブ
ロックに載置されて約 250℃に加熱されている。
【0017】絶縁被覆ワイヤ3は30μm径のAu線のワイ
ヤ6に,被覆物4としてポリウレタンを0.5 μm被覆し
たものを用いた。ワイヤボンディング装置のセラミック
製のキャピラリ8を通して送りだされた絶縁被覆ワイヤ
3を, 先ず, チップ1上に形成されたAlのパンプに一次
ボンディングを行った後,図1(b)に示すように,キ
ャピラリ8をインナーリード2上で絶縁被覆ワイヤ3を
下に押しつけながら横方向に移動させ,キャピラリ8か
ら送り出した絶縁被覆ワイヤ3の被覆物4をインナーリ
ード2のやすり状の粗面5により擦って,図1(c)に
示すように,絶縁被覆ワイヤ3内部のワイヤ6を露出し
て,インナーリード2の粗面5にワイヤ6をワイヤボン
ディングする。
ヤ6に,被覆物4としてポリウレタンを0.5 μm被覆し
たものを用いた。ワイヤボンディング装置のセラミック
製のキャピラリ8を通して送りだされた絶縁被覆ワイヤ
3を, 先ず, チップ1上に形成されたAlのパンプに一次
ボンディングを行った後,図1(b)に示すように,キ
ャピラリ8をインナーリード2上で絶縁被覆ワイヤ3を
下に押しつけながら横方向に移動させ,キャピラリ8か
ら送り出した絶縁被覆ワイヤ3の被覆物4をインナーリ
ード2のやすり状の粗面5により擦って,図1(c)に
示すように,絶縁被覆ワイヤ3内部のワイヤ6を露出し
て,インナーリード2の粗面5にワイヤ6をワイヤボン
ディングする。
【0018】ワイヤボンディングの方法は熱圧着,超音
波圧着,その併用,何れの方法でも良い。本発明の第2
の実施例について説明する。
波圧着,その併用,何れの方法でも良い。本発明の第2
の実施例について説明する。
【0019】図2(a)に示すように,キャピラリ8か
ら送り出された絶縁被膜ワイヤ3の被覆物4を,ワイヤ
ボンディング動作の直前に,やすり状の粗面5を有する
擦り治具7により,ワイヤボンディング部を擦って, 被
覆物4を擦りとった後,通常のワイヤボンディングを行
う。
ら送り出された絶縁被膜ワイヤ3の被覆物4を,ワイヤ
ボンディング動作の直前に,やすり状の粗面5を有する
擦り治具7により,ワイヤボンディング部を擦って, 被
覆物4を擦りとった後,通常のワイヤボンディングを行
う。
【0020】更に,第3の実施例について説明すると,
図2(b)に示すように,ワイヤボンディング時に、絶
縁被覆ワイヤ3を送り出すキャピラリ8を左右に繰り返
し動かして,絶縁被覆ワイヤ3のボンディング部分の被
覆物4を擦り取る。この動作を上記第1,及び第2の動
作と併用すれば,より効果的に絶縁被覆ワイヤ3の被覆
物4を除去することができる。
図2(b)に示すように,ワイヤボンディング時に、絶
縁被覆ワイヤ3を送り出すキャピラリ8を左右に繰り返
し動かして,絶縁被覆ワイヤ3のボンディング部分の被
覆物4を擦り取る。この動作を上記第1,及び第2の動
作と併用すれば,より効果的に絶縁被覆ワイヤ3の被覆
物4を除去することができる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように,本発明によれば,
ヤスリ状の粗面によりワイヤボンディングのための絶縁
被覆ワイヤの被覆物を擦り取るため,インナーリード側
のワイヤとの接着強度を増すことができ,半導体装置の
信頼性の向上に寄与するところが大きい。
ヤスリ状の粗面によりワイヤボンディングのための絶縁
被覆ワイヤの被覆物を擦り取るため,インナーリード側
のワイヤとの接着強度を増すことができ,半導体装置の
信頼性の向上に寄与するところが大きい。
【図1】 本発明の原理説明図
【図2】 本発明の実施例の説明図
【図3】 従来例の説明図
図において, 1 チップ 2 インナーリード 3 絶縁被覆ワイヤ 4 被覆物 5 粗面 6 ワイヤ 7 擦り治具 8 キャピラリ 9 ステージ 10 リードフレーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 辻 和人 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 米田 義之 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内
Claims (4)
- 【請求項1】 半導体のチップ(1) と,リードフレーム
のインナーリード(2) とを絶縁被覆ワイヤ(3) を用いて
ワイヤボンディングする方法において, 該絶縁被覆ワイヤ(3) の被覆物(4) をやすり状の粗面
(5) により擦って,該絶縁被覆ワイヤ(3) 内部のワイヤ
(6) を露出して,該インナーリード(2) に該ワイヤ(6)
をワイヤボンディングすることを特徴とするワイヤボン
ディング方法。 - 【請求項2】 前記粗面(5) を前記インナーリード(2)
表面に設けたことを特徴とする請求項1記載のワイヤボ
ンディング方法。 - 【請求項3】 前記粗面(5) を有する擦り治具(7) によ
り,ワイヤボンディング直前に前記絶縁被覆ワイヤ(3)
のボンディング部を擦って, ボンディング部分の前記被
覆物(4) を除去することを特徴とする請求項1記載のワ
イヤボンディング方法。 - 【請求項4】 ワイヤボンディング時に前記絶縁被覆ワ
イヤ(3) を送り出すキャピラリ(8) を左右に繰り返し動
かして,ボンディング部分の前記被覆物(4)を擦り取る
ことを特徴とする請求項1,或いは2,或いは3記載の
ワイヤボンディング方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4082546A JPH05283461A (ja) | 1992-04-06 | 1992-04-06 | ワイヤボンディング方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4082546A JPH05283461A (ja) | 1992-04-06 | 1992-04-06 | ワイヤボンディング方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05283461A true JPH05283461A (ja) | 1993-10-29 |
Family
ID=13777504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4082546A Withdrawn JPH05283461A (ja) | 1992-04-06 | 1992-04-06 | ワイヤボンディング方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05283461A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002080272A3 (en) * | 2001-03-30 | 2003-05-30 | Intel Corp | Insulated bond wire assembly process technology for integrated circuits |
JP2007504648A (ja) * | 2003-08-29 | 2007-03-01 | フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド | 絶縁ワイヤのワイヤボンディング及びワイヤボンディングに用いるキャピラリ |
GB2576498A (en) * | 2018-08-14 | 2020-02-26 | The Francis Crick Institute Ltd | Forming electrical connection between wire electrode and metallic contact surface |
-
1992
- 1992-04-06 JP JP4082546A patent/JPH05283461A/ja not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002080272A3 (en) * | 2001-03-30 | 2003-05-30 | Intel Corp | Insulated bond wire assembly process technology for integrated circuits |
US6894398B2 (en) | 2001-03-30 | 2005-05-17 | Intel Corporation | Insulated bond wire assembly for integrated circuits |
JP2007504648A (ja) * | 2003-08-29 | 2007-03-01 | フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド | 絶縁ワイヤのワイヤボンディング及びワイヤボンディングに用いるキャピラリ |
GB2576498A (en) * | 2018-08-14 | 2020-02-26 | The Francis Crick Institute Ltd | Forming electrical connection between wire electrode and metallic contact surface |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02123685A (ja) | 金を含むワイヤを半田に接着する方法 | |
JP4860128B2 (ja) | ワイヤボンディング方法 | |
JPH0974098A (ja) | 半導体チップのボンディング方法 | |
JP2000036511A (ja) | 電子部品の製造方法 | |
JPH06338504A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH0758722B2 (ja) | 半導体装置のチップボンディング方法 | |
JPH04266040A (ja) | バンプ形成方法 | |
JP3455626B2 (ja) | 半導体装置の製造方法および製造装置 | |
JP3111312B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH05283461A (ja) | ワイヤボンディング方法 | |
US4993618A (en) | Wire bonding method | |
JP2795730B2 (ja) | 被覆線の超音波ワイヤボンディング方法及び被覆線の超音波ワイヤボンディング用外部リード | |
JP2000323515A (ja) | Icチップと回路基板との接続方法 | |
JPH05326601A (ja) | ワイヤボンディング方法 | |
JPS62150836A (ja) | 半導体装置 | |
JP3202193B2 (ja) | ワイヤボンディング方法 | |
JP3233194B2 (ja) | ワイヤボンディング方法 | |
JP2695370B2 (ja) | ボンディングワイヤーの除去方法 | |
JP3702929B2 (ja) | ワイヤボンディング方法 | |
JPH05251517A (ja) | ワイヤボンディング方法 | |
JP3405615B2 (ja) | 絶縁被覆ワイヤーのボンディング方法 | |
JPH11163028A (ja) | ワイヤボンディング装置 | |
JP2002231754A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2000068316A (ja) | 集積回路装置 | |
JP2000012621A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19990608 |