JPH09246282A - 選択的サブコレクタヘテロ接合バイポーラトランジスタ - Google Patents

選択的サブコレクタヘテロ接合バイポーラトランジスタ

Info

Publication number
JPH09246282A
JPH09246282A JP9040387A JP4038797A JPH09246282A JP H09246282 A JPH09246282 A JP H09246282A JP 9040387 A JP9040387 A JP 9040387A JP 4038797 A JP4038797 A JP 4038797A JP H09246282 A JPH09246282 A JP H09246282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collector
predetermined
subcollector
hbt
kev
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9040387A
Other languages
English (en)
Inventor
Dwight Christopher Streit
クリストファー ストレイト ドワイト
Michael Lammert
ラマート マイケル
Aaron Kenji Oki
ケンジ オキ アーロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Northrop Grumman Space and Mission Systems Corp
Original Assignee
TRW Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRW Inc filed Critical TRW Inc
Publication of JPH09246282A publication Critical patent/JPH09246282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/2654Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in AIIIBV compounds
    • H01L21/26546Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in AIIIBV compounds of electrically active species
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/74Making of localized buried regions, e.g. buried collector layers, internal connections substrate contacts
    • H01L21/746Making of localized buried regions, e.g. buried collector layers, internal connections substrate contacts for AIII-BV integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/6631Bipolar junction transistors [BJT] with an active layer made of a group 13/15 material
    • H01L29/66318Heterojunction transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/737Hetero-junction transistors
    • H01L29/7371Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/01Bipolar transistors-ion implantation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/011Bipolar transistors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/072Heterojunctions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 最大電力利得周波数を改善するためにベース
・コレクタキャパシタンスを減少したヘテロ接合バイポ
ーラトランジスタを製造する方法を提供する。 【解決手段】 デバイスのベース・コレクタキャパシタ
ンスに作用するサブコレクタ・ベース接合が選択的サブ
コレクタの使用により減少されたヘテロ接合バイポーラ
トランジスタ(HBT)を製造する方法が提供される。
コレクタ抵抗の減少に作用しないデバイスのサブコレク
タ領域が除去されて、サブコレクタ面積が減少され、こ
れにより、ベース・コレクタキャパシタンスが減少され
る。このようにして、最大電力利得周波数fmax が増加
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヘテロ接合バイポ
ーラトランジスタ(HBT)に係り、より詳細には、ベ
ース・コレクタキャパシタンスを減少して、最大電力利
得周波数fmax を改善したHBTに係る。
【0002】
【従来の技術】ヘテロ接合バイポーラトランジスタ(H
BT)は、本来直線性が高く且つ効率が高いので、種々
のマイクロ波用途に使用されている。HBTの利得は、
最大電力利得周波数fmax で決定される。この最大電力
利得周波数fmax は、デバイスのベース・コレクタキャ
パシタンスの関数であり、以下の式1で表される。 fmax =〔fT /8πRb bc1/2 (1) 但し、Rb はベース抵抗であり、そしてfT は単位電流
利得即ちカットオフ周波数である。
【0003】HBTは一般的に良く知られている。この
ようなデバイスの例が、米国特許第3,780,359
号;第4,789,643号;及び第5,098,85
3号に開示されている。最大電力利得周波数fmax を改
善するためにHBTのベース・コレクタキャパシタンス
を減少する種々の技術が知られている。このような技術
は、参考としてここに取り上げる米国特許第5,29
8,438号;第4,029,522号;第5,24
2,843号;第5,252,143号;第4,08
1,292号;第5,336,909号;及び第5,2
86,997号に開示されている。又、HBTのベース
・コレクタキャパシタンスを改善する方法が、参考とし
てここに取り上げるIEEEエレクトロンデバイスレタ
ー、第15巻、第4号、1994年4月に掲載されたジ
ョンインソング、ミッシェルRフライ、ジョンRヘイ
ズ、ライバー及びハーバートMコックス著の「選択的エ
ピタキシーにより成長された埋設サブコレクタを有する
自己整列型InAlAs/InGaAsヘテロ接合バイ
ポーラトランジスタ(Self-Aligned InAlAs/InGaAs Hete
rojunction Bipolar Transistor with a Buried Subcol
lector Grawn by SelectiveEpitaxy)」にも開示されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、公知技
術に開示された種々の技術は、やや複雑であり、従って
製造プロセスの複雑さを増大する。例えば、米国特許第
5,298,438号には、ベースとその下の層との間
の接合の面積を減少するためにベースの下の層が選択的
にエッチングされるHBTが開示されている。1つの開
示された方法において、ベースの下の層にエピタキシャ
ル層が配置される。エピタキシャル層は、製造中に選択
的に除去される。第2の方法では、ドーピング・選択的
エッチングを用いて、NPN型トランジスタに対してN
型材料を除去し、P型材料は除去しない(P型材料につ
いてはこれと逆にする)。この第2の方法において、イ
オンインプランテーションを用いて、外因性ベース領域
のコレクタの上部をベースと同じドーピング形式に変換
し、外因性ベース抵抗を減少する。ベース・コレクタキ
ャパシタンスは、インプランテーションによって影響さ
れない。というのは、インプランテーションされた材料
が、アンダーカットエッチングにより形成されたエアギ
ャップによりコレクタで分離されるからである。
【0005】米国特許第4,029,522号は、ショ
ットキーバリアFET及びバイポーラトランジスタの寄
生抵抗を減少するように働く比較的急激な縁をもつイオ
ンインプランテーションされた層で形成されたHBTに
関する。本質的に、非対称の縁をもつ半導体基体におい
て種々の層がインプランテーションされる。リフトオフ
技術を使用して、ほぼ垂直の側壁をもつイオンストップ
マスクが形成され、これを用いて、イオンインプランテ
ーションされた層の急激な縁が形成される。
【0006】米国特許第5,242,843号は、高周
波数応答の改善されたHBTを形成する方法に関する。
より詳細には、第1の半導体材料のサブコレクタ層が、
これも半導体材料で形成された半絶縁層に付着される。
サブコレクタ層は、通常のホトリソグラフィックプロセ
スを用いてパターン化され、SiO2 のような比較的厚
い層がその上に敷設される。この絶縁層は、逆エミッタ
メサマスクを使用してエッチングされ、絶縁材料に穴が
形成される。この構造体は、次いで、有機金属蒸気相エ
ピタキシーシステムに入れられ、第2の形式の半導体材
料のn+層が穴内のサブコレクタ層の表面に成長され、
そして第2の形式の半導体材料のn型層が上面に成長さ
れて、コレクタが形成される。次いで、第1の形式の半
導体材料のp+型層がn型層の上にエピタキシャル成長
されて、ベースが形成される。有機金属蒸気相エピタキ
シーの結果として、横方向の成長率が垂直方向の成長率
よりも大きくなり、ベース上に成長された層がきのこ形
のメサを形成し、その周囲が絶縁材料にオーバーハング
し、外因性ベース及びコレクタ領域が絶縁材料の層で分
離され、外因性ベース・コレクタキャパシタンスを著し
く減少する。
【0007】又、米国特許第5,252,143号も、
ベース・コレクタキャパシタンスが減少されたHBTを
開示している。特に、予め処理された基体構造体は、p
型シリコンのような半導体材料の基体と、n+シリコン
のような半導体材料のサブコレクタ層と、これらサブコ
レクタと基体との間に配置された誘電体であって貫通す
る窓を有する誘電体と、この窓に形成されたエピタキシ
ャル半導体材料のフィードスルー層とを備えている。こ
のデバイスにおいて、誘電体は、サブコレクタ層を基体
から離間する介在層として働く。別の実施形態において
は、フィードスルー層と基体との間の接触面積が、半導
体の活性領域の面積よりも小さくされ、ベース・コレク
タキャパシタンスを更に減少する。
【0008】米国特許第4,081,292号は、半絶
縁シリコン層を製造するための方法を開示している。特
に、p型ベース領域及びn+型エミッタ領域は、n型シ
リコン基体へと拡散される。SiO2 層は、エミッタ及
びベース拡散のためのマスクとして使用される。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、公知技
術に関連した種々の問題を解決することである。本発明
の更に別の目的は、最大電力利得周波数fmax を改善す
るためにベース・コレクタキャパシタンスCbcが減少さ
れたヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)を製
造するための方法を提供することである。
【0010】簡単に説明すると、本発明は、デバイスの
ベース・コレクタキャパシタンスに作用するサブコレク
タ・ベース接合が選択的サブコレクタの使用により減少
されたHBTを製造するための方法に係る。特に、コレ
クタ抵抗の減少に作用しないデバイスのサブコレクタ領
域が排除され、これにより、サブコレクタ領域が減少さ
れ、これは、次いで、ベース・コレクタキャパシタンス
を減少する。このように、カットオフ周波数fT に影響
することなく最大電力利得周波数fmax が増加される。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明のこれら及び他の目的は、
添付図面を参照した以下の詳細な説明よって容易に理解
されよう。本発明は、最大電力利得周波数fmax を改善
するためにベース・コレクタキャパシタンスが減少され
たヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)及びそ
の製造方法に関する。本発明の2つの実施形態について
以下に説明する。本発明の第1の実施形態は、図1ない
し8を参照して説明し、そして本発明の第2の実施形態
は、図9ないし17を参照して説明する。
【0012】図1ないし8に示された第1の実施形態
は、酸素イオンインプランテーションをベースとするも
のであり、一方、図9ないし17に示された実施形態
は、シリコンイオンインプランテーションをベースとす
るものであり、これは、コレクタ抵抗の減少に作用しな
いデバイスの領域を効果的に排除するものである。両方
の実施形態において、ベース・コレクタキャパシタンス
は、ベースメサとサブコレクタとの間の領域を減少する
ことによって減少され、最大電力利得周波数fmaxを改
善する。より詳細には、上記したように、最大電力利得
周波数fmax は、次の式に基づいて定義される。 fmax =〔fT /8πRb bc1/2 (2)
【0013】両方の実施形態は、比較的小さなサブコレ
クタ領域に基づく選択的サブコレクタを基礎とする。ベ
ース・コレクタキャパシタンスは、次の式(3)により
定義される。 Cbc=abcεs /t (3) 但し、abcは、ベース・サブコレクタキャパシタの面積
であり、εs は、半導体の誘電率であり、そしてtは、
空乏したサブコレクタの厚みである。
【0014】ベース・コレクタキャパシタンスは、ベー
スメサとサブコレクタとの接合部の面積に正比例するの
で、サブコレクタの作用面積を減少すると、ベース・コ
レクタキャパシタンスが減少され、ひいては、最大電力
利得周波数fmax が増加される。
【0015】第1の実施形態を説明すれば、n+サブコ
レクタ層の酸素インプランテーションを用いて、サブコ
レクタの面積が制限される。図1ないし5を参照すれ
ば、例えば、分子ビームエピタキシー(MBE)により
成長された参照番号20で示すn+サブコレクタは、半
絶縁GaAs基体22の上に成長される。サブコレクタ
20は、例えば、n=3x1018cm-3のドーピング濃
度をもつ0.6μm厚みのシリコンドープされたGaA
s層である。既知の形態でエピタキシャルHBT構造の
残り部分を成長するのではなく、図2に示すように、サ
ブコレクタ層20がMBEシステムから除去され、そし
てホトレジスト24でパターン化される。図3に示すよ
うに、ホトレジスト24で覆われない部分26及び28
は、酸素イオンを用いてインプランテーションされる。
ホトレジスト24で保護されたエリアは、比較的高い導
電性に保持されるが、酸素イオンインプランテーション
に曝されたエリア26及び28は、比較的高抵抗性であ
る。
【0016】比較的高ドーズ量のインプランテーション
スケジュールを使用し、サブコレクタ20の酸素イオン
インプランテーションしたエリア26及び28を、図4
に示し以下に詳細に述べるMBE成長30の後に高抵抗
性に保持できるようにする。図6に示すように、約40
keVないし約350keVまで変化する複数の加速エ
ネルギーが酸素イオンインプランテーションに使用され
る。デバイス分離に用いられる通常の酸素イオンインプ
ランテーションスケジュールは、この用途では充分でな
い、というのは、このような通常のスケジュールでは、
サブコレクタのインプランテーションされた領域26及
び28が以下に述べるMBE成長層30の後に導電性と
なるからである。比較的高抵抗性のインプランテーショ
ンされたエリア26及び28を形成するための酸素プロ
ファイルが図6に示されている。
【0017】図4を参照すれば、酸素イオンインプラン
テーションの後に、ホトレジスト24を除去して、その
酸素イオンインプランテーションされたエリア26及び
28並びにサブコレクタ20の上に、コレクタ、ベース
及びエミッタ層(参照番号30で一般に示す)を成長さ
せることができる。シリコンで3x1018cm-3にドー
プされた薄い〜50Åのn+GaAs層をコレクタ/サ
ブコレクタ界面に使用して、コレクタの擬似電界に対す
る界面フェルミ準位のピン止め効果を減少することがで
きる。コレクタ、ベース、エミッタ層30は、約1.1
μmの厚みまで成長することができる。例えば、参考と
してここに取り上げる米国特許第5,162,243号
に詳細に述べられた従来のプロセスを用いて、ベース、
コレクタ及びエミッタ領域を形成することができ、より
詳細には、ベース及びエミッタメサ各々32及び34並
びにコレクタ35と、ベース、エミッタ及びコレクタオ
ーミック接点各々36、38及び40とを形成すること
ができる。
【0018】図7及び8に示すように、ベース・コレク
タキャパシタンスCbcは、その元の値の約25%に減少
される。上記したように、サブコレクタ20の面積を減
少することにより、サブコレクタとベースメサ32の接
合部の面積が減少され、これにより、有効なベース・コ
レクタキャパシタンスCbcが減少される。ベース・コレ
クタキャパシタンスCbcが減少されることにより、最大
電力利得周波数fmaxが比例的に増加される。
【0019】図9ないし17は、本発明の別の実施形態
を示している。図9ないし17に示された別の実施形態
は、第1の実施形態と同様に、選択的サブコレクタに基
づいているが、サブコレクタの面積を減少するために選
択的にシリコンインプランテーションされた層を使用し
ている。特に、図9及び10を参照すれば、例えば、6
25μm厚みの処女半絶縁GaAs基体50にホトレジ
スト52がコーティングされる。
【0020】図11に示すように、シリコンイオンイン
プランテーションを用いて、基体の表面に選択的導電性
のサブコレクタ領域54が形成される。シリコンインプ
ランテーションプロファイルが図15に示されており、
これは、図示されたように、50keVないし260k
eVの複数の加速エネルギーで行われる。次いで、図1
2に示すように、ホトレジスト52が剥離される。ホト
レジスト52が剥離されると、上記したように従来の仕
方で、図13に示すように、例えば、1.1μmの厚み
までコレクタ、ベース及びエミッタ層56が形成され
る。コレクタ、ベース及びエミッタ層56が成長する
と、ベース及びエミッタメサ58及び60、コレクタ6
1、並びにベース、エミッタ及びコレクタオーミック金
属接点62、64及び66として形成されたベース、エ
ミッタ及びコレクタ領域が上記のように従来の仕方で形
成される。
【0021】図16及び17に示すように、シリコンイ
ンプランテーションプロファイルにより生じるサブコレ
クタ・ベース接合は、元のサブコレクタ・ベース接合の
面積の約40%に過ぎず、これは最大電力利得周波数f
max を約50%増加させる。
【0022】上記した両方の技術は、GaAs−AlG
aAs、GaAs−InGaP、InGaAs−InA
lAs及びInGaAs−InP材料系統を含むヘテロ
接合バイポーラトランジスタに適用することができる。
この材料は、この分野で良く知られた他の分子ビームエ
ピタキシー又は金属有機化学蒸着技術によって製造する
ことができる。
【0023】上記教示に鑑み、本発明の多数の変更や修
正が明らかであろう。従って、本発明は、特許請求の範
囲内で、上記とは異なる仕方で実施できることを理解さ
れたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法の第1の実施例の段階を示す
断面図である。
【図2】本発明の製造方法の第1の実施例の段階を示す
断面図である。
【図3】本発明の製造方法の第1の実施例の段階を示す
断面図である。
【図4】本発明の製造方法の第1の実施例の段階を示す
断面図である。
【図5】本発明の製造方法の第1の実施例の段階を示す
断面図である。
【図6】40keVないし350keVの種々の加速エ
ネルギーに対し深さの関数として酸素イオンインプラン
テーション濃度を示すグラフである。
【図7】図1ないし5の方法に基づいて形成されたHB
Tの平面図である。
【図8】図7の8−8線に沿ったHBTの断面図であ
る。
【図9】本発明の製造方法の第2の実施形態の段階を示
す断面図である。
【図10】本発明の製造方法の第2の実施形態の段階を
示す断面図である。
【図11】本発明の製造方法の第2の実施形態の段階を
示す断面図である。
【図12】本発明の製造方法の第2の実施形態の段階を
示す断面図である。
【図13】本発明の製造方法の第2の実施形態の段階を
示す断面図である。
【図14】本発明の製造方法の第2の実施形態の段階を
示す断面図である。
【図15】50keVないし260keVの種々の加速
エネルギーに対しシリコンインプランテーションの深さ
の関数としてドーピング密度を示すグラフである。
【図16】図9ないし14の方法に基づいて形成された
HBTの平面図である。
【図17】図16の17−17線に沿ったHBTの断面
図である。
【符号の説明】 20 サブコレクタ 22 基体 24 ホトレジスト 26、28 酸素イオンインプランテーションされたエ
リア 30 コレクタ、ベース、エミッタ層 32 ベースメサ 34 エミッタメサ 35 コレクタ 36、38、40 オーミック接点
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年3月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル ラマート アメリカ合衆国 カリフォルニア州 90266 マンハッタン ビーチ シックス ス ストリート 1727 (72)発明者 アーロン ケンジ オキ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 90502 トーランス ケンウッド アベニ ュー 22114

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 最大電力利得周波数を増加したヘテロ接
    合バイポーラトランジスタを製造する方法において、 (a)所定の基体を用意し、 (b)上記基体に所定のサブコレクタを形成し、 (c)上記サブコレクタの所定部分の上にホトレジスト
    をパターン化し、 (d)上記ホトレジストで覆われない上記サブコレクタ
    のエリアに酸素イオンをインプランテーションして、選
    択的サブコレクタを形成し、 (e)上記ホトレジストを除去し、 (f)上記サブコレクタ、及び上記ホトレジストで覆わ
    れた上記エリアの上にコレクタ、ベース、エミッタ領域
    を形成し、そして (g)上記ベース、コレクタ及びエミッタ領域にオーミ
    ック接点を形成する、という段階を備えたことを特徴と
    する方法。
  2. 【請求項2】 上記所定の基体はGaAsである請求項
    1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 上記酸素イオンのインプランテーション
    には、約40keV以上の加速エネルギーを使用する請
    求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 上記酸素イオンのインプランテーション
    には、複数の加速エネルギーを使用する請求項1に記載
    の方法。
  5. 【請求項5】 上記複数の加速エネルギーの各々は、約
    40keVより大きい請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 上記複数の加速エネルギーは、約40k
    eVから約350keVまで変化する請求項4に記載の
    方法。
  7. 【請求項7】 上記所定のサブコレクタは、n+型材料
    である請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 上記サブコレクタは、分子ビームエピタ
    キシーにより成長される請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 所定の基体と、 上記所定の基体の一部分の上に形成された所定のサブコ
    レクタと、 上記所定のサブコレクタで覆われない上記所定の基体の
    一部分の上に形成された所定の高抵抗率エリアと、 オーミック金属性接点が形成されたコレクタ領域と、 オーミック金属接点が形成されたベース領域と、 オーミック金属接点が形成されたエミッタ領域とを備え
    たことを特徴とするヘテロ接合バイポーラトランジスタ
    (HBT)。
  10. 【請求項10】 上記所定の基体は、半絶縁GaAsで
    形成される請求項9に記載のHBT。
  11. 【請求項11】 上記所定のサブコレクタは、n+材料
    で形成される請求項9に記載のHBT。
  12. 【請求項12】 上記所定の高抵抗率エリアは、酸素イ
    オンインプランテーションで形成される請求項9に記載
    のHBT。
  13. 【請求項13】 上記酸素イオンのインプランテーショ
    ンには、約40keVより大きい加速エネルギーを使用
    する請求項12に記載のHBT。
  14. 【請求項14】 上記酸素イオンのインプランテーショ
    ンには、複数の加速エネルギーを使用する請求項12に
    記載のHBT。
  15. 【請求項15】 上記複数の加速エネルギーは、約40
    keVから約350keVまで変化する請求項14に記
    載のHBT。
  16. 【請求項16】 最大電力利得周波数を増加したヘテロ
    接合バイポーラトランジスタ(HBT)を製造する方法
    において、 (a)所定の基体を用意し、 (b)上記所定の基体の所定部分の上にホトレジストを
    パターン化し、 (c)上記ホトレジストで覆われない上記基体の所定部
    分にシリコンイオンをインプランテーションして、サブ
    コレクタを形成し、 (d)上記サブコレクタの上にコレクタ、ベース及びエ
    ミッタ領域を形成し、そして (e)上記ベース、コレクタ及びエミッタ領域にオーミ
    ック接点を形成する、という段階を備えたことを特徴と
    する方法。
  17. 【請求項17】 上記所定の基体は、GaAsである請
    求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】 上記シリコンイオンのインプランテー
    ションには、約50keV以上の加速エネルギーを使用
    する請求項16に記載の方法。
  19. 【請求項19】 上記シリコンイオンのインプランテー
    ションには、複数の加速エネルギーを使用する請求項1
    6に記載の方法。
  20. 【請求項20】 上記複数の加速エネルギーの各々は、
    約50keVより大きい請求項19に記載の方法。
  21. 【請求項21】 上記複数の加速エネルギーは、約50
    keVから約260keVまで変化する請求項19に記
    載の方法。
  22. 【請求項22】 上記所定のサブコレクタは、n+型の
    材料である請求項16に記載の方法。
  23. 【請求項23】 所定の基体と、 上記所定の基体の一部分に形成された所定のサブコレク
    タと、 オーミック金属性接点が形成されたコレクタ領域と、 オーミック金属接点が形成されたベース領域と、 オーミック金属接点が形成されたエミッタ領域とを備え
    たことを特徴とするヘテロ接合バイポーラトランジスタ
    (HBT)。
  24. 【請求項24】 上記所定の基体は、半絶縁GaAsで
    形成される請求項23に記載のHBT。
  25. 【請求項25】 上記所定のサブコレクタは、n+材料
    で形成される請求項23に記載のHBT。
  26. 【請求項26】 上記サブコレクタは、シリコンのイオ
    ンインプランテーションで形成される請求項23に記載
    のHBT。
  27. 【請求項27】 上記シリコンのイオンインプランテー
    ションには、50keVより大きい加速エネルギーが使
    用される請求項23に記載のHBT。
  28. 【請求項28】 上記シリコンのイオンインプランテー
    ションには、複数の加速エネルギーが使用される請求項
    23に記載の方法。
  29. 【請求項29】 上記複数の加速エネルギーは、約50
    keVから約260keVまで変化する請求項28に記
    載のHBT。
JP9040387A 1996-03-05 1997-02-25 選択的サブコレクタヘテロ接合バイポーラトランジスタ Pending JPH09246282A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/611117 1996-03-05
US08/611,117 US5672522A (en) 1996-03-05 1996-03-05 Method for making selective subcollector heterojunction bipolar transistors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09246282A true JPH09246282A (ja) 1997-09-19

Family

ID=24447696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9040387A Pending JPH09246282A (ja) 1996-03-05 1997-02-25 選択的サブコレクタヘテロ接合バイポーラトランジスタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5672522A (ja)
EP (1) EP0794565A1 (ja)
JP (1) JPH09246282A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5859447A (en) * 1997-05-09 1999-01-12 Yang; Edward S. Heterojunction bipolar transistor having heterostructure ballasting emitter
US6107151A (en) * 1997-05-09 2000-08-22 Research Triangle Institute Heterojunction bipolar transistor and method of manufacturing
KR100305593B1 (ko) 1998-08-25 2001-10-19 오길록 이종접합쌍극자소자의제조방법
JP2001127071A (ja) * 1999-08-19 2001-05-11 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
SE517711C3 (sv) * 1999-12-02 2002-08-21 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande vid tillverkning av bipolär transistorstruktur
US6573539B2 (en) 2000-01-10 2003-06-03 International Business Machines Corporation Heterojunction bipolar transistor with silicon-germanium base
US6251738B1 (en) 2000-01-10 2001-06-26 International Business Machines Corporation Process for forming a silicon-germanium base of heterojunction bipolar transistor
TW483171B (en) * 2000-03-16 2002-04-11 Trw Inc Ultra high speed heterojunction bipolar transistor having a cantilevered base.
US6552374B2 (en) * 2001-01-17 2003-04-22 Asb, Inc. Method of manufacturing bipolar device and structure thereof
US6531722B2 (en) * 2001-02-26 2003-03-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Bipolar transistor
US6864742B2 (en) * 2001-06-08 2005-03-08 Northrop Grumman Corporation Application of the doherty amplifier as a predistortion circuit for linearizing microwave amplifiers
US6469581B1 (en) 2001-06-08 2002-10-22 Trw Inc. HEMT-HBT doherty microwave amplifier
JP2003243527A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
US6949776B2 (en) * 2002-09-26 2005-09-27 Rockwell Scientific Licensing, Llc Heterojunction bipolar transistor with dielectric assisted planarized contacts and method for fabricating
US20040090834A1 (en) * 2002-11-12 2004-05-13 Yang Kyoung Hoon Based pad layout for reducing parasitic base-collector capacitance and method of fabricating HBT using the same
US7067898B1 (en) 2004-05-25 2006-06-27 Hrl Laboratories, Llc Semiconductor device having a self-aligned base contact and narrow emitter
US7259444B1 (en) 2004-07-20 2007-08-21 Hrl Laboratories, Llc Optoelectronic device with patterned ion implant subcollector
US7368764B1 (en) 2005-04-18 2008-05-06 Hrl Laboratories, Llc Heterojunction bipolar transistor and method to make a heterojunction bipolar transistor
US10680077B2 (en) * 2018-06-28 2020-06-09 Xg Microelectronics Inc. Fabrication of heterojunction bipolar transistors with a selectively grown collector/sub-collector

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3780359A (en) * 1971-12-20 1973-12-18 Ibm Bipolar transistor with a heterojunction emitter and a method fabricating the same
JPS51123562A (en) * 1975-04-21 1976-10-28 Sony Corp Production method of semiconductor device
US4029522A (en) * 1976-06-30 1977-06-14 International Business Machines Corporation Method to fabricate ion-implanted layers with abrupt edges to reduce the parasitic resistance of Schottky barrier fets and bipolar transistors
FR2513439B1 (fr) * 1981-09-18 1985-09-13 Labo Electronique Physique Procede de traitement de substrat de gaas, par implantation ionique, et substrats ainsi obtenus
FR2525028A1 (fr) * 1982-04-09 1983-10-14 Chauffage Nouvelles Tech Procede de fabrication de transistors a effet de champ, en gaas, par implantations ioniques et transistors ainsi obtenus
JPS6381855A (ja) * 1986-09-25 1988-04-12 Mitsubishi Electric Corp ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタの製造方法
FR2616590B1 (fr) * 1987-06-15 1990-03-02 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'une couche d'isolant enterree dans un substrat semi-conducteur par implantation ionique et structure semi-conductrice comportant cette couche
US4967253A (en) * 1988-08-31 1990-10-30 International Business Machines Corporation Bipolar transistor integrated circuit technology
US5064772A (en) * 1988-08-31 1991-11-12 International Business Machines Corporation Bipolar transistor integrated circuit technology
US4954457A (en) * 1988-10-31 1990-09-04 International Business Machines Corporation Method of making heterojunction bipolar transistors
US5098853A (en) * 1988-11-02 1992-03-24 Hughes Aircraft Company Self-aligned, planar heterojunction bipolar transistor and method of forming the same
US5041393A (en) * 1988-12-28 1991-08-20 At&T Bell Laboratories Fabrication of GaAs integrated circuits
US5028549A (en) * 1989-04-10 1991-07-02 Rockwell International Etched back edge isolation process for heterojunction bipolar transistors
JPH03229426A (ja) * 1989-11-29 1991-10-11 Texas Instr Inc <Ti> 集積回路及びその製造方法
DE59010471D1 (de) * 1990-06-07 1996-10-02 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung von Bipolartransistoren mit extrem reduzierter Basis-Kollektor-Kapazität
US5252143A (en) * 1990-10-15 1993-10-12 Hewlett-Packard Company Bipolar transistor structure with reduced collector-to-substrate capacitance
US5243207A (en) * 1991-03-15 1993-09-07 Texas Instruments Incorporated Method to integrate HBTs and FETs
JPH05109753A (ja) * 1991-08-16 1993-04-30 Toshiba Corp バイポーラトランジスタ
US5162243A (en) * 1991-08-30 1992-11-10 Trw Inc. Method of producing high reliability heterojunction bipolar transistors
US5286997A (en) * 1992-03-31 1994-02-15 Texas Instruments Incorporated Method for forming an isolated, low resistance epitaxial subcollector for bipolar transistors
US5298438A (en) * 1992-08-31 1994-03-29 Texas Instruments Incorporated Method of reducing extrinsic base-collector capacitance in bipolar transistors
US5242843A (en) * 1992-10-28 1993-09-07 Allied-Signal Inc. Method for making a heterojunction bipolar transistor with improved high frequency response
US5362657A (en) * 1992-11-25 1994-11-08 Texas Instruments Incorporated Lateral complementary heterojunction bipolar transistor and processing procedure

Also Published As

Publication number Publication date
EP0794565A1 (en) 1997-09-10
US5672522A (en) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09246282A (ja) 選択的サブコレクタヘテロ接合バイポーラトランジスタ
US5298438A (en) Method of reducing extrinsic base-collector capacitance in bipolar transistors
EP0829906A2 (en) Junction high electron mobility transistor-heterojunction bipolar transistor (jhemt-hbt) monolithic microwave integrated circuit (mmic) and single growth method of fabrication
EP2001052A2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
US5147775A (en) Method of fabricating a high-frequency bipolar transistor
JP2002319589A (ja) 半導体装置およびこれを用いた電力増幅器
US5344786A (en) Method of fabricating self-aligned heterojunction bipolar transistors
JPH084091B2 (ja) プレ−ナ型ヘテロ接合バイポ−ラデバイスおよびその製作方法
US5434091A (en) Method for making collector up bipolar transistors having reducing junction capacitance and increasing current gain
JPH07283234A (ja) 高速性能用の二重エピタキシーヘテロ接合バイポーラトランジスタ
US5700701A (en) Method for reducing junction capacitance and increasing current gain in collector-up bipolar transistors
JP2576828B2 (ja) 高利得misトランジスタ
Hayama et al. Submicrometer fully self-aligned AlGaAs/GaAs heterojunction bipolar transistor
JPH04132230A (ja) ヘテロバイポーラトランジスタの製造方法
US5946582A (en) Method of making an InP-based heterojunction bipolar transistor with reduced base-collector capacitance
JP3874919B2 (ja) 化合物半導体装置
US5471078A (en) Self-aligned heterojunction bipolar transistor
JP2808145B2 (ja) 半導体装置
JPS63248168A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法
JP2504767B2 (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタの製造方法
JP2518347B2 (ja) バイポ―ラトランジスタの製造方法
JP3127510B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2841380B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JPS634677A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07263460A (ja) Hbt型化合物半導体装置とその製造方法