JPH09245541A - フラットケーブルの製造方法およびその製造装置 - Google Patents

フラットケーブルの製造方法およびその製造装置

Info

Publication number
JPH09245541A
JPH09245541A JP5749196A JP5749196A JPH09245541A JP H09245541 A JPH09245541 A JP H09245541A JP 5749196 A JP5749196 A JP 5749196A JP 5749196 A JP5749196 A JP 5749196A JP H09245541 A JPH09245541 A JP H09245541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat cable
conductor
hot melt
melt adhesive
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5749196A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Hattori
修治 服部
Takeshi Yoshinaka
毅 芳中
Takaaki Kojima
孝昭 小嶋
Takashi Masamoto
敞 正本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5749196A priority Critical patent/JPH09245541A/ja
Publication of JPH09245541A publication Critical patent/JPH09245541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車載用コンビネーションスイッチなどに付随
して使用されるフラットケーブルに関し、簡単な方法と
構成で作製できるフラットケーブルの製造方法およびそ
の製造装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 ホットメルト接着剤がフラットケーブル
10の規定の幅以上に塗布され、かつ両端部には塗布さ
れていないベースフィルムからなる絶縁フィルム4a,
4bが導体2の上下に配置され、圧着ロール6で加熱、
加圧されてホットメルト接着剤が絶縁フィルム4a,4
bよりはみ出すことなく一体化されたフラットケーブル
を、切断刃と凹部を一面に設けた位置決め切断機構8で
両端部を切断してフラットケーブル10と端部11に分
離する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車載用コンビネーシ
ョンスイッチなどに付随して使用されるフラットケーブ
ルの製造方法およびその製造装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のフラットケーブルの製造
方法およびその製造装置は、片面にホットメルト接着剤
が塗布された2枚の絶縁フィルムを接着剤塗布面どうし
を対向して配設し、その間に複数の導体を規定の間隔を
おいて長手方向に配列し、前記絶縁フィルムに塗布され
たホットメルト接着剤を介在させて加熱ロールなどによ
り絶縁フィルム、導体、反応性の接着剤を同時に加熱、
加圧することにより、前記導体を絶縁フィルムに接着し
て一体化するようにしたフラットケーブルの製造方法お
よびその製造装置が主流であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記従来
のホットメルト接着剤を使用したフラットケーブルの製
造方法およびその製造装置では、導体を挟持して片面に
反応性の接着剤、例えば、ホットメルト接着剤が塗布さ
れた2枚の絶縁フィルムを加熱ロールで加熱、加圧して
融着する工程で、ホットメルト接着剤が再溶融してホッ
トメルト接着剤が絶縁フィルムの長手方向の両端部から
はみ出し、フラットケーブルの製造装置を汚染すること
がある。
【0004】それを防止するため2枚の絶縁フィルムの
両端部の外側にダミーフィルムなどを供給し連動して挟
み込まなければならなかった。このダミーフィルムはフ
ラットケーブルを形成するために直接に必要なものでな
く、コストアップと製造装置が複雑になるという課題を
有していた。
【0005】本発明はこのような従来の課題を解決しよ
うとするもので、簡単な方法および構成の装置で、ダミ
ーフィルムおよびその供給機構を必要としない、フラッ
トケーブルの製造方法およびその製造装置を提供するこ
とを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明によるフラットケーブルの製造方法およびその
製造装置は、片面にホットメルト接着剤を塗布し、その
塗布面どうしを対向して配設した2枚の絶縁フィルムの
内少なくとも一枚を、絶縁フィルムの片面に塗布された
ホットメルト接着剤がフラットケーブルの完成品として
規定された幅と同等もしくはそれ以上の幅に塗布され、
かつ両端部にはホットメルト接着剤が塗布されない部分
を有した状態とし、この絶縁フィルムの間に複数の導体
を規定の間隔で長手方向に配列し、両面から加熱、加圧
することにより導体を絶縁フィルムに接着して一体化し
た後、フラットケーブルの完成品として規定された幅に
切断する製造方法としたものである。
【0007】またその製造装置としては、加熱、加圧す
ることにより導体を絶縁フィルムに接着して一体化する
ラミネート機構部の後に、前記導体の突部を位置決め保
持する凹部と切断刃を設けた位置決め切断機構を設け、
フラットケーブルの完成品として規定された幅に切断す
る構成の装置としたものである。
【0008】この本発明により、簡単な方法、構成で、
安定した品質のフラットケーブルを得ることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、片面にホットメルト接着剤を塗布し、その塗布面ど
うしを対向して配設した2枚の絶縁フィルムの間に複数
の導体を規定の間隔で長手方向に配列し、これを両面か
ら加熱、加圧することにより導体を絶縁フィルムに接着
して一体化するフラットケーブルの製造方法において、
前記絶縁フィルムの内少なくとも一枚が絶縁フィルムの
片面に塗布されたホットメルト接着剤がフラットケーブ
ルの完成品として規定された幅と同等もしくはそれ以上
の幅に塗布され、かつ両端部にはホットメルト接着剤が
塗布されない部分を有し、これを加熱、加圧することに
より導体を絶縁フィルムに接着して一体化した後、フラ
ットケーブルの完成品として規定された幅に切断する製
造方法としたものであり、ホットメルト接着剤が絶縁フ
ィルムの両端部からはみ出さないという作用を有する。
【0010】請求項2に記載の発明は、請求項1記載の
フラットケーブルを製造するための装置において、2組
の絶縁フィルム巻出し部から送出された絶縁フィルムに
ホットメルト接着剤をそれぞれ片面に塗布する接着剤塗
布部と、導体巻出し部から送出された導体を整列させる
ガイド部と、上記ホットメルト接着剤を塗布して供給さ
れた2枚の絶縁フィルムの間にガイド部から供給された
導体を挟持して熱圧着することにより一体化する加熱機
構を内蔵した圧着ロールでなるラミネート機構と、この
ラミネートされたフラットケーブルをフラットケーブル
の完成品として規定された幅に切断するため、上記導体
の突部を位置決め保持する凹部と両端を切断する切断刃
を設けた位置決め切断機構と、切断後のフラットケーブ
ルを巻取るフラットケーブル巻取り部からなる構成とし
たものであり、フラットケーブルの完成品として規定さ
れた幅寸法に精度良く切断し、しかも接着剤のはみ出し
がないという作用を有する。
【0011】以下、本発明の一実施の形態について図面
を用いて説明する。図1は同実施の形態におけるフラッ
トケーブルの製造方法を説明するための製造装置の概念
図、図2は同絶縁フィルムの平面図、図3(a),
(b)は同両端部を切断する前のフラットケーブルの平
面図と同側面断面図、図4は同位置決め切断機構による
両端部の切断状態を示す側面断面図である。
【0012】図1〜図4において、2は銅あるいは銅合
金材などでなる帯板状あるいは線条の導体、1はリール
などでなる上記導体1を送出する導体巻出し部、4aお
よび4bは絶縁フィルムであり、この絶縁フィルム4
a,4bは絶縁フィルム4a,4bを案内するガイドロ
ーラ13と圧着ロール6の間に設置された接着剤塗布部
15により、ポリエステル、塩化ビニルあるいは酢酸ビ
ニルなどの合成樹脂材料でなるホットメルト接着剤14
a,14bがそれぞれ片面にフラットケーブルの完成品
として規定された幅以上に塗布されると共に、その両端
部には上記ホットメルト接着剤14a,14bが塗布さ
れていない部分、すなわちポリエステル、ポリアミドあ
るいはPET(ポリエチレンテレフタレート)などでな
るベースフィルム24a,24bの状態で構成されてい
る。
【0013】3はリールなどでなる絶縁フィルム4a,
4bを送出する絶縁フィルム巻出し部、5は導体2を規
定本数で規定ピッチに整列させるガイド部、6は一対の
圧着ロールであり、内部にヒータなどによる加熱機構が
組み込まれており、互いに逆方向に同期して回転する。
【0014】7は上記絶縁フィルム4a,4bにより導
体2がラミネートされたフラットケーブル、8は位置決
め切断機構であり、上記ラミネートされたフラットケー
ブル7の導体2の突出部分とほぼ同じ幅とやや深い深さ
でかつ導体2の本数とピッチの凹部8aと、両端にフラ
ットケーブル7の両端部を切断分離してフラットケーブ
ル10の完成品として規定された幅とするための超硬鋼
材などでなる2個の切断刃9を片面に設けている。
【0015】10は一体化された切断前フラットケーブ
ル7の両端部を切断刃9により切断分離して完成したフ
ラットケーブル、11は同様に切断刃9により切断分離
された絶縁フィルム4a,4bの端部であり、12はリ
ールなどでなる完成したフラットケーブル10を巻取る
フラットケーブル巻取り部である。
【0016】次に動作について説明する。規定本数の導
体2はガイド部5により規定のピッチに整列され、圧着
ロール6の間に移送される。また、絶縁フィルム4a,
4bもホットメルト接着剤14a,14bの塗布面をそ
れぞれ内側にして導体2の上下にそれぞれ配置されて圧
着ロール6に移送され、圧着ロール6を挿通することで
加熱、加圧されて熱圧着され、切断前フラットケーブル
7となる。
【0017】このとき、絶縁フィルム4a,4bのホッ
トメルト接着剤14a,14bが再溶融温度に加熱され
て圧着され、ホットメルト接着剤14a,14bがベー
スフィルム24a,24bのホットメルト接着剤14
a,14bの塗布されていない両端部にまで広がる。
【0018】しかしながら前記に説明したように、ホッ
トメルト接着剤14a,14bの塗布面積とベースフィ
ルム24a,24bの面積との設定により、ホットメル
ト接着剤14a,14bがベースフィルム24a,24
bからはみ出すことはない。
【0019】次に、位置決め切断機構8で導体2を基準
に規定の位置に位置決めかつ規制し、圧着ロール6の回
転やフラットケーブル巻取り部12の駆動により、切断
前フラットケーブル7を図3に示す矢印方向(長手方
向)に移送し、切断前フラットケーブル7の両端部を切
断刃9で切断分離し、切断された端部11とフラットケ
ーブル10に分離されることによりフラットーブル10
が完成するものである。
【0020】なお、接着剤塗布部15を無くしてホット
メルト接着剤14a,14bを別の装置で塗布した絶縁
フィルム4a,4bを使用してもよく、また、位置決め
切断機構8をプレス加工機構の構成としてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明によるフラットケー
ブルの製造方法およびその製造装置によれば、不要とな
るダミーフィルムおよびその供給機構を必要とせず、制
御が容易で簡単な方法および構成の装置で、高品質なフ
ラットケーブルが得られるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態におけるフラットケーブ
ルの製造方法を説明するための製造装置の概念図
【図2】同絶縁フィルムの平面図
【図3】(a)同両端部を切断する前のフラットケーブ
ルの平面図 (b)同側面断面図
【図4】同位置決め切断機構による両端部の切断状態を
示す側面断面図
【符号の説明】
1 導体巻出し部 2 導体 3 絶縁フィルム巻出し部 4a 絶縁フィルム 4b 絶縁フィルム 5 ガイド部 6 圧着ロール 7 切断前フラットケーブル 8 位置決め切断機構 8a 凹部 10 フラットケーブル 11 端部 12 フラットケーブル巻取り部 13 ガイドローラ 14a ホットメルト接着剤 14b ホットメルト接着剤 15 接着剤塗布部 24a ベースフィルム 24b ベースフィルム
フロントページの続き (72)発明者 正本 敞 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 片面にホットメルト接着剤を塗布し、そ
    の塗布面どうしを対向して配設した2枚の絶縁フィルム
    の間に複数の導体を規定の間隔で長手方向に配列し、こ
    れを両面から加熱、加圧することにより導体を絶縁フィ
    ルムに接着して一体化するフラットケーブルの製造方法
    において、前記絶縁フィルムの内少なくとも一枚が絶縁
    フィルムの片面に塗布されたホットメルト接着剤がフラ
    ットケーブルの完成品として規定された幅と同等もしく
    はそれ以上の幅に塗布され、かつ両端部にはホットメル
    ト接着剤が塗布されない部分を有し、これを加熱、加圧
    することにより導体を絶縁フィルムに接着して一体化し
    た後、フラットケーブルの完成品として規定された幅に
    切断するようにしたフラットケーブルの製造方法。
  2. 【請求項2】 2組の絶縁フィルム巻出し部から送出さ
    れた絶縁フィルムにホットメルト接着剤をそれぞれ片面
    に塗布する接着剤塗布部と、導体巻出し部から送出され
    た導体を整列させるガイド部と、上記ホットメルト接着
    剤を塗布して供給された2枚の絶縁フィルムの間にガイ
    ド部から供給された導体を挟持して熱圧着することによ
    り一体化する加熱機構を内蔵した圧着ロールでなるラミ
    ネート機構と、このラミネートされたフラットケーブル
    をフラットケーブルの完成品として規定された幅に切断
    するため、上記導体の突部を位置決め保持する凹部と両
    端を切断する切断刃を設けた位置決め切断機構と、切断
    後のフラットケーブルを巻取るフラットケーブル巻取り
    部からなる請求項1記載のフラットケーブルを製造する
    ためのフラットケーブルの製造装置。
JP5749196A 1996-03-14 1996-03-14 フラットケーブルの製造方法およびその製造装置 Pending JPH09245541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5749196A JPH09245541A (ja) 1996-03-14 1996-03-14 フラットケーブルの製造方法およびその製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5749196A JPH09245541A (ja) 1996-03-14 1996-03-14 フラットケーブルの製造方法およびその製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09245541A true JPH09245541A (ja) 1997-09-19

Family

ID=13057204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5749196A Pending JPH09245541A (ja) 1996-03-14 1996-03-14 フラットケーブルの製造方法およびその製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09245541A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6737586B2 (en) * 2000-07-11 2004-05-18 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Flat cable and a manufacturing method therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6737586B2 (en) * 2000-07-11 2004-05-18 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Flat cable and a manufacturing method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5792298A (en) Method of making a laminated glass pane with embedded antenna wires
US4430139A (en) Apparatus for manufacturing cable
EP1172826B1 (en) Flat cable, apparatus and its manufacturing method
JP2001143538A (ja) シールドフラット電線並びにその製造方法および加工装置
JPH09245541A (ja) フラットケーブルの製造方法およびその製造装置
US6066231A (en) Laminating device for joining a metal strip and an insulating material strip
JP2000222955A (ja) フラットケーブルの製造装置及び製造方法
JPS6057568B2 (ja) 光フアイバテ−プの製造方法
JPH01217802A (ja) 平型多心電線およびその製造方法
JP3752973B2 (ja) フラットケーブルの製造方法及びフラットケーブル
JP2820346B2 (ja) テープ状電線の製造装置
JP2682556B2 (ja) フラットケーブルの製造方法
JPH09198940A (ja) フラットケーブルの製造装置およびそれを用いた製造方法
JP3022527B1 (ja) 積層テープの多条融着製造方法及びその装置
JPH10334753A (ja) フラットケーブルの製造方法およびその装置
JPH09282954A (ja) フラットケーブルの製造方法
JP2834472B2 (ja) 長尺テープ電線製造装置
JP2002109978A (ja) フラットケーブルの製造方法およびフラットケーブル
JPH01211812A (ja) フラットケーブル製造法
JPH0218892A (ja) 電界発光灯の製造方法
JPH0679787A (ja) 金属樹脂積層体の製造方法
JPH0668722A (ja) フラット配線体の製法
JP3896802B2 (ja) フラットケーブルの製造方法
JPS6119363A (ja) ラミネ−ト材の筒貼り装置
JPS5834882B2 (ja) テ−プ電線の製造方法