JPH09230587A - 感光性ペースト組成物及び絶縁パターン層の形成方法 - Google Patents

感光性ペースト組成物及び絶縁パターン層の形成方法

Info

Publication number
JPH09230587A
JPH09230587A JP8055318A JP5531896A JPH09230587A JP H09230587 A JPH09230587 A JP H09230587A JP 8055318 A JP8055318 A JP 8055318A JP 5531896 A JP5531896 A JP 5531896A JP H09230587 A JPH09230587 A JP H09230587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive paste
paste composition
weight
photosensitive
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8055318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3830109B2 (ja
Inventor
Hiromitsu Sato
弘光 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd filed Critical Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority to JP5531896A priority Critical patent/JP3830109B2/ja
Publication of JPH09230587A publication Critical patent/JPH09230587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3830109B2 publication Critical patent/JP3830109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】分散性、塗膜性及び長期保存安定性の優れた感
光性ペースト組成物及びそれを用いた絶縁パターン層の
形成方法を提供すること。 【解決手段】(a)アルカリ可溶性高分子バインダー、
(b)光重合性モノマー、(c)光重合開始剤、(d)
無機化合物粒子(e)有機チタン化合物及び/又は有機
ケイ素化合物、及び(f)有機溶媒を含有することを特
徴とする感光性ペースト組成物、及び前記感光性ペース
ト組成物を回路等を形成した基板に塗布し、露光、焼成
して絶縁パターン層を形成する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、感光性ペースト組
成物及び該感光性ペーストを用いた絶縁パターン層の形
成方法、さらに詳しくはLSIなどのエレクトロニクス
素子を高密度に実装する多層セラミック基板の絶縁性セ
ラミック層、インクジェット型プリンターのインクノズ
ル等の形成に使用される感光性ペースト組成物及びそれ
を用いた絶縁パターン層の形成方法に関する。
【0002】
【従来技術】従来、多層セラミック基板等の厚膜多層回
路の製造に当っては、アルミナ等で形成したセラミック
基板上に金、銀、パラジウム或はこれらの合金の導電性
物質と感光性樹脂組成物とからなる感光性組成物を塗布
し、それを露光、現像、焼成して所望の回路パターンを
形成したのち、その上にアルミナ、ガラス等の絶縁性物
質と感光性樹脂組成物を主成分とする感光性ペースト組
成物を用いて同様に露光、現像、焼成して所望の絶縁層
を形成し、それらを複数回繰り返して多層構造とするこ
とで製造されている。前記厚膜多層回路の製造に使用さ
れる感光性ペースト組成物としては、例えば特開昭61
−158861号公報に記載の特定の粒径を有するセラ
ミック粒子や無機結合体粒子、光硬化可能な単量体、有
機バインダー、光重合開始剤、及び有機媒体からなる感
光性セラミック被覆組成物や、特開平2−25847号
公報に記載のカルボキシル基導入有機バインダーを含有
しアルカリ可溶性の感光性セラミック被覆組成物等を挙
げることができる。前記公報にはさらに感光性セラミッ
ク被覆組成物の塗膜性等の向上のためRSi(OR’)
3(R’はメチルまたはエチル、Rはアルキル、メタク
リロキシプロピル、ポリアルキレンオキサイド又はフィ
ルムの有機母体と相互作用する他の有機官能基)等のオ
ルガノシランカップリング剤を含有することも記載され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記オ
ルガノシランカップリング剤では感光性セミック被覆組
成物の分散性、塗膜性等の向上が十分でなく、さらにカ
ルボキシル基を有する有機バインダーを含有する感光性
セラミック被覆組成物では、アルミナ、ガラスなどの絶
縁性無機物質と有機バインダー中のカルボキシル基が反
応しゲル化を引き起し、長期保存安定性に欠けるといっ
た問題点があった。そこで前記問題を解決するため各種
の有機界面活性剤を含有した感光性セラミック被覆組成
物も提案されているが、未だ実用的なものが得られてい
ないのが現状である。
【0004】こうした現状に鑑み、本発明者等は鋭意研
究を重ねた結果、アルカリ可溶性高分子バインダー、光
重合性モノマー、光重合開始剤、無機化合物粒子及び有
機溶媒の各成分を含有する感光性ペースト組成物に、さ
らに有機チタン化合物及び/又は有機ケイ素化合物を含
有させることで、優れた分散性、塗膜性及び長期保存安
定性を有する感光性ペースト組成物が得られることを見
出し、本発明を完成したものである。すなわち
【0005】本発明は、塗膜性及び長期保存安定性に優
れた感光性ペースト組成物を提供することを目的とす
る。
【0006】また、本発明は、分散性が良く塗布むらの
起こらない感光性ペースト組成物を提供することを目的
とする。
【0007】さらに、本発明は、上記感光性ペースト組
成物を用いた絶縁パターン層の形成方法を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明は、(a)アルカリ可溶性高分子バインダー、(b)
光重合性モノマー、(c)光重合開始剤、(d)無機化
合物粒子、(e)有機チタン化合物及び/又は有機ケイ
素化合物、及び(f)有機溶媒を含有することを特徴と
する感光性ペースト組成物及び絶縁パターン層の形成方
法に係る。
【0009】本発明で使用する(a)アルカリ可溶性高
分子バインダーとは、カルボキシル基を含有しアルカリ
可溶な樹脂をいう。前記アルカリ可溶性高分子バインダ
ーとしては、具体的にカルボキシメチルセルロース、カ
ルボキシエチルセルロース、カルボキシプロピルセルロ
ース及びヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチ
ルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースのヒドロ
キシル基と多塩基酸無水物との反応生成物;アクリル
酸、メタクリル酸とアクリル酸メチル、アクリル酸エチ
ル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、2−ヒ
ドロキシメチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルア
クリレート、アクリルアミド、メタクリルアミド、アク
リロニトリル、メタクリロニトリル等との共重合体など
を挙げることができる。前記アルカリ可溶性高分子バイ
ンダーの酸価は50〜250の範囲が好ましく、この範
囲が50未満ではアルカリ水溶液での現像が困難とな
り、また250を超えると塗膜性や分散性が悪くなる。
【0010】また、(b)光重合性モノマー成分として
は、具体的にアクリル酸、メタクリル酸、フマル酸、マ
レイン酸、フマル酸モノメチル、フマル酸モノエチル、
2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエ
チルメタクリレート、エチレングリコールモノメチルエ
ーテルアクリレート、エチレングリコールモノメチルエ
ーテルメタクリレート等の単官能モノマー、トリメチロ
ールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパ
ントリメタクリレート、テトラメチロールプロパンテト
ラアクリレート、テトラメチロールプロパンテトラメタ
クリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、
ペンタエリスリトールトリメタクリレート、ペンタエリ
スリトールテトラアクリレート、ペンタエリスリトール
テトラメタクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ
アクリレート等の多官能モノマーを挙げることができ
る。
【0011】さらに、(c)光重合開始剤成分として
は、具体的に2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニル
エタン−1−オン、2,4,6−トリメチルベンゾイル
ジフェニルホスフィンオキシド、2,4−ジエチルチオ
キサントン、2−クロロチオキサントン、2,4−ジメ
チルチオキサントン、チオキサントン、2−メチルチオ
キサントン、2−イソプロピルチオキサントン、3,3
−ジメチル−4−メトキシベンゾフェノン、ベンゾフェ
ノン、4,4’−ビスジエチルアミノベンゾフェノン、
4,4’−ジクロロベンゾフェノン、4−ジメチルアミ
ノ安息香酸、4−ジメチルアミノ安息香酸メチル、4−
ジメチルアミノ安息香酸エチル、4−ジメチルアミノ安
息香酸ブチル、4−ジメチルアミノ安息香酸−2−エチ
ルヘキシル、4−ジメチルアミノ安息香酸−2−イソア
ミル、o−ベンゾイル安息香酸メチル等を挙げることが
できる。
【0012】本発明の感光性ペースト組成物に含有され
る(d)無機化合物粒子としては、具体的に酸化コバル
ト、酸化鉄、酸化クロム、酸化ニッケル、酸化銅、酸化
マンガン、酸化ネオジウム、酸化バナジウム、酸化セリ
ウムチペークイエロー、酸化カドミウム、アルミナ、シ
リカ、マクネシア、スピネル;ホウ酸鉛ガラス、ホウ酸
亜鉛ガラスなどSi、B、Pb、Na、K、Mg、C
a、Ba、Ti、Zr、Al等の各酸化物から構成され
るガラス類;Y2SiO5、Ce,CaWO4、Pb,B
aMgAl1423、Eu,ZnS、(Ag,Cd)Y2
3、Eu,Y2SiO5、Eu,Y3Al512、Eu,
Zn3(PO42、Mn,YBO3 、Eu,(Y,G
d)BO3、 Eu,GdBO3、Eu,ScBO3、E
u,LuBO3、Eu、Zn2SiO4、Mn,BaAl
1219、Mn,SrAl1319、Mn,CaAl
1219、Mn,YBO3、Tb,BaMgAl1423
Mn,LuBO3、Tb,GdBO3、Tb,ScB
3、Tb,Sr6Si33Cl4、Eu,ZnO、Z
n,ZnS、(Cu,Al)ZnS、Ag,Y22S、
Eu,ZnS、Zn,(Y,Cd)BO3、Eu,Ba
MgAl1223、Euなどの蛍光物質が挙げられる。
【0013】上記無機化合物粒子は、粒子の80重量%
以上が直径1〜10μmの範囲に存在することが好まし
い。無機化合物粒子の直径が1μm未満では絶縁膜の緻
密性に劣り、また10μmを超えると焼成特性が劣る。
【0014】上記(a)〜(c)の成分に加えて、本発
明の感光性ペースト組成物は(e)有機チタン化合物及
び/又は有機ケイ素化合物を含有する。前記有機チタン
化合物及び有機ケイ素化合物は、カップリング剤として
公知の化合物であるが、それを感光性ペースト組成物に
含有させることで感光性ペースト組成物の分散性、塗膜
性及び長期保存安定性が顕著に向上する。特に下記化1
〜24の有機チタン化合物及び有機ケイ素化合物が好ま
しく、前記化合物以外のカップリング剤では前記性質の
向上が多く望めない。前記有機チタン化合物としては下
記化1〜15の化合物が挙げられる。
【0015】
【化1】
【0016】
【化2】
【0017】
【化3】
【0018】
【化4】
【0019】
【化5】
【0020】
【化6】
【0021】
【化7】
【0022】
【化8】
【0023】
【化9】
【0024】
【化10】
【0025】
【化11】
【0026】
【化12】
【0027】
【化13】
【0028】
【化14】
【0029】
【化15】 また有機ケイ素化合物としては下記化16〜25の化合
物が挙げられる。
【0030】
【化16】
【0031】
【化17】
【0032】
【化18】
【0033】
【化19】
【0034】
【化20】
【0035】
【化21】
【0036】
【化22】
【0037】
【化23】
【0038】
【化23】
【0039】
【化24】
【0040】
【化25】
【0041】中でも化1〜15で表わされる有機チタン
化合物、特に化7、化9及び化10に記載の有機チタン
化合物が、分散性、塗膜性及び長期保存性の向上が顕著
で好ましい。
【0042】上記有機チタン化合物及び/又は有機ケイ
素化合物の含有量は、感光性ペースト組成物の固形分1
00重量部に対して0.5〜12重量部の範囲が好まし
い。有機チタン化合物及び/又は有機ケイ素化合物の含
有量が0.5重量部未満では配合の効果がなく、また1
2重量部を超えると感光性が損なわれ、重合不良を起こ
すことがあり好ましくない。
【0043】本発明の感光性ペースト組成物は上記
(a)〜(e)成分を(f)有機溶媒と混合したペース
ト組成物である。前記(f)成分としては、具体的にジ
エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジ
エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、ジ
エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、ジ
プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、
ジプロピレングリコールモノエチルエーテルアセテー
ト、ジプロピレングリコールモノブチルエーテルアセテ
ートなどが挙げられ、ジアルキレングリコールモノアル
キルエーテルとしては、ジエチレングリコールモノメチ
ルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテ
ル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジプロ
ピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレング
リコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコール
モノプロピルエーテル、エチレングリコールモノエチル
エーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエ
ーテルアセテート、エチレングリコール、エチレングリ
コールモノブチルエーテル、エチレングリコールジブチ
ルエーテル、エチレングリコールモノアミルエーテル、
エチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレング
リコールモノベンジルエーテル、エチレングリコールモ
ノヘキシルエーテル、メトキシメトキシエタノール、エ
チレングリコールモノアセテート、エチレングリコール
ジアセテート、ジエチレングリコール、ジエチレングリ
コールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチ
ルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、
ジエチレングリコールアセテート、トリエチレングリコ
ール、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、ト
リエチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレン
グリコール、プロピレングリコールモノブチルエーテ
ル、1−ブトキシエトキシプロパノール、ジプロピレン
グリコール、トリプロピレングリコールモノメチルエー
テル等を挙げることができる。
【0044】上記(f)成分の含有量は、感光性ペース
ト組成物の処方濃度及びプリント厚により決定される
が、(a)〜(e)成分が50〜90重量%、(f)成
分が10〜50重量%の範囲が好ましい。(f)成分が
10重量%未満では感光性ペースト組成物の流動化に欠
け、また50重量%を超えるとペーストとならず厚膜の
形成が困難となる。
【0045】〈絶縁パターンの形成方法〉多層回路の製
造における本発明の感光性ペースト組成物を用いた絶縁
パターンの形成は下記の各工程で行われる。 (1)予め導体回路パターンが形成された基板上に感光
性ペースト組成物をスクリーン印刷、バーコータ等の手
段で塗布する工程。 (2)塗膜を乾燥、固化しその表面にネガマスクを載置
し、エネルギー線を照射して露光する工程。 (3)露光した感光性ペースト層の未露光部分を現像液
で除去して絶縁パターンを形成する工程。 (4)得られた絶縁パターンを焼成する工程。 (5)(1)〜(4)の各工程を複数回繰り返す工程。
【0046】
【発明の実施の形態】次に本発明を実施例に基づいて詳
細に説明するが、本発明はこれらの例により限定される
ものではない。
【0047】〈感光性ペースト組成物の調製〉 (イ)調製例1(セラミックペースト) アルミナ(平均粒径7.0μm ) 45重量部 ホウ珪酸ガラス(平均粒径7.0μm ) 20重量部 カルボキシエチルセルロース(平均分子量約180,000 、酸価125) 4.5重量部 トリメチロールプロパントリアクリレート 3重量部 2,4−ジエチルチオキサントン 0.05重量部 ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート 15重量部 ジプロピレングリコールモノメチルエーテル 15重量部 化9の有機チタン化合物 0.03重量部 をボールミル中で30分間よくかきまぜて感光性ペース
ト組成物を調製した。
【0048】 (ロ)調製例2 ホウ酸鉛ガラス(平均粒径7.0μm ) 70.5重量部 ヒドロキシエチルセルロースとフマル酸との反応物 (平均分子量約200,000、酸価100) 4.5重量部 メチルセルロース(平均分子量約270,000 ) 7.5重量部 トリメチロールプロパントリアクリレート 3重量部 2,4−ジエチルチオキサントン 0.05重量部 ジエチレングリコールモノブチルエーテルアセテート 15重量部 ジエチレングリコールモノエチルエーテル 7重量部 化20の有機ケイ素化合物 1重量部 を調製例1と同様によくかきまぜて感光性ペースト組成
物を調製した。
【0049】 (ハ)調製例3 Zn2SiO4、Mnで表される緑色蛍光物質 (平均粒径8μm) 62.5重量部 カルボキシプロピルセルロース(平均分子量 約85,000、酸価200) 12.5重量部 ペンタエリスリトールテトラアクリレート 3重量部 3,3−ジメチル−4−メトキシベンゾフェノン 0.04重量部 ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート 12重量部 ジプロピレングリコールモノメチルエーテル 23重量部 化9の有機チタン化合物 0.005重量部 を調製例1と同様によくかきまぜて感光性ペースト組成
物を調製した。
【0050】 (ニ)調製例4 ホウ珪酸鉛ガラス(平均粒径7.0μm) 15重量部 メチルメタクリレート/メチルアクリレート共重合体 (重量比80/20、平均分子量約60,000、酸価110)10重量部 ペンタエリスリトールテトラアクリレート 7重量部 ベンジルメチルケタール 3重量部 ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート 10重量部 ジプロピレングリコールモノメチルエーテル 10重量部 化10の有機チタン 4重量部 を調製例1と同様によくかきまぜ、混合し、低融点ガラ
スを有する感光性ペースト組成物を調製した。
【0051】
【実施例】
実施例1 予め導体パターンが形成されたガラス基板上に調製例1
で調製した感光性ペースト組成物をスクリーン印刷法で
印刷し、乾燥した後、ネガマスクを介して紫外線を照射
し露光した。得られた絶縁層を現像液で現像し再現性の
高い絶縁パターンを形成した。前記パターンにはピンホ
ールが見られなかった。また、調製例1で調製した感光
性ペースト組成物を1か月間保存したのち前記と同様に
導体パターンが形成されたガラス基板上に塗布し絶縁パ
ターンを形成した。1か月間保存後の感光性ペースト組
成物にはゲル化が生じておらず、また得られた絶縁パタ
ーンにはピンホールが見れなかった。
【0050】実施例2 予め導体パターンが形成されたセラミック基板上に調製
例2で調製された感光性ペースト組成物をスクリーン印
刷法で印刷し、乾燥後、ネガマスクを介して、露光、現
像し、その上にセラミック基板を重ねて焼成して、イン
クジェットノズルを作成した。得られたインクジェット
ノズルには液もれやインク詰まりがなかった。また、調
製例2で調製した感光性ペースト組成物を3か月間保存
したのち前記と同様にインクジェットノズルを作成し
た。3か月間保存後の感光性ペースト組成物にゲル化が
生じておらず、また得られたインクジェットノズルには
液もれやインク詰まりがなかった。
【0051】実施例3 予め半導体パターン、絶縁体パターンが設けられたガラ
ス基板を用意し、調製例3で調製した感光性ペースト組
成物をスクリーン印刷法にて充填し、乾燥後、ネガマス
クを介して紫外線にて露光、現像した。絶縁蛍光体パタ
ーンにはピンホール等はみられなかった。得られた基板
を電気炉中で540℃、30分間焼成したのち、グリッ
ド層を設け、上面板と張り合わせてセル内を抜気し、放
電ガスを注入して蛍光表示管を完成したが、得られた蛍
光表示管には輝度ムラ、欠陥等のない優れたものであっ
た。また、調製例3で調製した感光性ペースト組成物を
3か月間保存したものを用いて同様に蛍光表示管の蛍光
体パターン形成に用いたが、ゲル化等は起きておらず、
得られた絶縁蛍光体パターンにはピンホール等は見られ
ず、完成した蛍光表示管には画素の輝度ムラ、欠陥等は
みられなかった。
【0052】実施例4 予め導体パターンが形成されたガラス基板上に調製例5
で調製された感光性ペースト組成物をスクリーン印刷法
にて印刷し、乾燥後、ネガマスクを介して、露光、現像
したが、再現性の高い絶縁パターンが得られた。パター
ンにはピンホール等はみられなかった。また、調製例5
で調製した感光性ペースト組成物を3か月間保存したも
のを用いて同様に導体パターンが形成されたガラス基板
上に絶縁パターンを形成したが、感光性ペースト組成物
にはゲル化等は生じておらず、同様にピンホール等のな
い優れた絶縁パターンが得られた。
【0053】
【発明の効果】本発明の感光性ペースト組成物は、分散
性、塗膜性及び長期保存安定性に優れ、例えばLSIな
どのエレクトロニクス素子などを高密度に実装して使用
する多層セラミック基板の絶縁性セラミック層の形成、
インクジェット型プリンターのインクノズルの形成、又
はプラズマディスプレイパネルの導電パターンの形成等
に好適に使用される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05K 3/46 H05K 3/46 T

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)アルカリ可溶性高分子バインダー、
    (b)光重合性モノマー、(c)光重合開始剤、(d)
    無機化合物粒子(e)有機チタン化合物及び/又は有機
    ケイ素化合物、及び(f)有機溶媒を含有することを特
    徴とする感光性ペースト組成物。
  2. 【請求項2】有機チタン化合物及び/又は有機ケイ素化
    合物の含有量が感光性ペースト組成物の固形分100重
    量部に対して0.5〜12重量部であることを特徴とす
    る請求項1記載の感光性ペースト組成物。
  3. 【請求項3】請求項1記載の感光性ペースト組成物がさ
    らに導電性微粒子を含有することを特徴とする感光性ペ
    ースト組成物。
  4. 【請求項4】導体回路パターンが形成された基板上に感
    光性ペースト組成物を塗布し感光性ペースト層を形成し
    たのち、ネガマスクを介して露光し、次いで現像して未
    露光部分を除去したのち焼成することを特徴とする絶縁
    パターン層の形成方法。
JP5531896A 1996-02-20 1996-02-20 絶縁蛍光体パターン形成用感光性ペースト組成物及び絶縁蛍光体パターンの形成方法 Expired - Fee Related JP3830109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5531896A JP3830109B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 絶縁蛍光体パターン形成用感光性ペースト組成物及び絶縁蛍光体パターンの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5531896A JP3830109B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 絶縁蛍光体パターン形成用感光性ペースト組成物及び絶縁蛍光体パターンの形成方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005301095A Division JP4233060B2 (ja) 2005-10-17 2005-10-17 多層回路の絶縁パターン形成用感光性ペースト組成物及び絶縁パターンの形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09230587A true JPH09230587A (ja) 1997-09-05
JP3830109B2 JP3830109B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=12995212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5531896A Expired - Fee Related JP3830109B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 絶縁蛍光体パターン形成用感光性ペースト組成物及び絶縁蛍光体パターンの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3830109B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999035536A1 (fr) * 1998-01-07 1999-07-15 Kansai Research Institute Composition de resines photosensibles contenant des elements inorganiques et procede de formation d'un motif inorganique
JP2000275826A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Murata Mfg Co Ltd ペースト組成物及びそれを用いた回路基板
JP2001027811A (ja) * 1999-05-07 2001-01-30 Toray Ind Inc 感光性ペーストおよびディスプレイ
JP2002122985A (ja) * 2000-10-18 2002-04-26 Toray Ind Inc 感光性ペーストの製造方法ならびにそれから得られるプラズマディスプレイ用部材およびプラズマディスプレイ
US6885276B2 (en) 2000-03-15 2005-04-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. Photosensitive thick film composition and electronic device using the same
KR100611446B1 (ko) * 2004-05-18 2006-08-10 제일모직주식회사 수성 현상가능한 감광성 코팅액 조성물의 제조방법
JP2006337707A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Taiyo Ink Mfg Ltd 感光性ペースト及びそれを用いて形成した焼成物パターン
US8298754B2 (en) 2003-11-25 2012-10-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. Method for forming thick film pattern, method for manufacturing electronic component, and photolithography photosensitive paste
WO2016056418A1 (ja) * 2014-10-08 2016-04-14 富士フイルム株式会社 感活性光線性又は感放射線性組成物、並びに、これを用いた、レジスト膜、マスクブランクス、レジストパターン形成方法、及び、電子デバイスの製造方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749105A (en) * 1980-09-05 1982-03-20 Nippon Electric Co Insulating paste composition
JPH05113661A (ja) * 1991-10-23 1993-05-07 Hitachi Ltd 感光性組成物及びそれを用いたパターン形成方法並びにけい光面形成方法
JPH05197141A (ja) * 1992-01-23 1993-08-06 Hitachi Ltd 感光性組成物及びそれを用いたパターン形成方法
JPH05271576A (ja) * 1992-01-24 1993-10-19 Toray Ind Inc 感光性導電ペースト
JPH06184270A (ja) * 1992-12-17 1994-07-05 Mitsui Toatsu Chem Inc 感光性樹脂組成物及び用途
JPH06310276A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Nec Kansai Ltd 蛍光体およびそれを使用した分散型el素子
JPH06348013A (ja) * 1993-06-02 1994-12-22 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 感光性樹脂組成物
JPH07120915A (ja) * 1993-10-26 1995-05-12 Konica Corp 画像形成材料
JPH07199465A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 感光性樹脂組成物
JPH07272630A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Dainippon Printing Co Ltd プラズマディスプレイパネルの蛍光面形成方法
JPH0895250A (ja) * 1994-09-20 1996-04-12 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The フォトレジストフィルム
JPH08320567A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Toyo Ink Mfg Co Ltd フォトソルダーレジスト組成物

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749105A (en) * 1980-09-05 1982-03-20 Nippon Electric Co Insulating paste composition
JPH05113661A (ja) * 1991-10-23 1993-05-07 Hitachi Ltd 感光性組成物及びそれを用いたパターン形成方法並びにけい光面形成方法
JPH05197141A (ja) * 1992-01-23 1993-08-06 Hitachi Ltd 感光性組成物及びそれを用いたパターン形成方法
JPH05271576A (ja) * 1992-01-24 1993-10-19 Toray Ind Inc 感光性導電ペースト
JPH06184270A (ja) * 1992-12-17 1994-07-05 Mitsui Toatsu Chem Inc 感光性樹脂組成物及び用途
JPH06310276A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Nec Kansai Ltd 蛍光体およびそれを使用した分散型el素子
JPH06348013A (ja) * 1993-06-02 1994-12-22 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 感光性樹脂組成物
JPH07120915A (ja) * 1993-10-26 1995-05-12 Konica Corp 画像形成材料
JPH07199465A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 感光性樹脂組成物
JPH07272630A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Dainippon Printing Co Ltd プラズマディスプレイパネルの蛍光面形成方法
JPH0895250A (ja) * 1994-09-20 1996-04-12 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The フォトレジストフィルム
JPH08320567A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Toyo Ink Mfg Co Ltd フォトソルダーレジスト組成物

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6183935B1 (en) 1998-01-07 2001-02-06 Kansai Research Institute Inorganic-containing photosensitive resin composition and method for forming inorganic pattern
WO1999035536A1 (fr) * 1998-01-07 1999-07-15 Kansai Research Institute Composition de resines photosensibles contenant des elements inorganiques et procede de formation d'un motif inorganique
JP2000275826A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Murata Mfg Co Ltd ペースト組成物及びそれを用いた回路基板
JP4507350B2 (ja) * 1999-05-07 2010-07-21 東レ株式会社 感光性ペーストおよびディスプレイ
JP2001027811A (ja) * 1999-05-07 2001-01-30 Toray Ind Inc 感光性ペーストおよびディスプレイ
US6885276B2 (en) 2000-03-15 2005-04-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. Photosensitive thick film composition and electronic device using the same
JP4531238B2 (ja) * 2000-10-18 2010-08-25 パナソニック株式会社 感光性ペーストの製造方法ならびにそれから得られるプラズマディスプレイ用部材およびプラズマディスプレイ
JP2002122985A (ja) * 2000-10-18 2002-04-26 Toray Ind Inc 感光性ペーストの製造方法ならびにそれから得られるプラズマディスプレイ用部材およびプラズマディスプレイ
US8298754B2 (en) 2003-11-25 2012-10-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. Method for forming thick film pattern, method for manufacturing electronic component, and photolithography photosensitive paste
KR100611446B1 (ko) * 2004-05-18 2006-08-10 제일모직주식회사 수성 현상가능한 감광성 코팅액 조성물의 제조방법
JP2006337707A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Taiyo Ink Mfg Ltd 感光性ペースト及びそれを用いて形成した焼成物パターン
WO2016056418A1 (ja) * 2014-10-08 2016-04-14 富士フイルム株式会社 感活性光線性又は感放射線性組成物、並びに、これを用いた、レジスト膜、マスクブランクス、レジストパターン形成方法、及び、電子デバイスの製造方法
JPWO2016056418A1 (ja) * 2014-10-08 2017-07-27 富士フイルム株式会社 感活性光線性又は感放射線性組成物、並びに、これを用いた、レジスト膜、マスクブランクス、レジストパターン形成方法、及び、電子デバイスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3830109B2 (ja) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100671986B1 (ko) 알칼리현상형 광경화성 조성물 및 이를 사용하여 얻을 수 있는 소성물(燒成物) 패턴
KR100570173B1 (ko) 알칼리 현상형 광 경화성 조성물 및 그것을 이용해서 얻은 소성물 패턴
KR100611732B1 (ko) 감광성 조성물 및 그것을 이용해서 얻은 소성물 패턴
KR100611736B1 (ko) 감광성 조성물 및 그것을 이용해서 얻은 소성물 패턴
JP4369103B2 (ja) 感光性導電ペースト及びそれを用いて電極形成したプラズマディスプレイパネル
KR100931139B1 (ko) 내열성 흑색 안료 슬러리 및 이를 이용한 광경화성 조성물의 제조 방법
JP4341997B2 (ja) 光重合性樹脂組成物
EP1967903B1 (en) Photosensitive paste composition, barrier rib prepared using the composition and plasma display panel comprising the barrier rib
JP2010153362A (ja) 感光性導電ペースト、それを用いて形成した電極とプラズマディスプレイパネル及び感光性導電ペーストの製造方法
JP3830109B2 (ja) 絶縁蛍光体パターン形成用感光性ペースト組成物及び絶縁蛍光体パターンの形成方法
JP4253306B2 (ja) 感光性ペースト及びそれを用いて形成した焼成物パターン
CN101142526A (zh) 黑色矩阵形成用光固化性树脂组合物、使用该组合物的感光性膜、黑色矩阵的形成方法、黑色矩阵及具有该黑色矩阵的等离子体显示面板
JP5846829B2 (ja) 感光性導電ペースト
JPH09222723A (ja) 感光性ペースト組成物
KR101404459B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 격벽 형성용 감광성 페이스트조성물 및 플라즈마 디스플레이 패널 격벽 형성방법
JP4573696B2 (ja) 感光性組成物
JP4233060B2 (ja) 多層回路の絶縁パターン形成用感光性ペースト組成物及び絶縁パターンの形成方法
JP3982062B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP3682364B2 (ja) 無機粉末含有感光性樹脂組成物およびパターンの形成方法
JPH10171107A (ja) 感光性ペースト組成物
JP4006907B2 (ja) 感光性転写フィルム
JP4366820B2 (ja) 無機粒子含有感光性組成物および感光性フィルム
JPH0912979A (ja) 感光性蛍光体ペースト
JP2004053628A (ja) 光硬化性黒色組成物及びそれを用いて形成したバス電極
KR100589339B1 (ko) 디스플레이 장치용 감광성 도전 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20030124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees