JPH09226805A - ヒンジ構造 - Google Patents

ヒンジ構造

Info

Publication number
JPH09226805A
JPH09226805A JP8032217A JP3221796A JPH09226805A JP H09226805 A JPH09226805 A JP H09226805A JP 8032217 A JP8032217 A JP 8032217A JP 3221796 A JP3221796 A JP 3221796A JP H09226805 A JPH09226805 A JP H09226805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
lid
piece
hinge
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8032217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3640221B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Murata
良幸 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP03221796A priority Critical patent/JP3640221B2/ja
Publication of JPH09226805A publication Critical patent/JPH09226805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3640221B2 publication Critical patent/JP3640221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 三点ヒンジ構造のヒンジ片および弾力片の突
出端縁に対する引っ掛かりを無くし、取扱い時における
高い安全性を確保することにある。 【解決手段】 本体2と蓋体8の後端縁間を回動開閉変
位可能に一体連結するヒンジ片13の両外側直近に、蓋
体8の姿勢を自己保持するための蛇腹状の弾力片14を
設けた三点ヒンジ構造において、本体2と蓋体8の両方
に、蓋体8の閉姿勢で、弾力片14の外側端面全域を覆
う、円滑な表面を有する保護片15を弾力片14の外側
直近に突設することにより、この保護片15により、指
先とか他の物品の弾力片14およびヒンジ片13角部に
対する引っ掛かりを無くし、取扱いの安全性を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、開口部を有する本体
と、この本体に被冠される蓋体とを連結するヒンジ構造
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】開口部を有する本体に、この開口部を開
閉する蓋体を一体に結合する手段として、コンパクト容
器とか注出キャップ等に見られるようにヒンジ構造が多
用されている。
【0003】これは、蓋体の回動変位により、本体の開
口部の開閉がワンタッチで簡単にかつ確実に達成できる
こと、また特に壜体に組付け使用される注出キャップに
あっては、開放状態で、壜体の実質的な開閉を達成する
蓋体の紛失する恐れが全くないこと、等の理由による。
【0004】この本体と蓋体とをヒンジ結合する構成と
しては、本体と蓋体とをヒンジ片で一体に結合する手段
と、蝶番構造を利用する手段とがあるが、本体および蓋
体の構造の簡略化および組立工数の削減そして一つの製
品を製造するに要する経費等の点から、ヒンジ片による
ヒンジ結合がその主流を占めている。
【0005】ヒンジ片による本体と蓋体との結合は、本
体および蓋体の後端縁に、突出先端間を肉薄片で一体に
連結したヒンジ片を一体設して達成され、両ヒンジ片の
先端間を連結する肉薄片部分が屈曲変形して、蓋体の本
体に対する開閉のための回動軸芯を提供している。
【0006】また、蓋体の閉姿勢および開姿勢を自己保
持させるために、ヒンジ片に隣接して、本体と蓋体との
間に弾力片を連設した、いわゆる三点ヒンジ構造が知ら
れている。
【0007】ところで、上記ヒンジ構造は、ヒンジ片の
連結された先端間部分を屈曲させる構造となっているの
で、蓋体の閉姿勢において、突出したヒンジ片の先端に
屈曲した先端間部分が位置し、この屈曲した先端間部分
の両外側端がその屈曲変形により鋭利であるので、取扱
い時に指先等を傷付ける等の不快な思いをすることがし
ばしば生じている。
【0008】特に、シャンプーとか洗剤を収容する壜体
に組付け使用される注出キャップの場合には、濡れた手
で壜体を取扱うことが多く、この際、壜体が滑って上記
した事故の発生することが多かった。
【0009】そこで、このようなヒンジ片の鋭利な屈曲
先端角部による危険性を防止する目的で、図6に示すよ
うな三点ヒンジ構造が提案されている。この三点ヒンジ
構造は、本体2と蓋体8の後端縁中央部を一つのヒンジ
片13で連結し、このヒンジ片13の両側に、蓋体の閉
姿勢および開姿勢を自己保持させるための一対の蛇腹状
の弾力片14(図3参照)を配設して構成されている。
【0010】この三点ヒンジは、蓋体8を閉姿勢とした
場合に形成される、ヒンジ片13の鋭利な屈曲先端角部
の両外側に、鋭利な角部を有しない蛇腹状の弾力片14
を位置させ、これによりヒンジ片13の鋭利な角部によ
る危険性を防止することを意図したものである。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実際に
上記した三点ヒンジ構造を実施したところ、蓋体8の閉
姿勢時において、蛇腹状の弾力片14が十分に屈曲変形
し難いため、この弾力片14の後方への突出度が予想以
上に大きくなり(図4参照)、そのために、この弾力片
14の先端の外側縁部が、肌または他の物体に引っ掛か
って傷を付ける恐れがあるという問題が生じた。
【0012】そこで、本発明は、上記した従来技術にお
ける問題点を解消すべく創案されたもので、弾力片の引
っ掛かりを無くすことを技術的課題とし、もって取扱い
時の充分な安全性を確保することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の手段は、開口部を有する本体を有すること、この本
体の開口部を開閉する蓋体を有すること、この蓋体を本
体の後端縁に回動変位可能に結合するヒンジ片を有する
こと、蓋体の閉姿勢および開姿勢を自己保持させるべ
く、ヒンジ片の両外側直近の、本体と蓋体との間に連設
された蛇腹状の弾力片を有すること、本体および蓋体の
弾力片の両外側直近に、蓋体の閉姿勢で弾力片の外側端
面を覆う大きさで、かつ表面を円滑にしてそれぞれ突出
設された保護片を有すること、にある。
【0014】本体を、壜体の口筒に密に組付けられるキ
ャップの本体部分とするのが好適である。
【0015】
【作用】蓋体が閉姿勢になると、後方へ突出するヒンジ
片の両外側直近に、このヒンジ片の両外側端面を覆った
状態で弾力片が突出位置し、さらにこの弾力片の両外側
直近に、この弾力片の両外側端面を覆った状態で保護片
が突出位置するので、ヒンジ片の鋭利な屈曲先端角部お
よび弾力片の屈曲先端縁部が肌または他の物体に引っ掛
かることがない。
【0016】また、保護片は、その表面が円滑に成形さ
れているので、例え肌または他の物体がこの保護片に強
く押付けられるような事態が生じても、この押付けられ
た肌または他の物体に引っ掛かって傷を付けると云う危
険は全くない。
【0017】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜5を参照し
ながら説明する。図示実施例は、本発明を壜体の注出キ
ャップ1として構成した場合を示すもので、壜体の口筒
外周に螺合組付けされる本体2は、筒形状の筒壁3の上
端に頂壁4を連設し、この頂壁4の中央に注出筒5を起
立設して開口部6を形成し、筒壁3の後面の上端部に一
対の切欠き7を形成した構成となっている。
【0018】蓋体8は、短筒形状の筒壁9の上端に頂壁
10を連設し、この頂壁10の下面中央に、本体2の注
出筒5に密に外嵌する密閉筒11を垂下設し、筒壁9の
後面の下端部に一対の切欠き12を形成して構成されて
いる。
【0019】この本体2と蓋体8とをヒンジ結合する三
点ヒンジは、本体2の筒壁3の後面上端の切欠き7間の
部分と、蓋体8の筒壁9の後面下端の切欠き12間の部
分との間に連結成形されたヒンジ片13と、切欠き7の
下端と切欠き12の上端との間に連結成形された一対の
蛇腹状の弾力片14と、本体2および蓋体8の弾力片1
4の両外側直近に、蓋体8の閉姿勢で弾力片14の外側
端面全域を覆う大きさで、かつ表面を円滑にした状態で
それぞれ突出設された保護片15とから構成されてい
る。
【0020】この本体2側および蓋体8側に設けられた
保護片15は、図4に示すように、蓋体8の閉姿勢で、
本体2と蓋体8の合わせ面に関して略面対称となってお
り、対向した両保護片15の大きさが略等しくなるよう
にすることにより、両保護片15の一体付形を用意にす
ると共に、突出した保護片15が、蓋体8の開閉回動動
作の邪魔とならないようにしている。
【0021】この三点ヒンジにおける弾力片14は、図
1、図2、図3図示の姿勢で成形されたものであるの
で、蓋体8が図1、図2、図3図示の開姿勢から図4図
示の閉姿勢に回動するのを、その弾力により阻止する。
このため、図1、図2、図3図示の開姿勢となった蓋体
8は、妄りに閉姿勢方向に回動変位することがなく、そ
の開姿勢が保持される。
【0022】この開姿勢から弾力片14の弾力に逆らっ
て蓋体8を閉方向に回動させると、弾力片14は伸び変
形して死点を越えた後、再び屈曲縮み変形して、図4、
図5に示した蓋体8の閉姿勢を保持する。
【0023】図4、図5に示すように、注出キャップ1
の閉状態において、各弾力片14の外側端面全域は、表
面が円滑な保護片15により覆われることになるので、
弾力片14の突出端外側の縁部が肌とか他の物体に引っ
掛かることが殆ど不可能となり、これにより注出キャッ
プ1を組付けた壜体の取扱いは安全なものとなる。
【0024】
【発明の効果】本発明は上記した構成となっているの
で、以下に示す効果を奏する。蓋体の閉姿勢時に、後方
へ突出するヒンジ片の両外側直近に、このヒンジ片の両
外側端面を覆った状態で弾力片が突出位置し、さらにこ
の弾力片の両外側直近に、この弾力片の両外側端面全域
を覆った状態で、表面を円滑とした保護片が突出位置す
るので、ヒンジ片の鋭利な屈曲先端角部および弾力片の
屈曲先端縁部が肌または他の物体に引っ掛かることがな
く、これにより三点ヒンジ結合された本体と蓋体との組
合せ物の取扱いを安全なものとすることができる。
【0025】保護片は、本体と蓋体との両方に設けられ
るので、この保護片により弾力片外側端面全域を確実に
覆うことが容易となり、これにより取扱い時の安全性の
確保が達成し易くなる。
【0026】弾力片の外側端面全域を覆う大きさの保護
片は、本体と蓋体との両方に設けられるので、両保護片
が組合さった状態で弾力片の外側端面を覆うものとなれ
ば良く、このため弾力片に比べて個々の保護片の大きさ
は小さいものとなり、これにより保護片の一体付形が容
易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す、開状態の平面図。
【図2】図1のA−A線断面矢視図。
【図3】図1のB−B線断面矢視図。
【図4】図1図示実施例の閉状態を示す要部拡大側面
図。
【図5】図1図示実施例の閉状態を示す背面図。
【図6】従来例を示す、開状態の平面図。
【符号の説明】
1 ; 注出キャップ 2 ; 本体 3 ; 筒壁 4 ; 頂壁 5 ; 注出筒 6 ; 開口部 7 ; 切欠き 8 ; 蓋体 9 ; 筒壁 10; 頂壁 11; 密閉筒 12; 切欠き 13; ヒンジ片 14; 弾力片 15; 保護片

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部(6) を有する本体(2) と、該本体
    (2) の開口部(6) を開閉する蓋体(8) と、該蓋体(8) を
    前記本体(2) の後端縁に回動変位可能に結合するヒンジ
    片(13)と、前記蓋体(8) の閉姿勢および開姿勢を自己保
    持すべく、前記ヒンジ片(13)の両外側直近の、前記本体
    (2) と蓋体(8) との間に連設された蛇腹状の弾力片(14)
    と、前記本体(2) および蓋体(8) の前記弾力片(14)の両
    外側直近に、前記蓋体(8) の閉姿勢で前記弾力片(14)の
    外側端面を覆う大きさで、かつ表面を円滑にしてそれぞ
    れ突出設された保護片(15)と、から構成されたヒンジ構
    造。
  2. 【請求項2】 本体(2) を、壜体の口筒に密に組付けら
    れるキャップ(1) の本体部分とした請求項1記載のヒン
    ジ構造。
JP03221796A 1996-02-20 1996-02-20 ヒンジ構造 Expired - Fee Related JP3640221B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03221796A JP3640221B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 ヒンジ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03221796A JP3640221B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 ヒンジ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09226805A true JPH09226805A (ja) 1997-09-02
JP3640221B2 JP3640221B2 (ja) 2005-04-20

Family

ID=12352770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03221796A Expired - Fee Related JP3640221B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 ヒンジ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3640221B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001063747A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 Mikasa Sangyo Kk ヒンジキャップ
JP2007015750A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Toppan Printing Co Ltd ヒンジ付きキャップ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001063747A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 Mikasa Sangyo Kk ヒンジキャップ
JP2007015750A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Toppan Printing Co Ltd ヒンジ付きキャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3640221B2 (ja) 2005-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2264728C (en) Reclosable vial closure
US8448830B2 (en) Method of opening an ampoule
US5797523A (en) Snap-action closure with disengaged compression member when lid is closed
JP3244496U (ja) 飛沫防止ヒンジ付き閉鎖キャップ
JPH09226805A (ja) ヒンジ構造
JPH08244814A (ja) 容 器
JPH0644839Y2 (ja) 流動物注出キヤツプ
JP3534855B2 (ja) キャップ
JPH0751479Y2 (ja) 注出キャップ
JP3991323B2 (ja) 蓋付きキャップのヒンジ構造
JP2543813Y2 (ja) ヒンジキャップ
JP2528797Y2 (ja) 注出キャップ
JP4334250B2 (ja) ヒンジキャップ
JPH08113260A (ja) キャップ
JPH10194311A (ja) ヒンジキャップ
JPH0454145Y2 (ja)
JPH08301329A (ja) スナップヒンジキャップ
JP3227054B2 (ja) 弾性反転する蓋体付き容器等
JP4447709B2 (ja) 可撓性吸引管を備えた容器蓋
JPH0740367Y2 (ja) 保護カバー付き鋏
JPS6323332Y2 (ja)
JPH10129697A (ja) スナップヒンジキャップ
JP4749560B2 (ja) スナップヒンジキャップ
JP3547226B2 (ja) 容器
JPH0454147Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees