JPH09209274A - 液体カチオン糊組成物及びその製造方法 - Google Patents

液体カチオン糊組成物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09209274A
JPH09209274A JP1161396A JP1161396A JPH09209274A JP H09209274 A JPH09209274 A JP H09209274A JP 1161396 A JP1161396 A JP 1161396A JP 1161396 A JP1161396 A JP 1161396A JP H09209274 A JPH09209274 A JP H09209274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cationic
water
dimethylpolysiloxane
sizing agent
dispersible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1161396A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikatsu Fukumoto
佳功 福本
Seiichi Ota
誠一 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP1161396A priority Critical patent/JPH09209274A/ja
Publication of JPH09209274A publication Critical patent/JPH09209274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 繊維への吸着性に優れ、アイロン処理時に良
好な滑り性を有する液体カチオン糊組成物の提供。 【解決手段】 水分散性カチオン性糊基剤、水分散性カ
チオン性界面活性剤のミセル内に取り込まれてなるジメ
チルポリシロキサンとを水性媒体に分散してなる液体カ
チオン性糊組成物により、上記課題を解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家庭での洗濯時に
衣料などに糊付けするのに好適に用いられる液状のカチ
オン性の糊組成物及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、家庭用洗濯糊には長く澱粉が使わ
れて来たが、使い易さの点から近年酢酸ビニル系の合成
樹脂エマルジョンをベースとするものが大勢を占める様
になっている。しかしながら、布などの衣料などへの糊
付けは、糊剤である合成樹脂エマルジョンを水で希釈し
低濃度で行なわれる為、糊剤が布などへ充分吸着され
ず、処理布に充分な硬さが出ないばかりか、吸着されな
かった樹脂を廃液として流してしまうという非効率的な
ものであった。この問題を解決すべく低濃度で使用して
も、糊剤の充分な吸着効率が得られる種々の方法が提案
されている。これらの方法は樹脂エマルジョンをカチオ
ンに帯電させ、水中でマイナスに帯電している綿等のセ
ルロース繊維に電気的に吸着させるものである。これら
の手法にはカチオン性界面活性剤を乳化剤として重合す
るもの(特開昭52−53086号公報)、非イオン性
エマルジョンにカチオン性高分子を配合するもの(特開
昭55−142772号公報)やカチオン性高分子を保
護コロイド剤として乳化重合する(特開昭56−910
74号公報)等があげられる。しかしながらこれらの手
法ではエマルジョンの時点ではカチオン性物質は糊基剤
である樹脂表面に吸着し、該樹脂粒子がカチオン性を帯
びるものの、布などの処理時に希釈すると粒子表面から
カチオン性物質が脱離し、カチオン物質だけが繊維に吸
着し、樹脂粒子の吸着性は向上しないとの問題があっ
た。
【0003】上記問題を解決すべく、カチオン性ビニル
単量体を酢酸ビニルと共重合させて得られるカチオン性
共重合体をカチオン性糊基剤として用いると上記課題を
達成できることがわかったが、このカチオン性糊基剤を
用いると、これらはいずれも酢酸ビニル重合体が有する
特性上アイロン処理時にアイロン表面と基剤が接着し、
この結果、アイロン滑りが悪く、作業性に問題があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、繊維への吸
着性に優れ、アイロン処理時に良好な滑り性を有する液
体カチオン糊組成物を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、水分散性カチ
オン性糊基剤に水分散性カチオン性界面活性剤のミセル
内に取り込まれてなるジメチルポリシロキサンを併用す
ると上記課題を効率的に解決できるとの知見に基づいて
なされたのである。すなわち、本発明は、(A)水分散
性カチオン性糊基剤、及び(B)水分散性カチオン性界
面活性剤(B−1)のミセル内に取り込まれてなるジメ
チルポリシロキサン(B−2)とを水性媒体に分散して
なることを特徴とする液体カチオン糊組成物を提供す
る。本発明は、又、(A)水分散性カチオン性糊基剤
に、(B)水分散性カチオン性界面活性剤によりジメチ
ルポリシロキサンが水性媒体に分散されてなり、粘度が
1万〜100万cst のジメチルポリシロキサン水分散体
を配合することを特徴とする液体カチオン糊組成物の製
造方法を提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明で用いる(A)成分として
用いるカチオン性糊基剤としては、カチオン性ビニル単
量体(A−1)のポリマー、カチオン性ビニル単量体
(A−1)と炭素数が4〜8の酢酸ビニル、酪酸ビニル
やプロピオン酸ビニル等の低級脂肪酸ビニルエステル
(A−2)との共重合体、及びカチオン性ビニル単量体
(A−1)、低級脂肪酸ビニルエステル(A−2)及び
他の共重合性単量体(A−3)、特にアクリル酸又はメ
タアクリル酸のC1-3 アルキルエステルとの共重合体が
好ましく使用される。ここで、カチオン性ビニル単量体
(A−1)としては以下のようなものがあげられる。
【0007】
【化1】
【0008】(式中、R1 は水素原子又はメチル基、R
2 、R3 及びR4 は独立して水素原子又はC1 〜C4
アルキル基、R5 、R6 及びR7 は独立して水素原子又
はC1〜C2 のアルキル基、X- は 一価の陰イオンを
表す。) これらのうち、分子内に4級アンモニウム基、ヒドロキ
シル基、オキシカルボニル基及び重合性2重結合を有す
る下記構造のモノマー、2−ヒドロキシ−3−メタクリ
ルオキシプロピルトリメチルアンモニウム塩が好まし
い。
【0009】
【化2】
【0010】(式中、Xはアニオンを示す)。カチオン
性ビニル単量体(A−1)と低級脂肪酸ビニルエステル
(A−2)の共重合としては、(A−2)と(A−1)
の比率は任意とすることができるが、100/1〜10
0/20(重量比)とするのが好ましく、より好ましく
は100/3〜100/10である。さらに、上記共重
合性単量体(A−3)の使用量は、得られるカチオン性
糊基剤の性能を損なわない範囲とすることができ、好ま
しくは(A−2)成分100重量部当たり0〜30重量
部とするのがよい。特に好ましいカチオン性糊基剤は、
酢酸ビニル100重量部当たり、アクリル酸又はメタク
リル酸のC1-3 アルキルエステル 5〜60重量部及び
上記式(I)で表される重合性第4級アンモニウム塩
1〜20重量部を共重合体させてなるカチオン性糊基剤
である。上記成分の共重合は通常の乳化重合でよく、乳
化剤、重合開始剤を用いてラジカル重合するのがよい。
乳化剤としては、水溶性高分子を保護コロイドとして用
いたり、界面活性剤を使用することができる。本発明で
は水溶性高分子を保護コロイドとして使用するのが好ま
しい。
【0011】保護コロイドとして使用される水溶性高分
子としては、ポリビニルアルコール及びその誘導体、ヒ
ドロキシエチルセルロース等のセルロース誘導体、澱粉
や化工澱粉、水溶性ビニル重合体等があげられ、その中
でもカチオン変性されたものが好ましい。カチオン変性
されたものの具体例としては、カチオン性セルロースも
しくはカチオン性でんぷんがあげられる。上記共重合の
際に使用するカチオン性セルロース若しくはカチオン性
でんぷんとしては、水溶性のものが好ましく、より好ま
しいものはそのカチオン基が4級アンモニウムイオンの
基である。このようなカチオン性でんぷん又はカチオン
性セルロースとしては、例えば式(II) で示されるもの
が好ましい。
【0012】
【化3】
【0013】(式中、Aはでんぷん残基又はセルロース
残基であり、Rはアルキレン基、又はヒドロキシアルキ
レン基であり、R1 、R2 、R3 は、アルキル基、アリ
ール基、アラルキル基又は式中の酸素原子を含んで複素
環を形成してもよい。Mは塩素、臭素、沃素、硫酸、ス
ルホン酸、メチル硫酸、リン酸、硝酸等などのアニオ
ン、nは正の整数である。) 使用するカチオン性セルロース又はカチオン性でんぷん
のカチオン置換度は0.01〜1、即ち無水グルコース単
位当り0.01〜1、好ましくは0.02〜0.5個のカチオ
ン基が導入されたものがよい。カチオン性セルロース又
はカチオン性でんぷん水溶液の粘度は1%水溶液として
5〜1000センチポイズ(20℃)のものが好まし
く、より好ましくは10〜500センチポイズである。
添加量は成分(A)のエマルジョンに対し0.05〜4%
とするのがよく、好ましくは0.5〜2.5%である。本発
明に使用される成分(B)としては下記の方法により調
整されるものが好ましい。
【0014】まず、オクタデシルトリメチルアンモニウ
ムクロライドなどの水分散性第4級アンモニウム塩型カ
チオン性界面活性剤の液晶を形成する。これは液晶相を
形成するに足る量の水を添加することにより行うことが
出来る。次に得られた液晶と、分散するジメチルポリシ
ロキサンとを均一に混合する。ジメチルポリシロキサン
としては、1cs(25℃、以下同じ)から、100万cs
あるいはそれ以上の高粘度ジメチルポリシロキサンまで
使用できる。液晶とジメチルポリシロキサンとの均一混
合において用いる装置としては特に限定されないが、高
せん断力を必要とせず、低せん断力(例えば5m/sec
以下)の一般的な攪拌装置でよく、攪拌翼はプロペラ
型、タービン型、リボン型等で、全体混合する程度で十
分である。ついで得られた均一混合物に水を添加する
と、転相し、粒子の平均粒径が0.5μm以下で安定性の
高いジメチルポリシロキサンの水分散液が得られる。水
の添加量は、エマルジョンが生成する範囲であればいず
れでもよが、粘度が1万〜100万cst のジメチルポリ
シロキサン水分散体が好ましい。本発明においては、水
分散性第4級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤と
して、上記オクタデシルトリメチルアンモニウムクロラ
イド以外に、炭素数12〜24のジアルキルアンモニウ
ム塩、ジアルキルイミダゾニウム塩、又はモノアルキル
アンモニウム塩などを使用することができる。
【0015】上記の方法により得られたジメチルポリシ
ロキサンエマルジョンは、上記カチオン性糊基剤の乳化
共重合後の熟成時に混合する。本発明では、(B−1)
成分/(B−2)成分が5/95〜50/50(重量
比)となるようにするのが好ましい。又、(A)成分/
(B−2)成分が100/1〜30/1(重量比)であ
るのが好ましい。さらに、(A)成分を30〜50%含
有するのが好ましい。本発明の液体カチオン糊組成物に
は、更に必要に応じて、一般の高分子エマルジョン用の
添加物、ジブチルフタレート、ジブチルアジペート等の
可塑剤、エチレングリコール、プロピレングリコール、
エタノール等の凍結防止剤、その他香料、防腐剤、蛍光
染料、顔料などが添加できる。本組成物を用いて糊づけ
を行う場合、衣料重量に対して0.2〜5%、好ましくは
0.5〜3%の範囲で本組成物を使用することが好適であ
る。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、家庭での洗濯時に衣料
などに糊付けするのに用いられる糊組成物であって、吸
着性がよく、アイロンがけ時に、良好なアイロンすべり
性を有する家庭用糊組成物が提供される。以下に実施例
を挙げて本発明を説明するが、本発明はこれらの実施例
に限定されるものではない。
【0017】
【実施例】
実施例1カチオン性糊基剤の調整法 窒素導入管攪拌機、モノマーの定量滴下装置、温度計、
還流冷却器を取りつけた5つ口セパラルフラスコにトリ
メチルアミノヒドロキシプロピル化澱粉を最終エマルジ
ョンに対し1%となるようイオン交換水と共に加え、8
0℃にて溶解し、60℃に冷却してから、酢酸ビニル1
0部とカチオン性単量体(I)〔式中Xが塩素であるも
の〕を加え、更に2,2’−アゾビス(2−アミノジシ
クロプロパン)塩酸塩0.07重量部を5%水溶液として
添加した後、エタノール5部を加えて70℃に昇温して
重合を開始した。開始後20分に2,2’−アゾビス
(2−アミノジシクロプロパン)塩酸塩0.05重量部を
5%水溶液で添加し、酢酸ビニル90重量部を300分
間にわたり連続して滴下した。滴下終了後80℃に昇温
して反応を終了した。シリコーン分散液の調整法 オクタデシルトリメチルアンモニウムクロライド(カチ
オン活性剤(A)12重量部と精製水3重量部を混合し
て液晶を形成させた。これに、油相としてジメチルシリ
コーン30〜50重量部を加えパドル、プロペラ等の攪
拌機で混合した。粘稠な透明状態になったところで、精
製水35〜55重量部を加え、再び混合してエマルジョ
ンを得た。用いたエマルジョン成分1〜成分3を表1に
示す。
【0018】
【表1】 表−1 成分1 成分2 成分3 シ゛メチルシリコーン 100万cs 30 シ゛メチルシリコーン 10万cs 40 シ゛メチルシリコーン 5000cs 50 カチオン 活性剤(A) 12 12 12 精製水 58 48 38 液体糊組成物の調整法 上記で得られたカチオン性糊基剤100部(100g)
にエマルジョン成分を1〜2部(1〜2g)添加して、
マグネチックスターラーで1000rpm 、3分間攪拌し、混
合して、液体糊組成物を調製した。成分1〜成分3を用
いて調製した液体糊組成物を、表−2に示す。この液体
糊組成物の特性を次ぎの方法によって測定した。糊付け処理法 市販の綿ブロード#60を用い、市販衣料用洗剤「酵素
トップ」(ライオン(株)製)により、家庭用電気洗濯
機を用いて50℃の水で15分間洗浄し、10分すすぐ
操作を5回くり返し、これを試験布とした。
【0019】次に洗濯機に25℃の水を30リットル入
れ、エマルジョンを固形分で8g添加し、均一に分散さ
せた。この分散液中に1kgの綿ブロードを入れ3分間処
理した後、30秒脱水し、風乾した。アイロンすべり性
を評価するものは、風乾後のものを用い、剛柔度、風合
い等を評価するものは、風乾後アイロンがけをし、評価
を行なった。アイロン滑り性 上記方法で処理した綿ブロード#60を30cm×40cm
に切り、布1枚に3gの水を霧吹きにて噴霧後、市販ア
イロン(表面フッ素樹脂加工)によりアイロンがけを行
ない、下記の基準により官能評価を行なった。 5 水処理よりすべる。 4 水処理よりややすべる。 3 水処理と同等。 2 水処理よりややすべらない。 1 水処理よりすべらない。張りの評価 JIS−L−1096剛軟性 E法に準じ Handle-o-me
ter を用いて剛軟度を測定した。
【0020】結果をまとめて表−1に示す。
【0021】
【表2】 表−2 No 1 2 3 4 1* * * カチオン 性糊基剤 100 100 100 100 100 100 100 成分1 1 − − − − − − 2 − 2 − 1.5 − − 10 3 − − 2 − − − −** − − − − − 2 − アイロン 滑り性 ○ ◎ ○ ○ × × ◎張 り 115 120 115 120 120 115 80 表中、1* 〜3* は比較例である。 また、成分4**は、高重合度ジメチルシリコーンエマルジョン(商品名SM8722( 東レダウコーニング(株))である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)水分散性カチオン性糊基剤、及び
    (B)水分散性カチオン性界面活性剤(B−1)のミセ
    ル内に取り込まれてなるジメチルポリシロキサン(B−
    2)とを水性媒体に分散してなることを特徴とする液体
    カチオン糊組成物。
  2. 【請求項2】 (B−1)成分/(B−2)成分が5/
    95〜50/50(重量比)であり、かつ(A)成分/
    (B−2)成分が100/1〜30/1(重量比)であ
    る請求項1記載の液体カチオン糊組成物。
  3. 【請求項3】 (A)水分散性カチオン性糊基剤に、
    (B)水分散性カチオン性界面活性剤によりジメチルポ
    リシロキサンが水性媒体に分散されてなり、粘度が1万
    〜100万cst のジメチルポリシロキサン水分散体を配
    合することを特徴とする液体カチオン糊組成物の製造方
    法。
JP1161396A 1996-01-26 1996-01-26 液体カチオン糊組成物及びその製造方法 Pending JPH09209274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161396A JPH09209274A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 液体カチオン糊組成物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161396A JPH09209274A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 液体カチオン糊組成物及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09209274A true JPH09209274A (ja) 1997-08-12

Family

ID=11782772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1161396A Pending JPH09209274A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 液体カチオン糊組成物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09209274A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6491840B1 (en) 2000-02-14 2002-12-10 The Procter & Gamble Company Polymer compositions having specified PH for improved dispensing and improved stability of wrinkle reducing compositions and methods of use
US6495058B1 (en) 2000-02-14 2002-12-17 The Procter & Gamble Company Aqueous wrinkle control compositions dispensed using optimal spray patterns
CN114921966A (zh) * 2022-06-15 2022-08-19 广东蓝德堡新材料有限公司 一种无纺布基墙布涂层用的多功能阳离子乳液及制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6491840B1 (en) 2000-02-14 2002-12-10 The Procter & Gamble Company Polymer compositions having specified PH for improved dispensing and improved stability of wrinkle reducing compositions and methods of use
US6495058B1 (en) 2000-02-14 2002-12-17 The Procter & Gamble Company Aqueous wrinkle control compositions dispensed using optimal spray patterns
US6645392B2 (en) 2000-02-14 2003-11-11 The Procter & Gamble Company Method of removing wrinkles from fabric
US6652766B1 (en) 2000-02-14 2003-11-25 The Procter & Gamble Company Articles to aid the ironing of fabrics and methods of use
CN114921966A (zh) * 2022-06-15 2022-08-19 广东蓝德堡新材料有限公司 一种无纺布基墙布涂层用的多功能阳离子乳液及制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0274676A (ja) 織物を処理するための水性組成物および方法
JP4644027B2 (ja) 繊維処理剤組成物
CN101845754A (zh) 一种衣物柔顺剂及其制备方法
JP2001002921A (ja) シロキサンエマルション
CN1051599A (zh) 含氨基硅酮调理剂的纤维调理组合物
WO2008081995A1 (ja) 繊維処理剤
JPH09209274A (ja) 液体カチオン糊組成物及びその製造方法
JPH0215665B2 (ja)
US2422646A (en) Aqueous emulsions and a process of preparing them
WO2017186638A1 (de) Zusammensetzungen enthaltend carbamato-funktionalisierte organopolysiloxane und kationische tenside
JP7051202B2 (ja) 衣料用仕上げ剤組成物
JP4275236B2 (ja) 繊維製品処理剤
JPH0212965B2 (ja)
JP4944757B2 (ja) 繊維処理剤
JP4514851B2 (ja) 糊剤
JPH09195168A (ja) 糊料組成物
JP3689167B2 (ja) カチオン性エマルジョンを主剤としてなるセルロース繊維用糊料組成物
JP6049193B2 (ja) 繊維製品柔軟化剤
JP4246022B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2001003270A (ja) 糊 剤
JPS5953949B2 (ja) 家庭用糊料組成物
CN103059569B (zh) 一种能够快速破乳的阳离子乳化硅油及其制备方法和应用
JP3363204B2 (ja) 樹脂組成物
JP4117947B2 (ja) カチオン性糊剤基体、その製造方法及び該糊剤基体を含有する液体糊組成物
JPS6142025B2 (ja)