JPH0920738A - 2−(2,6−ジハロフェニルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸の誘導体から得られる硝酸エステルおよびその製造方法 - Google Patents

2−(2,6−ジハロフェニルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸の誘導体から得られる硝酸エステルおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0920738A
JPH0920738A JP8098815A JP9881596A JPH0920738A JP H0920738 A JPH0920738 A JP H0920738A JP 8098815 A JP8098815 A JP 8098815A JP 9881596 A JP9881596 A JP 9881596A JP H0920738 A JPH0920738 A JP H0920738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
chlorine
derivative
compound
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8098815A
Other languages
English (en)
Inventor
Xavier Serra Masia
ハビエル、セーラ、マシア
Joan Pi Sallent
ホアン、ピ、サレント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Prodesfarma SA
Original Assignee
Prodes SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Prodes SA filed Critical Prodes SA
Publication of JPH0920738A publication Critical patent/JPH0920738A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/40Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/40Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/42Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton with carboxyl groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by saturated carbon chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C235/08Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】2−(2,6−ジハロフェニルアミノ)フェニ
ルアセトキシ酢酸の誘導体から得られる硝酸エステルお
よびその製造方法を提供する。 【解決手段】一般式(I) (式中、Aはフッ素、塩素または臭素であり、Xは酸
素、NHまたはNRを意味し、Rは1〜6個の炭素原子
を有する直鎖または分枝鎖アルキルを意味し、R1およ
びR2 は、独立して、水素または1〜6個の炭素原子を
有する直鎖または分枝鎖アルキルを意味し、nは1〜1
0の数である)を有することを特徴とする、2−(2,
6−ジハロフェニルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸の
誘導体から得られる硝酸エステル。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、2−(2,6−ジハロフェニル
アミノ)フェニルアセトキシ酢酸の誘導体から得られる
硝酸エステルおよびその製造方法に関する。
【0002】先行技術 非エステロイド抗炎症薬群におけるすでに古典的な物質
は、2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)フェニル
酢酸のナトリウム塩である。しかし、その使用により、
胃腸および肝臓の重大な二次的影響を引き起こす。この
欠点を改良するために、硝酸から得られるエステルで官
能化した誘導体が最近特許請求されている(WO 94
/04484)。これらの誘導体は、上記の特許中で、
抗炎症作用を有し、胃腸の二次的影響が少ないとされて
いる。
【0003】発明の目的 本出願人は、AINE、2−(2,6−ジクロロフェニ
ルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸(アセクロフェナ
コ)に関する特許EP 0119932を所有してい
る。この物質は、強力な抗炎症および鎮痛作用に加え
て、臨床研究(Clin.Tri. J., 27(1), 12-19(1990), Cl
in. Tri. J., 25(2), 144-151(1988), Curr.Ther. Re
s., 44(2), 252-256(1988), Drugs Exp. Clin. Res., 1
5(1), 47-51(1989) により十分に立証された、非常に改
良された胃許容性を有する[Drugs andInflammation, V
ol. 32(1991)]。これらの品質により、アセクロフェナ
コは良く知られた信頼性の高いAINEである。2−
(2,6−ジクロロフェニルアミノ)フェニルアセトキ
シ酢酸の有利な医薬品質を維持しながら、胃に対する他
の有害性を完全に排除できる新規な物質を提供するため
に、アセクロフェナコに関連する物質に関する研究を行
なった。2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)フェ
ニルアセトキシ酢酸の該誘導体の製造方法も本発明の目
的である。
【0004】発明の説明 上記の目的は、本発明の生成物、すなわち一般式I
【化8】 (式中、Aはフッ素、塩素または臭素であり、Xは酸
素、NHまたはNRを意味し、Rは1〜6個の炭素原子
を有する直鎖または分枝鎖アルキルを意味し、R1およ
びR2 は、独立して、水素または1〜6個の炭素原子を
有する直鎖または分枝鎖アルキルを意味し、nは1〜1
0の数である)により表される、2−(2,6−ジハロ
フェニルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸の誘導体から
得られる硝酸エステルにより達成される。
【0005】本発明の化合物中、一般式Iで、Aが塩素
であり、Xが酸素であり、R1 およびR2 が両方とも水
素であり、nが2〜4である硝酸エステル化合物が特に
重要であり、これらの化合物は下記の式II
【化9】 で表される。同様に、一般式Iで、Aが塩素であり、X
がNHであり、R1 およびR2 が両方とも水素であり、
nが2である、式III
【化10】 で表されるニトロエステル化合物も特に重要である。
【0006】一般式Iのニトロエステルを製造するに
は、下記の様な幾つかの方法を使用することができる。 a.第一の製法では、式IV
【化11】 (式中、Aはフッ素、塩素または臭素である)の対応す
る2−(2,6−ジハロフェニルアミノ)フェニルアセ
トキシ酢酸を、一般式V (式中、YはOH、NH2 またはNHRであり、Rは1
〜6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アルキルで
あり、R1 、R2 およびnは一般式Iと同じ意味を有す
る)の誘導体と縮合させる。この反応は、一般的に塩素
化された種類の非プロトン性溶剤(クロロホルム、ジク
ロロメタン)、エーテル(テトラヒドロフラン)、等の
中で、N,N´−ジシクロヘキシルカルボジイミドまた
はN,N´−カルボニルジイミダゾールなどの適当な縮
合剤を使用して行なう。
【0007】b.第二の製法は、下記の工程からなる。 i)式IVの2−(2,6−ジハロフェニルアミノ)フェニ
ルアセトキシ酢酸を、一般式VI (式中、Y、n、R1 およびR2 は一般式Vの化合物と
同じ意味を有し、ZはClまたはBr原子である)の化
合物と縮合させ、式VII
【化12】 (式中、A、X、R1 、R2 、nおよびZは上記の意味
を有する)の化合物を得る。この反応は、i)項で説明し
た様に、同じ条件下で、縮合剤としてN,N´−ジシク
ロヘキシルカルボジイミドまたはN,N´−カルボニル
ジイミダゾールを使用して行なう。
【0008】ii) 所望により、式VII の化合物のZハロ
ゲンを、ヨウ化ナトリウムとの反応により、ヨウ素原子
に置き換え、式VIII
【化13】 (式中、A、X、R1 、R2 およびnは一般式Iの化合
物と同じ意味を有する)の化合物を得る。 iii)式VII の化合物のZハロゲンまたは式VIIIの化合物
のヨウ素原子Iを、溶剤としてのアセトニトリル中で、
AgNO3 で置換移動させ、式Iの対応するニトロエス
テルを得る。本発明の式Iの生成物は、上記の方法によ
り、良好な効率および純度で製造できる少ない工程の一
連の手順により容易に得ることができる。本発明を下記
の実施例で更に説明する。
【0009】実施例1:2−(2,6−ジクロロフェニ
ルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸2−ニトロオキシエ
チルの製造 N,N´−カルボニルジイミダゾール6.28g(0.
040モル)を、乾燥窒素雰囲気中で無水ジクロロメタ
ン150mlに溶解させる。振とうし、2−(2,6−ジ
クロロフェニルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸13.
87g(0.039モル)を4回に分けて5分間で加え
る。5分間振とうし、2−ニトロオキシエタノール4.
19g(0.039モル)をジクロロメタン50mlに溶
解させた溶液を加える。光を遮断し、18時間振とうす
る。減圧下で溶剤を除去し、再度酢酸エチル150ml中
に溶解させる。100mlの0.5N−HClで3回、1
00mlの10%NaHCO3 で2回洗浄し、NaClの
飽和溶液で2回洗浄して中和する。無水硫酸ナトリウム
で除湿する。濾過し、減圧下で溶剤を除去し、得られた
オイルをシリカゲルカラム中のクロマトグラフィーによ
り精製する。ジクロロメタンで溶離させ、2−(2,6
−ジクロロフェニルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸2
−ニトロオキシエチル11.92g(69%)がオイル
の形態で回収されるが、このオイルは結晶化し(融点6
1〜64℃)、下記の分光特性を有する。
【化14】
【0010】IR(KBr、cm-1): 3360(N−
H)、1744(C=O)、1640(ONO2 1 H−NMR(DCCl3 、8):3.95(S、2
H、CH2 (8))、4.41(m、2H、CH2 (1
1))、4.59(m、2H、CH2 (10))、4.
72(s、2H、CH2 (9))、6.57(d、1H
4.5 =7.8Hz、C−H(4))、6.69(S、
1H、N−H)、6.98(m、1H、J6. 7 =J6.5
=7.8Hz、J6.4 =0.9Hz、C−H(6))、
6.99(t、1H、J1,2-3 =8.1Hz、CH
(1))、7.15(m、1H、J5.4 =J5.6 =7.
8Hz、J5.7 =1.8Hz、C−H(5))、7.2
7(m、1H、J7.6 =7.8Hz、J7.5 =1.8H
z、C−H(7))、7.35(d、2H、J2-3,1
8.1Hz、C−H(2)(3))。13 C−NMR(DCCl3 、8):37.94、60.
93、61.01、69.82、118.42、12
2.18、123.71、124.13、128.2
1、128.86、129.49、130.96、13
7.73、142.67、167.13、171.3
8。 EM(El、m/e):442(M)+ 、444(M+
2)+ 、446(M+4)+
【0011】実施例2:2−(2,6−ジクロロフェニ
ルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸3−ニトロオキシプ
ロピルの製造 N,N´−カルボニルジイミダゾール4.02g(0.
024モル)を、乾燥窒素雰囲気中で無水クロロホルム
30mlに溶解させる。振とうし、2−(2,6−ジクロ
ロフェニルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸8.78g
(0.024モル)を3回に分けて5分間で加える。5
分間振とうし、3−ニトロオキシプロパノール3g
(0.024モル)をクロロホルム15mlに溶解させた
溶液を加える。光を遮断し、これらの条件下で16時間
振とうする。回転蒸発装置を使用して溶剤を除去し、再
度酢酸エチル100ml中に溶解させる。50mlの1N−
HClで3回、10%NaHCO3 で2回洗浄し、Na
Clで飽和した水で2回洗浄して中和する。無水硫酸ナ
トリウムで除湿する。濾過し、減圧下で溶剤を除去する
ことにより、メタノール中で結晶化するオイルが得られ
る。下記の分光特性を有する2−(2,6−ジクロロフ
ェニルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸3−ニトロオキ
シプロピル5.99g(54%)(融点57〜59℃)
が回収される。
【化15】
【0012】IR(KBr、cm-1): 3360(N−
H)、1755(O−CH2 −CO−O)、1743
(ArCH2 −CO−O)、1629(ONO2 )。1 H−NMR(DCCl3 、8):1.97(m、2
H、J=6.3Hz、CH2 (11))、3.93
(s、2H、CH2 (8))、4.22(t、2H、J
10,11 =6.1Hz、CH2 (10))、4.41
(t、2H、J12,11 =6.1Hz、CH2 (1
2))、4.69(s、2H、CH2 (9))、6.5
6(d、1H、J4.5 =8.1Hz、C−H(4))、
6.72(s、1H、N−H)、6.97(m、1H、
6.5 =J6.7 =7.8Hz、J6.4 =0.9Hz、C
−H(6))、6.99(t、1H、J1.2-3 =8.1
Hz、C−H(1))、7.14(m、1H、J5.6
5.4 =7.8Hz、J5.7 =1.8Hz、C−H
(5))、7.27(m、1H、J7.6 =7.8Hz、
7.5 =1.8Hz、C−H(7))、7.34(d、
2H、J2-3,1 =8.4Hz、C−H(2)(3))。13 C−NMR(DCCl3 、8):26.12、37.
99、61.15、61.32、69.37、118.
35、122.13、123.66、124.16、1
28.19、128.86、129.48、130.9
3、137.67、142.67、167.23、17
1.42。 EM(El、m/e):456(M)+ 、458(M+
2)+ 、460(M+4)+
【0013】実施例3:2−(2,6−ジクロロフェニ
ルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸4−クロロブチルの
製造 N,N´−カルボニルジイミダゾール6.48g(0.
040モル)を、乾燥窒素雰囲気中で無水ジクロロメタ
ン100mlに溶解させる。振とうし、2−(2,6−ジ
クロロフェニルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸13.
86g(0.039モル)を3回に分けて5分間で加え
る。5分間振とうし、4−クロロ−1−ブタノール4.
25g(0.039モル)をジクロロメタン50mlに溶
解させた溶液を加える。光を遮断し、20時間振とうす
る。減圧下で溶剤を除去し、残留物を再度酢酸エチル3
00ml中に溶解させる。100mlの1N−HClで3
回、10%NaHCO3 で2回洗浄し、NaCl飽和溶
液で2回洗浄して中和する。無水硫酸ナトリウムで除湿
する。濾過し、減圧下で溶剤を除去し、得られたオイル
をシリカゲルカラム中でクロマトグラフィーにより精製
する。ジクロロメタンで溶離させ、2−(2,6−ジク
ロロフェニルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸4−クロ
ロブチル11.95g(69%)が、下記の分光特性を
有するオイルの形態で回収される。
【化16】
【0014】IR(KBr、cm-1): 3360(N−
H)、1742(C=O)。1 H−NMR(DCCl3 、8):1.75(m、4
H、CH2 (11))、CH2 (12))、3.50
(t、2H、J10,11 =6Hz、CH2 (10))、
3.94(s、2H、CH2 (8))、4.17(t、
2H、J13,12 =6Hz、CH2 (13))、4.68
(s、2H、CH2 (9))、6.56(dd、1H、
4.5 =7.8Hz、J4.6 =0.9Hz、C−H
(4))、6.74(s、1H、N−H)、6.98
(m、1H、J6.5 =J6.7 =7.5Hz、J6. 4
1.2Hz、C−H(6))、6.99(t、1H、J
1.2-3 =7.9Hz、C−H(1))、7.14(m、
1H、J5.6 =J5.4 =7.4Hz、J5.7=1.5H
z、C−H(5))、7.27(dd、1H、J7.6
7.5Hz、J7.5 =1.2Hz、C−H(7))、
7.34(d、2H、J2-3,1 =8.1Hz、C−H
(2)、C−H(3))。13 C−NMR(DCCl3 、8):25.64、28.
64、37.92、44.17、61.11、64.4
9、118.30、122.02、123.97、12
8.03、128.73、129.38、130.8
2、137.64、142.59、167.30、17
1.31。 EM(El、m/e):443(M)+ 、445(M+
2)+ 、447(M+4)+
【0015】実施例4:2−(2,6−ジクロロフェニ
ルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸4−ヨードブチルの
製造 2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)フェニルアセ
トキシ酢酸4−クロロブチル8.84g(0.019モ
ル)を無水アセトン100mlに溶解させ、ヨウ化ナトリ
ウム5.85g(0.038モル)を加え、還流下で4
0時間加熱する。冷却し、形成された塩化ナトリウムを
濾過し、溶剤を減圧下で除去する。残留物を再度、ジク
ロロメタン150mlおよび水50mlの混合物に溶解させ
る。有機相をデカンテーションし、無水硫酸ナトリウム
で除湿する。濾過し、減圧濃縮することにより、オイル
10.76gが得られる。これをシリカゲルカラム中で
クロマトグラフィー処理し、ジクロロメタンで溶離させ
ることにより、2−(2,6−ジクロロフェニルアミ
ノ)フェニルアセトキシ酢酸4−ヨードブチル8.76
g(82%)が、下記の分光特性を有するオイルの形態
で回収される。
【化17】
【0016】IR(KBr、cm-1): 3360(N−
H)、1746(C=O)。1 H−NMR(DCCl3 、8):1.70(m、2
H、CH2 (11))、1.80(m、2H、CH
2 (12))、3.13(t、J10,11 =6.6Hz、
2H、CH2 (10))、3.93(s、2H、CH2
(8))、4.15(t、J13,12 =6.6Hz、2
H、CH2 (13))、4.67(s、2H、CH
2 (9))、6.56(dd、1H、J4.5 =8.1H
z、J4.6 =1.2Hz、C−H(4))、6.73
(s、1H、N−H)、6.98(m、1H、J6. 5
6.7 =7.3Hz、J6.4 =1.2Hz、C−H
(6))、6.99(t、1H、J1.2-3 =8.1H
z、C−H(1))、7.14(m、1H、J5.6=J
5.4 =7.8Hz、J5.7 =1.5Hz、C−H
(5))、7.26(dd、1H、J7.6 =7.6H
z、J7.5 =1.5Hz、C−H(7))、7.34
(d、2H、J2-3,1 =7.8Hz、C−H(2)
(3))。13 C−NMR(DCCl3 、8):5.74、29.2
6、29.62、38.06、61.25、64.2
5、188.44、122.17、123.83、12
4.11、128.18、128.87、129.5
1、130.96、137.79、142.72、16
7.42、171.43。 EM(El、m/e):535(M)+ 、537(M+
2)+ 、539(M+4)+
【0017】実施例5:2−(2,6−ジクロロフェニ
ルアミン)フェニルアセトキシ酢酸4−ニトロオキシブ
チルの製造 A.2−(2,6−ジクロロフェニルアミン)フェニル
アセトキシ酢酸4−ヨードブチル8.35g(0.01
5モル)をアセトニトリル30mlに溶解させた溶液を、
硝酸銀3.26g(0.019モル)を無水アセトニト
リル50mlに溶解させた溶液に20分間で加え、18時
間振とうする。最後に、還流下でさらに3時間加熱す
る。沈殿物を濾過し、アセトニトリル30mlで洗浄し、
濾液を減圧下で濃縮する。残留物をエチルエーテル80
mlと共に振とうし、濾過する。エーテルを除去し、得ら
れたオイルをシリカゲルクロマトグラフィーで精製す
る。ジクロロメタンで溶離させることにより、2−
(2,6−ジクロロフェニルアミノ)フェニルアセトキ
シ酢酸4−ニトロオキシブチル6.48g(88%)
が、下記の分光特性を有するオイルの形態で回収され
る。
【化18】
【0018】IR(KBr、cm-1): 3360(N−
H)、1743(C=O)、1630(ONO2 )。1 H−NMR(DDCl3 、8):1.69(m、4
H、CH2 (11)(12))、3.93(s、2H、
CH2 (8))、4.16(t、2H、J10,11 =6H
z、CH2 (10))、4.39(t、2H、J13,12
=6Hz、CH2 (13))、4.67(s、2H、C
2 (9))、5.55(dd、1H、J4. 5 =7.8
Hz、C−H(4))、6.73(s、1H、N−
H)、6.97(m、1H、J6.7 =J6.5 =7.5H
z、J6.4 =0.9Hz、C−H(6))、6.99
(t、1H、J1.2-3 =7.9Hz、C−H(1))、
7.14(m、1H、J5.6 =J5.4 =7.5Hz、J
5.7 =1.5Hz、C−H(5))、7.26(m、1
H、J7.6 =6.9Hz、J7.5 =1.5Hz、C−H
(7))、7.34(D、2H、J2-3,1 =8.1H
z、C−H(2)(3))。13 C−NMR(DCCl3 、8):23.35、24.
76、38.01、61.21、64.42、72.3
7、118.39、122.12、123.76、12
4.13、128.16、128.86、129.4
9、130.94、137.73、142.71、16
7.36、171.43。 EM(El、m/e):470(M)+ 、472(M+
2)+ 、474(M+4)+
【0019】B.2−(2,6−ジクロロフェニルアミ
ン)フェニルアセトキシ酢酸4−クロロブチル2.45
g(0.005モル)をアセトニトリル15mlに溶解さ
せた溶液を、硝酸銀1.5g(0.008モル)を無水
アセトニトリル20mlに溶解させた溶液に20分間で加
え、還流下で12時間加熱する。硝酸銀1.5g(0.
008モル)を加え、さらに7時間加熱する。沈殿物を
濾過し、アセトニトリル20mlで洗浄し、減圧下で濃縮
する。残留物をエーテル50mlで処理し、濾過する。回
転蒸発装置でエーテルを除去し、得られたオイルをシリ
カゲルカラムのクロマトグラフィーで精製する。ジクロ
ロメタンで溶離させることにより、2−(2,6−ジク
ロロフェニルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸4−ニト
ロブチル1.61g(62%)が、方法Aで得た生成物
と同様の分光特性を有するオイルの形態で回収される。
【0020】実施例6:N−(2−ニトロオキシエチ
ル)−2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)フェニ
ルアセトキシアセトアミドの製造 N,N´−カルボニルジイミダゾール6.86g(0.
042モル)を、乾燥窒素雰囲気中で無水ジクロロメタ
ン150mlに溶解させる。振とうし、2−(2,6−ジ
クロロフェニルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸15g
(0.042モル)を4回に分けて5分間で加える。5
分間振とうし、硝酸2−ニトロオキシエチルアミン7.
16g(0.042モル)を加える。光を遮断し、18
時間振とうする。回転蒸発装置を使用して溶剤を除去
し、残留物を再度酢酸エチル200ml中に溶解させる。
80mlの1N−HClで3回、10%NaHCO3 で2
回洗浄し、80mlのNaCl飽和溶液で2回洗浄して中
和する。無水硫酸ナトリウムで除湿する。濾過し、減圧
下で溶剤を除去し、回収されたオイルをトルエンで結晶
化させる。N−(2−ニトロオキシエチル)−2−
(2,6−ジクロロフェニルアミノ)フェニルアセトキ
シアセトアミド6.60g(35%)が、下記の分光特
性を有する結晶(融点87〜88℃)の形態で回収され
る。
【化19】
【0021】IR(KBr、cm-1): 3378(N−
H)、3298(CON−H)、1751(COO)、
1677(CONH)、1621(ONO2 )。1 H−NMR(DCCl3 、8):3.48(dt、2
H、J=5.1Hz、CH2 (10))、3.92
(s、2H、CH2 (8))、4.42(t、2H、J
=5.1Hz、CH2 (11))、4.65(s、2
H、CH2 (9))、6.08(s、広いN−H)、
6.56(dd、1H、J4.5 =7.8Hz、J4. 6
0.9Hz、C−H(4))、7.00(m、1H、J
6.5 =J6.7 =7.5Hz、J6.4 =0.9Hz、C−
H(6))、7.02(t、1H、J1.2-3=7.8H
z、C−H(1))、7.17(m、1H、J5.6 =J
5.4 =7.5Hz、J5.7 =1.8Hz、C−H
(5))、7.28(dd、1H、J7.6 =7.4H
z、J7.5 =1.8Hz、C−H(7))、7.35
(d、2H、J2- 3,1 =8.1Hz、C−H(2)
(3))。13 C−NMR(DCCl3 、8):36.54、38.
19、63.05、71.14、118.22、12
2.27、123.12、124.66、128.5
7、128.93、129.77、130.81、13
7.24、142.50、167.34、170.2
7。 EM(El、m/e):441(M)+ 、443(M+
2)+

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) 【化1】 (式中、Aはフッ素、塩素または臭素であり、Xは酸
    素、NHまたはNRを意味し、Rは1〜6個の炭素原子
    を有する直鎖または分枝鎖アルキルを意味し、R1およ
    びR2 は、独立して、水素または1〜6個の炭素原子を
    有する直鎖または分枝鎖アルキルを意味し、nは1〜1
    0の数である)を有することを特徴とする、2−(2,
    6−ジハロフェニルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸の
    誘導体から得られる硝酸エステル。
  2. 【請求項2】Aが塩素であり、Xが酸素であり、R1
    よびR2 が両方とも水素であり、nが2である、請求項
    1に記載の2−(2,6−ジハロフェニルアミノ)フェ
    ニルアセトキシ酢酸の誘導体から得られる硝酸エステ
    ル。
  3. 【請求項3】Aが塩素であり、Xが酸素であり、R1
    よびR2 が両方とも水素であり、nが3である、請求項
    1に記載の2−(2,6−ジハロフェニルアミノ)フェ
    ニルアセトキシ酢酸の誘導体から得られる硝酸エステ
    ル。
  4. 【請求項4】Aが塩素であり、Xが酸素であり、R1
    よびR2 が両方とも水素であり、nが4である、請求項
    1に記載の2−(2,6−ジハロフェニルアミノ)フェ
    ニルアセトキシ酢酸の誘導体から得られる硝酸エステ
    ル。
  5. 【請求項5】Aが塩素であり、XがNHであり、R1
    よびR2 が両方とも水素であり、nが2である、請求項
    1に記載の2−(2,6−ジハロフェニルアミノ)フェ
    ニルアセトキシ酢酸の誘導体から得られる硝酸エステ
    ル。
  6. 【請求項6】一般式(I) 【化2】 (式中、Aはフッ素、塩素または臭素であり、XはO、
    NHまたはNRを意味し、Rは1〜6個の炭素原子を有
    する直鎖または分枝鎖アルキルを意味し、R1 およびR
    2 は、独立して、水素または1〜6個の炭素原子を有す
    る直鎖または分枝鎖アルキルを意味し、nは1〜10の
    数である)を有する、2−(2,6−ジハロフェニルア
    ミノ)フェニルアセトキシ酢酸の誘導体から得られる硝
    酸エステルの製造方法であって、非プロトン性溶剤中、
    適当な縮合剤の存在下で、式(IV) 【化3】 (式中、Aはフッ素、塩素または臭素である)の2−
    (2,6−ジハロフェニルアミノ)フェニルアセトキシ
    酢酸を、一般式(V) (式中、YはOH、NH2 またはNHRでよく、Rは1
    〜6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アルキルで
    あり、R1 およびR2 は、独立して、水素または1〜6
    個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アルキルを意味
    し、nは1〜10の数である)の誘導体と縮合させるこ
    とを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】縮合剤がN,N´−カルボニルジイミダゾ
    ールである、請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】一般式(I) 【化4】 (式中、Aはフッ素、塩素または臭素であり、XはO、
    NHまたはNRを意味し、Rは1〜6個の炭素原子を有
    する直鎖または分枝鎖アルキルを意味し、R1 およびR
    2 は、独立して、水素または1〜6個の炭素原子を有す
    る直鎖または分枝鎖アルキルを意味し、nは1〜10の
    数である)により表される、2−(2,6−ジハロフェ
    ニルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸の誘導体から得ら
    れる硝酸エステルの製造方法であって、 i)式(IV) 【化5】 (式中、Aはフッ素、塩素または臭素である)の2−
    (2,6−ジハロフェニルアミノ)フェニルアセトキシ
    酢酸を、一般式VI (式中、YはOH、NH2 またはNHRを意味し、R、
    1 、R2 およびnは上記の意味を有し、Zは塩素また
    は臭素である)の化合物と、適当な縮合剤の存在下で縮
    合させ、式VII 【化6】 (式中、A、R1 、R2 およびZは上記の意味を有し、
    XはO、NHまたはNRを意味し、Rは1〜6個の炭素
    原子を有する直鎖または分枝鎖アルキルである)の化合
    物を形成する工程、 ii) 所望により、式VII の化合物のZハロゲンを、ヨウ
    化ナトリウムとの反応により、ヨウ素原子に置き換え、
    式VIII 【化7】 の化合物を形成する工程、および iii)式VII の化合物のZハロゲンまたは式VIIIの化合物
    のヨウ素原子Iを、溶剤としてのアセトニトリル中で、
    AgNO3 で置換し、式Iの対応するニトロエステルを
    得る工程を有することを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】工程(i) における縮合剤がN,N´−カル
    ボニルジイミダゾールである、請求項8に記載の方法。
JP8098815A 1995-04-19 1996-04-19 2−(2,6−ジハロフェニルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸の誘導体から得られる硝酸エステルおよびその製造方法 Pending JPH0920738A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES9500756 1995-04-19
ES09500756A ES2092962B1 (es) 1995-04-19 1995-04-19 Esteres nitricos de derivados del acido 2-(2,6-dihalofenilamino) fenilacetoxiacetico y sus procedimientos de preparacion.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0920738A true JPH0920738A (ja) 1997-01-21

Family

ID=8290121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8098815A Pending JPH0920738A (ja) 1995-04-19 1996-04-19 2−(2,6−ジハロフェニルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸の誘導体から得られる硝酸エステルおよびその製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5844696A (ja)
EP (1) EP0738706B1 (ja)
JP (1) JPH0920738A (ja)
KR (1) KR960037641A (ja)
CN (1) CN1138027A (ja)
AT (1) ATE171936T1 (ja)
AU (1) AU683790B2 (ja)
CA (1) CA2174287A1 (ja)
CO (1) CO4700445A1 (ja)
DE (1) DE69600739D1 (ja)
ES (1) ES2092962B1 (ja)
HU (1) HUP9600996A3 (ja)
NO (1) NO961537L (ja)
NZ (1) NZ286388A (ja)
ZA (1) ZA962981B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1288123B1 (it) 1996-09-04 1998-09-10 Nicox Sa Uso di nitroderivati per l'incontinenza urinaria
AU4170099A (en) * 1998-06-03 1999-12-20 Jae Chul Kim Haloethyl-2-[ (2,6-dichlorophenyl) amino] phenylacetoxyacetate derivatives and their use as an intermediate to synthesize aceclofenac
IT1319202B1 (it) 2000-10-12 2003-09-26 Nicox Sa Farmaci per le malattie a base infiammatoria.
ITMI20011308A1 (it) * 2001-06-21 2002-12-21 Nicox Sa Farmaci per il dolore cronico
US7220749B2 (en) 2002-06-11 2007-05-22 Nitromed, Inc. Nitrosated and/or nitrosylated cyclooxygenase-2 selective inhibitors, compositions and methods of use
US7163958B2 (en) * 2002-07-03 2007-01-16 Nitromed Inc. Nitrosated nonsteroidal antiinflammatory compounds, compositions and methods of use
JP2007275193A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Fujifilm Corp 光プローブおよび光断層画像化装置
ES2362894B1 (es) * 2009-11-16 2012-05-21 Ferrer Internacional S.A. Procedimiento de preparación del �?cido 4-nitro-oxi-metil-benzoico.

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES520813A0 (es) * 1983-03-21 1984-05-16 Prodes Sa Procedimiento para la obtencion del ester del acido 2-(2,6-diclorofenil)amino bencenoacetico con acido glicolico.
IT1243367B (it) * 1990-07-26 1994-06-10 Italfarmaco Spa Derivati acidi benzoici sostituiti ad attivita' cardiovascolare
IT1256345B (it) * 1992-08-20 1995-12-01 Esteri nitrici di derivati dell'acido 2-(2,6-di-alo-fenilammino) fenilacetico e procedimento per la loro preparazione

Also Published As

Publication number Publication date
CO4700445A1 (es) 1998-12-29
ZA962981B (en) 1996-10-22
AU5042896A (en) 1996-10-31
EP0738706A1 (en) 1996-10-23
EP0738706B1 (en) 1998-10-07
HU9600996D0 (en) 1996-06-28
AU683790B2 (en) 1997-11-20
NO961537L (no) 1996-10-21
ATE171936T1 (de) 1998-10-15
ES2092962B1 (es) 1997-07-16
US5844696A (en) 1998-12-01
DE69600739D1 (de) 1998-11-12
KR960037641A (ko) 1996-11-19
NO961537D0 (no) 1996-04-18
ES2092962A1 (es) 1996-12-01
HUP9600996A2 (en) 1996-11-28
CA2174287A1 (en) 1996-10-20
CN1138027A (zh) 1996-12-18
NZ286388A (en) 1997-03-24
HUP9600996A3 (en) 1997-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4121215B2 (ja) スルフォスチン類縁体、並びにスルフォスチン及びその類縁体の製造方法
JPH0920738A (ja) 2−(2,6−ジハロフェニルアミノ)フェニルアセトキシ酢酸の誘導体から得られる硝酸エステルおよびその製造方法
JPS62149662A (ja) N−含有複素環化合物
US6197998B1 (en) Process for producing N-glycyltyrosine and its crystal structure
JP2019147763A (ja) プロリンアミド化合物の製造方法
CN116751136A (zh) 氧代吡啶类化合物的新型制备方法及关键中间体
JP2005523324A (ja) カンプトテシン誘導体の調製に有用な化合物
JP2006512302A (ja) ACAT阻害活性を有するα−フェニルアセトアニリド誘導体およびその治療的適用
JP2515568B2 (ja) 新規なチアゾリジン誘導体
JP2000504352A (ja) ハロアルコキシ基を含有するピロロ[3,2―c]キノリン誘導体及び薬学的に許容されるその塩
JP4190879B2 (ja) テアニンを製造するための新規な中間体
JP3193597B2 (ja) グリシン誘導体の製造方法
JP2021526531A (ja) リフィテグラストの製造方法
JP2886586B2 (ja) 新規グアニジノ安息香酸誘導体及びその酸付加塩
JP3208142B2 (ja) キラルなエチル(5−アミノ−1,2−ジヒドロ−2−メチル−3−フェニルピリド〔3,4−b〕ピラジン−7−イル)カーバメートの調製方法
WO2023058645A1 (ja) 化合物又はその薬学的に許容される塩の製造方法
JPH078853B2 (ja) ドーパミン誘導体の製法
JP2718105B2 (ja) (+)−2−シアノ−6−メチル−4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸5−イソプロピル3−メチルの光安定性結晶
JPH0543709B2 (ja)
CN116730861A (zh) 氧代吡啶类化合物的新型制备方法及关键中间体
CN116874387A (zh) 氧代吡啶类化合物的新型制备方法及关键中间体
JP2815438B2 (ja) 1,2―ビス(ニコチンアミド)プロパンの精製方法
KR960015088B1 (ko) 혈소판 활성인자에 길항작용을 하는 1,1-비스(히드록시메틸) 시클로알칸 화합물
JP3387943B2 (ja) 制癌剤
JP3163393B2 (ja) 光学活性ベンゾチエピン塩の製造法