JPH09202755A - N−アリル置換メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸ハーフアミド化合物 - Google Patents

N−アリル置換メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸ハーフアミド化合物

Info

Publication number
JPH09202755A
JPH09202755A JP1210196A JP1210196A JPH09202755A JP H09202755 A JPH09202755 A JP H09202755A JP 1210196 A JP1210196 A JP 1210196A JP 1210196 A JP1210196 A JP 1210196A JP H09202755 A JPH09202755 A JP H09202755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
allyl
methylendomethylenetetrahydrophthalic
substituted
compound
acid half
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1210196A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Utsunomiya
淳 宇都宮
Kyoko Ono
恭子 小野
Yasuyoshi Watabe
恭吉 渡部
Toshihiko Takagi
斗志彦 高木
Masaru Tanabe
田邉  勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP1210196A priority Critical patent/JPH09202755A/ja
Publication of JPH09202755A publication Critical patent/JPH09202755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、可塑剤、耐熱性樹脂、潤滑
剤、帯電防止剤、塗料、接着剤、分散剤、重合性界面活
性剤、セメント用混和剤などの原料として有用な新規な
N−アリル置換メチルエンドメチレンテトラヒドロフタ
ル酸ハーフアミド化合物を提供することである。 【解決手段】 式(1)で表されるN−アリル置換メチ
ルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸ハーフアミド化
合物若しくはその混合物、又はそれらの塩。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、メチルエンドメチ
レンテトラヒドロフタル酸ハーフアミド構造を持つ新規
のアリル化合物に関する。本発明のメチルエンドメチレ
ンテトラヒドロフタル酸ハーフアミド構造を持つ新規の
アリル化合物は、有機溶媒に可溶な疎水性化合物である
が、分子内にカルボキシル基とアミド基を持つために、
pH、温度条件等により水溶性をあるいは水分散性を示
す両親媒性の化合物である。更に、本化合物は分子内に
二重結合を有するため、無溶媒系、水系あるいは有機溶
媒系で種々のビニル化合物と重合可能であり、合成樹脂
原料として有用な化合物である。本発明のN−アリル置
換メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸ハーフア
ミド化合物及びその共重合体の具体的な用途としては、
可塑剤、耐熱性樹脂、潤滑剤、帯電防止剤、塗料、接着
剤、分散剤、重合性界面活性剤、セメント用混和剤など
への利用が例示される。
【0002】
【従来の技術】本発明による化合物は、従来全く報告さ
れていない新規な化合物である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、可塑
剤、耐熱性樹脂、潤滑剤、帯電防止剤、塗料、接着剤、
分散剤、重合性界面活性剤、セメント用混和剤等の原料
として有用な新規なN−アリル置換メチルエンドメチレ
ンテトラヒドロフタル酸ハーフアミド化合物を提供する
ことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、式(1)(化
2)で表されるN−アリル置換メチルエンドメチレンテ
トラヒドロフタル酸ハーフアミド化合物若しくはその混
合物、又はそれらの塩である。
【化2】 (Rは水素原子又はアリル基を表す。)
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の式(1)で表されるN−
アリル置換メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸
ハーフアミド化合物は、メチルエンドメチレンテトラヒ
ドロフタル酸無水物とアリルアミンあるいはジアリルア
ミン(以下、アリルアミン類という)を反応させる方法
により合成することができる。メチルエンドメチレンテ
トラヒドロフタル酸無水物とアリルアミン類の反応は、
通常はメチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸無水
物の有機溶媒溶液に、アリルアミン類を添加することに
より行うことができる。反応溶媒として利用可能な有機
溶媒の例として、メチルエンドメチレンテトラヒドロフ
タル酸無水物とアリルアミン類を溶解させるものであれ
ばよく、アセトン、2−ブタノン、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、
N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシ
ド、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジオキサ
ン、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルムな
どが例示される。メタノール、エタノール、イソプロパ
ノール、メチセロソルブ、エチルセロソルブ、2−エチ
ルヘキサノール、シクロヘキサノール等のアルコール系
の溶媒は、一部メチルエンドメチレンテトラヒドロフタ
ル酸無水物との間でエステル化反応を生じる場合もある
が、メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸無水物
とアリルアミン類の反応性は高く、一般にエステルの生
成量は小さくなるため、エステル化物が混在しても大き
な影響を与えないような用途に対してはアルコール系溶
剤を使用することができる。
【0006】溶媒の使用量は、メチルエンドメチレンテ
トラヒドロフタル酸無水物の濃度が1〜90wt%とな
る量が好ましい。1wt%未満となる量では、生産性に
乏しく、90wt%超となる量では、溶媒を添加した効
果が無くなる。アリルアミン類は、アリルアミン又はジ
アリルアミンを単独でメチルエンドメチレンテトラヒド
ロフタル酸無水物と反応させることにより、それぞれ式
(1)でRが水素原子である化合物とRがアリル基であ
る化合物を得ることができる。しかし、アリルアミン類
の製造法により、アリルアミンとジアリルアミンが混合
物として得られる場合がある。このアリルアミン混合物
を用いてもメチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸
無水物との反応は可能であり、式(1)のRが水素原子
である化合物とRがアリル基である化合物の混合物とし
て得ることができる。
【0007】アリルアミン類の使用量は、メチルエンド
メチレンテトラヒドロフタル酸無水物に対して0.8〜
1.5当量、好ましく0.9〜1.2当量用いる。0.
8当量未満を用いた場合には、目的物の収率低下を起こ
し好ましくない。1.5当量を超える量を使用しても効
果的な差はなく好ましくない。アリルアミン類は、比較
的揮発性の高い化合物であるため、密閉式の反応器を使
用することが好ましい。解放系で反応を行う場合には、
揮発したアリルアミン類を冷却管などでトラップする必
要があるが、そのような場合には予めトラップされるア
リルアミン類の相当量を過剰に添加するなどして、反応
が完結するようにする。
【0008】メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル
酸無水物とアリルアミン類の反応は、常圧もしくは加圧
下で、0〜150℃、好ましくは5〜130℃、さらに
好ましくは10〜100℃の温度範囲で行う。0℃未満
では反応の進行が遅く、150℃を越える温度で反応を
行っても効果的な差はない。反応中反応温度を一定に保
つ必要はなく、反応速度を制御するあるいは反応液の粘
度を調整するなどの目的で反応温度を適宜変えてもよ
い。反応時間は、反応温度により異なるために一概に言
えないが、30分〜10時間反応することにより目的物
である式(1)で表されるN−アリル置換メチルエンド
メチレンテトラヒドロフタル酸ハーフアミド化合物を得
ることができる。
【0009】この様に製造した式(1)で表されるN−
アリル置換メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸
ハーフアミド化合物は、過剰のアリルアミン類を除去す
る等の操作を加えた後、後の所望の反応に反応液のまま
使用することもできるが、必要に応じて濾過、溶媒除去
等の簡便な操作を経て、分離し各種用途に用いることが
できる。しかし、用途により純度の高い目的物が必要な
場合は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、
アセトン、トルエン、ベンゼン、キシレン、スチレン等
の溶媒を使用して再結晶することができる。
【0010】また、式(1)で表されるN−アリル置換
メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸ハーフアミ
ド化合物は、更に、水溶性を持たせる等の種々の目的か
ら遊離カルボン酸を各種塩基により中和することにより
各種の塩に変換することができる。塩の種類としては、
ナトリウム、カリウム、セシウム等のアルカリ金属塩、
カルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属塩、ア
ンモニウム塩、トリエチルアンモニウム塩、ピリジニウ
ム塩等の有機塩基との塩を挙げることができる。本発明
の方法に於ける原料及び生成物は共に重合可能な二重結
合を有しており、製造工程において、それぞれの重合を
防止するために必要に応じて重合禁止剤を使用すること
は有効である。重合禁止剤としてはハイドロキノン、メ
トキシフェノール、t−ブチルカテコール、フェノチア
ジン、チオ尿素、ヒドロキシキノリン、クペロン、N−
ニトロソジフェニルアミン等を挙げることができるがこ
れらに限定されるものではない。
【0011】この様に製造した本発明の式(1)で表さ
れるN−アリル置換メチルエンドメチレンテトラヒドロ
フタル酸ハーフアミド化合物は、種々のビニル化合物と
重合可能である。式(1)で表されるN−アリル置換メ
チルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸ハーフアミド
化合物と共重合可能なビニル化合物の例としては、芳香
族ビニル化合物、シアン化ビニル化合物、ジエン化合
物、ビニルカルボン酸化合物、不飽和カルボン酸アミド
化合物、アルキルビニルエーテル化合物、及びその他の
ビニル化合物からなる群より選択された一種類以上の化
合物である。本発明の式(1)で表されるN−アリル置
換メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸ハーフア
ミド化合物と上記ビニル化合物の共重合方法に関しては
特に制限はなく、公知の方法で共重合することができ
る。通常はラジカル重合開始剤の存在下、所定温度に保
つことにより重合を行う。
【0012】重合溶媒としては上記のビニル化合物と式
(1)で表されるN−アリル置換メチルエンドメチレン
テトラヒドロフタル酸ハーフアミド化合物を均一に溶解
させるものであればよく、式(1)で表されるN−アリ
ル置換メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸ハー
フアミド化合物と相溶性のあるビニル化合物で、脱溶媒
を必要とする用途については、プロセスを簡略化する目
的で無溶媒系での共重合が好ましい場合もある。式
(1)で表されるN−アリル置換メチルエンドメチレン
テトラヒドロフタル酸ハーフアミド化合物は分子内にカ
ルボキシル基を有しており、これをアルカリにより中和
すると水に可溶になる。水に不溶なpH条件でも、界面
活性剤の存在下で乳化重合することもできる。
【0013】重合開始剤としては一般の重合開始剤が使
用できる。また、必要に応じて連鎖移動剤や重合速度調
整剤を用いることができる。重合に供するモノマー類、
重合開始剤、溶媒、連鎖移動剤などは重合を開始する時
点で一度に反応容器に仕込んでもよいが、重合の進行に
応じて、1種類あるいはそれ以上の成分を、単独あるい
は溶媒などに混合したものを逐次添加していってもよ
い。このようにして得られる式(1)で表されるN−ア
リル置換メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸ハ
ーフアミド化合物及びそれと他のビニル化合物との共重
合体は、可塑剤、耐熱性樹脂、帯電防止剤、潤滑剤、塗
料、接着剤、分散剤、界面活性剤、セメント混和剤等の
広い分野にわたって使用することができる。
【0014】
【実施例】以下、実施例で本発明を詳細に説明するが、
本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。 実施例1:N−アリルメチルエンドメチレンテトラヒド
ロフタル酸ハーフアミド 攪拌機、還流冷却器、温度計、滴下ロートを取り付けた
1lの四口セパラブルフラスコにメチルエンドメチレン
テトラヒドロフタル酸無水物124.7g(0.7モ
ル)、トルエン250mlを加え、室温で溶解させた。
室温で、アリルアミン47.95g(0.84モル)を
60分かけて滴下した。5時間室温で攪拌した後、析出
した結晶を濾過後トルエン及びアセトンにて洗浄を行い
真空乾燥した。結晶収量149.23g(収率90.6
%) 元素分析値;C:66.38% H:7.23% N:5.96% (計算値:C1317NO3 ) C:65.92% H:7.18% N:5.94% (実測値) 融点: 122℃1 H-NMR(DMSO-d6) δ(ppm):1.2(s,3H),1.6-1.8(m,4H),2.
8-3.2(m,4H),3.6(s,2H),4.6-5.2(m,2H),8.0(t,1H),11.0
(s,1H) 得られた結晶のIR分析を行ったところ、原料メチルエ
ンドメチレンテトラヒドロフタル酸無水物の1780cm-1
び1850cm-1の酸無水物基に起因する特性吸収帯(C=O
伸縮)が消失し、1720cm-1のカルボン酸(C=O伸縮)
に由来する吸収帯が、そして1650cm-1にアミド(C=O
伸縮)に由来する吸収帯が観測された。
【0015】実施例2:N,N−ジアリルメチルエンド
メチレンテトラヒドロフタル酸ハーフアミド 攪拌機、還流冷却器、温度計、滴下ロートを取り付けた
1lの四口セパラブルフラスコにメチルエンドメチレン
テトラヒドロフタル酸無水物124.7g(0.7モ
ル)、アセトン300mlを加え、室温で溶解させた。室
温で、ジアリルアミン102.0g(1.05モル)を
60分かけて滴下した。一晩室温で攪拌した後、アセト
ン及び未反応アミンを減圧除去した。収量184.6g
(収率95.8%) 元素分析値;C:69.79% H:7.69% N:5.08% (計算値:C1621NO3 ) C:69.16% H:7.72% N:4.95% (実測値)1 H-NMR(DMSO-d6) δ(ppm):1.2-1.3(m,2H),1.7(m,2H),2.
5-3.1(m,3H),3.3-4.0(m,5H),5.0-5.2(m,4H),5.5-6.2(m,
4H) 反応生成物のIR分析を行ったところ、原料メチルエン
ドメチレンテトラヒドロフタル酸無水物の1780cm-1及び
1850cm-1の酸無水物基に起因する特性吸収帯(C=O伸
縮)が消失し、1720cm-1のカルボン酸(C=O伸縮)に
由来する吸収帯のみが観測され、1650cm-1にアミド(C
=O伸縮)に由来する吸収帯が観測された。
【0016】
【発明の効果】本発明の式(1)で表されるN−アリル
置換メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸ハーフ
アミド化合物は有機溶剤に可溶であるが、pHや温度条
件等によって水に対する溶解性に優れた両親媒性化合物
である。この化合物は、分子内に重合可能な二重結合を
もつため、他のビニル化合物と重合してコポリマーを製
造することができる。このコポリマー及び本発明の式
(1)で表されるN−アリル置換メチルエンドメチレン
テトラヒドロフタル酸ハーフアミド化合物は可塑剤、耐
熱性樹脂、帯電防止剤、潤滑剤、塗料、接着剤、分散
剤、界面活性剤、セメント混和剤等種々の用途に利用で
きる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高木 斗志彦 神奈川県横浜市栄区笠間町1190番地 三井 東圧化学株式会社内 (72)発明者 田邉 勝 神奈川県横浜市栄区笠間町1190番地 三井 東圧化学株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(1)(化1)で表されるN−アリル
    置換メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸ハーフ
    アミド化合物若しくはその混合物、又はそれらの塩。 【化1】 (Rは水素原子又はアリル基を表す。)
JP1210196A 1996-01-26 1996-01-26 N−アリル置換メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸ハーフアミド化合物 Pending JPH09202755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1210196A JPH09202755A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 N−アリル置換メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸ハーフアミド化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1210196A JPH09202755A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 N−アリル置換メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸ハーフアミド化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09202755A true JPH09202755A (ja) 1997-08-05

Family

ID=11796185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1210196A Pending JPH09202755A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 N−アリル置換メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸ハーフアミド化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09202755A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG105450A1 (en) * 1998-07-02 2004-08-27 Nat Starch Chem Invest Allylated amide compounds and die attach adhesives prepared therefrom
WO2022224778A1 (ja) * 2021-04-23 2022-10-27 公立大学法人大阪 温度応答性ポリマー及び水系温度応答性組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG105450A1 (en) * 1998-07-02 2004-08-27 Nat Starch Chem Invest Allylated amide compounds and die attach adhesives prepared therefrom
WO2022224778A1 (ja) * 2021-04-23 2022-10-27 公立大学法人大阪 温度応答性ポリマー及び水系温度応答性組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9452978B2 (en) Chain transfer agent and emulsion polymerization using the same
JPH09510181A (ja) アリル型連鎖移動剤
JP2007146108A (ja) 重合性2鎖2親水基含有陰イオン界面活性剤及びその製造方法
JPH09202755A (ja) N−アリル置換メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸ハーフアミド化合物
JPH09157235A (ja) 新規n−アリル置換フタル酸ハーフアミド化合物
JPH09202756A (ja) N−アリル置換メチルテトラヒドロフタル酸ハーフアミド化合物
JPH09202757A (ja) N−アリル置換テトラヒドロフタル酸ハーフアミド化合物
JPH09202758A (ja) N−アリル置換トリメリット酸モノアミド化合物
US6888020B2 (en) Water-soluble dithioesters and method for polymerization thereof
JP3937496B2 (ja) 新規なアゾアミド化合物
EP0591025B1 (fr) Procédé de préparation de copolymères glutarimides et composés intermédiaires utiles
JP2003238478A (ja) ラジカル重合性化合物の金属塩の製造方法
JPS6214590B2 (ja)
CZ20002145A3 (cs) Způsob výroby methakrylového anhydridu s vysokou čistotou
EP0098729B1 (en) Oxime derivatives and processes of forming polymeric oximes
JP2004224708A (ja) メルカプトプロピオン酸エステル化合物、その製造方法及び連鎖移動剤
JP3806969B2 (ja) 重合可能なn−アシルカルバメート
JP2000007687A (ja) (メタ)アクリル基を有するホスホン酸化合物およびその製造方法
US4670520A (en) Method for modifying polyfumaric acid diester
JP4088703B2 (ja) N−アシル(メタ)アクリルアミド誘導体の製造方法、その中間体の製造方法及びその中間体
JPH05331122A (ja) N−置換(メタ)アクリルアミドの製造法
US7528276B2 (en) Process for preparing the intermediate compounds for PPAR α ligands
JPH06279433A (ja) 六員環炭酸エステル誘導体
JPH09124588A (ja) 不飽和スルホン酸誘導体とその製造方法
US2653166A (en) Quaternary salts