JPH09201620A - 金属帯コイルの巻取り方法 - Google Patents

金属帯コイルの巻取り方法

Info

Publication number
JPH09201620A
JPH09201620A JP8010190A JP1019096A JPH09201620A JP H09201620 A JPH09201620 A JP H09201620A JP 8010190 A JP8010190 A JP 8010190A JP 1019096 A JP1019096 A JP 1019096A JP H09201620 A JPH09201620 A JP H09201620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
coiling
coil
metallic strip
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8010190A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Yamazaki
孝博 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP8010190A priority Critical patent/JPH09201620A/ja
Publication of JPH09201620A publication Critical patent/JPH09201620A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、設備費をかけずに安価で簡易なソフ
ト改造をする程度で金属帯の巻き始め端の弛みを防止で
きる金属帯の巻取方法を提供することを目的としてい
る。 【解決手段】金属帯を回転する巻取りリールでコイル状
に巻取るに際して、上記金属帯の巻き始め端の中心角
が、上記リールの12時方向を基準に時計廻りで190
°〜290°の範囲にある位置になるよう該リールを停
止させることを特徴とする金属帯コイルの巻取り方法で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属帯コイルの巻
取り方法に関し、特に、巻取リールで金属帯をコイル状
に巻取った後、該コイルを巻取リールより取り外す時に
発生する該コイルの巻き始め端の弛み(通称、巻きダレ
という)を防止する技術に係わる。
【0002】
【従来の技術】一般に、金属帯は、高速回転する巻取リ
ール(以下、リールという)にコイル状に巻かれ、それ
を該リールから抜き出して次工程に送り、種々の処理を
施されたり、あるいは製品コイルとされる。その際、該
コイルをリールから抜き出す必要があるが、図2に示す
ように、内巻き部分に支えがないので、巻き始め端の近
傍が弛んだり、垂れ下がったりすることが多い。これ
は、リールに巻付ける時の金属帯の伸び分が巻締力とな
って作用していたが、リールを取り外すことで該巻締力
が解放され、どこかが拘束されていない場合に巻き始め
端が滑るからである。
【0003】例えば、以前は、製造ライン上で鋼帯を該
リールにコイル状に巻取り、該リールの回転を停止させ
る際、該鋼帯の巻き始め端の停止位置を調整するという
ことは全く行われていなかった。そのため、上記巻き始
め端の弛みがほぼ定常的に発生していた。しかし、次工
程ラインが手動操作方法をとっていたために、オペレー
タがこの弛みを人力で修正してから、次工程ラインの巻
きだしリール等に装入することで何ら問題はなかった。
ところが、近年は、各ラインの自動化が進み、オペレー
タの仕事が前記巻き始め端の弛み修正だけになるので、
もしこの弛みが無くなれば、ラインが完全自動化され、
省力化が図れる状況になってきた。
【0004】そこで、特開昭49−135853号公報
は、金属帯の巻き始めの第1巻目の重なりができたとこ
ろで、リール上で仮付溶接をして、内巻きの弛みを防止
する技術を開示した。また、特開平1−266918号
公報に開示されているように、U字形のクリップを該コ
イルの巻き始め端に挿入し、その部分の弛みを防止する
装置も提案されている。
【0005】しかしながら、特開昭49−135853
号公報記載の仮付溶接では、上記コイルの弛みは防止で
きるが、コイルの内巻部を溶接する複雑な装置が必要で
あり、設備費がかさむという問題があった。また、特開
平1−266918号公報記載の技術も、同様に、U字
形のクリップをコイルの巻き始め端を選択して挿入する
必要があり、複雑な装置になり、具体化されるまでに至
っていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる事情
を鑑み、設備費をかけずに安価で簡易なソフト改造をす
る程度で金属帯の巻き始め端の弛みを防止できる金属帯
の巻取方法を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】発明者は、上記目的を達
成するため鋭意研究を行い、巻取りに際して金属帯の切
断位置を決めるために行われているコイルの先端及び後
端の停止位置を制御する技術に着眼し、本発明を完成さ
せた。すなわち、本発明は、金属帯を回転する巻取りリ
ールでコイル状に巻取るに際して、上記金属帯の巻き始
め端の中心角が、上記リールの12時方向を基準に時計
廻りで190°〜290°の範囲にある位置になるよう
該リールを停止させることを特徴とする金属帯コイルの
巻取り方法である。また、本発明は、上記金属が炭素
0.1重量%以下の低炭素鋼及び炭素100ppm未満
の極低炭素鋼であることを特徴とする金属帯コイルの巻
取り方法である。
【0008】上記本発明を、金属帯コイルの巻き取りに
適用すると、コイルの巻き始め端の近傍が弛んだり、垂
れ下がったりすることが容易に防止できるようになる。
【0009】
【発明の実施の形態】板厚が、0.15mmから0.4
mmの範囲にある低炭素鋼帯と極低炭素鋼帯とを連続焼
鈍ラインで焼鈍、精整し、ライン出側に配設された巻取
機のリール5で巻き取った。その際、コイル1の内径
は、406mmと508mmとし、本発明に係る巻取り
方法を適用して、上記リール5の中心軸とこれら鋼帯の
巻き始め端とを結ぶ線の該リールの12時方向となす角
度(巻き始め端の中心角6)が、時計廻りで表1(内径
406mmの場合)及び表2(内径508mmの場合)
に示す範囲にある位置になるよう該リール5を停止させ
た。
【0010】その結果、上記の全鋼種で巻き始め端の弛
み4(図1参照)を15mm以下にすることができ、次
工程ラインの巻き出しリールに人手を介さずに搬送機で
自動的に円滑な装入ができた。
【0011】
【表1】
【0012】
【表2】
【0013】この場合、上記リール中心軸と鋼帯の巻き
始め端とを結ぶ線が、上記リールの12時方向を基準に
時計廻りで190°〜290°の範囲にある位置になる
よう該リール5を停止させた理由は、290°以上で
は、これら鋼帯7の先端が自重で垂れ下がってくること
を防止できず、また190°以下では、最も内側の金属
帯がその外巻き側へ向かう力を支えきれなかったからで
ある。なお、巻き取る金属帯の種類、板厚、コイル内径
によって実際にリール5を停止する角度は異なるが、本
発明では、これら特性をパラメータとした試験を予め行
い、そのデータをリール5の駆動手段(図示せず)に停
止時期を伝える演算器(図示せず)に入力しておけば良
い。
【0014】また、本発明は、巻取り対象を鋼帯に限ら
ず、鋼帯と機械的性質が類似した他の金属、例えばT
i,Ni等、あるいは合金としても良い。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、本発明により、金属
帯コイルの巻取り時に発生する巻き始め端の弛みを、設
備費をかけずに安価で簡易に防止することができるよう
になった。その結果、従来行っていたオペレータの手作
業による該弛みの修正が不要になり、製造ラインの自動
化及び省力化が達成できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る金属帯コイルの巻取り方法を説明
する図であり、該コイルを正面から見た図である。
【図2】金属帯コイルの巻取りで生じる巻き始め端の弛
み例を示す図である。
【符号の説明】
1 コイル 2 巻き始め端 3 2の停止位置 4 弛み(量) 5 リール 6 巻き始め端の中心角 7 鋼帯

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属帯を回転する巻取りリールでコイル
    状に巻取るに際して、 上記金属帯の巻き始め端の中心角が、上記リールの12
    時方向を基準に時計廻りで190°〜290°の範囲に
    ある位置になるよう該リールを停止させることを特徴と
    する金属帯コイルの巻取り方法。
  2. 【請求項2】 上記金属が炭素0.1重量%以下の低炭
    素鋼及び炭素100ppm未満の極低炭素鋼であること
    を特徴とする請求項1記載の金属帯コイルの巻取り方
    法。
JP8010190A 1996-01-24 1996-01-24 金属帯コイルの巻取り方法 Withdrawn JPH09201620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8010190A JPH09201620A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 金属帯コイルの巻取り方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8010190A JPH09201620A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 金属帯コイルの巻取り方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09201620A true JPH09201620A (ja) 1997-08-05

Family

ID=11743380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8010190A Withdrawn JPH09201620A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 金属帯コイルの巻取り方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09201620A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003020455A2 (de) * 2001-08-29 2003-03-13 Sms Demag Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zum haspeln von dünnem metallband, insbesondere von warm- oder kaltgewalztem dünnen stahlband
CN104607496A (zh) * 2015-01-28 2015-05-13 山东钢铁股份有限公司 一种钳口式卷取机卸卷方法
EP2982452A1 (de) 2014-08-05 2016-02-10 SMS group GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Coils aus metallischem Band

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003020455A2 (de) * 2001-08-29 2003-03-13 Sms Demag Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zum haspeln von dünnem metallband, insbesondere von warm- oder kaltgewalztem dünnen stahlband
WO2003020455A3 (de) * 2001-08-29 2003-09-25 Sms Demag Ag Verfahren und vorrichtung zum haspeln von dünnem metallband, insbesondere von warm- oder kaltgewalztem dünnen stahlband
JP2005501719A (ja) * 2001-08-29 2005-01-20 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト 薄い金属ストリップ、特に熱間圧延、または冷間圧延された薄い鋼ストリップを巻き取るための方法および装置
US7191627B2 (en) 2001-08-29 2007-03-20 Sms Demag Ag Method and device for winding a thin metal strip, especially a hot rolled or cold rolled thin steel strip
EP2982452A1 (de) 2014-08-05 2016-02-10 SMS group GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Coils aus metallischem Band
CN104607496A (zh) * 2015-01-28 2015-05-13 山东钢铁股份有限公司 一种钳口式卷取机卸卷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4748837B2 (ja) 機械化溶接用ワイヤを製造する方法
EP2130620A1 (en) Method and system for welding a guiding strip with stainless steel coil
EP0169279B1 (en) Method of coiling thin strips
JPH09201620A (ja) 金属帯コイルの巻取り方法
JP3361887B2 (ja) 金属帯の巻取装置
JP3342561B2 (ja) 鋼板ストリップコイルのプリパレ−ション装置
JP2915757B2 (ja) 連続処理ラインの溶接セクション
JP3264725B2 (ja) 冷延コイルの巻き戻し方法
JP2008207257A (ja) トリム屑細分化装置及びその制御方法
JP3139726B2 (ja) 金属帯板のコイル巻取り方法
JP3114925B2 (ja) 金属帯の巻き取り装置
KR100522111B1 (ko) 강판 선단부 벤딩장치
JP2002292426A (ja) コイル形状保持治具およびコイルの変形防止方法
JPH09267129A (ja) 金属ストリップの蛇行修正方法およびその装置
JP3047807U (ja) 金属線条体巻装用リール
JP3583544B2 (ja) ガスシールドアーク溶接方法
JPS62110816A (ja) コイル状鋼板の巻戻し方法
JPS6221684A (ja) 溶接用ワイヤの巻回方法
JP3359566B2 (ja) コイル巻きずれ防止方法および帯状体ならびに鋼帯
JPH01178316A (ja) コイル巻取り方法及び装置
JPH10137843A (ja) 電縫管の製造方法及びその装置
JPH0857537A (ja) ペイオフリールの自動減速制御方法
JPH04288928A (ja) 線条体の巻取り方法及び巻付け装置
JPH07284851A (ja) 通板用のコイル先端部の形状処理方法
JP3357277B2 (ja) 金属帯の巻き取り方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030401