JPH09199244A - 中継端子 - Google Patents

中継端子

Info

Publication number
JPH09199244A
JPH09199244A JP994496A JP994496A JPH09199244A JP H09199244 A JPH09199244 A JP H09199244A JP 994496 A JP994496 A JP 994496A JP 994496 A JP994496 A JP 994496A JP H09199244 A JPH09199244 A JP H09199244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
male terminal
elastic contact
fixed wall
wall plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP994496A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Shimamura
雄三 島村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansei Corp filed Critical Kansei Corp
Priority to JP994496A priority Critical patent/JPH09199244A/ja
Publication of JPH09199244A publication Critical patent/JPH09199244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】組み付け性の向上を図ると共に装置の信頼性の
向上を図る。 【解決手段】第1の固定壁板9と、第1の固定壁板9の
上方から内部側へ折り返して形成された弾性接触板1
と、弾性接触板1に対向して設けられた第2の固定壁板
4と、弾性接触板1と第2の固定壁板4との両側部間を
結合する各側壁板3、3とを備え、下方の開口部から内
部側雄端子15を挿入すると共に上方の開口部から外部
側雄端子13を挿入して両雄端子15、13の側面相互
を弾性接触板1により直接接触させるようにした中継端
子Sにおいて、内部側雄端子15のガイド用となる両側
の側壁板3、3から内部側へそれぞれ折り返して形成さ
れた挿入案内板2を設け、これにより内部側雄端子15
の挿入を容易にすると共に組み付け位置も安定させて外
部側雄端子13の挿入組み付けを容易にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は中継端子に関し、さ
らに詳しくは、自動車等のワイヤハーネスの相互接続等
に用いる電気接続箱において、その内部回路等から導出
される雄端子(以下、内部側雄端子という)と、ヒュー
ズ、リレー等の電気部品の雄端子(以下、外部側雄端子
という)とを直接接続するための中継端子に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、バスバーの内部側雄端子とヒュー
ズやリレー等の外部側雄端子とを相互に直接接続する手
段としては実公昭59ー34063号公報に開示された
ものが知られている。これは図8に示すような中継端子
Tである。
【0003】即ち、中継端子Tは、第1の固定壁板22
を折り返して形成された弾性接触板21とこの弾性接触
板21と対向する第2の固定壁板23とこれらの両側の
側壁板24とを備え、図8(c)に示すように、第2の
固定壁板23側には電気接続箱内部のバスバー25のタ
ブ状の雄端子26が上方に向けて挿入され、また、弾性
接触板21側にはヒューズやリレー等の雄端子が上方よ
り挿入される。
【0004】そして、互いに逆向きの雄端子が弾性接触
板21と第2の固定壁板23との間で直接接触により接
続される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術にあっては、中継端子Tの弾性接触板21とバス
バー25の雄端子26との間にはクリアランスcがある
ため、中継端子Tの位置が定まらず、ハウジングカバー
28を組み付ける際に、中継端子Tがハウジングカバー
28の周壁と干渉し、弾性接触板21や雄端子26が変
形したり、あるいはこのことにより相手方のヒューズや
リレーを装着する際に、こじりや背挿入の原因となり問
題となっている。
【0006】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、弾性接触板や内部側雄端子の変形を防止して外部
側雄端子の挿入を円滑にし、これにより組み付け性の向
上や接続信頼性の向上を図ることを目的とするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、第1の固定壁板と、該第1の固定壁板の上方
から内部側へ折り返して形成された弾性接触板と、該弾
性接触板に対向して設けられた第2の固定壁板と、前記
弾性接触板と前記第2の固定壁板との両側部間を結合す
る各側壁板とを備え、下方の開口部から内部側雄端子を
挿入すると共に上方の開口部から外部側雄端子を挿入し
て両雄端子の側面相互を前記弾性接触板により直接接触
させるようにした中継端子において、前記内部側雄端子
のガイド用となる前記両側の側壁板から内部側へそれぞ
れ折り返して形成された挿入案内板を設けたことを特徴
とするもである。
【0008】また、前記挿入案内板の下部には下方に行
くに従い内方に向かうような傾斜面が形成されているこ
とを特徴とするものである。
【0009】上記構成とすることにより、内部側雄端子
を挿入する際には予めそのガイド用の挿入案内板が設け
られているので、該内部側雄端子は円滑に挿入されると
共にその内部側雄端子は中継端子の内部においてはガタ
ツキがなく、この内部側雄端子と弾性接触板との間の所
定のクリアランスに外部側雄端子が円滑に挿入されて両
雄端子は電気的に結合される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る実施例を図に
基づいて説明する。
【0011】図1は本発明に係る一実施例の斜視図、図
2は本発明に係る一実施例の一部切欠斜視図、図3
(a)は本発明に係る一実施例の平面図、図3(b)は
同じく正面図、図3(c)は同じく側面図、図3(d)
は同じく展開図、図4(a)は図3のAーA線に沿う断
面図、図4(b)は図3のBーB線に沿う断面図、図5
(a)、(b)、(c)、(d)、(e)はそれぞれ本
発明に係る一実施例の接続過程を順次に示した断面図、
図6(a)、(b)、(c)はそれぞれ本発明に係る一
実施例の接続過程を順次に示した斜視図、図7は本発明
に係る他の実施例の一部切欠斜視図である。
【0012】図1及び図2において、中継端子Sは、第
1の固定壁板9と、この第1の固定壁板9の上方から内
部側へ折り返して形成された弾性接触板1と、この弾性
接触板1に対向して設けられた第2の固定壁板4と、弾
性接触板1と第2の固定壁板4との両側部間を結合する
各側壁板3、3とを備えている。そして、第2の固定壁
板4には弾性接触板1方向へ凸となる補強を兼ねた接触
板5が形成されている。 また、側壁板3の第2の固定
壁板4との反対側縁には、開き防止爪11が曲げ形成さ
れている。そしてさらに、側壁板3の上方より、弾性接
触板1の折り曲げ方向へ向けて、内部側雄端子としての
バスバー14の雄端子15のガイド用となる挿入案内板
2が密着に折り曲げ形成され、この挿入案内板2の下部
には下方に行くに従い内方に向かうような傾斜面16が
形成されている。
【0013】尚、図において、符号6は下側挿入案内板
を示し、符号10は上側挿入案内板を示している。ま
た、符号7はこじり防止片を示し、符号8は側壁板3の
凸部を示している。
【0014】次に、作用を説明すると、図5において、
バスバー14を垂直に折り曲げてなるその雄端子15を
挿入し、この雄端子15を接触板5の内面と挿入案内板
2とのクリアランスに組み付ける。ここで、雄端子15
の挿入に際しては挿入案内板2には傾斜面16が形成さ
れているのでその挿入は円滑に行なわれると共に挿入後
の雄端子15においてはガタツキはない。
【0015】その後、この雄端子15と弾性接触板1と
の間の所定のクリアランスに外部側雄端子としてのヒュ
ーズ12の雄端子13が上方より挿入され、バスバー1
4の雄端子15とヒューズ12の雄端子13が電気的に
結合される。
【0016】尚、図7に示すような構成にしてもよい。
【0017】即ち、図7においては、挿入案内板17は
側壁板3の下側から内方に向けて折り曲げられて形成さ
れている。このような構成にしても前記実施例と同様の
作用、効果が得られることは勿論である。尚、この図7
における挿入案内板17にも傾斜面18が設けられてい
る。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の請求項1記
載の中継端子によれば、ガイド用の挿入案内板を設けた
ので、内部側雄端子の挿入が円滑に行なわれるばかりで
なく、この内部側雄端子が所定の位置に納まり、これに
より外部側雄端子の挿入も円滑に行なわれることとなっ
て組み付け性の向上が図れる。即ち、そこにはこじりや
背挿入等の事態は全く生じない。
【0019】また、本発明の請求項2記載の中継端子に
よれば、挿入案内板の下部には傾斜面が設けられている
ので、内部側雄端子の挿入はきわめて円滑に行なわれ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の斜視図である。
【図2】本発明に係る一実施例の一部切欠斜視図であ
る。
【図3】(a)は本発明に係る一実施例の平面図、
(b)は同じく正面図、(c)は同じく側面図、(d)
は同じく展開図である。
【図4】(a)は図3のAーA線に沿う断面図、(b)
は図3のBーB線に沿う断面図である。
【図5】(a)、(b)、(c)、(d)、(e)はそ
れぞれ本発明に係る一実施例の接続過程を順次に示した
断面図である。
【図6】(a)、(b)、(c)はそれぞれ本発明に係
る一実施例の接続過程を順次に示した斜視図である。
【図7】本発明に係る他の実施例の一部切欠斜視図であ
る。
【図8】(a)は従来技術に係る斜視図、(b)は同じ
く平面図、(c)同じく断面説明図である。
【符号の説明】
1 弾性接触板 2 挿入案内板 3 側壁板 4 第2の固定壁板 9 第1の固定壁板 16 傾斜面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の固定壁板と、該第1の固定壁板の上
    方から内部側へ折り返して形成された弾性接触板と、該
    弾性接触板に対向して設けられた第2の固定壁板と、前
    記弾性接触板と前記第2の固定壁板との両側部間を結合
    する各側壁板とを備え、下方の開口部から内部側雄端子
    を挿入すると共に上方の開口部から外部側雄端子を挿入
    して両雄端子の側面相互を前記弾性接触板により直接接
    触させるようにした中継端子において、前記内部側雄端
    子のガイド用となる前記両側の側壁板から内部側へそれ
    ぞれ折り返して形成された挿入案内板を設けたことを特
    徴とする中継端子。
  2. 【請求項2】前記挿入案内板の下部には下方に行くに従
    い内方に向かうような傾斜面が形成されていることを特
    徴とする請求項1記載の中継端子。
JP994496A 1996-01-24 1996-01-24 中継端子 Pending JPH09199244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP994496A JPH09199244A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 中継端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP994496A JPH09199244A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 中継端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09199244A true JPH09199244A (ja) 1997-07-31

Family

ID=11734112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP994496A Pending JPH09199244A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 中継端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09199244A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1775797A2 (en) * 2005-10-13 2007-04-18 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Perpendicular fitting female terminal and housing to mount it therein
JP2012226980A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Toyoda Iron Works Co Ltd 電極接続具
US8602831B2 (en) 2011-07-13 2013-12-10 Yazaki Corporation Terminal having hanging parts from the sides and one end

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1775797A2 (en) * 2005-10-13 2007-04-18 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Perpendicular fitting female terminal and housing to mount it therein
EP1775797A3 (en) * 2005-10-13 2007-07-11 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Perpendicular fitting female terminal and housing to mount it therein
US7462080B2 (en) 2005-10-13 2008-12-09 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Perpendicular fitting female terminal and housing to mount it therein
JP2012226980A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Toyoda Iron Works Co Ltd 電極接続具
US8602831B2 (en) 2011-07-13 2013-12-10 Yazaki Corporation Terminal having hanging parts from the sides and one end

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5685746A (en) Female terminal for receiving plate-shaped male terminal
JP3158035B2 (ja) 圧接コネクタ
JPH10189119A (ja) 端子金具のカバー
JP3136931B2 (ja) コネクタカバー
US5989079A (en) Male side terminal fitting
JP2003281989A (ja) ブレード型ヒューズホルダ及びそれに使用されるコンタクト
JP3534230B2 (ja) コネクタ
JP2575612Y2 (ja) 接続端子
JPH09199244A (ja) 中継端子
JPH07272784A (ja) リセプタクルコンタクト
JP2020187895A (ja) 圧接端子、端子付き電線、及び、コネクタ
JP2000231956A (ja) 電気コネクタの雌型端子
JP2001224116A (ja) 電気接続箱
US5651692A (en) Press-connecting connector
JP2000012162A (ja) コネクタのシールド構造
JPH0586033B2 (ja)
JPH0430786Y2 (ja)
JPH10284146A (ja) 圧接コネクタ
JP2001093626A (ja) シールド型コネクタ及びその製造方法
JP2000260496A (ja) 圧接端子金具
JP3138221B2 (ja) コネクタおよびコネクタの組付け方法
JPH1055833A (ja) 圧接端子
JP2947080B2 (ja) コネクタの雌形端子金具
JP2000067975A (ja) ソケットコンタクト
JP2006269200A (ja) コネクタ