JPH10284146A - 圧接コネクタ - Google Patents

圧接コネクタ

Info

Publication number
JPH10284146A
JPH10284146A JP9088189A JP8818997A JPH10284146A JP H10284146 A JPH10284146 A JP H10284146A JP 9088189 A JP9088189 A JP 9088189A JP 8818997 A JP8818997 A JP 8818997A JP H10284146 A JPH10284146 A JP H10284146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
connector housing
terminal
cover
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9088189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3300251B2 (ja
Inventor
Toshiaki Okabe
敏明 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP08818997A priority Critical patent/JP3300251B2/ja
Priority to US09/052,101 priority patent/US5895285A/en
Publication of JPH10284146A publication Critical patent/JPH10284146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3300251B2 publication Critical patent/JP3300251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/50Bases; Cases formed as an integral body
    • H01R13/501Bases; Cases formed as an integral body comprising an integral hinge or a frangible part
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/2445Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members having additional means acting on the insulation or the wire, e.g. additional insulation penetrating means, strain relief means or wire cutting knives
    • H01R4/2466Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members having additional means acting on the insulation or the wire, e.g. additional insulation penetrating means, strain relief means or wire cutting knives the contact members having a channel-shaped part, the opposite sidewalls of which comprise insulation-cutting means

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電線サイズが異なる場合にも、適切に抜け止
めのための押圧力を加えて、電線の外れ防止を図る。 【解決手段】 圧接端子25を収容する端子収容室15
及び該端子収容室内の圧接端子に対して電線を圧接させ
るための開口16を有したコネクタハウジング11と、
端子収容室内の圧接端子に電線を圧接させた上で前記開
口を塞ぐようにコネクタハウジングに組み付けられるカ
バー12,13とを備えた圧接コネクタにおいて、前記
カバー12,13に、コネクタハウジング11に組み付
けた際に、圧接端子25に圧接している電線を圧接方向
に押圧する可撓バンド17を設け、該可撓バンドでカバ
ーとコネクタハウジングを一体に連結した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧接コネクタに関
する。
【0002】
【従来の技術】図5に実開昭59−63967号公報に
記載の圧接コネクタを示す。この圧接コネクタは、コネ
クタハウジング1とカバー2を有する。コネクタハウジ
ング1には、圧接端子5を収容する端子収容室3が列設
されると共に、上面後半部に、全端子収容室3の後半部
を外に開放するための開口4が設けられている。カバー
2は、前記開口4を塞ぐようにコネクタハウジング1に
組み付けられるもので、内面に電線押圧用の突部7,8
を有している。
【0003】この圧接コネクタを組み立てる場合、ま
ず、コネクタハウジング1の端子収容室3に圧接端子5
をセットし、各圧接端子5に、開口4を利用して電線W
を圧接する。次いで、カバー2をコネクタハウジング1
に組み付ける。そうすると、突部7,8が、圧接端子5
に圧接されている電線Wを下方に押圧し、圧接スロット
からの電線Wの外れを防止する。従って、自動車に搭載
した場合にも、振動により接続状態が損なわれるような
ことがなくなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記のコネ
クタにおいては、カバー2の内面に固定的に設けた突部
7,8によって電線Wを押圧するようにしているが、電
線Wのサイズが、例えば指定した電線サイズより小さく
なった場合には、適切な押圧代が確保できず、有効な外
れ防止効果が得られない可能性がある。また、電線Wの
サイズが、指定した電線サイズより大きくなった場合に
は、押圧代が大きくなり過ぎ、カバー2をコネクタハウ
ジング1にロックしにくくなる可能性がある。
【0005】本発明は、上記事情を考慮し、電線サイズ
が異なる場合にも、適切に抜け止めのための押圧力を加
えて、電線の外れ防止を図ることができると共に、カバ
ーを容易にコネクタハウジングに組み付けることのでき
る圧接コネクタを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、圧接
端子を収容する端子収容室及び端子収容室内の圧接端子
に対して電線を圧接させるための開口を有したコネクタ
ハウジングと、端子収容室内の圧接端子に電線を圧接さ
せた上で前記開口を塞ぐようにコネクタハウジングに組
み付けられるカバーとを備えた圧接コネクタにおいて、
前記カバーに、コネクタハウジングに組み付けた際に、
圧接端子に圧接している電線を圧接方向に押圧する可撓
片を設けたことを特徴とする。
【0007】この圧接コネクタでは、可撓片が弾性変形
しながら電線を押圧するので、電線径によらず、確実に
電線を押圧することができ、圧接スロットからの電線の
抜け防止を図ることができる。
【0008】請求項2の発明は、請求項1記載の圧接コ
ネクタであって、前記カバーとコネクタハウジングを、
前記可撓片としての可撓バンドで一体に連結し、該可撓
バンドの長さを、カバーをコネクタハウジングに組み付
けた際に長さ方向の中間部が撓み変形する長さに設定す
ることで、可撓バンドの撓み変形部分で電線を押圧する
ようにしたことを特徴とする。
【0009】この圧接コネクタでは、カバーをコネクタ
ハウジングに組み付けた際に、カバーとコネクタハウジ
ングを連結する可撓バンドの中間部が撓み変形して、電
線を圧接スロットから外れないように押圧する。
【0010】請求項3の発明は、請求項2記載の圧接コ
ネクタであって、前記コネクタハウジングの後半部に前
記開口が設けられ、該開口の前端に可撓バンドの一端が
連結されると共に、カバーの後端内面に可撓バンドの他
端が連結されており、カバーをコネクタハウジングに組
み付けたときの可撓バンドの両端連結部間の直線距離よ
り可撓バンドの全長を長く設定したことを特徴とする。
【0011】この圧接コネクタでは、開口の前端とカバ
ーの後端が可撓バンドで連結されているので、前側の待
機位置からカバーを後方へ平行移動してコネクタハウジ
ングに組み付けることで、開口を塞ぐことができる。そ
してその状態で、可撓バンドの中間が撓み変形し、その
撓み変形部分が、電線を圧接スロットから抜けないよう
に押圧する。
【0012】請求項4の発明は、請求項3記載の圧接コ
ネクタであって、前記カバーの内面に圧接端子の後方へ
の移動を阻止する係止突部が設けられ、該係止突部に前
記可撓バンドの他端が連結されていることを特徴とす
る。
【0013】この圧接コネクタでは、可撓バンドの他端
と結合する係止突部が、圧接端子の後方への移動を止
め、圧接端子の位置を適正に規制する。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
【0015】図1はカバーをコネクタハウジングに組み
付ける前の圧接コネクタの外観斜視図、図2は同断面図
である。また、図3はカバーをコネクタハウジングに組
み付けた後の断面図、図4は組み付け状態の要部拡大図
である。
【0016】図1,図2に示すように、この圧接コネク
タは、コネクタハウジング11と、上カバー12及び下
カバー13を有する。コネクタハウジング11は長方形
箱形のもので、上下方向中間に上下仕切壁11aを有
し、この上下仕切壁11aの上側と下側に多数の端子収
容室15を有する。端子収容室15は横一列に並んでお
り、それぞれが横仕切壁(図示略)によって隣と仕切ら
れている。端子収容室15の前端は、コネクタハウジン
グ11の前壁11bに設けた相手コネクタ端子の差込孔
11cを介して外部に通じており、また、後端は全面開
放している。上段の端子収容室15の後部上面及び下段
の端子収容室15の後部下面は、上壁及び下壁の後半部
に設けた開口16により外に開放している。
【0017】このコネクタハウジング11に収容される
圧接端子25は、前端に相手コネクタ端子との電気接触
部(特に符号は付けず)、後端に電線圧接部26を有し
ている。電線圧接部26には、図4に示すように、上方
から被覆のついた電線W1,W2を嵌めるだけで、芯線
と電気接続できる圧接スロット(一対の圧接刃によって
形成されている)26bが、前後2段に、両側壁26a
間に位置して設けられている。
【0018】上カバー12及び下カバー13は前記開口
16を塞ぐためのものであり、前記開口16の前端に一
端17aを結合した可撓バンド17によって、コネクタ
ハウジング11と一体化されている。カバー12,13
とコネクタハウジング11には、カバー12,13をコ
ネクタハウジング11に適正に組み付けたときに、両者
をロックするロック手段21,22が設けられている。
【0019】また、可撓バンド17は、カバー12,1
3の左右両端に1本ずつ配置され、それぞれ幅の狭い帯
状に形成されている。カバー12,13の内面後端部に
は、端子収容室15に収容された圧接端子25の後方へ
の移動を阻止する係止突部18が設けられており、可撓
バンド17の他端17bは、この係止突部18に連結さ
れている。
【0020】なお、可撓バンド17の一端17aは、コ
ネクタハウジング11の開口16の前端に真っ直ぐ前向
きに結合され、他端17bは、カバー12,13に設け
た係止突部18に真っ直ぐ後ろ向きに結合されている。
また、可撓バンド17は、延長したときの長さが、カバ
ー12,13をコネクタハウジング11に組み付けたと
きの両端連結部(17a,17b)間の直線距離よりも
長く設定され、組み付け時に、可撓バンド17の長さ方
向の中間部が撓み変形し、その撓み変形部分17cで、
圧接端子25に圧接している電線W1,W2を、圧接方
向(圧接スロットの奥方)に押圧するようになってい
る。
【0021】この圧接コネクタを組み立てる場合は、ま
ず、コネクタハウジング11の端子収容室15に圧接端
子25をセットし、各圧接端子25に、開口16を利用
して電線W1,W2(図4参照)を圧接する。次いで、
図3に示すように、カバー12,13を、前方の待機位
置から後方へ平行移動しながら、コネクタハウジング1
1に組み付ける。
【0022】そうすると、カバー12,13とコネクタ
ハウジング11を連結している可撓バンド17の中間部
が撓み変形し、その撓み変形部分17cが、圧接端子2
5の電線圧接部26の側壁26a間に侵入して、圧接ス
ロット26bに予め挿入されている電線W1,W2を、
圧接スロット26bから抜けない方向に押圧する。
【0023】このように、可撓バンド17が弾性変形し
ながら電線を押圧するので、図4(a)に示すように細
い電線W1の場合も、図4(b)に示すように太い電線
W2の場合も、適正な力で確実に電線W1,W2を押圧
することができる。従って、電線径によらず、圧接スロ
ット26bからの電線の抜け防止を図ることができると
共に、容易にカバー12,13をコネクタハウジング1
1にロックさせることができる。また、この状態で係止
突部18が圧接端子25の後方への移動を阻止するの
で、圧接端子25の保持が確実になる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、可撓片が弾性変形しながら電線を押圧するの
で、電線径によらず、適正な力で電線を押圧することが
できる。従って、圧接スロットからの電線の抜け防止を
図ることができると共に、容易にカバーをコネクタハウ
ジングにロックさせることができる。
【0025】請求項2の発明によれば、請求項1の発明
の効果に加え、カバーとコネクタハウジングを一体に連
結する可撓バンドで電線を押圧するようにしたので、構
成が簡略化する効果が得られる。
【0026】請求項3の発明によれば、請求項2の発明
の効果に加え、コネクタハウジングの開口の前端とカバ
ーの後端を可撓バンドで連結しているので、カバーを平
行移動するだけで簡単にカバーの組み付けを完了できる
という効果が得られる。
【0027】請求項4の発明によれば、請求項3の発明
の効果に加え、可撓バンドの他端を連結する部分に係止
突起を設けたので、カバーをコネクタハウジングに組み
付けることにより、圧接端子の後方への移動を阻止し
て、圧接端子を適正に位置決め保持できるという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態のカバー組み付け前の外観斜
視図である。
【図2】本発明の実施形態のカバー組み付け前の断面図
である。
【図3】本発明の実施形態のカバー組み付け後の断面図
である。
【図4】本発明の実施形態の作用説明のための拡大断面
図で、(a)は細い径の電線を圧接させた場合の図、
(b)は太い径の電線を圧接させた場合の図である。
【図5】従来例の外観斜視図である。
【図6】従来例の断面図である。
【符号の説明】
11 コネクタハウジング 12 上カバー 13 下カバー 15 端子収容室 16 開口 17 可撓バンド 17a 一端 17b 他端 17c 撓み変形部分 18 係止突部 25 圧接端子 W1 細い径の電線 W2 太い径の電線

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧接端子を収容する端子収容室及び該端
    子収容室内の圧接端子に対して電線を圧接させるための
    開口を有したコネクタハウジングと、端子収容室内の圧
    接端子に電線を圧接させた上で前記開口を塞ぐようにコ
    ネクタハウジングに組み付けられるカバーとを備えた圧
    接コネクタにおいて、 前記カバーに、コネクタハウジングに組み付けた際に、
    圧接端子に圧接している電線を圧接方向に押圧する可撓
    片を設けたことを特徴とする圧接コネクタ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の圧接コネクタであって、 前記カバーとコネクタハウジングを、前記可撓片として
    の可撓バンドで一体に連結し、該可撓バンドの長さを、
    カバーをコネクタハウジングに組み付けた際に長さ方向
    の中間部が撓み変形する長さに設定することで、可撓バ
    ンドの撓み変形部分で電線を押圧するようにしたことを
    特徴とする圧接コネクタ。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の圧接コネクタであって、 前記コネクタハウジングの後半部に前記開口が設けら
    れ、該開口の前端に前記可撓バンドの一端が連結される
    と共に、前記カバーの後端内面に可撓バンドの他端が連
    結されており、カバーをコネクタハウジングに組み付け
    たときの可撓バンドの両端連結部間の直線距離より可撓
    バンドの全長を長く設定したことを特徴とする圧接コネ
    クタ。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の圧接コネクタであって、 前記カバーの内面に圧接端子の後方への移動を阻止する
    係止突部が設けられ、該係止突部に前記可撓バンドの他
    端が連結されていることを特徴とする圧接コネクタ。
JP08818997A 1997-04-07 1997-04-07 圧接コネクタ Expired - Fee Related JP3300251B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08818997A JP3300251B2 (ja) 1997-04-07 1997-04-07 圧接コネクタ
US09/052,101 US5895285A (en) 1997-04-07 1998-03-31 Press-contact type connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08818997A JP3300251B2 (ja) 1997-04-07 1997-04-07 圧接コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10284146A true JPH10284146A (ja) 1998-10-23
JP3300251B2 JP3300251B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=13935965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08818997A Expired - Fee Related JP3300251B2 (ja) 1997-04-07 1997-04-07 圧接コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5895285A (ja)
JP (1) JP3300251B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001043926A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Yazaki Corp 圧接コネクタ
JP4074097B2 (ja) * 2001-04-27 2008-04-09 モレックス インコーポレーテッド プラグ
DE102012100815B3 (de) * 2012-02-01 2013-01-24 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Elektrisches Kupplungselement
JP6278860B2 (ja) 2014-07-29 2018-02-14 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
DE102018116566A1 (de) * 2018-07-09 2020-01-09 Te Connectivity Germany Gmbh Kontakteinrichtung und Kontaktsystem

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963967A (ja) * 1982-10-04 1984-04-11 Toshiba Corp 回転位置検出器
US4822297A (en) * 1983-04-22 1989-04-18 Ark-Les Corporation Junction block
DE3938964A1 (de) * 1988-11-24 1990-05-31 Yazaki Corp Mehrfachstufenverbinder
JP2863095B2 (ja) * 1994-08-17 1999-03-03 矢崎総業株式会社 圧接コネクタ
JP2894591B2 (ja) * 1994-10-28 1999-05-24 矢崎総業株式会社 端子の構造

Also Published As

Publication number Publication date
US5895285A (en) 1999-04-20
JP3300251B2 (ja) 2002-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3262211B2 (ja) 圧接コネクタ
JP4372138B2 (ja) 電気接点
JP2964446B2 (ja) 圧接コネクタ
JP3133921B2 (ja) コネクタ
JP3534230B2 (ja) コネクタ
JP3286177B2 (ja) 圧接コネクタ
JP4214501B2 (ja) 電気コネクタ
JP3304686B2 (ja) 相互接続用端子
JP3122580B2 (ja) 中継コネクタ
JP3556879B2 (ja) コネクタ
JP3000132B2 (ja) 圧接コネクタ
JP2850799B2 (ja) 端子金具及びこれを用いたジョイントコネクタ
JP3300251B2 (ja) 圧接コネクタ
JP3067653B2 (ja) コネクタ
JP3273024B2 (ja) 圧接形電気コネクタ及びその組立体
JPH11191443A (ja) 圧接コネクタ
JP2817087B2 (ja) 二重係止コネクタ
JP2592639Y2 (ja) 圧接コネクタ
JP2775225B2 (ja) コネクタハウジング
US5651692A (en) Press-connecting connector
JP2003031294A (ja) 防水コネクタ
JPH0644495B2 (ja) 分割式コネクタ
JP2001257024A (ja) コネクタ
JP2002075515A (ja) 端子金具及びジョイントコネクタ
JPH11214101A (ja) ジョイントコネクタ及び該ジョイントコネクタのジョイント回路成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees