JPH09199130A - 電極およびそれを使用した二次電池 - Google Patents

電極およびそれを使用した二次電池

Info

Publication number
JPH09199130A
JPH09199130A JP8008611A JP861196A JPH09199130A JP H09199130 A JPH09199130 A JP H09199130A JP 8008611 A JP8008611 A JP 8008611A JP 861196 A JP861196 A JP 861196A JP H09199130 A JPH09199130 A JP H09199130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
electrode
weight
vinylidene fluoride
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8008611A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Ohashi
和義 大橋
Yoshiyuki Miyaki
義行 宮木
Maie Jieroomu
マイエ ジェローム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema KK
Original Assignee
Elf Atochem Japan KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elf Atochem Japan KK filed Critical Elf Atochem Japan KK
Priority to JP8008611A priority Critical patent/JPH09199130A/ja
Priority to EP97901079A priority patent/EP0876439A1/en
Priority to AU14448/97A priority patent/AU1444897A/en
Priority to KR1019980705576A priority patent/KR19990081865A/ko
Priority to CA002243354A priority patent/CA2243354A1/en
Priority to PCT/EP1997/000313 priority patent/WO1997027260A1/en
Priority to CN97193081A priority patent/CN1213393A/zh
Publication of JPH09199130A publication Critical patent/JPH09199130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、従来のリチウム二次電池等
の二次電池において課題となっていた電極活性物質と集
電体との接着性を向上させることにより、電池のサイク
ル特性が改善された電極およびそれを用いた二次電池を
提供することにある。 【構成】 集電体の表面に少なくとも電極活性物質と結
着剤からなる電極構成物質層が形成されている電池用電
極において、結着剤が、カルボン酸基あるいはカルボン
酸無水物基を有する単量体を一つの成分としてなるアク
リル系共重合体、フッ化ビニリデン系共重合体、および
ポリフッ化ビニリデン単独重合体から構成されることを
特徴とする電極およびそれを使用した二次電池。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、改良された電極および
それを用いた二次電池に関する。かかる二次電池として
は、ポータブル機器などに使用されるリチウム二次電池
がある。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話、ビデオカメラ、ノート
型パソコン等のポータブル機器の普及に伴い、小型で高
容量、長寿命の二次電池に対する需要が高まっている。
特に、現在、注目されている二次電池として、リチウム
二次電池がある。
【0003】リチウム二次電池の負極活性物質として
は、リチウムイオンをドーピング、脱ドーピングするコ
ークスやグラファイト等の炭素質材料を用いることが提
案されているが(特開昭62−90863号公報)、こ
の場合、通常、粉体状の炭素材料に結着剤を適当量添加
した混合物に溶媒を混ぜてペースト状にしたものを集電
体に塗布、乾燥後圧着させて電極が得られる。
【0004】また、リチウム二次電池の正極活性物質と
しては、マンガン酸化物、五酸化バナジウムのような遷
移金属酸化物、硫化鉄、硫化チタンのような遷移金属酸
化物、さらにこれらとリチウムとの複合化合物(例え
ば、リチウムコバルト複合酸化物、リチウムコバルトニ
ッケル複合酸化物、リチウムマンガン酸化物)などが提
案されている。これらの材料を正極に組み込む場合も、
粉体状の正極活性物質に導電体(カーボンを用いること
が多い)と結着剤を適量添加した混合物に溶媒を混ぜて
ペースト状にしたものを集電体に塗布、乾燥後圧着させ
て電極が得られる。
【0005】このような二次電池の電極に用いる結着剤
には、電解液に用いられる有機溶媒に対する耐性と電極
反応によって生じる活性種への耐性が要求され、さらに
電極を作製する工程上、特定の溶媒への溶解性も必要で
ある。これらを満足する結着剤として、多くの場合、ポ
リフッ化ビニリデン(PVDF)樹脂が用いられる。し
かしながら、PVDF樹脂は元来金属との接着性が悪
く、負極と正極いずれの場合も、活性物質を集電体に圧
着させた後、集電体と活性物質との接着力が十分でない
ために、活性物質が集電体から剥離し易く、電池のサイ
クル特性が悪くなるという問題があった。
【0006】集電体と電極活性物質との接着性を改善す
る方法として、集電体表面を粗面化することが提案され
たが(特開平5−6766号公報)、これにおいても接
着性は十分とは言えず、さらなる改良が求められてい
る。また、フッ化ビニリデンとカルボン酸基を有するモ
ノマーとの共重合体(特開平6−172452号公報)
が提案されたが、通常、フッ素系モノマーとカルボン酸
基を有する他のモノマーとの共重合は容易でなく、量産
化が困難で実用的とは言えない.
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、簡便な方法
で電極活性物質と集電体との接着性を向上させ、サイク
ル特性が改善された電池用電極および二次電池を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、電池用電
極の結着剤として用いられるポリフッ化ビニリデンにカ
ルボン酸基あるいはカルボン酸無水物基を有するアクリ
ル系樹脂およびフッ化ビニリデン系共重合体を添加する
ことにより電極活性物質と集電体との接着強度を大きく
改善させ得ることを見いだし本発明に到達した。
【0009】すなわち、本発明は、集電体の表面に少な
くとも電極活性物質と結着剤からなる電極構成物質層が
形成されている電池用電極において、結着剤が、(a)
カルボン酸基あるいはカルボン酸無水物基を有する単量
体とアクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステルか
ら選ばれる少なくとも1種類の単量体からなるアクリル
系共重合体、(b)フッ化ビニリデン系共重合体、およ
び(c)フッ化ビニリデン単独重合体から構成されるこ
とを特徴とする電極およびそれを用いた二次電池に関す
る。
【0010】電極の集電体としては、金属箔、金属メッ
シュ、三次元多孔体等があるが、この集電体に用いる金
属としては、リチウムと合金ができ難い金属が望まし
く、特に、鉄、ニッケル、コバルト、銅、アルミニウ
ム、チタン、バナジウム、クロム、マンガンが単独、あ
るいはこれらの合金で用いられる。
【0011】電極活性物質のうち負極活性物質として
は、リチウムイオンをドーピング、脱ドーピングし得る
材料であればよい。このような材料として、石油系コー
クスや炭素系コークスなどのコークス材料、アセチレン
ブラックなどのカーボンブラック類、グラファイト、ガ
ラス状炭素、活性炭、炭素繊維、有機高分子を非酸化性
雰囲気中で焼成して得られる有機高分子焼成体等の炭素
質材料がある。また、酸化銅を添加する場合もある。
【0012】また、正極活性物質としては、上述の一般
に使用されるものであり、特に限定されない。さらに、
これに導電体を添加してもよい。
【0013】本発明で用いられるフツ化ビニリデン単独
重合体(ホモポリマー)は、フッ化ビニリデンモノマー
を懸濁重合法あるいは乳化重合法等で重合することによ
り得られ、230℃、2.16kg荷重下でのメルトフ
ローレート(MFR)が0.01〜300g/10分で
あることが望ましい。
【0014】また、フッ化ビニリデン系共重合体とは、
フツ化ビニリデンモノマーとこれと共重合可能な他のモ
ノマーとの共重合体で、該共重合体中のフッ化ビニリデ
ン成分比率が50〜95重量%であればよく、さらに望
ましくは、75〜95重量%である。ここで共重合可能
な他のモノマーとしては、四フッ化エチレン、六フッ化
プロピレン、三フッ化エチレン、三フッ化塩化エチレン
等のフッ素系モノマーが望ましく、これらの1種又は2
種以上を用いることができる。この樹脂の場合も、23
0℃、2.16kg荷重下でのメルトフローレート(M
FR)が0.01〜300g/10分であることが望ま
しい。
【0015】また、アクリル系共重合体に使用されるカ
ルボン酸基あるいはカルボン酸無水物基を有する単量体
としては、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、マ
レイン酸、フマル酸、アルケニルコハク酸、アクリルア
ミドグリコール酸、1,2−シクロヘキサンジカルボン
酸アリル等の不飽和カルボン酸、および無水マレイン
酸、無水アルケニルコハク酸などの不飽和カルボン酸無
水物がある。
【0016】アクリル酸エステル、メタクリル酸エステ
ルとしては、アクリル酸、メタクリル酸のアルキルエス
テル、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、
メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル
酸ブチル等が例示される。
【0017】このアクリル系共重合体は、アクリル酸エ
ステルおよびメタクリル酸エステルから選ばれる少なく
とも1種類のモノマー100重量部に対して、カルボン
酸基あるいはカルボン酸無水物基を有する単量体0.5
〜20重量部、さらに望ましくは2〜15重量部が共重
合されたものである。
【0018】本発明で使用される結着剤において、アク
リル系共重合体の含有率は当該結着剤の0.5〜20重
量%の範囲であり、望ましくは0.5〜10重量%、さ
らに望ましくは1〜5重量%である。また、フッ化ビニ
リデン系共重合体の含有率は当該結着剤の0.5〜50
重量%であり、望ましくは0.5〜20重量%、、さら
に望ましくは1〜10重量%である。また、フッ化ビニ
リデン単独重合体の含有率は、当該結着剤の99〜45
重量%の範囲であり、望ましくは99〜70重量%、さ
らに望ましくは98〜85重量%である。アクリル系共
重合体あるいはフッ化ビニリデン系共重合体の添加量が
少なすぎる場合、集電体と結着剤との接着性改善の効果
が不十分となり、これらが多すぎる場合、結着剤の耐薬
品性が低下したり、電解液に用いられる有機溶剤(エチ
レンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチル
カーボネート、ジエチルカーボネート等)による膨潤が
大きくなり、いずれの場合も、本発明の電極や二次電池
の性能に悪影響を及ぼす。特に、50℃以上の温度でこ
れらの影響が大きい。
【0019】本発明において、電極集電体に塗布するス
ラリーを得るために用いられる溶媒は、N−メチルピロ
リドン、N,N−ジメチルホルムアミド、テトラヒドロ
フラン、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシ
ド、ヘキサメチルスルホルアミド、テトラメチル尿素、
アセトン、メチルエチルケトン等の有機溶媒や水であれ
ばよく、これらを単独で用いても、混合して用いてもよ
い。これらのうち、N−メチルピロリドンが特に好んで
用いられる。また、必要に応じて分散剤を添加してもよ
い。この場合、ノニオン系の分散剤が好んで用いられ
る。
【0020】本発明において、電極活性物質に添加する
結着剤の量は、電極活性物質100重量部に対して、1
〜30重量部であることが望ましく、さらに望ましくは
3〜15重量部である。この添加量が多すぎても少なす
ぎても高性能な電池を得ることができない。さらに、電
極構成物質層には、必要に応じて、導電性付与剤やその
他添加剤(酸化銅等)等を添加してもよい。
【0021】本発明においては、所定量の電極活性物
質、および結着剤を溶媒の存在下で混練して得られたス
ラリーを電極集電体に塗布した後、乾燥後、必要に応じ
てプレスして電極が得られる。このようにして得られた
帯状電極を、帯状セパレータとともにロール状(渦巻
状)に巻回し、巻回電極体とすることができる。
【0022】以下、実施例により本発明を説明するが、
本発明は実施例により何ら限定されるものではない。
【0023】
【実施例】
【実施例1】負極活性物質担持体として石炭ピッチコー
クスをボールミルで粉砕したもの90重量部を、結着剤
としてポリフッ化ビニリデン(エルフ・アトケム社製、
カイナー500、230℃、2.16kg荷重下でのM
FRが0.03g/10分)10重量部、メタクリル酸
メチル100重量部と無水マレイン酸10重量部とから
なるアクリル系共重合体(230℃、3.8kg荷重下
でのメルトフローレイトが2.4g/10min)0.
1重量部、およびフッ化ビニリデンと六フッ化プロピレ
ンとの共重合体(六フッ化プロピレン含量10重量%、
エルフ・アトケム社製、カイナー2800、230℃、
2.16kg荷重下でのMFRが0.2g/10分)
0.1重量部とをN−メチルピロリドンに溶解してなる
溶液に添加してスラリー(ペースト)状にした。このス
ラリーを、厚さ20μmの銅箔の両面に塗布し、120
℃で1時間放置した後、減圧乾燥、プレスを行い厚さ1
45μm、幅20mmの負極を得た。
【0024】次に、正極を次のようにして得た。正極活
性物質としてのLiCoO290重量部、導電剤として
のグラファイト6重量部、結着剤としてのポリフッ化ビ
ニリデン10重量部、実施例1と同じアクリル系共重合
体0.1重量部、およびフッ化ビニリデンと六フッ化プ
ロピレンとの共重合体(エルフ・アトケム社製、カイナ
ー2800)0.1重量部を混合し、これをN−メチル
ピロリドン中に分散させてスラリー(ペースト)状にし
た。このスラリーを、厚さ20μmのアルミニウム箔の
両面に塗布し、120℃で1時間放置した後、減圧乾
燥、プレスを行い、厚さ175μm、幅20mmの正極
を得た。
【0025】これらの電極表面の電極活性物質をカッタ
ーナイフにて剥がしたところ、集電体上にかなりの電極
活性物質の付着残留物が認められ、電極活性物質と集電
体との接着性が良好であることが確認された。
【0026】また、得られた負極、正極、およびセパレ
ータとしての厚さ25μmの多孔性ポリプロピレンフィ
ルムを用い、セパレータ、負極、セパレータ、正極、セ
パレータの順に積層した後、この積層体を渦巻状に巻回
することにより渦巻式の電極体を作製した。ついでこの
電極体のそれぞれの極にリード線を付けた後、ステンレ
スの缶に収容し、これに電解液としてプロピレンカーボ
ネートと1,2−ジメトキシエタンとの等容量混合溶媒
中にLiPF6を1M溶解した溶液を注入した。
【0027】充放電試験は、炭素1gあたり30mAの
電流密度で、初めに4.1Vまで充電を行い、続いて同
じ電流で2.5Vまで放電を行った。2回目以降もこれ
と同じ条件で充放電を繰り返し、放電容量にて電池の評
価を行った。その結果、100サイクル目の放電容量
は、10サイクル目のそれの95%であった。
【0028】
【実施例2】実施例1において、アクリル系共重合体に
ポリメタクリル酸メチルブロックとメタクリル酸メチル
とアクリル酸の共重合体ブロックからなるブロック共重
合体(アクリル酸含量、5重量%))を用い、フッ化ビ
ニリデン系共重合体としてフッ化ビニリデンと四フッ化
エチレンとの共重合体(四フッ化エチレン含量、27重
量%、230℃、2.16kg荷重下でのMFRが3g
/10分)を用いた他は実施例1同様に、正と負の電極
を作製した。
【0029】これらの電極表面の電極活性物質層をカッ
ターナイフにて剥がしたところ、集電体上にかなりの電
極活性物質の付着残留物が認められ、電極活性物質と集
電体との接着性が良好であることが確認された。さら
に、得られた電極を用い、実施例1と同様の方法で電池
を作製し、充放電試験を行ったところ、100サイクル
目の放電容量は10サイクル目のそれの92%であっ
た。
【0030】
【比較例1】実施例1において、負極と正極を作製する
際、アクリル系共重合体とフッ化ビニリデン系共重合体
を負極および正極活性物質のスラリーに添加しなかった
他は実施例1と同様にして正と負の電極を作製した。こ
れらの電極表面の電極活性物質層をカッターナイフにて
剥がしたところ、電極活性物質層は容易に剥がれ集電体
表面には電極活性物質はほとんど残らなかった。得られ
た電極を用い、実施例1に記載された方法で電池を作製
し、充放電試験を行ったところ、100サイクル目の放
電容量は10サイクル目のそれの50%であった。
【0031】
【発明の効果】本発明により、電極活性物質と集電体と
の接着強度が強い電極の作製が可能となる。これを二次
電池に適用すれば、充放電の繰り返しにより放電容量が
劣化しない二次電池が得られれ、特に、リチウム二次電
池に有用である。
フロントページの続き (72)発明者 ジェローム マイエ 京都府京都市下京区中堂寺粟田町1番地 エルフ・アトケム・ジャパン株式会社京都 テクニカルセンター内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】集電体の表面に少なくとも電極活性物質と
    結着剤からなる電極構成物質層が形成されている電池用
    電極において、結着剤が、(a)カルボン酸基あるいは
    カルボン酸無水物基を有する単量体0.5〜20重量部
    とアクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステルから
    選ばれる少なくとも1種類の単量体100重量部からな
    るアクリル系共重合体、(b)フッ化ビニリデン系共重
    合体、および(c)フッ化ビニリデン単独重合体から構
    成され、(a)の含有率が当該結着剤の0.5〜20重
    量%であり、(b)の含有率が当該結着剤の0.5〜5
    0重量%であることを特徴とする電極。
  2. 【請求項2】フッ化ビニリデン系共重合体が、四フッ化
    エチレン、六フッ化プロピレン、三フッ化エチレン、お
    よび三フッ化塩化エチレンから選ばれる少なくとも1種
    類のモノマーとフッ化ビニリデンとの共重合体であり、
    該共重合体中のフッ化ビニリデン成分の比率が50〜9
    5重量%である請求項1記載の電極。
  3. 【請求項3】集電体の表面に電極活性物質と結着剤から
    なる電極構成物質層が形成されている電極を具備する二
    次電池において、結着剤が、(a)カルボン酸基あるい
    はカルボン酸無水物基を有する単量体0.5〜20重量
    部とアクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステルか
    ら選ばれる少なくとも1種類の単量体100重量部から
    なるアクリル系共重合体、(b)フッ化ビニリデン系共
    重合体、および(c)フッ化ビニリデン単独重合体から
    構成され、(a)の含有率が当該結着剤の0.5〜20
    重量%であり、(b)の含有率が当該結着剤の0.5〜
    50重量%であることを特徴とする二次電池。
JP8008611A 1996-01-22 1996-01-22 電極およびそれを使用した二次電池 Pending JPH09199130A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8008611A JPH09199130A (ja) 1996-01-22 1996-01-22 電極およびそれを使用した二次電池
EP97901079A EP0876439A1 (en) 1996-01-22 1997-01-22 Method for the adhesion of fluorinated resins to metals
AU14448/97A AU1444897A (en) 1996-01-22 1997-01-22 Method for the adhesion of fluorinated resins to metals
KR1019980705576A KR19990081865A (ko) 1996-01-22 1997-01-22 금속에 대한 플루오르화 수지의 부착 방법
CA002243354A CA2243354A1 (en) 1996-01-22 1997-01-22 Method for the adhesion of fluorinated resins to metals
PCT/EP1997/000313 WO1997027260A1 (en) 1996-01-22 1997-01-22 Method for the adhesion of fluorinated resins to metals
CN97193081A CN1213393A (zh) 1996-01-22 1997-01-22 用于粘接氟树脂和金属的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8008611A JPH09199130A (ja) 1996-01-22 1996-01-22 電極およびそれを使用した二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09199130A true JPH09199130A (ja) 1997-07-31

Family

ID=11697760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8008611A Pending JPH09199130A (ja) 1996-01-22 1996-01-22 電極およびそれを使用した二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09199130A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5972056A (en) * 1994-11-29 1999-10-26 Aktsionernoe Obschestvo Zakrytogo Tipa "Elit" Method of manufacturing a battery electrode
JP2000133270A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Sony Corp 非水電解質電池
WO2001006584A1 (en) * 1999-07-15 2001-01-25 Zeon Corporation Binder composition for lithium ion secondary battery electrodes and use thereof
KR100340952B1 (ko) * 1999-07-22 2002-06-20 윤덕용 비닐리덴플루오라이드 계열의 고분자 및 아크릴레이트 계열의고분자를 포함하는 다공성 고분자 전해질 조성물 및 그의 제조방법
JP2004307830A (ja) * 2003-03-07 2004-11-04 Rohm & Haas Electronic Materials Llc キャスティングされた強誘電性ポリマーフィルム用レベリング剤
CN100431204C (zh) * 2005-09-22 2008-11-05 松下电器产业株式会社 负极和使用该负极制备的锂离子二次电池
WO2012093689A1 (ja) 2011-01-06 2012-07-12 三菱レイヨン株式会社 ポリフッ化ビニリデン用改質剤、電池用バインダー樹脂組成物、二次電池用電極及び電池
JP2013084351A (ja) * 2011-10-06 2013-05-09 Nippon Zeon Co Ltd 電気化学素子電極用複合粒子、電気化学素子電極材料、及び電気化学素子電極
JP2016046231A (ja) * 2014-08-27 2016-04-04 株式会社大阪ソーダ 電池正極用バインダー組成物、およびそれを用いた電極ならびに電池
JP2017510044A (ja) * 2014-04-01 2017-04-06 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッドPPG Industries Ohio,Inc. リチウムイオン蓄電デバイス用の電極バインダー組成物
US9711796B2 (en) 2014-01-10 2017-07-18 Samsung Sdi Co., Ltd. Binder composition for secondary battery, cathode and lithium battery including the binder composition
US10109863B2 (en) 2013-09-24 2018-10-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Composite binder composition for secondary battery, cathode and lithium battery containing the binder composition
JP2020526882A (ja) * 2017-07-07 2020-08-31 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッドPPG Industries Ohio,Inc. リチウムイオン蓄電装置用の電極結合剤スラリー組成物

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5972056A (en) * 1994-11-29 1999-10-26 Aktsionernoe Obschestvo Zakrytogo Tipa "Elit" Method of manufacturing a battery electrode
JP2000133270A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Sony Corp 非水電解質電池
WO2001006584A1 (en) * 1999-07-15 2001-01-25 Zeon Corporation Binder composition for lithium ion secondary battery electrodes and use thereof
KR100340952B1 (ko) * 1999-07-22 2002-06-20 윤덕용 비닐리덴플루오라이드 계열의 고분자 및 아크릴레이트 계열의고분자를 포함하는 다공성 고분자 전해질 조성물 및 그의 제조방법
JP2004307830A (ja) * 2003-03-07 2004-11-04 Rohm & Haas Electronic Materials Llc キャスティングされた強誘電性ポリマーフィルム用レベリング剤
CN100431204C (zh) * 2005-09-22 2008-11-05 松下电器产业株式会社 负极和使用该负极制备的锂离子二次电池
WO2012093689A1 (ja) 2011-01-06 2012-07-12 三菱レイヨン株式会社 ポリフッ化ビニリデン用改質剤、電池用バインダー樹脂組成物、二次電池用電極及び電池
JP2013084351A (ja) * 2011-10-06 2013-05-09 Nippon Zeon Co Ltd 電気化学素子電極用複合粒子、電気化学素子電極材料、及び電気化学素子電極
US10109863B2 (en) 2013-09-24 2018-10-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Composite binder composition for secondary battery, cathode and lithium battery containing the binder composition
US9711796B2 (en) 2014-01-10 2017-07-18 Samsung Sdi Co., Ltd. Binder composition for secondary battery, cathode and lithium battery including the binder composition
JP2017510044A (ja) * 2014-04-01 2017-04-06 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッドPPG Industries Ohio,Inc. リチウムイオン蓄電デバイス用の電極バインダー組成物
JP2016046231A (ja) * 2014-08-27 2016-04-04 株式会社大阪ソーダ 電池正極用バインダー組成物、およびそれを用いた電極ならびに電池
JP2020526882A (ja) * 2017-07-07 2020-08-31 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッドPPG Industries Ohio,Inc. リチウムイオン蓄電装置用の電極結合剤スラリー組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09231977A (ja) 電極およびその製法
US10950863B2 (en) Binder composition for negative electrode, slurry for negative electrode, negative electrode, and lithium ion secondary battery
JP2003268053A (ja) 電池用バインダ樹脂、これを含有する電極及び電池
JPH11312536A (ja) 固体電解質二次電池
WO2013176093A1 (ja) 電極合剤
WO2013176092A1 (ja) 電極合剤
JPH10306265A (ja) ポリフッ化ビニリデン系金属接着性組成物および電池用電極
JPH09199130A (ja) 電極およびそれを使用した二次電池
CN110799557A (zh) 组合物、正极用粘合剂组合物
JPH11195419A (ja) 非水系電池用電極合剤および非水系電池
JP4659367B2 (ja) 電池用電極およびその製造法
JPH11312535A (ja) 固体電解質二次電池
JPH09199132A (ja) 電極およびそれを使用した二次電池
JPH09204936A (ja) 電 池
JPH09199134A (ja) 電極およびそれを使用した二次電池
JPH08306354A (ja) 電極およびそれを用いた非水溶媒系二次電池
JP4601273B2 (ja) 非水溶媒系二次電池
JP6909288B2 (ja) 正極用組成物
JP4707312B2 (ja) 非水溶媒系二次電池
JP2014212028A (ja) 蓄電デバイス用電極および蓄電デバイス
JPH09199133A (ja) 電極およびそれを用いた二次電池
JP2019079646A (ja) 負極用バインダー組成物、負極用スラリー、負極及びナトリウムイオン電池
WO2022050148A1 (ja) 電極合剤、二次電池および組成物
JPH09129237A (ja) 電池用電極およびその作製方法
JPH0574490A (ja) 非水電解液二次電池