JPH09195474A - PCa階段、及びその製造方法 - Google Patents

PCa階段、及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09195474A
JPH09195474A JP8010545A JP1054596A JPH09195474A JP H09195474 A JPH09195474 A JP H09195474A JP 8010545 A JP8010545 A JP 8010545A JP 1054596 A JP1054596 A JP 1054596A JP H09195474 A JPH09195474 A JP H09195474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
staircase
concrete
members
pca
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8010545A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichiro Ono
洋一郎 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hazama Ando Corp
Original Assignee
Hazama Gumi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hazama Gumi Ltd filed Critical Hazama Gumi Ltd
Priority to JP8010545A priority Critical patent/JPH09195474A/ja
Publication of JPH09195474A publication Critical patent/JPH09195474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 予め設定された任意の階高及び任意の階段設
置スペースに適合させたPCa階段を提供すること、及
びそのPCa階段を簡易に製造し得るPCa階段の製造
方法を提供すること。 【解決手段】 上記PCa階段を、階段形状に配設さ
れ、各段の踏面或いは段鼻及び蹴上が調節設定された複
数の単位段部材と、隣接する各単位段部材間に介装さ
れ、これを閉鎖する介装部材と、階段形状に連結配設さ
れた複数の単位段部材を支持するコンクリート製簓桁部
材とによって構成し、また上記PCa階段の製造方法
を、複数の単位段部材を形成する工程と、複数の単位段
部材を階段形状に配設すると共に、その外周に側型枠を
配設し、各段の踏面或いは段鼻及び蹴上を調節設定する
工程と、隣接する各単位段部材間を閉鎖する工程と、上
記側型枠及び単位段部材にて包囲された内方に配筋及び
コンクリート打設を行なう工程とによって構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はPCa階段(プレキ
ャスト階段、以下同じ)、及びその製造方法、更に詳細
には予め設定された任意の階高及び任意の階段設置スペ
ース(階段の水平方向全長、以下同じ)に適合させたP
Ca階段を提供すること、及び予め設定された任意の階
高及び任意の階段設置スペースに適合するPCa階段を
製造するPCa階段の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、PCa階段は、図4に示すよ
うに、所定の階高A及び所定の階段設置スペースBに合
わせて連続形成された段型枠41の外周に側型枠42を
配設し、段型枠41及び側型枠42にて包囲された内方
に配筋及びコンクリート打設(参照番号43)を行なう
方法によって製造されている。
【0003】また最近では、図5に示すように、所定の
踏面を確保する踏板部を形成するための踏板部形成型面
51aと、これに対して上段方向に延設して任意の蹴上
を確保する蹴込み板部を形成するための蹴込み板部形成
型面51bとを有する階段の一段に相当する複数の単位
段型枠51を、ガイド溝54に沿って移動し、各単位段
型枠51の傾斜角度を調節、即ち蹴上を調節して固定具
51cによって固定すると共に、隣接する各単位段型枠
51を結合具51dによって結合した後、階段形状に配
設すると共に、その階段形状に配設した複数の単位段型
枠51の外周に側型枠52を配設し、この側型枠52及
び複数の単位段型枠51にて包囲された内方に配筋及び
コンクリート打設(参照番号53)を行なうことによっ
てPCa階段を製造する方法が提案されており、これに
よって任意の階高Aに適合させたPCa階段を提供する
ことができるとされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
製造方法にあっては(図4)、上述した段型枠41が、
予め設定された所定の階高A及び所定の階段設置スペー
スBにのみ適合するものであり、この方法において任意
の階高A或いは任意の階段設置スペースBに適合するP
Ca階段を製造しようとすると、新たに段型枠41を作
成しなければならず、多大の労力と時間を要するといっ
た欠点がある。
【0005】一方、後者の製造方法にあっては(図
5)、任意の階高Aに対しては上述した階段形状に配設
される複数の単位段型枠51の傾斜角度を調節、即ち蹴
上を調節することによって適合させることができるもの
の、任意の階段設置スペースBに対しての微妙な調節を
することができない。また、任意の階段設置スペースB
に適合させるために、端部に配設される単位段型枠51
を増減することによって適合させる方法があるものの、
この態様においても任意の階段設置スペースBに対する
微妙な調節は困難であるといった欠点がある。更に、任
意の階段設置スペースBに対して正確に適合させるよう
とすると、踏板部形成型面51aの踏面Xを変更した新
たな複数の単位段型枠51自体を製造し直さなければな
らないといった欠点がある。
【0006】本発明は上述の従来の技術の欠点に着目
し、これを解決せんとしたものであり、その目的は、予
め設定された任意の階高及び任意の階段設置スペースに
適合させたPCa階段を提供すること、及び予め設定さ
れた任意の階高及び任意の階段設置スペースに適合する
PCa階段を簡易に製造し得るPCa階段の製造方法を
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的に鑑
みてなされたものであり、その要旨とするところは、踏
板部及び該踏板部に対して上段方向及び/又は下段方向
に延設される蹴込み板部を有する階段の一段に相当し、
階段形状に配設され、各段の踏面或いは段鼻及び蹴上が
調節設定された複数の単位段部材と、隣接する各単位段
部材間に介装され、これを閉鎖する介装部材と、階段形
状に連結配設された複数の単位段部材を支持するコンク
リート製簓桁部材と、を備えてなるPCa階段にある。
【0008】この態様によれば、上述したように、階段
形状に配設された複数の単位段部材において、各段の踏
面或いは段鼻及び蹴上が調節設定され、これをコンクリ
ート製簓桁部材にて支持するといった構成としており、
従って予め設定された任意の階高及び任意の階段設置ス
ペースに適合させたPCa階段を提供することができ
る。また上記PCa階段においては、隣接する各単位段
部材をボルト・ナット等の連結保持部材によって相互に
連結する態様とすることによって、その配設間隔を確実
に保持することができる。
【0009】本発明の他の要旨は、階段形状に連結配設
される上記複数の単位段部材と、これを支持する上記コ
ンクリート製簓桁部材とによって包囲される所定領域
に、軽量化手段を配設することを特徴とする上述のPC
a階段にあり、この態様によれば、軽量化を図ったPC
a階段を提供することができる。
【0010】本発明の更に他の要旨は、PCa階段を製
造するにあたり、踏板部及び該踏板部に対して上段方向
及び/又は下段方向に延設される蹴込み板部を有する階
段の一段に相当する複数の単位段部材を形成する工程
と、表面が下方となるように複数の単位段部材を階段形
状に配設すると共に、この階段形状に配設された複数の
単位段部材の外周に側型枠を配設し、各段の踏面或いは
段鼻及び蹴上を調節設定する工程と、隣接する各単位段
部材間を閉鎖する工程と、上記側型枠及び階段形状に連
結配設された複数の単位段部材の裏面にて包囲された内
方に配筋及びコンクリート打設を行なう工程と、を含む
ことを特徴とするPCa階段の製造方法にある。
【0011】この態様によれば、上述したように、先
ず、複数の単位段部材を形成し、この形成した複数の単
位段部材を階段形状に配設すると共に、その外周に側型
枠を配設し、各段の踏面或いは段鼻及び蹴上を調節設定
し、隣接する各単位段部材間を閉鎖した後、配筋及びコ
ンクリート打設するようにしており、従って予め設定さ
れた任意の階高及び任意の階段設置スペースに適合する
PCa階段を簡易に製造し得るPCa階段の製造方法を
提供することができる。また上記PCa階段の製造方法
においては、隣接する各単位段部材をボルト・ナット等
の連結保持部材によって相互に連結する工程を付加する
ことによって、その配設間隔を確実に保持した状態でコ
ンクリート打設することができる。
【0012】また本発明は、階段形状に連結配設される
上記複数の単位段部材と、これを支持する上記コンクリ
ート製簓桁部材とによって包囲される所定領域に、軽量
化手段を配設する工程を、更に含むことを特徴とする上
述のPCa階段の製造方法を更に他の要旨としており、
この態様によれば、PCa階段全体の軽量化を図ること
ができるPCa階段の製造方法を提供することができ
る。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明のPCa階段、及びその製
造方法において、階段形状に配設される階段の一段に相
当する複数の単位段部材は、少なくとも踏板部及び該踏
板部に対して上段方向及び/又は下段方向に延設される
蹴込み板部を有し、相互に各段の踏面或いは段鼻及び蹴
上が調節設定することができるものであれば、どのよう
な形状のものであってもよい。
【0014】階段形状に配設された各単位段部材は、例
えばボルト・ナット、或いは側型枠からのボルト固定等
の適当な連結固定手段を採用することができ、これによ
って隣接する各単位段部材の連結、及びその配設間隔の
的確な保持が可能となる。
【0015】階段形状に連結配設された複数の単位段部
材の外周に配設される側型枠は、PCa階段の側面、即
ち簓桁面に相当する面を形成するものであって、任意に
設定することができる。PCa階段の上下端部に相当す
る部分は、端部用単位段型枠、或いは端部用単位段部材
を予め製造しておくことによって簡易に対応することが
できる他、単位段部材の製造時に用いた型枠の一部又は
全部を再利用して製造する態様とすることもできる。配
筋及びコンクリート打設にあっても、所望の強度が確保
できるように任意に設定することができる。
【0016】また、軽量化手段としては、発泡ポリスチ
レン、発泡ウレタン、中空プラスチック包囲体等の中か
ら適当なものを採用することができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0018】図1(a)は本発明のPCa階段の実施例
を示す概略側断面図、図1(b)は図1(a)の1−1
線に沿う正断面図である。図2(a)〜(d)は図1の
PCa階段の製造方法の一部を各工程毎に示す側断面
図、図3は本発明のPCa階段の他の実施例を示す概略
側断面図である。
【0019】図1(a)及び(b)に示す本発明にかか
るPCa階段10は、踏板部11a及び該踏板部11a
に対して上段方向及び下段方向に延設される蹴込み板部
11bを有する階段の一段に相当し、階段形状に配設さ
れ、各段の踏面X及び蹴上Zが調節設定された複数のコ
ンクリート製単位段11及び最上段に相当するコンクリ
ート製単位段11’(図2参照)と、隣接する各コンク
リート製単位段を相互に連結すると共に、その配設間隔
を保持するボルト・ナット(図示せず)と、隣接する各
コンクリート製単位段間を閉鎖するシール材12と、階
段形状に連結配設された複数のコンクリート製単位段を
支持するコンクリート製簓桁13と、階段形状に連結配
設される上記複数のコンクリート製単位段、及びこれを
支持する上記コンクリート製簓桁13によって包囲され
る所定領域に配設する軽量化手段としての発泡ポリスチ
レン14とから構成されている。
【0020】コンクリート製単位段11には、上述した
ように、踏板部11aと、該踏板部11aに対して上段
方向及び下段方向に延設した蹴込み板部11b,11c
と、蹴込み板部11cが延設する踏板部11aの辺縁に
形成された凹凸形状の滑り止め11dとが備えられてい
る。また、複数のコンクリート製単位段11を、上段の
コンクリート製単位段11において下段方向に延設され
た蹴込み板部11cと、下段のコンクリート製単位段1
1において上段方向に延設された蹴込み板部11bとを
各々重なり合う態様で階段形状に配設し、各段の踏面X
及び蹴上Zを調節設定した後、隣接する各コンクリート
製単位段11をボルト・ナット(図示せず)によって連
結すると共に、その配設間隔を保持している。尚、この
PCa階段10の最上段には11’にて示されるコンク
リート製単位段が配設されている。
【0021】コンクリート製簓桁13は、階段形状に配
設された上記複数のコンクリート製単位段11を支持す
るように、その下方に形成配設されている。また、その
内部には、縦横に複数の配筋15(15a,15b)が
設けられており、これによって所定の強度が確保されて
いる。更に、コンクリート製単位段11、及びコンクリ
ート製簓桁13によって包囲される部分に発泡ポリスチ
レン14が配設されており、当該PCa階段全体の軽量
化が図られている。
【0022】また、このPCa階段10は、図2(a)
〜(d)に示す方法によって製造されている。以下、P
Ca階段10の製造方法を図2(a)〜(d)に基づい
て説明する。このPCa階段10の製造においては、先
ず、踏板部11a及び該踏板部11aに対して上段方向
及び下段方向に延設される蹴込み板部11b,11cを
有する階段の一段に相当する複数のコンクリート製単位
段11及び最上段に相当するコンクリート製単位段1
1’を形成する。次いで、コンクリート製単位段11,
11’の表面が下方となるように当該複数のコンクリー
ト製単位段を階段形状に配設すると共に、この階段形状
に配設された複数のコンクリート製単位段の外周に型枠
22,23を配設し、各段の踏面X及び蹴上Zを調節設
定した後、隣接する各コンクリート製単位段11を相互
にボルト・ナットによって連結すると共に、その配設間
隔を保持し、更に隣接する各コンクリート製単位段間を
シール材12によって閉鎖する(図2(a))。そし
て、階段形状に連結配設される上記複数のコンクリート
製単位段11と、これを支持する上記コンクリート製簓
桁13とによって包囲される所定領域に、軽量化手段と
しての発泡ポリスチレン14を配設した後(図2
(b))、上記側型枠22及び複数のコンクリート製単
位段11にて包囲された内方に配筋15(15a,15
b)及びコンクリート打設を行なう(図2(c)及び
(d))。こうしてPCa階段10の製造が完了する。
【0023】図3に示す本発明にかかる他のPCa階段
30は、踏板部31a及び該踏板部31aに対して上段
方向に延設される蹴込み板部31bを有する階段の一段
に相当し、階段形状に配設され、各段の段鼻Y及び蹴上
Zが調節設定された複数のコンクリート製単位段31
と、隣接する各コンクリート製単位段31を相互に連結
すると共に、その配設間隔を保持するボルト・ナット
(図示せず)と、隣接する各コンクリート製単位段31
間を閉鎖するシール材32と、階段形状に連結配設され
た複数のコンクリート製単位段31を支持するコンクリ
ート製簓桁33と、階段形状に連結配設される上記複数
のコンクリート製単位段31、及びこれを支持する上記
コンクリート製簓桁33によって包囲される所定領域に
配設する軽量化手段としての発泡ポリスチレン34とか
ら構成されている。
【0024】コンクリート製単位段31には、上述した
ように、踏板部31aと、該踏板部31aに対して上段
方向に延設した蹴込み板部31bとが備えられている。
また、複数のコンクリート製単位段31を、上段のコン
クリート製単位段31における踏板部31aの下面と、
下段のコンクリート製単位段11において上段方向に延
設された蹴込み板部31bの先端とをシール材32によ
って所定の間隔を確保して各々当接するような態様で階
段形状に配設し、各段の踏面X及び蹴上Zを調節設定し
た後、隣接する各コンクリート製単位段11をボルト・
ナット(図示せず)によって連結すると共に、その配設
間隔を保持し、隣接するコンクリート製単位段31間を
シール材12によって閉鎖している。
【0025】このPCa階段30において、コンクリー
ト製単位段31以外の部材32〜35については、上述
したPCa階段10と同一であるので、参照番号11〜
15に相当する30番台の参照番号を付し、重複説明を
避ける。
【0026】また、下記の表1には、階段の段数を16
段に固定した場合における一般の階高A及び階段設置ス
ペースBに対して適合するように、本発明にかかるPC
a階段10、及びその製造方法、並びにPCa階段30
において蹴上Zの調節設定可能な範囲の一例を示してい
る。この他、各段の踏面X或いは段鼻Yについても任意
に設定すすることができる。このように、本発明にかか
るPCa階段10、及びその製造方法、並びにPCa階
段30は、各段の踏面X或いは段鼻Y及び蹴上Zの調節
設定により、予め設定された任意の階高A及び任意の階
段設置スペースBに対して適合させることができるとい
った顕著な効果を奏する。
【0027】
【表1】
【0028】
【発明の効果】本発明のPCa階段では、階段形状に配
設された複数の単位段部材において、各段の踏面或いは
段鼻及び蹴上が調節設定され、これをコンクリート製簓
桁部材にて支持するといった構成としており、従って予
め設定された任意の階高及び任意の階段設置スペースに
適合させたPCa階段を提供することができる。また、
階段形状に連結配設される上記複数の単位段部材と、こ
れを支持する上記コンクリート製簓桁部材とによって包
囲される所定領域に、軽量化手段を配設することによっ
て、軽量化を図ったPCa階段を提供することができ
る。
【0029】本発明のPCa階段の製造方法では、先
ず、複数の単位段部材を形成し、この形成した複数の単
位段部材を階段形状に配設すると共に、その外周に側型
枠を配設し、各段の踏面或いは段鼻及び蹴上を調節設定
し、隣接する各単位段部材間を閉鎖した後、配筋及びコ
ンクリート打設するようにしており、従って予め設定さ
れた任意の階高及び任意の階段設置スペースに適合する
PCa階段を簡易に製造し得るPCa階段の製造方法を
提供することができる。また、階段形状に連結配設され
る上記複数の単位段部材と、これを支持する上記コンク
リート製簓桁部材とによって包囲される所定領域に、軽
量化手段を配設する工程を、更に含むことによってPC
a階段全体の軽量化を図ることができるPCa階段の製
造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明のPCa階段の実施例を示す側
断面図、(b)は図1(a)の1−1線に沿う正断面図
である。
【図2】(a)〜(d)は図1のPCa階段の製造方法
の一部を各工程毎に示す側断面図である。
【図3】本発明のPCa階段の他の実施例を示す側断面
図である。
【図4】従来のPCa階段の製造方法における一工程を
示す側断面図である。
【図5】従来の他のPCa階段の製造方法における一工
程を示す側断面図である。
【符号の説明】
10,30 本発明にかかるPCa階段 11,11’,31 コンクリート製単位段(単位段部
材) 12,32 シール材(介装部材) 13,33 コンクリート製簓桁(コンクリート製簓桁
部材) 14,34 発泡ポリスチレン(軽量化手段) 15,35 配筋 22,23, 型枠 24,42,52 側型枠 41,51 段型枠 43,53 打設コンクリート 54 ガイド溝 A 階高 B 階段設置スペース(階段の水平方向全長) X 踏面 Y 段鼻 Z 蹴上

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 踏板部及び該踏板部に対して上段方向及
    び/又は下段方向に延設される蹴込み板部を有する階段
    の一段に相当し、階段形状に配設され、各段の踏面或い
    は段鼻及び蹴上が調節設定された複数の単位段部材と、
    隣接する各単位段部材間に介装され、これを閉鎖する介
    装部材と、階段形状に連結配設された複数の単位段部材
    を支持するコンクリート製簓桁部材と、を備えてなるP
    Ca階段。
  2. 【請求項2】 階段形状に連結配設される上記複数の単
    位段部材と、これを支持する上記コンクリート製簓桁部
    材とによって包囲される所定領域に、軽量化手段を配設
    したことを特徴とする請求項1に記載のPCa階段。
  3. 【請求項3】 PCa階段を製造するにあたり、踏板部
    及び該踏板部に対して上段方向及び/又は下段方向に延
    設される蹴込み板部を有する階段の一段に相当する複数
    の単位段部材を形成する工程と、表面が下方となるよう
    に複数の単位段部材を階段形状に配設すると共に、この
    階段形状に配設された複数の単位段部材の外周に側型枠
    を配設し、各段の踏面或いは段鼻及び蹴上を調節設定す
    る工程と、隣接する各単位段部材間を閉鎖する工程と、
    上記側型枠及び階段形状に連設配設された複数の単位段
    部材の裏面にて包囲された内方に配筋及びコンクリート
    打設を行なう工程と、を含むことを特徴とするPCa階
    段の製造方法。
  4. 【請求項4】 階段形状に連結配設される上記複数の単
    位段部材と、これを支持する上記コンクリート製簓桁部
    材とによって包囲される所定領域に、軽量化手段を配設
    する工程を、更に含むことを特徴とする請求項3に記載
    のPCa階段の製造方法。
JP8010545A 1996-01-25 1996-01-25 PCa階段、及びその製造方法 Pending JPH09195474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8010545A JPH09195474A (ja) 1996-01-25 1996-01-25 PCa階段、及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8010545A JPH09195474A (ja) 1996-01-25 1996-01-25 PCa階段、及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09195474A true JPH09195474A (ja) 1997-07-29

Family

ID=11753238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8010545A Pending JPH09195474A (ja) 1996-01-25 1996-01-25 PCa階段、及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09195474A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107288278A (zh) * 2017-08-25 2017-10-24 苏州群力防滑材料有限公司 一种楼梯用安全防滑条

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107288278A (zh) * 2017-08-25 2017-10-24 苏州群力防滑材料有限公司 一种楼梯用安全防滑条

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI409400B (zh) A method for manufacturing a concrete frame, a concrete frame, and a connecting material
EP2066483B1 (en) Stair forming apparatus and related methods
KR100819833B1 (ko) 콘크리트 건축물의 슬라브 시공장치 및 방법
KR20090050520A (ko) 리브드 하프피씨 바닥판 및 그 제조방법
KR20160124047A (ko) 보 시공용 거푸집의 지지 장치
KR100777153B1 (ko) 경계석 시공방법
JPH0693726A (ja) 階段と階段室の構築方法及び階段の構築方法並びに階段部材
WO2013161065A1 (ja) プレキャストコンクリート階段用の型枠装置、及びプレキャストコンクリート階段の成形方法
KR100964155B1 (ko) 리프팅 보조장치가 구비된 교량용 프리캐스트 바닥판
CN112318687A (zh) 一种分体式预制楼梯一体成型模具及楼梯生产方法
JPH09195474A (ja) PCa階段、及びその製造方法
JPH08312090A (ja) 段型型枠を残置するコンクリート階段の施工方法と段型型枠
JP3945668B2 (ja) コンクリート橋脚の構築方法
US6036165A (en) Method and apparatus for constructing a building unit
JPH0860825A (ja) 階段の施工方法
KR20120069263A (ko) 중공재를 구비한 하프 슬래브 시공방법 및 하프 슬래브
JP2004204508A (ja) 階段の構築方法及び階段用型枠
JP3048333B2 (ja) 階段とその製造方法
JP3926893B2 (ja) 階段
JP2647012B2 (ja) 階段板とその製造方法およびその型枠装置
JP2644656B2 (ja) コンクリート階段施工方法
JP2001254495A (ja) 建物用内部階段およびその建造方法
JPH062359A (ja) 半pc梁型枠
JPH0681463A (ja) 階段の構築方法
JP2005030034A (ja) 階段構造物及び階段構造物の施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041124