JPH09193468A - 多ビーム・レーザ・プリンタとその方法 - Google Patents

多ビーム・レーザ・プリンタとその方法

Info

Publication number
JPH09193468A
JPH09193468A JP8342894A JP34289496A JPH09193468A JP H09193468 A JPH09193468 A JP H09193468A JP 8342894 A JP8342894 A JP 8342894A JP 34289496 A JP34289496 A JP 34289496A JP H09193468 A JPH09193468 A JP H09193468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
raster
scanning
laser
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8342894A
Other languages
English (en)
Inventor
Gary Hanson
ギャリー・ハンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH09193468A publication Critical patent/JPH09193468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/1911Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on more than one main scanning line, e.g. scanning in swaths
    • H04N1/1916Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on more than one main scanning line, e.g. scanning in swaths using an array of elements displaced from one another in the main scan direction, e.g. a diagonally arranged array
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1238Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point
    • G06K15/1257Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point on more than one main scanning line
    • G06K15/1261Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point on more than one main scanning line using an array of light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/1911Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on more than one main scanning line, e.g. scanning in swaths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/1911Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on more than one main scanning line, e.g. scanning in swaths
    • H04N1/1912Scanning main scanning lines which are spaced apart from one another in the sub-scanning direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/1911Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on more than one main scanning line, e.g. scanning in swaths
    • H04N1/1916Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on more than one main scanning line, e.g. scanning in swaths using an array of elements displaced from one another in the main scan direction, e.g. a diagonally arranged array
    • H04N1/1917Staggered element array, e.g. arrays with elements arranged in a zigzag
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/195Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a two-dimensional array or a combination of two-dimensional arrays
    • H04N1/19505Scanning picture elements spaced apart from one another in at least one direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/195Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a two-dimensional array or a combination of two-dimensional arrays
    • H04N1/19505Scanning picture elements spaced apart from one another in at least one direction
    • H04N1/1951Scanning picture elements spaced apart from one another in at least one direction in one direction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/111Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data with overlapping swaths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/113Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
    • H04N1/1135Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors for the main-scan only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数ビーム走査方式のレーザ・プリンタを低
コストで実現する。 【解決手段】 半導体チップ上にn個のレーザ・ダイオ
ード(32、33)を、ラスタ走査線間のピッチ距離p
の倍数の距離(n+1)×pだけ間隔を空けて設ける。
バッファ制御手順が、ラスタ化された画像画素データ
を、各n個のレーザ・ダイオードに対応したラスタ走査
線のn個のグループ(a、b)に割り振り、タグをつけ
てラスタ画像バッファに順序付けてストアする。走査装
置がラスタ画像バッファから送られる画素データに従っ
てn本のビームを変調し、このビームをフォトレセプタ
上の平行な経路に走査させる。1つの走査が終わると、
フォトレセプタが距離n×pだけ移動する。この繰り返
しにより、図のような複数ビーム走査のインターリーブ
が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザ・プリンタ
および複写機に関し、詳細には、多ビーム・レーザ複写
機/プリンタが、複雑なビーム操作光学機器の必要なし
に、インターリーブされた複数のラスタ走査線を印刷で
きるようにする方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】レーザ・プリンタおよび複写機は、広範
囲の様々なコンピュータ・システムと共に使用される。
そのような装置の印刷/コピー速度を高め、同時にその
ような装置のコストを低減するための努力が継続的にな
されている。そのようなレーザ・プリンタ/複写機は、
回転多面鏡を使用して、フォトレセプタの表面でレーザ
・ビームを反復ラスタ走査させる。
【0003】従来技術では、そのような装置の動作速度
を高めるために、並行して走査する複数のレーザ・ビー
ムを使用して露光/印刷速度を2倍にすることが試みら
れた。Mochizuki等は、「Dual Beam Diode Laser Scann
ing System for High SpeedLaser Beam Printers」(Pr
oceedings of I, S and T Conference、1993年日
本、222〜225ページ)でそのようなシステムにつ
いて説明している。Mochizuki等は、二重ビーム走査シ
ステムを達成するために、絶縁ダイオード・レーザを使
用している。Mochizuki等のレーザ・ビームは、複雑な
光学経路を通じて走査鏡へ送られる。長波長ダイオード
・レーザを使用できるようにするために回転非対称非球
面レンズが使用されている。この非球面レンズは、鏡面
からの反射点の非対称変位の結果として生じるデグラデ
ーション効果を補正し、さらに、高倍率および大きな開
口数をもたらす。そのような複雑な光学経路およびレン
ズによって、プリンタ/複写機のコストは著しく増加す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
課題は、複数のビームを使用してレーザ撮影装置内のフ
ォトレセプタを走査する、改良された方法および装置を
提供することである。
【0005】本発明の他の目的は、複数のレーザ・ダイ
オード源が使用される、改良された多ビームのレーザ走
査撮影装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】レーザ・プリンタは、複
数の走査線をなす画像画素から成るラスタ画像を生成
し、各ラスタ走査線は、隣接するラスタ走査線からピッ
チ距離pだけ分離される。レーザ・プリンタは、移動可
能なフォトレセプタとn個(n≧2)のレーザ源とを備
える。レーザ源は、フォトレセプタの移動方向に距離
(n+1)pだけ分離されたn本の光線を生成する。走
査装置は、画像バッファから提供される画素データに従
ってn本の光線が変調されると、フォトレセプタ上の平
行な経路にこの光線を走査させる。制御回路は、1組の
n本のラスタ走査線の画素値を用いてn本の光線のそれ
ぞれを変調する。1組のn本の走査線は互いに距離(n
+1)pだけ分離される。走査中または走査の完了時
に、フォトレセプタは距離(n×p)だけ移動する。n
本の光線は、第1の1組のn本のラスタ走査線から(n
+1)pだけそれぞれ離れた別の1組のn本のラスタ走
査線の画素値を用いて再び変調される。このように、レ
ーザ・ダイオード・チップからの複数の光線を使用して
n本のレーザ・ビームを生成して走査線のインタリーブ
が行われる。
【0007】
【実施例】図1aは、中央演算処理装置12と、レーザ
・プリント・エンジン14と、ホスト・プロセッサから
画像データを受け取る入出力モジュール16とを含むレ
ーザ・プリンタ10のブロック図である。プリンタ10
はさらに、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)18
と読取り専用メモリ(ROM)20とを含む。RAM1
8は、ラスタ画像バッファ22として働く部分を含む。
当業者に知られているように、ラスタ画像バッファ22
は、画像の複数の走査線を2進画素値の形で記憶する。
そのような画素値がプリント・エンジン14へ送られる
と、それによって媒体シート上に画像を出力することが
できる。
【0008】RAM18はさらにラスタ線タグ・リスト
Aとラスタ線タグ・リストBとを含む。本発明において
該ラスタ線タグ・リストAとラスタ線タグ・リストB
は、画像中のどのラスタ線が、プリント・エンジン14
に含まれる複数の撮像レーザ・ダイオードを変調するか
を制御するために使用される。ROM20はバッファ制
御読出し手順を含み、さらに、(1つまたは複数の走査
線が最初の走査線からずれた場合に走査動作を調整でき
るように)プリント・エンジン14に存在するレーザ・
ダイオードの数と、レーザ・ダイオードの物理構成を示
す1組の定数を含む。
【0009】図1bは、プリント・エンジン14の詳細
を示し、入力画素データに従って変調された複数のレー
ザ・ビーム32、33を出力するレーザ・モジュール3
0を示す。レーザ・ビーム32、33は走査機構34へ
向けられ、走査機構は既知の方法で、ドラム38上のフ
ォトレセプタ36上にビーム32、33を走査させる。
動力手段(図示せず)が軸40を介してドラム38に連
結され、それによってドラム38は後述のように移動す
ることができる。
【0010】二重レーザ・ビーム走査システムのレーザ
・ダイオードの構成は図2に示されており、レーザ・ビ
ーム32および33を放出する2つのレーザ・ダイオー
ド52、54を含む単一の半導体チップ50を備える。
半導体チップ50は、走査方向に対するレーザ・ビーム
32および33の配列(それぞれ矢印56および58で
示されている)を示すために概略的に示されている。光
線32と光線33が距離d、すなわち、隣接するラスタ
走査線間のピッチ距離の倍数だけ分離されるように、レ
ーザ・ダイオード52および54を単一のチップ50上
に位置決めすることが好ましい。具体的には、レーザ・
ビーム32とレーザ・ビーム33は、距離d=(n+
1)pだけ分離される。この場合、nはレーザ・ビーム
の数であり、pは光伝導体36の表面上のラスタ走査線
間のピッチ距離である。
【0011】レーザプリンタが600dpiの解像度でプリン
ト・データを出力する必要がある場合、隣接するレーザ
走査線間のピッチ距離pは約38.1μm(1.5mil)であ
る。300dpiの解像度が必要である場合、フォトレセプタ
36上の隣接するラスタ走査線間の距離は約76.2μm
(3mil)である。必要なパワー、すなわち中心間距離が
約38.1μm(1.5mil)ないし76.2μm(3.0mil)の隣接
するレーザ・ビームを放出する半導体チップを構築する
ことは難しく、かつコストがかかる。しかし、走査線間
のピッチ距離の倍数に等しい距離だけレーザ・ビーム間
を分離する場合、各ダイオード構造専用に使用できる半
導体面積が大きくなるので、ダイオードを含むチップの
コストが低減し、付加的なパワーが有効になる。解像度
600dpiを仮定すると、レーザ・ビーム32とレーザ・ビ
ーム33との間の距離dは約(2+1)×38.1μm=114.3μ
mである。
【0012】そのようなレーザ・ダイオード構造を使用
する際、ドラム40の移動とラスタ・バッファ22から
プリント・エンジン14へ送られるデータ出力は、レー
ザ・ダイオード52、54によってすべてのデータが適
切にフォトレセプタ36上に書き込まれるように、ラス
タ・バッファ22からすべてのデータを出力できるよう
に制御しなければならない。
【0013】ラスタ・バッファ22からプリント・エン
ジン14へ送る画素データの適切な順序付けを確保する
ために、(ROM20中の)バッファ制御手順21は最
初、レーザ・ダイオード52を変調するにはラスタ画像
のどの線を送るか、また、レーザ・ダイオード54を変
調するにはラスタ画像のどの線を送るかを計算する。
【0014】下記で明らかになるように、すべてのラス
タ線をフォトレセプタ36上の1つのスワス(swath)
の中に満たすには、(n+1)回の走査が必要である。
(n+1)回の走査を行うために、レーザ・ビーム3
2、33の各走査後に、ドラム38が距離(n×p)だ
け回転し、フォトレセプタ36とレーザ・ビーム32お
よび33との間の位置の相対変化がもたらされる。
【0015】この動作は、図3ないし図6を参照するこ
とによってより良く理解される。これらの図では、フォ
トレセプタ36上の9本の走査線は概略的に示され、通
し番号が付けられている。まず、走査線1および4(レ
ーザ・ビーム32とレーザ・ビーム33が、(n+
1)、つまり3ラスタ走査線分だけ分離されるので)を
露光するように、レーザ・ビーム32および33を位置
決めしたと仮定する。第1の走査S1時に、レーザ・ビ
ーム32は、走査線1に沿って印刷される予定である画
像画素データを用いて変調され、それに対してレーザ・
ビーム33は、走査線4上に現れる予定の画像画素デー
タによって変調される。
【0016】前に実行した計算から、(レーザ・ビーム
32を変調するために)レーザ・ダイオード52へ送る
予定の各ラスタ走査線をラスタ線タグ・リストAにリス
トし、レーザ・ビーム33を変調するためにレーザ・ダ
イオード54へ送る予定の各ラスタ走査線をラスタ線タ
グ・リストBにリストする。ドラム38が回転移動して
フォトレセプタ36の表面とレーザ・ビーム32、33
との間の相対位置が変化するたびに、次のラスタ走査線
対(ラスタ線タグ・リストAから得た1本の走査線およ
びラスタ線タグ・リストBから得た1本の走査線)がレ
ーザ・ダイオード52、54およびレーザ・ビーム3
2、33を変調する。
【0017】(図3中の)ラスタ線1および4の走査の
後、フォトレセプタ36上のラスタ走査線1ないし9と
レーザ・ビーム32、33との間の相対位置が、距離
(n×p)、つまり2ラスタ走査線分だけ移動される。
これは、ドラム38を回転させることによって行われ
る。したがって、レーザ・ビーム32はラスタ走査線3
に位置合わせされ、レーザ・ビーム33は走査線6に位
置合わせされる。次いで、第2の走査S2時に、1ラス
タ走査線分の画素データ(走査線3用のもの)が、ラス
タ線タグ・リストAにおいて次にリストされている画像
ラスタ線タグの指示により、レーザ・ダイオード52を
変調するためにラスタ・バッファ18から読み出され
る。同時に、1ラスタ走査線分の画素データ(走査線6
用のもの)が、ラスタ線タグ・リストBにおいて次にリ
ストされている画像ラスタ線タグの指示により、レーザ
・ダイオード54を変調するためにラスタ・バッファ1
8から読み出される。変調レーザ・ビーム32および3
3がフォトレセプタ36の上を走査し、各走査線3およ
び6を露光させる。
【0018】次に、図5に示したように、ドラム38が
回転移動し、レーザ・ビーム32および33が再位置決
めされ、それぞれ、走査線5および8に整列する。この
場合も、レーザ・ビーム32および33を変調するそれ
ぞれの画像画素線データは、ラスタ線タグ・リストAお
よびBから決定される。次に、決定された画像画素線デ
ータは、それぞれのレーザ・ダイオード52、54へ送
られ、その結果、レーザ・ビーム32、33がフォトレ
セプタ36の上を同時に走査するときに、走査線5およ
び8がフォトレセプタ36上に書き込まれる。このプロ
セスは、図6に示したように、ラスタ・バッファ22中
のすべての画像ラスタ線がフォトレセプタ36上に書き
込まれるまで継続する。
【0019】図3ないし図6の例では、走査線2は露光
されないことに留意されたい。これは、レーザ・ビーム
32および33を最初、ページ露光動作の開始時に1走
査線分だけ上に位置決めすれば回避することができる。
【0020】同時に走査されるレーザ・ビームの数が分
かっていれば、ラスタ線タグ・リストAおよびBを容易
に決定することができることが、図3ないし図6に示し
た例から分かる。次いで、レーザ・ダイオードへ最後に
送られた画像画素線を追跡することによって、そのレー
ザ・ダイオードに関して次に指定されているラスタ線を
決定し、妥当な時間に出力することができる。
【0021】前述の例ではレーザ・ビーム対の使用を示
したが、本発明ではさらに付加的な並行走査光線の使用
も企図している。図7に、3光線システムが図示されて
おり、各光線間の必要な間隔が示されている。3光線ア
レイでは、縦方向の光線間隔は(n+1)p、つまり4
pである。この配向では、最初の光線から最後の光線ま
での間隔は2(n+1)pである。したがって、正三角
形の辺も2(n+1)p、つまり8pである。回転角
は、arcsin(1/2)=30°となる。
【0022】図8に4光線システムが図示されている。
図8に示したシステムでは、レーザ・ビーム間の距離と
その間隔は下記のように求めることができる。 a=(n+1)p=5p b=2(n+1)p=10p(回転正方形の幾何的相似
性) a2+b2=x2 (5p)2+(10p)2=(xp)2(直角三角形の関係
式) p項を省略して相対間隔を得ると、25+100=12
5であり、125の平方根は11.18034であり、所望のド
ット間隔の11.18034倍であることが分かる。角度φは、
arctan(5/10)、つまり26.56505°である。
【0023】図9に、5光線システムが図示されてお
り、各レーザ・ビーム間の相対間隔が示されている。レ
ーザ・ビームの間の距離は下記のように求められる。所
与のLに対して、Lcosφ=aおよびLsinφ=b
である。固定ピッチを有するために、b=2aとする
と、次式が成立する。 Lsinφ=b=2a=2(Lcosφ) つまり、 Lsinφ=2(Lcosφ) そこで sinφ/cosφ=2 つまり、 tanφ=2 とすると、 φ=63.43494882...
【0024】光線の間隔は(n+1)pでなければなら
ないので、5光線アレイの場合は、上記の「a」に関す
る項が6pで置き換えられる。Lは、次式から再計算す
ることができる。 Lsinφ=b=2a、つまり、Lcosφ=a そこで、L=a/cosφ=6p/cosφ および、L=13.416408...(p) Sの計算は不要であるが、次式が成立する。 S2=L2+L2 S=18.97366...(p)
【0025】前述の説明が本発明を例示するものに過ぎ
ないことを理解されたい。当業者なら、本発明から逸脱
せずに様々な変更および修正を構想することができる。
したがって、本発明は、添付の請求項の範囲内のそのよ
うなすべての変更、修正、変形を包含するものである。
【0026】〔実施態様〕なお、本発明の実施態様の例
を以下に示す。
【0027】〔実施態様1〕 画素からなる複数のラス
タ走査線を含むラスタ画像を生成するレーザ・プリンタ
(10)であって、各ラスタ走査線が、隣接するラスタ
走査線からピッチ距離pだけ分離されており、移動可能
なフォトレセプタ(36)と、前記フォトレセプタ(3
6)に投射したときに、前記フォトレセプタ(36)の
移動方向に距離(n+1)pだけ分離されるn本の光線
(32、33)を生成するn個(n≧2)のレーザ源手
段(52、54)と、前記フォトレセプタ(36)を前
記光線(32、33)に対して移動する動力手段(4
0)と、前記フォトレセプタ(36)上の平行な経路に
前記n本の光線(32、33)を走査させる走査手段
(34)と、画像を構成する画素値から成る複数のラス
タ走査線を記憶する、画像バッファ・メモリ手段(1
8)と、前記n本の光線(32、33)が前記フォトレ
セプタ(36)上を走査するときに、前記画像バッファ
・メモリ手段(18)内の1組のn本のラスタ走査線の
画素値を用いて、それぞれ前記n本の光線(32、3
3)を変調する制御手段とを備えており、前記1組の前
記n本のラスタ走査線のそれぞれが、前記フォトレセプ
タ(36)上で距離(n+1)pだけ分離され、前記制
御手段(12、30)がさらに、前記走査手段(34)
の各走査動作を開始する前に、前記動力手段(40)に
前記フォトレセプタ(36)を距離(n×p)だけ移動
させ、前記制御手段(12、30)が、前記1組の前記
n本のラスタ走査線から(n+1)pだけそれぞれが離
れた別の1組のn本のラスタ走査線の画素値を用いて、
再び前記n本の光線(32、33)を変調することを特
徴とするレーザ・プリンタ。
【0028】〔実施態様2〕 前記n個のレーザ源手段
(52、54)がn個のレーザ・ダイオードを含み、前
記n個のレーザ・ダイオードが、前記フォトレセプタ
(36)の移動方向に沿って距離(n+1)pだけ分離
されたレーザ・ビーム(32、33)を放出するように
位置決めされることを特徴とする、実施態様1に記載の
レーザ・プリンタ(10)。
【0029】〔実施態様3〕 前記制御手段(12、3
0)が、前記n個のレーザ・ダイオード(52、54)
を変調するようにラスタ走査線データを選択的に割り振
る手段を含むことを特徴とする、実施態様2に記載のレ
ーザ・プリンタ(10)。
【0030】〔実施態様4〕 nが2ないし5の範囲の
整数であることを特徴とする、実施態様1に記載のレー
ザ・プリンタ(10)。
【0031】〔実施態様5〕 画素からなる複数のラス
タ走査線を含むラスタ画像を生成するようにレーザ・プ
リンタ(10)を制御する方法であって、各ラスタ走査
線が、隣接するラスタ走査線からピッチ距離pだけ分離
されており、前記プリンタ(10)が、移動可能なフォ
トレセプタ(36)と、前記フォトレセプタ(36)に
入射したときに、前記フォトレセプタ(36)の移動方
向に距離(n+1)pだけ分離されるn本の光線(3
2、33)を生成するn個(n≧2)のレーザ源手段
(52、54)と、前記フォトレセプタ(36)上の平
行な経路に前記光線(32、33)を走査させる走査手
段(34)と、画像を構成する画素値からなる複数のラ
スタ走査線を記憶する画像バッファ・メモリ手段(1
8)とを備えており、前記方法が、(a)前記フォトレ
セプタ(36)上に前記n本の光線(32、33)を走
査させ、前記画像バッファ・メモリ手段(18)内の1
組のn本のラスタ走査線の画素値を用いて前記n本の光
線(32、33)のそれぞれを変調し、前記画像が媒体
シートに転写されるときに前記1組の前記n本のラスタ
走査線のそれぞれが距離(n+1)pだけ分離されるス
テップと、(b)前記n本の光線(32、33)の各走
査の終了時に前記フォトレセプタ(36)を距離(n×
p)だけ移動するステップと、(c)それぞれが前記1
組の前記n本のラスタ走査線から(n+1)pだけ離れ
た、別の1組のn本のラスタ走査線の画素値を用いて前
記n本の光線(32、33)を変調するステップと、
(d)前記画像のすべての画素値に従って前記フォトレ
セプタ(36)を露光させるまで、ステップ(a)ない
し(c)を繰り返すステップとを含むことを特徴とする
方法。
【0032】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、複数のビームの走査で光導電体を露光する方法を
とりながらも、半導体チップ上の複数のレーザ・ダイオ
ードを互いに間隔を空けて配置することができ、しか
も、複雑な光学経路及びレンズを必要としないことによ
り、低コストのレーザ・プリンタを提供することができ
る。また、その構造により、レーザ・ビームの数を増や
すことも容易なので、低コストで高速のレーザ・プリン
タを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1a】本発明を実施するために具体化されたプリン
タ・システムのブロック図である。
【図1b】図1aにブロック図で示したレーザ・プリン
ト・エンジンのより詳細なブロック図である。
【図2】レーザ・ビームを生成するために集積された2
つのデバイスを有する半導体チップを示す。
【図3】重畳レーザ対による複数の走査線を示し、フォ
トレセプタ上でn本の走査線をインタリーブできるよう
にするレーザ対間の相対移動を示す図である。
【図4】重畳レーザ対による複数の走査線を示し、フォ
トレセプタ上でn本の走査線をインタリーブできるよう
にするレーザ対間の相対移動を示す図である。
【図5】重畳レーザ対による複数の走査線を示し、フォ
トレセプタ上でn本の走査線をインタリーブできるよう
にするレーザ対間の相対移動を示す図である。
【図6】重畳レーザ対による複数の走査線を示し、フォ
トレセプタ上でn本の走査線をインタリーブできるよう
にするレーザ対間の相対移動を示す図である。
【図7】本発明による並行走査を可能にするレーザ・ビ
ームの構成を示す、3本のレーザ・ビームの概略図であ
る。
【図8】本発明による並行走査を可能にするレーザ・ビ
ームの構成を示す、4本のレーザ・ビームの概略図であ
る。
【図9】本発明による並行走査を可能にするレーザ・ビ
ームの構成を示す、5本のレーザ・ビームの概略図であ
る。
【符号の説明】
10:レーザ・プリンタ 12:中央演算処理装置 14:プリント・エンジン 18:ランダム・アクセス・メモリ(RAM) 20:読取り専用メモリ(ROM) 21:バッファ制御手順 22:ラスタ画像バッファ 30:レーザ・モジュール 32:レーザ・ビーム 33:レーザ・ビーム 34:走査機構 36:フォトレセプタ 38:ドラム 40:軸 50:半導体チップ 52:レーザ・ダイオード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画素からなる複数のラスタ走査線を含む
    ラスタ画像を生成するレーザ・プリンタであって、 各ラスタ走査線が、隣接するラスタ走査線からピッチ距
    離pだけ分離されており、 移動可能なフォトレセプタと、 前記フォトレセプタに投射したときに、前記フォトレセ
    プタの移動方向に距離(n+1)pだけ分離されるn本
    の光線を生成するn個(n≧2)のレーザ源手段と、 前記フォトレセプタを前記光線に対して移動する動力手
    段と、 前記フォトレセプタ上の平行な経路に前記n本の光線を
    走査させる走査手段と、 画像を構成する画素値から成る複数のラスタ走査線を記
    憶する、画像バッファ・メモリ手段と、 前記n本の光線が前記フォトレセプタ上を走査するとき
    に、前記画像バッファ・メモリ手段内の1組のn本のラ
    スタ走査線の画素値を用いて、それぞれ前記n本の光線
    を変調する制御手段とを備えており、 前記1組の前記n本のラスタ走査線のそれぞれが、前記
    フォトレセプタ上で距離(n+1)pだけ分離され、 前記制御手段がさらに、前記走査手段の各走査動作を開
    始する前に、前記動力手段に前記フォトレセプタを距離
    (n×p)だけ移動させ、 前記制御手段が、前記1組の前記n本のラスタ走査線か
    ら(n+1)pだけそれぞれが離れた別の1組のn本の
    ラスタ走査線の画素値を用いて、再び前記n本の光線を
    変調することを特徴とするレーザ・プリンタ。
  2. 【請求項2】 画素からなる複数のラスタ走査線を含む
    ラスタ画像を生成するようにレーザ・プリンタを制御す
    る方法であって、 各ラスタ走査線が、隣接するラスタ走査線からピッチ距
    離pだけ分離されており、前記プリンタが、 移動可能なフォトレセプタと、 前記フォトレセプタに入射したときに、前記フォトレセ
    プタの移動方向に距離(n+1)pだけ分離されるn本
    の光線を生成するn個(n≧2)のレーザ源手段と、 前記フォトレセプタ上の平行な経路に前記光線を走査さ
    せる走査手段と、 画像を構成する画素値からなる複数のラスタ走査線を記
    憶する画像バッファ・メモリ手段とを備えており、前記
    方法が、 (a)前記フォトレセプタ上に前記n本の光線を走査さ
    せ、前記画像バッファ・メモリ手段内の1組のn本のラ
    スタ走査線の画素値を用いて前記n本の光線のそれぞれ
    を変調し、前記画像が媒体シートに転写されるときに前
    記1組の前記n本のラスタ走査線のそれぞれが距離(n
    +1)pだけ分離されるステップと、 (b)前記n本の光線の各走査の終了時に前記フォトレ
    セプタを距離(n×p)だけ移動するステップと、 (c)それぞれが前記1組の前記n本のラスタ走査線か
    ら(n+1)pだけ離れた、別の1組のn本のラスタ走
    査線の画素値を用いて前記n本の光線を変調するステッ
    プと、 (d)前記画像のすべての画素値に従って前記フォトレ
    セプタを露光させるまで、ステップ(a)ないし(c)
    を繰り返すステップとを含むことを特徴とする方法。
JP8342894A 1996-01-05 1996-12-24 多ビーム・レーザ・プリンタとその方法 Pending JPH09193468A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/583,393 US5691759A (en) 1996-01-05 1996-01-05 Method and apparatus for interleaving raster scan lines in a multi-beam laser imaging device
US583,393 1996-01-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09193468A true JPH09193468A (ja) 1997-07-29

Family

ID=24332932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8342894A Pending JPH09193468A (ja) 1996-01-05 1996-12-24 多ビーム・レーザ・プリンタとその方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5691759A (ja)
EP (2) EP1515536A3 (ja)
JP (1) JPH09193468A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6407765B1 (en) 1999-11-16 2002-06-18 Fujitsu Limited Image forming apparatus
JP2009543110A (ja) * 2006-06-30 2009-12-03 コダック グラフィック コミュニケーションズ カナダ カンパニー 非連続フィーチャのパターンを与えるための方法および装置
CN102472892A (zh) * 2010-04-28 2012-05-23 松下电器产业株式会社 扫描型图像显示装置
JP2020016529A (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 株式会社リコー 物体検出装置および物体検出方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10145297A (ja) * 1996-11-08 1998-05-29 Nec Corp フィードフォワード歪補償方式
JPH11115238A (ja) * 1997-10-09 1999-04-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US6290328B1 (en) * 1998-02-05 2001-09-18 Canon Kabushiki Kaisha Multi-pass banded printing
US6037962A (en) * 1998-04-03 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for interleaving raster scan lines in a multi-beam laser imaging device
KR100518517B1 (ko) * 1998-07-14 2005-11-25 삼성전자주식회사 다수의 레이저 빔 모듈을 이용한 레이저 스캐닝 장치 및 레이저스캐닝 장치를 구비한 레이저 빔 프린터
US6037963A (en) * 1998-07-28 2000-03-14 Lexmark International, Inc. Laser printer having variable beam spacing
US6359641B1 (en) * 1998-09-24 2002-03-19 Xerox Corporation Multiple diode imaging system including a multiple channel beam modulation integrated circuit
US6222577B1 (en) * 1999-01-26 2001-04-24 Presstek, Inc. Multiple-beam, diode-pumped imaging system
DE10031915A1 (de) 2000-06-30 2002-01-10 Heidelberger Druckmasch Ag Kompakte Mehrstrahllaserlichtquelle und Interleafrasterscanlinien-Verfahren zur Belichtung von Druckplatten
DE20023981U1 (de) 2000-06-30 2008-06-19 Heidelberger Druckmaschinen Ag Kompakte Mehrstrahllaserlichtquelle zur Belichtung von Druckplatten
DE10108624A1 (de) 2001-02-22 2002-09-05 Heidelberger Druckmasch Ag Banding-reduzierende Bebilderung einer Druckform
US6900826B2 (en) * 2002-02-19 2005-05-31 Presstek, Inc. Multiple resolution helical imaging system and method
CA2418294A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-08 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Imaging method for printing forms
US7116821B2 (en) * 2002-03-25 2006-10-03 Lexmark International, Inc. Color trapping for an image forming apparatus
US6747684B2 (en) 2002-04-10 2004-06-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Laser triggered inkjet firing
US7083250B2 (en) * 2002-06-07 2006-08-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection and scanning assembly with photosensor activation of ejection elements
US6705701B2 (en) * 2002-06-07 2004-03-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection and scanning system with photosensor activation of ejection elements
US7104623B2 (en) * 2002-06-07 2006-09-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection system with photosensor activation of ejection element
US6799819B2 (en) 2002-06-07 2004-10-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Photosensor activation of an ejection element of a fluid ejection device
US6867794B2 (en) * 2003-01-30 2005-03-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Adjusting a scan line in a laser imaging device
US7042484B2 (en) * 2003-03-20 2006-05-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Scan line length adjustment
US7012246B1 (en) * 2004-08-23 2006-03-14 Lexmark International, Inc. Multiple light beam imaging apparatus
JP4912006B2 (ja) 2006-03-24 2012-04-04 大日本スクリーン製造株式会社 画像記録装置
US20090309954A1 (en) * 2006-06-30 2009-12-17 Kodak Graphic Communications Canada Company Methods and apparatus for selecting and applying non-contiguous features in a pattern

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4905025A (en) * 1988-06-20 1990-02-27 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method of and apparatus for recording image on photosensitive material with a plurality of photobeams
US4989019A (en) * 1990-01-25 1991-01-29 Xerox Corporation Multi-beam scanning system compensated for banding
US5471236A (en) * 1991-02-28 1995-11-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Multi-beam scan optical system
JPH0773134B2 (ja) * 1991-02-28 1995-08-02 富士ゼロックス株式会社 マルチビーム半導体レーザーアレイ及びマルチビームレーザープリンター
US5430472A (en) * 1991-07-29 1995-07-04 Xerox Corporation Method and apparatus for eliminating distortion via overscanned illumination for optical printers and the like having high gamma photosensitive recording media and high addressability
US5305022A (en) * 1992-03-24 1994-04-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Interlaced multi-beam scanning type recording apparatus
US5233367A (en) * 1992-09-18 1993-08-03 Xerox Corporation Multiple beam interlaced scanning system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6407765B1 (en) 1999-11-16 2002-06-18 Fujitsu Limited Image forming apparatus
JP2009543110A (ja) * 2006-06-30 2009-12-03 コダック グラフィック コミュニケーションズ カナダ カンパニー 非連続フィーチャのパターンを与えるための方法および装置
CN102472892A (zh) * 2010-04-28 2012-05-23 松下电器产业株式会社 扫描型图像显示装置
JP2020016529A (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 株式会社リコー 物体検出装置および物体検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0783223A3 (en) 1999-02-10
US5691759A (en) 1997-11-25
EP1515536A3 (en) 2005-03-23
EP1515536A2 (en) 2005-03-16
EP0783223A2 (en) 1997-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09193468A (ja) 多ビーム・レーザ・プリンタとその方法
US6292285B1 (en) Single rotating polygon mirror with v-shaped facets for a multiple beam ROS
US6219168B1 (en) Single rotating polygon mirror with adjacent facets having different tilt angles
US8928720B2 (en) Apparatus and method of scanning light using an array of light sources
JPH0451829B2 (ja)
CN1140844A (zh) 采用错开阵列空间光调制器的印刷系统和方法
EP0713323B1 (en) Multispot polygon ros with maximized line separation depth of focus
US6037962A (en) Method and apparatus for interleaving raster scan lines in a multi-beam laser imaging device
JP2004276532A (ja) カラー画像形成装置
JPH11202230A (ja) 光走査装置
US5691761A (en) Method and apparatus for multi-channel printing in a raster output scanning system
JPH01142705A (ja) マルチスポット,レーザー式静電プリンタの像走査装置
JPH09281420A (ja) レーザビーム走査光学装置
JP3832087B2 (ja) 光ビーム走査光学装置
US6101018A (en) Light beam scanning optical apparatus
JPH10142539A (ja) 走査光学装置
EP0782928B1 (en) Color xerographic printer with multiple linear arrays of surface emitting lasers with the same wavelengths
JPH0872308A (ja) 画像形成装置
JP3686508B2 (ja) 画像形成装置
JPH0954262A (ja) 光記録装置
EP0781663B1 (en) Color xerographic printer with multiple linear arrays of surface emitting lasers with dissimilar wavelengths
JPS62146067A (ja) 変調信号分配装置
JPH09211350A (ja) レーザ走査光学系
JPH1152262A (ja) 光走査装置
JPH0192772A (ja) マルチビームレーザスキャナ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070629