JPH0954262A - 光記録装置 - Google Patents

光記録装置

Info

Publication number
JPH0954262A
JPH0954262A JP20584595A JP20584595A JPH0954262A JP H0954262 A JPH0954262 A JP H0954262A JP 20584595 A JP20584595 A JP 20584595A JP 20584595 A JP20584595 A JP 20584595A JP H0954262 A JPH0954262 A JP H0954262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dpi
resolution
optical recording
lens
dove prism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20584595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3580328B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Shibayama
恭之 柴山
Keiji Kataoka
慶二 片岡
Kazuhiro Akatsu
和宏 赤津
Susumu Saito
進 斎藤
Hideho Yokogawa
秀穂 横川
Yoji Hirose
洋二 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP20584595A priority Critical patent/JP3580328B2/ja
Publication of JPH0954262A publication Critical patent/JPH0954262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3580328B2 publication Critical patent/JP3580328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】記録画像の解像度に応じ、1台の光記録装置で
異なった解像度をもつ画像を記録することが可能な光記
録装置を提供する。 【解決手段】記録画像の解像度がα(dpi)からβ(dpi)に
変更されたとき、ダブプリズムをある条件下で回転制御
し、副走査方向の光スポット配列ピッチを(α/β)倍に
変換する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザ光を走査、変調
することで光記録を行なうレーザビームプリンタなどの
光記録装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光記録装置の光学系にダブプリズムを設
け、このダブプリズムを回転させることによって副走査
方向の光スポット配列ピッチを調整する技術が知られて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来はダブプ
リズムの角度を、記録画像の解像度に対応した角度に予
め設定した後は固定されていたので、1台の光記録装置
で異なった解像度を持つ画像データを扱うことはできな
かった。
【0004】本発明の目的は、記録画像の解像度に応
じ、1台の光記録装置で異なった解像度をもつ画像を記
録することが可能な光記録装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の光記録装置では、多ビームからなるレーザ
光を感光ドラム上で斜めに配置した光スポット列で走査
することにより光記録を行なう光記録装置において、記
録画像の解像度がα(dpi)からβ(dpi)に変更されたと
き、ダブプリズムを下式の条件を満足する角度回転させ
て、副走査方向の光スポット配列ピッチを(α/β)倍に
変換する構成を採用した。 sin(φ′)=(α/β)sin(φ) 但し、φは解像度がα(dpi)のときのダブプリズムの回
転角度、φ′は解像度がβ(dpi)のときのダブプリズム
の回転角度とする。
【0006】
【作用】本発明によれば、一台の装置で異なった解像度
を持つ画像を記録することが可能な光記録装置を実現す
ることが可能となる。
【0007】
【実施例】以下、図面により本発明の実施例を説明す
る。図1および図2は本発明の光記録装置の光学系を示
す概略構成図、図3は本発明の光記録装置光学系の部品
配置位置を示す説明図である。図1と図2には、各々の
ビームの主光線のみが示してある。まず、レーザ光源1
から出射したレーザ光18は多ビーム発生素子2を照射
し、これにより入射ビームが2本のビームに分岐され
る。分岐された光はレンズ3により各ビームの主光線が
平行になり、AO変調器4(音響光学的変調器の略称)
に入射する。AO変調器4ではコントローラ14から送
られてくる画像データ15に応じて、それぞれのビーム
を独立して変調する。その後、AO変調器4を出射した
各ビームの主光線は、レンズ5により収束され回転多面
鏡9上で一致する。回転多面鏡9を反射した光は、回転
多面鏡9、fθレンズ10により感光ドラム11上に結
像され、複数のビームが同時に感光ドラム11上を16
の方向に走査する。また、この光記録装置では回転多面
鏡9の前にシリンダレンズ8が、また、レンズ5とシリ
ンダレンズ8の間には、ダブプリズム7が配置されてお
り、ダブプリズム7を回転することによって感光ドラム
11上に結像した光スポット列の斜め配置角度、すなわ
ち副走査方向の光スポット配列ピッチを調整する。
【0008】図3は上段が本発明の光記録装置を構成す
る光学系のうち回転多面鏡9の回転面内からみた光学
系、すなわち感光ドラム11上で走査方向の光学系であ
り、下段がそれを垂直方向からみた光学系、すなわち副
走査方向の光学系である。図3において、レンズ3の焦
点距離をfL1(mm)、レンズ5の焦点距離をfL2(mm)
とするとき、多ビーム発生素子2とレンズ3の間隔、お
よびレンズ3とAO変調器4の間隔がfL1、また、AO
変調器4とレンズ5の間隔、およびレンズ5と回転多面
鏡9の間隔がfL2で配置されている。このように配置す
ることによって、図3の走査方向の光学系では多ビーム
発生素子2で分岐されたレーザ光の主光線はレンズ3出
射後は平行となり、AO変調器4を通過後、レンズ5を
照射する。その後、レンズ5を出射した各ビームの主光
線は回転多面鏡9上で一致する。つぎに、図3で分岐さ
れた各々のレーザ光について説明する。レーザ光源1か
ら出射した光は多ビーム発生素子2を透過後、レンズ3
によりAO変調器4上に絞られる。AO変調器4を出射
した光はレンズ5により平行光となりダブプリズム7、
シリンダレンズ8を透過後、回転多面鏡9を照射する。
このとき、AO変調器4上に絞られたビームのスポット
径をδ(μm)、ビーム間隔をd(mm)とすると、レンズ
5出射後のビーム径Dは、 D=4λfL2/(πδ) (mm) ・・・ (1) で与えられる。ここで、λは光の波長である。つぎに、
副走査方向の光学系におけるレーザ光について説明す
る。副走査方向の光学系では、各ビームの主光線はレー
ザ光源1出射後から回転多面鏡9まで光軸と一致してい
る。また、各ビームのビーム径についてもレンズ5を出
射し、ビーム径D=4λfL2/(πδ)(mm)の平行光に
なるところまでは走査方向の光学系と同じであるが、レ
ンズ5を出射した光はシリンダレンズ8により回転多面
鏡9上に絞りこまれる。このときのスポット径をδ′
(μm)とすると、 δ′=(fCYL/fL2)δ (μm) ・・・ (2) で表される。従って、回転多面鏡9の反射面には、図4
のように横幅D(mm)、縦幅δ′(μm)の光スポットが
形成される。つぎに、回転多面鏡9で反射した光はfθ
レンズにより感光ドラム上に結像する。このとき、fθ
レンズの焦点距離をffθとすると、感光ドラム上での
結像スポット径は次式で表される。
【0009】ωx=(ffθ/fL2)δ (μm) ・・・ (3) ωy=mδ′=m(fCYL/fL2)δ (μm) ・・・ (4) ここで、ωxは走査方向の結像スポット径、ωyは副走査
方向の結像スポット径、またmはfθレンズの副走査方
向の倍率である。さらに、感光ドラム上での結像スポッ
トの間隔をd′とすると、 d′=d(ffθ/fL2) (mm) ・・・ (5) で表される。また、副走査方向の光スポット配列ピッチ
p′は、 p′=mp (μm) ・・・ (6) となる。ここで、pは図4に示すように回転多面鏡9上
に絞りこまれた光スポットの副走査方向の間隔で、レン
ズ5とシリンダレンズ8の間に配置された光スポット列
の斜め配置角度調整機構であるダブプリズム7の回転角
が固定されているときには次式が成り立つ。
【0010】p∝(fCYL/fL2) ・・・ (7) また、ダブプリズム7の回転角φと感光ドラム上での結
像スポットの傾き角Ψには次式が成り立つ。
【0011】Ψ=2φ ・・・ (8) また、fL2とfCYLが固定されている場合には、 p∝ sin (φ) ・・・ (9) が成り立つ。従って、本光学系において感光ドラム上の
スポット径は、δ、fL2、fCYL、ffθ、mによっ
て、また走査線間隔p′は、fL2、fCYL、φ、によっ
て決定されることになる。しかし、以上説明したような
光記録装置において、光学系を構成する各部品は記録画
像の解像度に応じて設計され、レンズ配置位置、ダブプ
リズム回転角度等が調整され、固定されているため、記
録画像の解像度が変わった場合には直ぐには対応できな
い。
【0012】(実施例1)そこで、本発明の第1の実施
例は、図1に示すようにコントローラ14から送られて
くる記録画像の解像度がα(dpi)からβ(dpi)に変更され
たときに、制御回路17を介し、解像度に応じて光記録
装置の光学系に配置された光スポット列の斜め配置角度
調整機構であるダブプリズム7の回転角度を(10)式の条
件を満足する回転角度にする。 sin (φ′)=(α/β)sin (φ) ・・・ (10) 但し、φは解像度がα(dpi)のときのダブプリズム
7の回転角度、φ′は解像度がβ(dpi)のときのダブプ
リズム7の回転角度とする。
【0013】こうすることによって、(9)式より、解像
度変更後の副走査方向の光スポット配列ピッチpβは、 pβ=(α/β)pα ・・・ (11) となることがわかる。ここで、pα、pβは夫々、解像
度がα(dpi)、β(dpi)のときの副走査方向の光スポット
配列ピッチである。よって、α(dpi)の時と同一の光学
系でβ(dpi)の解像度を持つ画像を記録することができ
る。なお、本実施例では感光ドラム上のスポット径は変
わらないので、解像度の変化が大きい場合には必要に応
じて露光量を調節する必要がある。
【0014】(実施例2)本発明の第2の実施例は、図
2に示すようにコントローラ14から送られてくる記録
画像の解像度がα(dpi)からβ(dpi)に変更されたとき
に、制御回路17を介し、解像度に応じて感光ドラム上
で斜めに配置した光スポット列の斜め配置角度調整機構
を調整することなく、少なくとも副走査方向のスポット
径、および副走査方向の光スポット配列ピッチを(α/
β)倍に変換するようにレンズ系を変化させる。具体的
には、光学系に配置された焦点距離fCYLのシリンダレ
ンズ8を(12)式の条件を満足するレンズに交換する。 fCYL′=(α/β)fCYL ・・・ (12) 但し、fCYLは解像度がα(dpi)のときのシリンダレンズ
8の焦点距離、fCYL′は解像度がβ(dpi)のときのシリ
ンダレンズ8の焦点距離とする。
【0015】こうすることによって、実施例1と同様に
(7)式よりpβ=(α/β)pαが得られる。また、この
実施例では(4)式、(12)式より、 ω=(α/β)ω ・・・ (13) 但し、ωは解像度がα(dpi)のときの副走査方向の結
像スポット径、ωは解像度がβ(dpi)のときの副走査
方向の結像スポット径とする。となり、副走査方向の結
像スポット径も(α/β)倍になる。
【0016】以上、本実施例では多ビーム発生素子2に
より分岐されるビーム本数は2本であったが、ビーム本
数はこれに限るものではなく3本以上であってもよい。
また、上記実施例において、光記録装置のプロセス速度
が一定のままで解像度が換る際には、それに対応して回
転多面鏡9の回転速度も制御される。例えば、記録画像
の解像度がα(dpi)からβ(dpi)に変更される場合、回転
多面鏡9の回転速度は(β/α)倍にする。反対に、回転
多面鏡9の回転速度を一定のまま、解像度をα(dpi)か
らβ(dpi)に変更する場合、プロセス速度を(α/β)倍
にする。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、一
台の装置で異なった解像度を持つ画像を記録することが
可能な光記録装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光記録装置の概略構成図である。
【図2】本発明の光記録装置の概略構成図である。
【図3】本発明の光記録装置の光学系の部品配置位置を
示す説明図である。
【図4】光記録装置の回転多面鏡に結像した光スポット
列を示す説明図である。
【符号の説明】
1・・・レーザ光源、2・・・多ビーム発生素子、3・・・レン
ズ、4・・・AO変調器、5・・・レンズ、7・・・ダブプリズ
ム5、8・・・シリンダレンズ、8′・・・シリンダレンズ、
9・・・回転多面鏡、10・・・fθレンズ、11・・・感光ド
ラム、12・・・ビ−ムディテクタ、14・・・コントロ−ラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斎藤 進 茨城県ひたちなか市武田1060番地 日立工 機株式会社内 (72)発明者 横川 秀穂 茨城県ひたちなか市武田1060番地 日立工 機株式会社内 (72)発明者 広瀬 洋二 茨城県ひたちなか市武田1060番地 日立工 機株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多ビームからなるレーザ光を感光ドラム上
    で斜めに配置した光スポット列で走査することにより光
    記録を行なう光記録装置において、記録画像の解像度が
    α(dpi)からβ(dpi)に変更されたとき、ダブプリズムを
    下式の条件を満足する角度回転させて、副走査方向の光
    スポット配列ピッチを(α/β)倍に変換することを特徴
    とする光記録装置。 sin(φ′)=(α/β)sin(φ) 但し、φは解像度がα(dpi)のときのダブプリズムの回
    転角度、 φ′は解像度がβ(dpi)のときのダブプリズムの回転角
    度とする。
  2. 【請求項2】記録画像の解像度がα(dpi)からβ(dpi)に
    変更されたとき、前記ダブプリズムを調整することな
    く、少なくとも副走査方向のスポット径および副走査方
    向の光スポット配列ピッチを(α/β)倍に変換するよう
    にレンズ系を変化させることを特徴とする請求項1記載
    の光記録装置。
  3. 【請求項3】記録画像の解像度がα(dpi)からβ(dpi)に
    変更されたとき、光走査装置の光学系に設けられた焦点
    距離fCYLのシリンダレンズを下式の条件を満足するレ
    ンズに換え、感光ドラム上の副走査方向のスポット径お
    よび副走査方向の光スポット配列ピッチを(α/β)倍に
    変換することを特徴とする請求項1記載の光記録装置。 fCYL′=(α/β)fCYL 但し、fCYLは解像度がα(dpi)のときのシリンダレンズ
    の焦点距離、 fCYL′は解像度がβ(dpi)のときのシリンダレンズの焦
    点距離とする。
  4. 【請求項4】制御回路からの指令に基づき前記ダブプリ
    ズムの回転角度またはレンズ系を変換することにより、
    記録画像の解像度をα(dpi)からβ(dpi)に変換すること
    を特徴とする光記録装置。
JP20584595A 1995-08-11 1995-08-11 光記録装置 Expired - Fee Related JP3580328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20584595A JP3580328B2 (ja) 1995-08-11 1995-08-11 光記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20584595A JP3580328B2 (ja) 1995-08-11 1995-08-11 光記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0954262A true JPH0954262A (ja) 1997-02-25
JP3580328B2 JP3580328B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=16513671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20584595A Expired - Fee Related JP3580328B2 (ja) 1995-08-11 1995-08-11 光記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3580328B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6340983B1 (en) 1998-09-25 2002-01-22 Minolta Co., Ltd. Multi-beam image recording apparatus
JP2003043398A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Ricoh Co Ltd マルチビーム生成装置および光走査型画像表示装置
US7903136B2 (en) * 2007-07-18 2011-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Scanning optical apparatus and image forming apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6340983B1 (en) 1998-09-25 2002-01-22 Minolta Co., Ltd. Multi-beam image recording apparatus
JP2003043398A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Ricoh Co Ltd マルチビーム生成装置および光走査型画像表示装置
US7903136B2 (en) * 2007-07-18 2011-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Scanning optical apparatus and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3580328B2 (ja) 2004-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6466359B2 (en) Multi-beam exposure apparatus
JPH09193468A (ja) 多ビーム・レーザ・プリンタとその方法
JPH02109013A (ja) 光走査装置
JP2003107381A (ja) マルチビーム光走査光学系及びそれを用いた画像形成装置
CA1317996C (en) Scanner for use in multiple spot laser electrophotographic printer
US6825868B2 (en) Radiation image data recording method employing a rotating reflector and multiple radiation beams
US5856841A (en) Image formation method and image formation apparatus for forming a high definition and high quality image
JP3580328B2 (ja) 光記録装置
JP2002174786A (ja) 光記録装置
JP3197804B2 (ja) マルチビーム走査装置
JPH10142539A (ja) 走査光学装置
JPH09159949A (ja) 多ビーム光記録装置
JP3937305B2 (ja) 光記録装置
JPS60165864A (ja) レ−ザプリンタ
JP2743858B2 (ja) 光プリンタ
JP4285085B2 (ja) 光記録装置
JP2000180749A (ja) 光走査装置
JP2006133605A (ja) 光走査装置
JPH07242019A (ja) 電子写真装置及びその印刷方法
JPS6156316A (ja) レ−ザプリンタ
JP3490773B2 (ja) レーザ描画装置
JPS62257267A (ja) 画像記録装置
JPH11337852A (ja) 多ビーム光記録装置
JPH0519190A (ja) 走査光学装置
JP2005301179A (ja) マルチビーム光記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040301

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040309

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040402

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040713

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees