JPH09175669A - スタックからプレート状オブジェクトを取り出す装置 - Google Patents

スタックからプレート状オブジェクトを取り出す装置

Info

Publication number
JPH09175669A
JPH09175669A JP8303288A JP30328896A JPH09175669A JP H09175669 A JPH09175669 A JP H09175669A JP 8303288 A JP8303288 A JP 8303288A JP 30328896 A JP30328896 A JP 30328896A JP H09175669 A JPH09175669 A JP H09175669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stack
plate
shaft
gripper
magazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8303288A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Freund
マイケル・フルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH09175669A publication Critical patent/JPH09175669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/30Separating articles from piles by escapement devices; from staggered piles; from piles of articles having staggered formations, e.g. cuts or perforations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G59/00De-stacking of articles
    • B65G59/02De-stacking from the top of the stack
    • B65G59/026De-stacking from the top of the stack with a stepwise upward movement of the stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/14Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising positively-acting mechanical devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/121Perforated article handling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高さの低いコンパクトな形態を有するととも
に、自動化された環境下でプレート状オブジェクトの取
り出しおよびハンドリングを確実かつ容易に実施する装
置を提供すること。 【解決手段】 グリッパ機構4と、スタックにおけるC
Dの中央孔部に挿通され垂直方向に延びるシャフト22
を備えたスタックマガジン2と、スタックに対するリフ
ト機構5とを有して構成され、中央孔部を備えたCDを
スタックから取り出す装置において、シャフト22の上
端には、上方へ向く傾斜領域23が形成され、リフト機
構5によりこの傾斜領域23へ上昇されたCDをシャフ
ト22に沿って水平方向に移動させる移動手段3が設け
られ、スタックにおいて移動手段3により水平方向に移
動される最も上に位置するCDがグリッパ機構4により
把持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スタック(積み重
ねられた複数のオブジェクト)からプレート状オブジェ
クトを取り出す装置に関する。この装置は、グリッパ
(把持)機構と、スタックにおけるプレート状オブジェ
クトの中央孔部を挿通して垂直方向に延びるシャフトを
備えたスタックマガジンと、スタックのためのリフト機
構とを有して構成されている。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】例え
ば情報媒体(コンパクトディスク、フロッピーディスク
(5.25インチ/13.34cm)、レコード)ある
いは環状ディスクのようなプレート状オブジェクトを取
り出すように機能する上記の型の装置は周知となってい
る。
【0003】欧州特許EP-B-0 067 073号には、スタック
から、特にCD(コンパクトディスク)であるプレート
状情報媒体を取り出すための装置が開示されている。こ
の装置においては、CDを保持するための吸引機構を備
えたグリッパ機構がスタックマガジンの上方に設置さ
れ、また、スタックマガジンの底部に形成された孔部を
通して作用するリフト手段を備えたリフト機構がスタッ
クマガジンの下方に設置されている。そして、この装置
は、CDに対するパッケージング機構内に設置されてい
る。しかし、装置の高さを低くしたコンパクト化および
装置内におけるCDの確実なハンドリングに関する要求
に対して、グリッパ機構およびリフト機構を有するとと
もに吸引装置が使用されているこのような装置の構造は
充分なものではないという問題点があった。
【0004】本発明は、高さの低いコンパクトな形態を
有するとともに、自動化された環境下でプレート状オブ
ジェクトの取り出しおよびハンドリングを確実かつ容易
に実施することを保証する上記の型の装置を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、中央孔部
を備えたプレート状オブジェクト(CD)をスタックか
ら取り出す本発明による装置により達成される。この装
置は、グリッパ機構と、スタックにおけるプレート状オ
ブジェクトの中央孔部に挿通され垂直方向に延びるシャ
フトを備えたスタックマガジンと、スタックに対するリ
フト機構とを有して構成されている。そして、本発明の
装置は、シャフトの上端部に形成された上方へ向く傾斜
領域と、リフト機構によりこの傾斜領域へ上昇されたプ
レート状オブジェクト(CD)をシャフトに沿って水平
方向へ移動させる移動手段とにより特徴付けられる。こ
の際、スタックにおいて移動手段により水平方向へ移動
される最も上に位置するオブジェクト(CD)がグリッ
パ機構に把持されるように、プレート状オブジェクト
(CD)が配置されている。
【0006】移動手段は、少なくとも1つのバネ要素を
有して構成され、このバネ要素により、上部のプレート
状オブジェクトの外周リム部において半径方向に作用す
る付勢力が生じさせられる。また、シャフトの上端部に
設けられた傾斜領域は円錐状に形成され、これにより、
最も上に位置するオブジェクトの外周リム部を、スタッ
クに対して所定の距離(s)だけ水平方向にずらすこと
が可能となる。そして、このようにオブジェクトをずら
すことで、外周リム部を把持することが可能となる。
【0007】また、最も上に位置するオブジェクトの突
出した外周リム部を把持するために垂直方向に移動可能
である上部グリッパアームおよび下部グリッパアームを
備えたグリッパ機構は、スタックマガジンに沿って、垂
直方向に移動可能に設置されている。さらに、オブジェ
クトを積み重ねたスタックを持ち上げるために、オブジ
ェクトの外周部において直径方向反対側に位置する部位
で最下端の少なくとも2枚のオブジェクトの外周リム部
を保持するための水平方向に回転可能な2つのリフト手
段を備えたリフト機構が、スタックマガジンに沿って設
置されている。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明のさらなる特徴および利点
は、図面を参照した本発明の実施の形態に関する以下の
説明から明らかになるであろう。図1は、本発明による
装置を示す側面図である。この図においては、ハウジン
グが省略され、一部断面が示されている。
【0009】以下、スタックからプレート状オブジェク
トを取り出すための装置に関して説明がなされる。この
装置においては、プレート状オブジェクトは、CD(コ
ンパクトディスク)の形態を有する情報媒体として与え
られるのが好適である。また、本発明を用いることで、
例えば5.25インチ(13.34cm)のフロッピー
ディスクあるいは環状ディスクである、中央孔部を備え
た他のプレート状オブジェクトをスタックから取り出し
可能であることは、当業者には自明なことである。
【0010】以下ではコンパクトディスクあるいはCD
と称することとするプレート状オブジェクトを取り出す
ための装置を示す図1では、装置の動作状態が示されて
おり、この動作状態においては、CDのスタックがいわ
ゆる取り出し位置まで上昇されている。この装置は、例
えばCD用の(図示されない)再生/記録装置内に設置
されたマガジン支持体1と、上下に積み重ねられたCD
を有し周知の方法で交換可能であるスタックマガジン2
と、スタックマガジンの上部領域においてCDの移動手
段として与えられる板バネ3と、個々のCDを把持する
ためのグリッパ機構4と、CDスタックに対するリフト
機構5とを有して構成されている。さらに、スタックに
おいて最も上に位置するCDが取り出し位置内へ上昇さ
れたかを検出するセンサ機構6が、スタックマガジンの
上部に設置されている。
【0011】スタックマガジン2は、CDより少し小さ
な直径を有し水平方向に延びるベースプレート21と、
ベースプレートの中心軸に一致するように垂直方向に延
びる好ましくは円筒状のシャフト22とを有して構成さ
れている。これにより、スタックにおけるCDの中央孔
部をシャフトが挿通して、スタックの保持および垂直方
向における整列が保証される。
【0012】シャフト22は、その上端部において、上
方へ向く傾斜領域23を有している。この傾斜領域は円
錐状に形成され、そして、(図示されない)保護用カバ
ー部材を装着するためにネジ山が形成された円筒状の終
端部材24により傾斜領域の上端が区画されている。
【0013】シャフトの上端部に形成された傾斜領域2
3が円錐状に形成されているので、スタックにおいて傾
斜領域まで上昇されたCDが板バネ3の付勢力によりシ
ャフト22に沿って水平方向に移動可能となり、これに
より、スタックの最も上に位置するCDが、グリッパ機
構4の把持手段により把持可能となる。すなわち、円錐
が所定の傾斜を有することで、最も上に位置するCDの
外周リム部がスタックに対して所定の距離だけ水平方向
にオフセット可能であり、これにより、板バネ3に面す
る部分の反対側の外周リム部においてこのCDを掴むこ
とが可能となる。
【0014】スタックにおける少なくとも1枚のCDを
移動させるための板バネ3は、スタックマガジン2に沿
って、シャフト22の傾斜領域23あるいはその延長部
に平行に配置されている。板バネ3は、板バネ状である
少なくとも1つのバネ要素を有して構成され、このバネ
要素により、最も上に位置する1枚のCDあるいは複数
枚のCDの外周リム部に対して半径方向に作用する、C
Dの移動のための付勢力が発生される。そして、1枚の
CDあるいは複数枚のCDの外周リム部に関して、付勢
された傾斜面が形成される。板バネ3は、装置の(図示
された)壁部に、周知の方法で設置されている。
【0015】位置ずれを防止して、スタックマガジンを
装置の正確な位置に挿入するために、マガジン支持体1
には、スタックマガジンのベースプレート21を収容す
るための凹部が形成されている。
【0016】板バネ3の反対側においてスタックマガジ
ンに沿って設置されているグリッパ機構4は、マイクロ
プロセッサにより制御されるX方向駆動ユニット40お
よびZ方向駆動ユニット41により、周知の方法で水平
方向および垂直方向に移動可能となっている。そして、
グリッパ機構4には、周知の駆動ユニット42により垂
直方向に移動可能な上部グリッパアーム43および下部
グリッパアーム44が設けられ、これによりスタックの
最も上に位置するCDの突出する外周リム部が把持され
る。
【0017】板バネ3と同じ側においてスタックマガジ
ンに沿って設置されているリフト機構5は、CDのスタ
ックを上昇させるために、水平方向に回転可能な2つの
リフト手段51,52を有して構成されている。そし
て、最下端の少なくとも2枚のCDに関して、CDの外
周部において直径方向について反対側に位置する部位
で、CDの外周リム部が2つのリフト手段51,52に
よりそれぞれ保持される。リフト手段51,52は垂直
方向に移動可能なスライド部材53に設置されているの
で、CDのスタックを上昇させる際には、リフト手段5
1,52は、マイクロプロセッサにより制御される周知
のスピンドル駆動ユニット54により、板バネ3の外側
を通過してスタックマガジンの上部領域へ移動される。
そして、リフト手段51,52の水平方向の回転移動を
実施するために、スライド部材53には、マイクロプロ
セッサにより制御される周知の偏心型駆動ユニット55
が設置されている。
【0018】リフト機構5のリフト手段51,52に
は、複数枚のCDの外周リム部を保持するために、弾性
材料から形成されV字状の凹部を有する把持面、あるい
は薄板構造を備えた把持面を有する締め付けジョー56
が取り付けられている。そして、リフト機構のリフト手
段により保持される最下端の複数枚のCDが、シャフト
22の上端部における取り出し位置に到達した際には、
これらのCDは、締め付けジョー内部あるいは締め付け
ジョー間において板バネ3の付勢力によって水平方向に
移動可能となっており、これにより、これらのCDがグ
リッパ機構4により把持可能となる。
【0019】リフト手段51,52により、スタックに
おいて最も下に位置する2枚のCDを保持するために、
スタックマガジン2のベースプレート21は、マガジン
支持体1の凹部よりも高く形成されている。これによ
り、スタックにおいて最も下に位置するCDが、マガジ
ン支持体の上面部から離隔して配置されるようになる。
【0020】本発明による装置の別の実施の形態におい
ては、リフト手段51,52により保持あるいは把持さ
れる最下端の複数枚のCDの移動を容易とするために、
締め付けジョー56が、付勢手段57の付勢力に抗して
グリッパ機構4の方向へ水平方向に移動可能であるよう
な構造を有して構成されている。また、板バネ3を、最
も上に位置するCDにバネによる付勢力を作用させる
(図示されない)ローラと交換することが可能である。
スタックの最も上に位置するCDを水平方向に移動させ
るために、最も上に位置するCDの上面部に接触した状
態で駆動ユニットにより駆動される摩擦ローラを使用す
ることが可能である。
【0021】本発明による装置は、以下のように動作す
る。第1に、複数枚のCDが充分に積み重ねられたスタ
ックマガジン2が、グリッパ機構4が設置された側か
ら、マガジン支持体1に形成された凹部内へ設置され
る。この際、グリッパ機構4は、挿入位置から(X方向
に)外れた図示されない移動位置に配置され、CDのた
めの処理ユニット、リフト機構5のリフト手段51,5
2は、スタックの下端部の近傍である外側開放位置に配
置されている。そして、CDのスタックはスタックマガ
ジンの下方位置に配置されており、この位置において
は、スタックの最も上に位置するCDが板バネ3に係合
しないようになっている。
【0022】これに続いて、(図示されない)制御ユニ
ットに記憶された一連のプログラムに基づいて、リフト
機構5の駆動ユニット54,55が駆動され、これによ
り、締め付けジョー56を用いてリフト手段51,52
により、最も下に位置する2枚のCDが保持され、そし
て、CDのスタック全体が持ち上げられる。
【0023】スタックの上方向への移動中では、スタッ
クにおいて最も上に位置する1枚のCDあるいは複数枚
のCDは、板バネ3の領域に到達すると、スタックマガ
ジンのシャフト22の傾斜領域23に沿って水平方向に
移動される。
【0024】センサ機構6の(例えば反射型光電バリヤ
(reflection photoelectric barri-er)である)センサ
によりスタックにおいて最も上に位置するCDが検知さ
れると、リフト機構5のスピンドル駆動ユニット54が
停止し、X方向駆動ユニット40およびZ方向駆動ユニ
ット41により、グリッパ機構4が最も上に位置して突
出するCDを把持するための位置まで移動される。
【0025】そして、グリッパ機構4がこの位置に到達
すると、上部グリッパアーム43と下部グリッパアーム
44とを移動させるための駆動ユニット42が駆動さ
れ、最も上に位置するCDが、突出する外周リム部にお
いて把持される。
【0026】そして、グリッパ機構4により、最も上に
位置するCDが転送ユニットあるいは処理ユニットまで
移送され、それらのユニット内へ設置される。このよう
なプロセスは、スタックマガジン2からすべてのCDが
取り出されるまで継続され、リフト機構5が上端位置に
到達したことが他のセンサ機構58により検知される。
最後に、グリッパ機構4およびリフト機構5が移動し
て、既に述べた開始位置へと復帰され、スタックマガジ
ンが交換される。
【0027】本発明が特定の好適な実施の形態を参照し
て詳細に説明されたが、本発明の範囲内において変形お
よび修正が可能であることが解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による装置を示す側面図である。
【符号の説明】
2 スタックマガジン 3 板バネ(移動手段) 4 グリッパ機構 5 リフト機構 22 シャフト 23 傾斜領域 43 上部グリッパアーム 44 下部グリッパアーム

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グリッパ機構と、スタックにおけるプレ
    ート状オブジェクト(CD)の中央孔部に挿通され垂直
    方向に延びるシャフトを備えたスタックマガジンと、ス
    タックに対するリフト機構とを有して構成され、中央孔
    部を備えたプレート状オブジェクト(CD)をスタック
    から取り出す装置において、 前記シャフトの上端には、上方へ向く傾斜領域が形成さ
    れ、 前記リフト機構によりこの傾斜領域へ上昇されたプレー
    ト状オブジェクト(CD)を前記シャフトに沿って水平
    方向に移動させる移動手段が設けられ、 スタックにおいて前記移動手段により水平方向に移動さ
    れる最も上に位置するオブジェクト(CD)が前記グリ
    ッパ機構により把持されるように、プレート状オブジェ
    クト(CD)が配置されていることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の装置において、 前記シャフトの上端部に設けられた前記傾斜領域が、円
    錐状に形成され、 この円錐状の前記傾斜領域により、最も上に位置するオ
    ブジェクトの外周リム部を、該外周リム部を把持するの
    に必要となる所定の距離だけ、スタックに対して水平方
    向にずらすことが可能となることを特徴とする装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の装置において、 前記グリッパ機構が、垂直方向および水平方向に移動可
    能に、前記スタックマガジンに沿って設置され、 前記グリッパ機構が、最も上に位置するプレート状オブ
    ジェクト(CD)の突出する外周リム部を把持するため
    の垂直方向に移動可能な上部グリッパアームおよび下部
    グリッパアームを有して構成されていることを特徴とす
    る装置。
JP8303288A 1995-11-23 1996-11-14 スタックからプレート状オブジェクトを取り出す装置 Pending JPH09175669A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29518578.3 1995-11-23
DE29518578U DE29518578U1 (de) 1995-11-23 1995-11-23 Vorrichtung zur Entnahme plattenförmiger Gegenstände von einem Stapel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09175669A true JPH09175669A (ja) 1997-07-08

Family

ID=8015812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8303288A Pending JPH09175669A (ja) 1995-11-23 1996-11-14 スタックからプレート状オブジェクトを取り出す装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5692878A (ja)
EP (1) EP0775631A3 (ja)
JP (1) JPH09175669A (ja)
DE (1) DE29518578U1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112193845A (zh) * 2020-10-13 2021-01-08 安徽中巨智能科技有限公司 Led灯板

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6126384A (en) * 1995-06-07 2000-10-03 Standard Duplicating Machines Corporation Paper set feeding
US6041488A (en) * 1996-04-16 2000-03-28 Seagate Technology, Inc. Semi-automated media rework process
DE19647124A1 (de) * 1996-11-14 1998-05-20 Mayer Hans Beschickungsvorrichtung
US5873692A (en) * 1996-11-15 1999-02-23 Costas; Dan N. CD picker
US5890346A (en) * 1997-02-20 1999-04-06 Automated Packaging Systems, Inc. Disc packaging machine and method
US6106221A (en) * 1997-10-31 2000-08-22 Abb Flexible Automation Inc. Robot-based dispensing station
US5934865A (en) * 1997-11-25 1999-08-10 Trace Digital Llc Disk gripper
US6111847A (en) * 1998-01-16 2000-08-29 Assadian; Hamid R. Picker device and method for handling planar objects having an aperture therein
US6135291A (en) * 1998-01-16 2000-10-24 Micron Electronics, Inc. Vertical magazine method for integrated circuit device dispensing, receiving, storing, testing or binning
US6135316A (en) * 1998-03-06 2000-10-24 Wolfer; Dave Memory storage media disk duplication system having a reciprocating disk dispenser
US6147960A (en) * 1998-03-06 2000-11-14 Wolfer; Dave Rotatable handling system and method for handling memory storage disks
US6123020A (en) * 1998-03-13 2000-09-26 Wolfer; David Printer and disk dispenser combination
US7870570B2 (en) * 1998-06-01 2011-01-11 Microboards Technology, Llc Disk elevator system
US6337842B1 (en) 1998-06-01 2002-01-08 Microboards Technology, L.L.C. Disk handling system having a telescoping elevator pin
US6782544B2 (en) * 1998-06-01 2004-08-24 Microboards Technology, Llc Memory storage disk handling system having a servo-driven elevator pin
US7032232B2 (en) * 1998-06-01 2006-04-18 Microboards Technology, Llc Memory storage disk handling system
US6504798B1 (en) * 1998-10-20 2003-01-07 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for providing uninterrupted continuous play during a change of sides of a dual-sided optical disk
US6587405B1 (en) 1998-11-25 2003-07-01 Micron Technology, Inc. Linear optical disk changer with side switching capabilities
US6603715B1 (en) 1998-11-25 2003-08-05 Micron Technology, Inc. Optical disk changer with side switching capabilities
DE19902338B4 (de) 1999-01-21 2004-10-14 Steag Hamatech Ag Hubvorrichtung für Substrate
US6802070B2 (en) * 2000-06-09 2004-10-05 Primera Technology, Inc. Compact disc transporter
US6435343B1 (en) * 2000-10-10 2002-08-20 Ritek Corporation Disk magazine for accessing CD disks
US6405857B1 (en) * 2000-10-18 2002-06-18 Ritek Corporation Transportation mechanism of magnetic handling for accessing compact disks
US7021887B2 (en) * 2001-12-05 2006-04-04 Seagate Technology Llc Singulator for stacked work pieces
US20050042072A1 (en) * 2002-12-13 2005-02-24 Samuel Amdahl Transportation system for sheet delivery between sheet or sheet stack processing equipment
US7426055B2 (en) * 2003-08-26 2008-09-16 Leason Holdings Company, L.L.C. Optical disc supply and interface for digital copier machine
US20050100434A1 (en) * 2003-10-14 2005-05-12 Zoltan Filep Multiple-picker system for media handling and other equipment
FR2863519B1 (fr) * 2003-12-11 2006-01-21 Snecma Moteurs Dispositif de montage et de demontage automatiques d'outils sur un automate
JP2005320158A (ja) * 2004-05-03 2005-11-17 Helmut Steinhilber パイルの記録媒体のシートをさばく方法および装置
US20060066333A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Jian-Huei Feng System and method for aligning wafers
US8500916B2 (en) * 2004-11-05 2013-08-06 HGST Netherlands B.V. Method for aligning wafers within wafer processing equipment
KR100774327B1 (ko) * 2006-06-07 2007-11-08 현대자동차주식회사 트랜스퍼 프레스 장치 및 그 작동방법
JP4375426B2 (ja) 2007-04-05 2009-12-02 セイコーエプソン株式会社 メディア搬送機構及びそれを備えたメディア処理装置
JP4375425B2 (ja) 2007-04-05 2009-12-02 セイコーエプソン株式会社 メディア搬送機構、それを備えたメディア処理装置、及びメディア搬送方法
TW200901170A (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Daxon Technology Inc Disk storage apparatus and method for using the same
FR2922540B1 (fr) * 2007-10-23 2010-06-18 Imedia Technologies Imt Dispositif perfectionne de prehension de disques.
CN101863370B (zh) * 2010-05-25 2011-10-12 梁杰文 一种有孔物料叠加自动送料装置
WO2012076913A1 (en) * 2010-12-08 2012-06-14 Peter Daniel Griffiths Stackbreaker disc retrieval system
ZA201201175B (en) * 2011-02-18 2012-10-31 Joy Mm Delaware Inc Roof support sheet handling for underground mines
PL3233678T3 (pl) * 2014-12-18 2019-03-29 Bobst Grenchen Ag Układ porcjujący do porcjowania układalnych w stos elementów płaskich znajdujących się w stosie do dalszego przetwarzania
CN104624830B (zh) * 2014-12-27 2017-01-04 芜湖赛特施工设备有限公司 一种圆盘类薄片自动冲孔机床用单件输出器
US10518916B2 (en) * 2016-05-27 2019-12-31 Daniel S. Underwood Material processing system
US9799367B1 (en) * 2016-09-23 2017-10-24 Futurewei Technologies, Inc. Multiple disk loader apparatus
CN108726191B (zh) * 2017-04-21 2020-08-21 隆基绿能科技股份有限公司 接线盒供料装置及接线盒移载装置
CN108274916B (zh) * 2018-01-30 2019-07-12 汪红艳 抽拉式纸张快捷替换装置
CN110436195A (zh) * 2019-08-12 2019-11-12 苏州富强科技有限公司 物料夹取顶升机构

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4079512A (en) * 1976-06-03 1978-03-21 Lakes Lee J Core lamination selecting apparatus
DE2710661C2 (de) * 1977-03-11 1984-04-12 Index-Werke Kg Hahn & Tessky, 7300 Esslingen Einrichtung zum Transport eines Werkstückes zwischen einem Werkstückspeicher und einer Werkzeugmaschine
US4149356A (en) * 1978-04-04 1979-04-17 Lened, Inc. Method and apparatus for filling envelopes with finished disc records and stacking the filling envelopes
JPS57205851A (en) 1981-06-10 1982-12-17 Victor Co Of Japan Ltd Storage device for information recording medium
DE3501692A1 (de) * 1985-01-19 1986-07-24 Maschinenfabrik Fr. Niepmann GmbH u. Co, 5820 Gevelsberg Vorrichtung zum entladen einzelner bobinen von einer unterlage
JPS61211229A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 Mitsubishi Metal Corp リング状物品の積載装置
US4735540A (en) * 1985-11-15 1988-04-05 Komag, Inc. Robotic disk handler system
US4775281A (en) * 1986-12-02 1988-10-04 Teradyne, Inc. Apparatus and method for loading and unloading wafers
JPH0715702Y2 (ja) * 1988-03-18 1995-04-12 新キャタピラー三菱株式会社 ワーク積層装置
JPH03273663A (ja) * 1990-03-23 1991-12-04 Canon Inc 基板保持装置
DE4109877A1 (de) * 1991-03-26 1992-10-01 Kirschner Gmbh & Co Kg Transportmagazin
US5292222A (en) * 1992-03-31 1994-03-08 International Business Machines Corporation Robotic load device for outer diameter pickup of a disk
DE4210592A1 (de) * 1992-03-31 1993-10-07 Schmermund Maschf Alfred Hochregallager
JPH0786047B2 (ja) * 1992-07-31 1995-09-20 トヤマキカイ株式会社 ワークストッカー内の下位ワーク抑止装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112193845A (zh) * 2020-10-13 2021-01-08 安徽中巨智能科技有限公司 Led灯板
CN112193845B (zh) * 2020-10-13 2022-04-05 安徽中巨智能科技有限公司 Led灯板

Also Published As

Publication number Publication date
US5692878A (en) 1997-12-02
EP0775631A2 (en) 1997-05-28
DE29518578U1 (de) 1996-01-18
EP0775631A3 (en) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09175669A (ja) スタックからプレート状オブジェクトを取り出す装置
US5873692A (en) CD picker
JP5657019B2 (ja) 光ディスク取り出し装置及び方法
CN1126090C (zh) 用于盘状信息载体的夹持装置和扫描装置
JPH1083609A (ja) ディスク状対象をディスク保持器へ戻し、及び/又はそれから除去する装置
US6169713B1 (en) CD changer using flexible belt transfer mechanism
US7313800B2 (en) Disk centering system
US6002662A (en) Disc recording and/or reproducing apparatus and disc presence detecting method
US5737285A (en) Disk loading and unloading apparatus for a disk player-changer
KR100417324B1 (ko) 디스크 장치
US5959959A (en) Automatic disk changer with detachable clampers held by a disk mounting mechanism
JP3514589B2 (ja) ディスク装置
JP2897325B2 (ja) ディスクローディング装置
JP2002052488A (ja) 記録媒体のクランプ装置
KR100474185B1 (ko) 기판용 리프팅 장치
US20030056471A1 (en) Wafer jar loader method, system and apparatus
JPH08167206A (ja) クランプ装置
JP2002237124A (ja) ディスク装置
EP1445771A1 (en) Disk drive
US20090039103A1 (en) Optical disc dispenser for printer or duplicator
JP4068014B2 (ja) 光ディスク装置
CN1093976C (zh) 记录媒体检测装置和使用该装置的记录媒体驱动装置
JP3821595B2 (ja) ディスク装置
JP2003051149A (ja) ディスクチェンジャ
EP0920002A2 (en) Recording medium transfer mechanism