JPH09170U - エレベータ - Google Patents

エレベータ

Info

Publication number
JPH09170U
JPH09170U JP009996U JP999696U JPH09170U JP H09170 U JPH09170 U JP H09170U JP 009996 U JP009996 U JP 009996U JP 999696 U JP999696 U JP 999696U JP H09170 U JPH09170 U JP H09170U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
elevator
brake
hoistway
input shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP009996U
Other languages
English (en)
Inventor
敏雄 島崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP009996U priority Critical patent/JPH09170U/ja
Publication of JPH09170U publication Critical patent/JPH09170U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案の目的は、エレベータの保守点検時に
おける作業員の安全性と作業性に優れ、据え付け時、救
出運転作業時の手動運転も容易かつ安全に行うことので
きるエレベータを提供することにある。 【解決手段】 本考案は、昇降路底部の昇降路断面内に
収納設置され、モータの駆動力を入力軸を介して出力軸
に伝達し、この出力軸に取り付けたドラムにより乗りか
ごに結合されたロープを駆動するエレベータ用巻上機に
おいて、入力軸にブレーキを取り付けると共にこのブレ
ーキをドラム側の平面的に乗りかごの水平投影面より外
れた位置に設けたエレベータである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は個人住宅向け等のエレベータに関する。
【0002】
【従来の技術】
図5及び図6により従来のエレベータについて説明する。小規模建物向けエレ ベータ、特に個人住宅向け等のエレベータにおいては、建物の高さ制限や機械室 スペース節約の点から昇降路上部に機械室を確保することが出来ず、昇降路底部 Aの昇降路断面内に巻上機1を収納設置する場合が多い。このようなエレベータ においては、乗りかご2に連結したロープ3を昇降路上部のソラセシーブ4で案 内して昇降路底部側に反転させ、巻上機1のドラム5に案内して巻き付けている 。巻上機1はモータ6の駆動力を平行軸歯車により減速して出力軸7に伝え、出 力軸7に取り付けたドラム5を駆動し、乗りかご2を昇降路運転する。
【0003】 又エレベータの乗りかご2が何等かの原因で定常速度を著しく越えた場合には エレベータの駆動電源を切り、ブレーキを動作させて乗りかご2を停止させるこ とが法的に義務付けられている。この為のエレベータ速度検出機構は安全装置と いう性格上、制御の異常が有った場合にも動作させるフェイルセーフ機構にする という考えから、機械的にスイッチを切る必要が有る。従来、速度検出機構は昇 降路上部と下部にシーブ8,9を設けてロープ10を張力を持たせて張り、乗り かご2にロープ10を連結して乗りかご2の速度をシーブ8,9の回転に変換し 、上部又は下部のシーブ8,9の速度を機械的に検出することにより、乗りかご 2が定常速度を著しく越えた場合にスイッチを切断し、乗りかご2を停止させて いた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
このような従来のエレベータでは昇降路上部のシーブ8に速度検出装置を設け た場合、速度検出装置の点検のために昇降路内を登らねばならず、落下の危険が 有り、作業性も悪かった。また昇降路下部に速度検出装置やブレーキ装置を設け た場合にはエレベータ機器配置の都合から速度検出装置及びブレーキ装置は乗り かご2下の配置となり、乗りかご2が最下階以下に下降した場合には各装置の据 え付けや保守点検作業のスペースが狭くなって作業性が悪く、作業員が乗りかご 2に接触する危険もあり、作業員に対する精神的な圧迫感も避けられない。
【0005】 また、巻上機の故障や停電時に利用客がかご内に閉じ込められてしまった場合 、ブレーキ装置を手動で解放してターニングハンドル等でかごを戸開できるとこ ろまで移動させる必要があるが、この救出運転作業は慎重な作業となり、狭いス ペースでの作業は安全上好ましくない。
【0006】 そこで本考案の目的は、据え付け、保守点検作業における作業員の安全性と作 業性に優れ、救出運転も容易でかつ安全に行うことのできるエレベータを提供す ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本考案は、昇降路底部の昇降路断面内に収納設 置され、モータの駆動力を入力軸を介して出力軸に伝達し、この出力軸に取り付 けたドラムにより乗りかごに結合されたロープを駆動するエレベータ用巻上機に おいて、入力軸にブレーキを取り付けると共にこのブレーキをドラム側の平面的 に乗りかごの水平投影面より外れた位置に設けることを特徴としている。
【0008】 上記の構成により、据え付け時や閉じ込め故障時の手動運転時、保守点検時に はブレーキを乗りかご側面より作業もしくは操作を行う。
【0009】
【考案の実施の形態】
以下本考案の一実施の形態について図1〜図4を参照して説明する。巻上機1 aの入力軸14はモータ軸15と結合され、平行軸歯車16と中間軸17、出力 軸18による減速機構を持ち、出力軸18にはドラム5が取り付けられている。 入力軸14の反モータ側はギヤケース19を貫通しており、ギヤケース19端面 には軸貫通型の無励磁動作型電磁ブレーキ20が取り付けられている。入力軸1 4のさらに軸端側には遠心式の速度検出装置可動部21が貫通して取り付けられ 、ブレーキ20のフレームには速度検出装置の検出部22が取り付けられている 。平面的には、巻上機1aは減速機25部分、モータ6部分が乗りかご2の水平 投影面内に配置され、ドラム5、ブレーキ10、速度検出装置23、入力軸端部 24が乗りかご2の水平投影面より外れた側面に位置している。そして、巻上機 1a全体としては、昇降路底部Aの昇降路断面B内に収納設置されている。速度 検出装置23は図3に示すように、ウェイト26がピン27によりボス28に回 動可能に取り付けられ、バネ29により内側に引っ張られている。
【0010】 次に作用を説明する。巻上機1aの入力軸14の回転数が上昇するにつれウェ イト26の遠心力がバネ29の引っ張り力を上回り、ウェイト26が外側に突出 して行く。入力軸14の回転数が定常速度を著しく越え、所期の設定値に達する とウェイト26が速度検出部22のスイッチ30をたたき、スイッチ30を切る ことによりモータ6、ブレーキ20の電源を切り、ブレーキ20の制動力により 巻上機1a、乗りかご2を停止させる。
【0011】 この実施例によれば、速度検出装置を巻上機と一体に設けたので従来の様な複 雑なシーブ8,9、ロープ10、ロープ固定装置11が不要となり、製作コスト 、建物への設置コスト・設置所要日数等の低減をはかることが出来る。又ブレー キ20、速度検出装置23は入力軸14の反モータ側(ドラム5側)に取り付け て有るので乗りかご2が最下階以下に下降して来た場合でも乗りかご2の側面で ブレーキ20、速度検出装置23の点検作業が出来るので作業員への精神的な圧 迫感もなく、安全かつ作業性が良い。エレベータの閉じ込め故障時や据え付け時 に乗りかご2を手動運転する場合も作業者13は乗りかご2の側面からブレーキ を手動で開放して入力軸軸端にターニングハンドルを挿入し、回転することによ り容易に安全に作業を行うことが出来る。
【0012】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、入力軸にブレーキを取り付けると共にこのブレ ーキをドラム側の平面的に乗りかごの水平投影面より外れた位置に設けることに より、エレベータの据え付け、保守点検時における作業員の安全性と作業性に優 れ、また据え付け時や故障時の手動運転が容易かつ安全に行えるようにしたエレ ベータを提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のエレベータの一実施の形態を示す概要
図。
【図2】本考案の昇降路底部を示す拡大図。
【図3】本考案の昇降路底部の拡大平面図。
【図4】本考案に用いられる速度検出装置の正面図。
【図5】従来のエレベータを示す概要図。
【図6】従来の昇降路底部を示す拡大図である。
【符号の説明】
1a…巻上機、2…乗りかご、3…ロープ、5…ドラ
ム、6…モータ、20…ブレーキ、14…入力軸、18
…出力軸、23…速度検出装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路底部の昇降路断面内に収納設置さ
    れ、モータの駆動力を入力軸を介して出力軸に伝達し、
    この出力軸に取り付けたドラムにより乗りかごに結合さ
    れたロープを駆動するエレベータ用巻上機において、前
    記入力軸にブレーキを取り付けると共にこのブレーキを
    前記ドラム側の平面的に乗りかごの水平投影面より外れ
    た位置に設けることを特徴とするエレベータ。
JP009996U 1996-09-13 1996-09-13 エレベータ Pending JPH09170U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP009996U JPH09170U (ja) 1996-09-13 1996-09-13 エレベータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP009996U JPH09170U (ja) 1996-09-13 1996-09-13 エレベータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09170U true JPH09170U (ja) 1997-04-04

Family

ID=18529418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP009996U Pending JPH09170U (ja) 1996-09-13 1996-09-13 エレベータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09170U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000037349A1 (fr) * 1998-12-21 2000-06-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ascenseur
JP2008100847A (ja) * 2008-01-21 2008-05-01 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190184A (ja) * 1983-04-11 1984-10-27 株式会社日立製作所 エレベ−タ−用駆動装置
JPS60197579A (ja) * 1984-03-16 1985-10-07 三菱電機株式会社 エレベ−タ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190184A (ja) * 1983-04-11 1984-10-27 株式会社日立製作所 エレベ−タ−用駆動装置
JPS60197579A (ja) * 1984-03-16 1985-10-07 三菱電機株式会社 エレベ−タ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000037349A1 (fr) * 1998-12-21 2000-06-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ascenseur
CN1091742C (zh) * 1998-12-21 2002-10-02 三菱电机株式会社 电梯装置
JP2008100847A (ja) * 2008-01-21 2008-05-01 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4905360B2 (ja) エレベータ用調速機
JP4868807B2 (ja) エレベータの調速機
KR101036020B1 (ko) 산업용 리프트의 추락방지장치
EP1950165A1 (en) Elevator device
KR100685556B1 (ko) 엘리베이터용 속도 조절기 및 엘리베이터 장치
JP4827465B2 (ja) エレベーター装置
JPH09170U (ja) エレベータ
KR100716863B1 (ko) 상하 양방향 비상정지장치를 갖는 엘리베이터 조속기
JP2510684Y2 (ja) エレベ―タ用巻上機
KR200200007Y1 (ko) 상하 양방향 비상정지장치를 갖는 엘리베이터 조속기
WO2003089354A1 (en) Emergency brake device for elevator
JP5040667B2 (ja) エレベータかご救出装置
JP2001002340A (ja) エレベータのブレーキ解放装置
KR101715330B1 (ko) 엘리베이터의 피트 전용 수동 운전리모컨
JP2002096982A (ja) エレベーター装置
JP4346743B2 (ja) エレベーター装置
KR20070087319A (ko) 비상 승강장치
JP4387243B2 (ja) エレベータの閉じ込め救出装置
JPH0549768U (ja) エレベータの救出装置
JPH0336185A (ja) リニアモータエレベータ
KR101836774B1 (ko) 엘리베이터용 보조 비상제동장치
JPH0192186A (ja) エレベータのピット内運転装置
JPH1095580A (ja) エレベータの非常運転装置
KR100901224B1 (ko) 엘리베이터 장치
KR100644080B1 (ko) 엘리베이터 조속기의 원격작동 및 해제장치