JPH09170750A - 容器もしくは管路システム内での爆轟を緩和させる方法及び装置 - Google Patents

容器もしくは管路システム内での爆轟を緩和させる方法及び装置

Info

Publication number
JPH09170750A
JPH09170750A JP8256635A JP25663596A JPH09170750A JP H09170750 A JPH09170750 A JP H09170750A JP 8256635 A JP8256635 A JP 8256635A JP 25663596 A JP25663596 A JP 25663596A JP H09170750 A JPH09170750 A JP H09170750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
conduit
detonation
expansion chamber
subhead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8256635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3926872B2 (ja
Inventor
Helmut Eichert
ヘルムート・アイヒェルト
Frank Heinrich
フランク・ハインリヒ
Thomas Kratzel
トーマス・クラッツェル
Eberhard Pantow
エーバーハルト・パントウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RAINEMAN GmbH and CO
Deutsches Zentrum fuer Luft und Raumfahrt eV
Leinemann GmbH and Co KG
Original Assignee
RAINEMAN GmbH and CO
Leinemann GmbH and Co KG
Deutsche Forschungs und Versuchsanstalt fuer Luft und Raumfahrt eV DFVLR
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RAINEMAN GmbH and CO, Leinemann GmbH and Co KG, Deutsche Forschungs und Versuchsanstalt fuer Luft und Raumfahrt eV DFVLR filed Critical RAINEMAN GmbH and CO
Publication of JPH09170750A publication Critical patent/JPH09170750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3926872B2 publication Critical patent/JP3926872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/12Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C4/00Flame traps allowing passage of gas but not of flame or explosion wave
    • A62C4/02Flame traps allowing passage of gas but not of flame or explosion wave in gas-pipes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Gas Burners (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Frying-Pans Or Fryers (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の目的は、容器もしくは管路システム内
での爆轟の緩和を改善させることができる方法及び装置
を提供することである。 【解決手段】前記爆轟頭を主頭及び副頭に分割するこ
と、及び前記主頭が膨脹室(17)に入るとき、該膨脹
室(17)が前記副頭の燃焼ガスを有するように、前記
主頭を、より長い通過時間をかけて、前記膨脹室(1
7)に導入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、急速接近する爆轟
頭を分割し、膨脹室内で再度合流させる、容器もしくは
管路システム内での爆轟を緩和させる方法に関する。
【0002】更に、本発明は、爆轟の伝播路に設けられ
た、爆轟頭を分割し転向させる壁の配列と、分割された
爆轟頭が再度合流する膨脹室とを有し、容器もしくは管
路システム内での爆轟を緩和させる装置に関する。
【0003】
【従来技術】容器もしくは管路システム内での発火可能
なガス混合物の爆発を爆轟又は爆燃として伝播させるこ
とができる。爆轟の際には、火炎面と、爆発の爆風によ
って形成された衝撃波面とが重なり合うのに対し、爆燃
の際には、衝撃波が火炎面に先行する。爆燃の火炎伝播
速度が数100メートル/秒であり、(混合物の所期圧
力が1バールのとき)、衝撃方向での燃焼圧力は最大限
10バールである。これに対し、爆轟の際には、数10
00メートル/秒の火炎伝播速度及び最大限100バー
ルの衝撃方向における圧力が生じることがある。
【0004】爆轟の緩和詳しくは終了により爆轟の破壊
的な作用を防止すると共に、好ましくは、爆轟の火炎面
の火炎を消すことは知られている。従って、いわゆる
「爆轟ブレーキ」又は「爆轟バンパ」を火炎防止器と組
み合わせることがしばしばある。火炎防止器には多数の
狭くかつ長いギャップがあって、該ギャップでは、火炎
が消えるように、火炎が強く冷却される。
【0005】爆轟ブレーキと火炎防止器とにより構成さ
れる爆轟保護装置はドイツ特許公報第1 192 980 号から
公知である。管路を通って伝播される爆轟頭は、公知の
装置では、円筒状に形成された壁部の凸状の外面によっ
て分割され、管路に比べて拡大した容積を有する膨脹室
に達する。分割した爆轟頭は数回もの転向後に初めて火
炎防止器の方に達することができる。火炎防止器は出口
スタブに固定されており、該出口スタブは管路に対し9
0度折曲され、該管路内で爆轟が元々準備されていた。
複数回の転向が必要なのは、第2の半円筒状の壁部がよ
り狭い直径を具備し、互いに指向し合う薄壁部が重なり
合うように設けられているので、一種のラビリンスを形
成するためである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】こうした公知の装置で
は、互いに突進する部分爆轟頭が後爆轟(Nachdetonatio
n)を引き起こすことがあるのは、特に、不都合な混合条
件が存在するときである。従って、火炎防止器がこの場
合にも確実な消炎作用を有するように、該火炎防止器を
定める必要がある。火炎防止器の消炎ギャップの寸法は
十分に長くかつ十分に狭く定められていなければならな
い。しかし、このことによって、通常の駆動において
は、駆動媒体が貫流する場合、かなり大きな圧力損失を
甘受せざるを得ない。更に、狭くて長い通過ギャップに
よって、保守コストが高くなる。
【0007】本発明の目的は、容器もしくは管路システ
ム内での爆轟の緩和を改善させることができる方法及び
装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題は、方法に関し
ては、爆轟頭を主頭と副頭に分割すること、及び主頭が
膨脹室に入るとき、該膨脹室が副頭の燃焼ガスを有する
ように、主頭を、より長い通過時間をかけて、膨脹室に
導入することにより解決される。
【0009】爆轟を緩和する公知の装置の作用方法は、
伝播速度を下げて、エネルギを消費するために、爆轟頭
をできるだけ効果的にかつ頻繁に転向することにある。
これに対し、本発明の解決法は、爆轟頭の好ましくは小
部分が副頭として膨脹室に導かれて、そこでは、好まし
くは爆燃の形で燃焼するので、膨脹室への進入の際に、
主頭のための排ガスが実質的にあり、従って、爆轟の伝
播が防止されて、爆轟が通常分解することにある。この
ことは、主頭が膨脹室に入るとき、副頭が膨脹室内で既
に完全に分解しているように、主頭の通過時間を副頭に
対して定めるときに、保証される。
【0010】本発明の方法は、爆轟を断ち、もしくは少
なくとも爆轟を緩和するために、如何なる容器もしくは
管路システムでも、適用される。他の装置又は外側領域
への接合箇所にとっては、従来の火炎防止器との組合わ
せを行なうこのが好ましい。この場合、本発明の爆轟の
緩和の作用を改善することによって、火炎防止器は然程
狭い及び/又は然程長い消炎ギャップを有する必要はな
いので、消炎ギャップによって引き起こされる通常の駆
動状態のための圧力降下を減じることができる。
【0011】副頭が膨脹室に入ることができる前に、例
えば、膨脹室の出口側の部分に設けられた火炎防止器の
手前まで、副頭を膨脹室の出口側の部分に導入するとき
には、本発明の方法が特に効果的である。この導入によ
って副頭を対向側で焼却し、副頭が膨脹室に入ることに
より、爆轟の緩和が一層改善されかつ確実になる。
【0012】本発明の方法に従って作動する装置は、壁
の配列が爆轟頭の主頭用の第1の導管路と、副頭用の第
2の導管路とを形成し、これらの導管路の寸法は、主頭
が副頭に比べて遅延して膨脹室に入るように定められて
いること、を特徴とする。この装置では、第1の導管路
の全横断面が第2の導管路の全横断面より遥かに広く、
少なくとも4倍大きいことは好ましい。
【0013】副頭の爆轟が、膨脹室に入ると、爆燃へ移
行することを保証するために、好適な実施の形態では、
第2の導管路が少なくとも1つの開口部又は少なくとも
1つの導管部により形成され、直径は常に臨界の管径を
より小さい。「臨界の管径」という用語は、導管部の一
定の直径以下では、衝撃波面及び火炎面が最早共に先立
って行かないので、分割されることに基づいている。
「臨界の管径」という用語の説明は、ジェー・エッチ・
エス・リー著、『ダイナミック・パラメーターズ・オヴ
・ガシャス・デトネイションズ』 流体力学年報 16
号(1984年)311頁乃至336頁に記載されてい
る。
【0014】上記の理由から、膨脹室は、壁の配列に関
して流れに則した他方の端部において、消炎ギャップ付
きの火炎防止器よって閉じられている。
【0015】副頭の不必要な長い遅延を防止する装置を
コンパクトな構造にするには、第2の導管路が、副頭を
膨脹室に実質的に転向なしに直接通り抜けることができ
るようにすることは目的に適っている。このことが特に
目的に適っているのは、既に、臨界の管径を下回ること
によって、火炎面及び衝撃波面を分離するので、エネル
ギを消耗させる転向が副頭にとって最早不要なことであ
る。副頭が実質的に遅延なく進むので、主頭にとって必
要な遅延が最小限に抑えられる。
【0016】簡単な実施の形態では、第2の導管路は、
爆轟頭の伝播方向にありかつ壁の配列に形成された少な
くとも1つの開口部によって形成されていることができ
る。これ以外に、第2の導管路は、爆轟頭の伝播方向に
ある少なくとも1つの導管部によって形成されている。
導管部は、副頭の火炎の燃焼と、主頭の膨脹室への進入
との同時進行(Gegenlaeufigkeit)を保証するために、火
炎防止器の直ぐ手前まで延びている。折曲した管部に設
けられた火炎防止器では、導管部は、該管部に対応して
折曲されている。壁の配列は、周知の如く、円筒状の壁
部を有し、該壁部は爆轟頭を2つの主頭に分割し、転向
し、副頭への貫通のための少なくとも1つの開口部又は
導管部を有する。
【0017】他の構造的な実施の形態では、壁の配列
は、急速接近する爆轟頭を包囲する杯状の壁部を有し、
該壁部の底部には少なくとも1つの開口部又は導管部が
副頭への貫通用の第2の導管路として形成されており、
第1の導管路は杯状の壁部の円筒状の部分の外側に沿っ
て延びている。
【0018】
【発明の実施の形態】図1及び2に図示した装置はエル
ボとして形成されたハウジング1を有し、該ハウジング
1は起こり得る爆轟に関して入口側の接続フランジ2
と、該接続フランジ2に対し90度折曲した出口側の接
続フランジ3とを有する。2つの接続フランジ2,3は
壁部4,5を有し、両者はハウジング1の内部に向かっ
てテーパ状に拡径している。出口側の接続フランジ3の
壁部5の拡径部には肩部6がある。肩部6には通常の火
炎防止器7が載置されている。該火炎防止器7はハウジ
ング1のインサート8によってしかるべき箇所に保持さ
れている。インサート8は実質的に円筒状の壁部9を有
し、該壁部9は下方の自由な縁部11への移行部10に
よって拡径されている。縁部11は火炎防止器7に接触
している。
【0019】円筒状の壁部9は入口側の接続フランジ2
とは反対側にスリット状の開口部12を有し、出口側の
接続フランジ3とは反対側で、平坦なプレート13によ
って閉じられている。インサート8は、全体として、ハ
ウジング1に螺着された蓋部14によって、しかるべき
箇所に密封状態で保持されている。
【0020】移行部10では、入口側の接続フランジ2
の垂直の中心面上に開口部15が形成されている。該開
口部15の直径は入口側の接続フランジ2の直径の4分
の1以下であり、円筒状の壁部9の手前でハウジング1
の拡径横断面の遥かに僅かな部分を占めている。
【0021】円筒状の壁部9は、入口側の接続フランジ
2と反対の領域で、開口部12から側方に、半径方向の
補強リブ16をも有する。該補強リブ16は自由な縁部
11の高さまで半径方向に延びている。
【0022】ハウジング1の入口側の接続フランジ2を
通る爆轟頭(Detonationsfront)は円筒状の壁部9に達
し、そこで分割され、配置が左右対称であるので2つの
主頭(Hauptfronten)が形成される。該主頭は円筒状の壁
部9及び補強リブ16を囲繞しており、開口部12を通
って円筒状の壁部9の内部に入り込む。該内部は膨脹室
17を形成している。従って、主頭は前述した第1の導
管路を通って膨脹室17から火炎防止器7に達する。
【0023】急速接近する爆轟頭の小部分は副頭(Neben
front)として開口部15を通過し、直接に膨脹室17
に、しかも直接に火炎防止器7の手前に達する。従っ
て、開口部15は第2の導管路を形成する。該導管路上
で、爆轟頭の副頭は膨脹室17に達する。
【0024】主頭は第1の導管路を介して副頭よりも長
い火炎防止器7への道程を進めねばならないので、副頭
は、時間的に主頭より前に、膨脹室17に達する。副頭
は膨脹室17で分解し、爆燃として燃焼する。主頭が膨
脹室17に入るとき、該膨脹室17には、少なくとも部
分的に、好ましくは完全に排気が充填されているので、
膨脹室17に最早主頭のための可燃のガスがないか、あ
るいはあったとしても極僅かな量であるので、伝播に十
分なエネルギを吸収することができない。従って、主頭
が火炎防止器7に達しないうちに、主頭も膨脹室17で
分解する。
【0025】火炎防止器7は著しく危険の少ない爆燃の
ためにのみ設計されていればよく、然程狭い及び/又は
然程長い間隙を有しなくてよい。このことによって、僅
かな流れ抵抗が形成され、火炎防止器7の保守が容易に
なる。
【0026】図3及び4に図示した実施の形態では、イ
ンサート8´は同時に縦方向のハウジング1の蓋部14
を有している。円筒状の壁部9´は火炎防止器7の外径
と対応する直径を有する。入口側の接続フランジ2とは
反対側に形成された開口部12と、他の円筒状の壁部分
18が整列しており、該壁部分18は円筒状の壁部9´
と同軸に設けられているが、円筒状の壁部9´より短い
直径を有する。円筒状の壁部分18の開口部19は入口
側の接続フランジ2に向いているので、円筒状の壁部9
´によって形成された部分主頭は、開口部12,19に
よって形成されたラビリンスを通って、火炎防止器7の
上方に設けられた膨脹室17´に達する。
【0027】入口側の接続フランジ2の軸線上に沿っ
て、円筒状の壁部9´には、膨脹室17´に突入する導
管部20が設けられている。臨界的な管径以下の直径を
有する導管部20は、副頭を転向なしに膨脹室17´に
導く。これに対し、主頭は多重に転向しかつ遅延されて
膨脹室17´に達する。
【0028】図5及び6に図示した第3の実施の形態で
は、図3及び4の実施の形態と比較して、導管部20´
が下方に折曲されている。それは、副頭を火炎防止器7
のより近くで膨脹室17´に導入するためである。更
に、円筒状の壁部9´´は半円形の部分として形成され
ている。第2の円筒状の壁部分18は半径方向のリブ1
6´を具備している。該リブ16´は円形の壁部9´´
の両端と共に入口開口部12´を形成する。該入口開口
部12´は壁の配列の側方に形成され、開口部19と共
に主頭の多重の転向を引き起こす。この実施の形態で
は、インサート8´´は、第1の実施の形態の場合と同
様に、別個の蓋部14に固定される。
【0029】図7に図示した第4の実施の形態では、ハ
ウジング21は共通の軸線上にある入口側の接続フラン
ジ22と出口側の接続フランジ23とを有する。入口側
の接続フランジ22は円筒状の管路24と共にハウジン
グ21の内部空間に繋がっており、そこでは杯状の壁部
25によって覆い被せられている。杯状の壁部25は円
筒状の外面壁(Mentelwand)26と、入口側の接続フラン
ジ22から離隔した湾曲状の底部27とにより構成され
る。一方では入口側の接続フランジ22の円筒状の管路
24と、杯状の壁部25の円筒状の外面壁26との間
に、他方では円筒状の外面壁26とハウジング21との
間に環状ギャップ28,29が夫々形成されている。環
状ギャップ28,29は杯状の壁部25に進入する爆轟
頭のためのラビリンスを形成している。爆轟頭は杯状の
壁部25から内側の環状ギャップ28を介して反転して
出て、180度転向後に、外側の環状ギャップ29を通
って膨脹室30に入る。該膨脹室30は火炎防止器7に
よって閉じられている。該火炎防止器7はハウジング2
1の閉鎖された2つの部分すなわち取付フランジ31の
間に挟持されており、取付フランジ31を螺着すること
により固定される。ハウジング21の、膨脹室30を含
まない部分は、出口側の接続フランジ23に延びるテー
パ部を有する。
【0030】この実施の形態では、副頭は、入口側の接
続フランジ22の軸線上にある開口部32を通って転向
せずに膨脹室30へ導かれる。
【0031】図7に図示した実施の形態と実質的に一致
する図8に図示した実施の形態では、杯状の壁部25の
底部27には、複数の開口部32が、入口側の接続フラ
ンジ22の軸線に対し左右対称に形成されている。これ
らの開口部のうち、垂直断面軸線上にある開口部32の
みが図示されている。
【0032】図9に示した実施の形態は図7に図示した
実施の形態に対応しているが、開口部32の代わりに、
導管部32´が設けられており、該導管部32´を通っ
て、副頭が火炎防止器7のより近くで膨脹室30に導入
されることが異なっている。
【0033】図示したすべての実施の形態によって、爆
轟を効果的に緩和し、詳しくは終了させ、従ってこれら
の実施の形態で定められた火炎防止器7への負荷を軽減
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の、エルボとして設計された第
1の実施の形態の縦断面図である。
【図2】図2は図1に図示した第1の実施の形態の横断
面図である。
【図3】図3は、本発明の、エルボとして設計された第
2の実施の形態の縦断面図である。
【図4】図4は図3に図示した実施の形態の横断面図で
ある。
【図5】図5は、本発明の、エルボとして設計された第
3の実施の形態の縦断面図である。
【図6】図6は図5に図示した実施の形態の横断面図で
ある。
【図7】図7は、本発明の、リニアに設計された第4の
実施の形態の縦断面図である。
【図8】図8は、本発明の、リニアに設計された第5の
実施の形態の縦断面図である。
【図9】図9は、本発明の、リニアに設計された第6の
実施の形態の縦断面図である。
【符号の説明】
7 火炎防止器 9 壁部 9´ 壁部 9´´ 壁部 15 開口部 16 壁部 16´ 壁部 17 膨脹室 17´ 膨脹室 18 壁部 20 管路部 20´ 管路部 24 壁部 25 壁部 26 円筒状の部分 27 底部 28 導管路 29 導管路 30 膨脹室 32 開口部 32´ 管路部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘルムート・アイヒェルト ドイツ連邦共和国、08459 ノイキルヒェ ン、プライセンアンガー 5 (72)発明者 フランク・ハインリヒ ドイツ連邦共和国、38110 ブラウンシュ バイク、アイヒェンリンク 30 (72)発明者 トーマス・クラッツェル ドイツ連邦共和国、71332 バイプリンゲ ン、アーマイゼンビュール 30−1 (72)発明者 エーバーハルト・パントウ ドイツ連邦共和国、70567 シュツットガ ルト、タイルフィンゲンシュトラーセ 4

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 急速接近する爆轟頭を分割し、膨脹室
    (17,17´,30)内で再度合流させる、容器もし
    くは管路システム内での爆轟を緩和させる方法におい
    て、 前記爆轟頭を主頭及び副頭に分割すること、及び前記主
    頭が前記膨脹室(17,17´,30)に入るとき、該
    膨脹室(17,17´,30)が前記副頭の燃焼ガスを
    有するように、前記主頭を、より長い通過時間をかけ
    て、前記膨脹室(17,17´,30)に導入するこ
    と、を特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記副頭を前記主頭よりも遥かに短く形
    成すること、を特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記主頭が前記膨脹室(17,17´,
    30)に入るとき、前記副頭が前記膨脹室(17,17
    ´,30)内で既に完全に分解しているように、前記主
    頭の通過時間を前記副頭に対して定めること、を特徴と
    する請求項1又は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 爆轟の分解後に、場合によってはまだ残
    っている炎を消すために、ガスを、消炎ギャップを具備
    する火炎防止器(7)を通って導くこと、を特徴とする
    請求項1乃至3のいずれか1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記主頭に関して前記副頭を対向端で前
    記膨脹室(17,17´,30)に導くこと、を特徴と
    する請求項1乃至4のいずれか1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記副頭が前記膨脹室(17,17´,
    30)に入る前に、前記副頭を前記火炎防止器(7)の
    直ぐ手前まで導くこと、を特徴とする請求項4又は5に
    記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記主頭が前記副頭と反対に前記膨脹室
    (17,17´,30)内で拡大していること、を特徴
    とする請求項1乃至6のいずれか1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 爆轟頭の伝播路に設けられた、爆轟頭を
    分割し転向させる壁の配列と、分割された爆轟頭が再度
    合流する膨脹室(17,17´,30)とを有し、容器
    もしくは管路システム内での爆轟を緩和させる装置にお
    いて、 前記壁の配列(9,16;9´,18;9´´,16
    ´,18;24,25)は前記爆轟頭の主頭用の第1の
    導管路と、副頭用の第2の導管路とを形成し、これらの
    導管路の寸法は、前記主頭が前記副頭に比べて遅延して
    前記膨脹室(17,17´,30)に入るように定めら
    れていること、を特徴とする装置。
  9. 【請求項9】 前記第1の導管路の全横断面は前記第2
    の導管路の全横断面より遥かに広いこと、を特徴とする
    請求項8に記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記第2の導管路の全横断面は前記第
    1の導管路の全横断面の1/4以下であること、を特徴
    とする請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記第2の導管路は少なくとも1つの
    開口部(15,32)又は少なくとも1つの導管部(2
    0,20´,32´)により形成され、直径は常に臨界
    の管径をより小さいこと、を特徴とする請求項8乃至1
    0のいずれか1に記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記膨脹室(17,17´,30)
    は、前記壁の配列に関して流れに則した他方の端部にお
    いて、消炎ギャップ付きの火炎防止器(7)によって閉
    じられていること、を特徴とする請求項8乃至11のい
    ずれか1に記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記第2の導管路は、前記副頭を前記
    膨脹室(17,17´,30)に実質的に転向なしに直
    接通り抜けることができるようにすること、を特徴とす
    る請求項8乃至12のいずれか1に記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記第2の導管路は、前記爆轟頭の伝
    播方向にある少なくとも1つの開口部(15,32)に
    よって形成されていること、を特徴とする請求項8乃至
    13のいずれか1に記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記第2の導管路は、前記爆轟頭の伝
    播方向にある少なくとも1つの導管部(20,20´,
    32´)によって形成されていること、を特徴とする請
    求項8乃至13のいずれか1に記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記導管部(20,20´,32´)
    は前記火炎防止器(7)の直ぐ手前まで延びているこ
    と、を特徴とする請求項15に記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記導管部(20´)は、折曲した管
    部に設けられた前記火炎防止器(7)へ湾曲されている
    こと、を特徴とする請求項15又は16に記載の装置。
  18. 【請求項18】 前記壁配列は、周知の如く、円筒状の
    壁部(9,9´)を有し、該壁部(9,9´)は前記爆
    轟頭を2つの主頭に分割し、転向し、前記副頭への貫通
    のための少なくとも1つの開口部(15)又は導管部
    (20,20´)を有すること、を特徴とする請求項8
    乃至17のいずれか1に記載の装置。
  19. 【請求項19】 前記壁の配列は、前記急速接近する爆
    轟頭を包囲する杯状の壁部(25)を有し、該壁部(2
    5)の底部(27)には少なくとも1つの開口部(3
    2)又は導管部(32´)が前記副頭への貫通用の第2
    の導管路として形成されていること、及び前記第1の導
    管路(28,29)は前記杯状の壁部(25)の円筒状
    の部分(26)の外側に沿って延びていること、を特徴
    とする請求項8乃至17のいずれか1に記載の装置。
JP25663596A 1995-09-29 1996-09-27 容器もしくは管路システム内での爆轟を緩和させる方法及び装置 Expired - Fee Related JP3926872B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19536292A DE19536292C2 (de) 1995-09-29 1995-09-29 Verfahren und Vorrichtung zum Abschwächen einer Detonation in einem Behälter- bzw. Rohrleitungssystem
DE19536292.6 1995-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09170750A true JPH09170750A (ja) 1997-06-30
JP3926872B2 JP3926872B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=7773557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25663596A Expired - Fee Related JP3926872B2 (ja) 1995-09-29 1996-09-27 容器もしくは管路システム内での爆轟を緩和させる方法及び装置

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5905227A (ja)
EP (1) EP0765675B1 (ja)
JP (1) JP3926872B2 (ja)
KR (1) KR100416203B1 (ja)
AT (1) ATE204775T1 (ja)
BR (1) BR9603917A (ja)
CA (1) CA2186652C (ja)
CZ (1) CZ289601B6 (ja)
DE (2) DE19536292C2 (ja)
DK (1) DK0765675T3 (ja)
ES (1) ES2161952T3 (ja)
HU (1) HU216519B (ja)
NO (1) NO313958B1 (ja)
PL (1) PL181114B1 (ja)
SI (1) SI0765675T1 (ja)
SK (1) SK283144B6 (ja)
TW (1) TW342444B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100603689B1 (ko) * 1998-04-25 2006-07-20 레인만 게엠바하 엔 코 카게 폭발가스 전단부의 위해성 제거를 위한 처리방법과 폭발안전장치

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19957836B4 (de) * 1999-11-25 2004-05-27 RMG - Gaselan Regel + Meßtechnik GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Dämpfen des Druckstoßes an Flammensperren bei Detonationen
DE19957837C2 (de) * 1999-11-25 2001-11-15 Rmg Gaselan Regel & Mestechnik Verfahren und Vorrichtung zum Dämpfen des Druckstoßes an Flammensperren bei Detonationen
DE102005025660B4 (de) 2005-06-03 2015-10-15 Cosma Engineering Europe Ag Vorrichtung und Verfahren zum Explosionsumformen
DE102006037742B4 (de) 2006-08-11 2010-12-09 Cosma Engineering Europe Ag Verfahren und Vorrichtung zum Explosionsumformen
DE102006037754B3 (de) 2006-08-11 2008-01-24 Cosma Engineering Europe Ag Verfahren und Vorrichtung zum Explosionsumformen
DE102006056788B4 (de) 2006-12-01 2013-10-10 Cosma Engineering Europe Ag Verschlusseinrichtung für das Explosionsumformen
DE102006060372A1 (de) 2006-12-20 2008-06-26 Cosma Engineering Europe Ag Werkstück und Verfahren für das Explosionsumformen
DE102007007330A1 (de) 2007-02-14 2008-08-21 Cosma Engineering Europe Ag Verfahren und Werkzeuganordnung zum Explosionsumformen
DE102007023669B4 (de) 2007-05-22 2010-12-02 Cosma Engineering Europe Ag Zündeinrichtung für das Explosionsumformen
DE102007036196A1 (de) 2007-08-02 2009-02-05 Cosma Engineering Europe Ag Vorrichtung für die Zufuhr eines Fluids für Explosionsumformen
US20120279197A1 (en) * 2007-12-04 2012-11-08 Firestar Engineering, Llc Nitrous oxide flame barrier
DE102008006979A1 (de) 2008-01-31 2009-08-06 Cosma Engineering Europe Ag Vorrichtung für das Explosionsumformen
CN102940942A (zh) * 2012-10-29 2013-02-27 大连理工大学 一种吸波减震波纹阻火抑爆装置
BR112016017471A2 (pt) 2014-01-28 2018-05-15 Elmac Tech Limited corta-chamas
GB201707857D0 (en) * 2017-05-16 2017-06-28 Elmac Tech Ltd Valve apparatus
CN110594435B (zh) * 2019-09-06 2021-07-23 宁波方太厨具有限公司 一种用于吸油烟机的防火阀

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE483509C (de) * 1929-10-02 Dampfkessel Und Gasometerfabri Vorrichtung zur Sicherung von Behaeltern oder Rohrleitungen fuer feuergefaehrliche Fluessigkeiten gegen Feuer und anlaufende Explosionen
DE934574C (de) * 1954-01-29 1955-10-27 Wilke Werke Ag Vorrichtung zur Sicherung feuergefaehrlicher Fluessigkeiten und Gase gegen anlaufende Explosionen
DE937879C (de) * 1954-04-09 1956-01-19 Wilke Werke Ag Vorrichtung zur Sicherung feuergefaehrlicher Fluessigkeiten und Gase gegen anlaufende Explosionen
DE1020274B (de) * 1956-06-07 1957-11-28 Leinemann Co Flammenfilter Explosionssicheres Atmungsorgan fuer Behaelter, Apparate und Leitungen zur Lagerung, Verarbeitung und zum Transport feuergefaehrlicher Fluessigkeiten und Gase
DE1192980B (de) * 1963-05-27 1965-05-13 Leinemann Co Flammenfilter Vorrichtung zur Sicherung von Behaeltern fuer feuergefaehrliche Fluessigkeiten und Gase
JPH05296438A (ja) * 1992-04-16 1993-11-09 Kobe Steel Ltd 爆轟抑止器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1504824A (en) * 1921-04-30 1924-08-12 Kruskopf Hermann Method of and means for extinguishing or smothering explosions in mines
US3814016A (en) * 1973-03-22 1974-06-04 Burlington Industries Inc Bomb suppression device
US4537133A (en) * 1983-03-31 1985-08-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Non-incendive rock-breaking explosive charge
CA1311409C (en) * 1988-12-23 1992-12-15 Nicholas Roussakis Flame arrester having detonation-attenuating means
US5386779A (en) * 1992-08-14 1995-02-07 Wilfred Baker Engineering, Inc. Passive air blast attenuators and ventilators
US5364127A (en) * 1993-06-11 1994-11-15 Trw Inc. Inflator assembly

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE483509C (de) * 1929-10-02 Dampfkessel Und Gasometerfabri Vorrichtung zur Sicherung von Behaeltern oder Rohrleitungen fuer feuergefaehrliche Fluessigkeiten gegen Feuer und anlaufende Explosionen
DE934574C (de) * 1954-01-29 1955-10-27 Wilke Werke Ag Vorrichtung zur Sicherung feuergefaehrlicher Fluessigkeiten und Gase gegen anlaufende Explosionen
DE937879C (de) * 1954-04-09 1956-01-19 Wilke Werke Ag Vorrichtung zur Sicherung feuergefaehrlicher Fluessigkeiten und Gase gegen anlaufende Explosionen
DE1020274B (de) * 1956-06-07 1957-11-28 Leinemann Co Flammenfilter Explosionssicheres Atmungsorgan fuer Behaelter, Apparate und Leitungen zur Lagerung, Verarbeitung und zum Transport feuergefaehrlicher Fluessigkeiten und Gase
DE1192980B (de) * 1963-05-27 1965-05-13 Leinemann Co Flammenfilter Vorrichtung zur Sicherung von Behaeltern fuer feuergefaehrliche Fluessigkeiten und Gase
JPH05296438A (ja) * 1992-04-16 1993-11-09 Kobe Steel Ltd 爆轟抑止器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100603689B1 (ko) * 1998-04-25 2006-07-20 레인만 게엠바하 엔 코 카게 폭발가스 전단부의 위해성 제거를 위한 처리방법과 폭발안전장치

Also Published As

Publication number Publication date
BR9603917A (pt) 1998-06-09
CA2186652A1 (en) 1997-03-30
JP3926872B2 (ja) 2007-06-06
TW342444B (en) 1998-10-11
PL181114B1 (pl) 2001-05-31
DE59607572D1 (de) 2001-10-04
ES2161952T3 (es) 2001-12-16
NO964116D0 (no) 1996-09-27
KR970016264A (ko) 1997-04-28
SI0765675T1 (en) 2001-12-31
DE19536292C2 (de) 1997-09-25
NO964116L (no) 1997-04-01
CA2186652C (en) 2005-04-19
HUP9602644A2 (en) 1997-06-30
CZ289601B6 (cs) 2002-03-13
SK283144B6 (sk) 2003-03-04
EP0765675B1 (de) 2001-08-29
HUP9602644A3 (en) 1997-09-29
NO313958B1 (no) 2003-01-06
HU9602644D0 (en) 1996-11-28
HU216519B (hu) 1999-07-28
KR100416203B1 (ko) 2004-05-17
SK122096A3 (en) 1997-08-06
DE19536292A1 (de) 1997-04-17
PL316334A1 (en) 1997-04-01
DK0765675T3 (da) 2001-10-08
CZ280396A3 (en) 1997-04-16
EP0765675A3 (de) 1998-03-11
US5905227A (en) 1999-05-18
ATE204775T1 (de) 2001-09-15
EP0765675A2 (de) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09170750A (ja) 容器もしくは管路システム内での爆轟を緩和させる方法及び装置
US6409779B2 (en) Method for rendering a detonation front harmless
US2613758A (en) Baffle type muffler with sound absorbing material
US3748111A (en) Flame arrestor
JPS6166851A (ja) ロケツト液体燃料推進機構における燃焼室の振動を緩衝するための装置
US4173919A (en) Two-way rocket plenum for combustion suppression
US3957471A (en) Exhaust gas purifier
US2051675A (en) Apparatus for silencing pulsating gaseous currents
GB979474A (en) By-pass type gas turbine jet engine
US1960043A (en) Attachment for combustible gas conduits
GB2522476A (en) Flame arrester
US2770322A (en) Spark and fly ash arrestor
GB678851A (en) Noise-suppressing apparatus particularly for use in conjunction with stationary jet propulsion engines
GB2051320A (en) Two-way rocket plenum for combustion suppression
KR100240135B1 (ko) 분말연료 특히 분말석탄 및 가연성 유체 연소용버너특히 제트버너
US2103067A (en) Mixing valve
US1713400A (en) Fuel saver or economizer
RU2046255C1 (ru) Оголовок факельной установки
SU1219788A1 (ru) Устройство дл тушени открытого фонтана
RU2235572C2 (ru) Способ подавления взрыва в пыле-, газо- и пыле-газовоздушных средах и устройство для его осуществления
SU1388059A1 (ru) Огнепреградитель
RU2096681C1 (ru) Клапан предохранительный
RU2070967C1 (ru) Взрывоподавляющее устройство
SU1734781A2 (ru) Огнепреградитель
RU1813984C (ru) Горелочное устройство

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060522

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees