JPH09169519A - ケイ素に富むゼオライト、その製法及び気体から水銀を除去する方法 - Google Patents

ケイ素に富むゼオライト、その製法及び気体から水銀を除去する方法

Info

Publication number
JPH09169519A
JPH09169519A JP8307960A JP30796096A JPH09169519A JP H09169519 A JPH09169519 A JP H09169519A JP 8307960 A JP8307960 A JP 8307960A JP 30796096 A JP30796096 A JP 30796096A JP H09169519 A JPH09169519 A JP H09169519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
mercury
gas
impregnated
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8307960A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Frei
フライ トーマス
Alexander Dr Moeller
メラー アレクサンダー
Eckehart Dr Roland
ローラント エッケハルト
Ulrich Schelbert
シェルベルト ウルリッヒ
Klaus Deller
デラー クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19609947A external-priority patent/DE19609947A1/de
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPH09169519A publication Critical patent/JPH09169519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/64Heavy metals or compounds thereof, e.g. mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • B01J20/186Chemical treatments in view of modifying the properties of the sieve, e.g. increasing the stability or the activity, also decreasing the activity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • B01D2253/1085Zeolites characterized by a silicon-aluminium ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/60Heavy metals or heavy metal compounds
    • B01D2257/602Mercury or mercury compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ケイ素に富むゼオライト、その製法及び気体
から水銀を除去する方法 【解決手段】 ケイ素に富むこのゼオライトは、30〜
1000のSiO2/Al23比及び金属銅及び/又は
銀で含浸されている。このゼオライトの使用下に、気
体、例えばゴミ焼却設備の排気ガスから、この気体を銅
及び/又は銀で含浸されている、30〜1000のSi
2/Al23比を有するケイ素に富むゼオライトに導
通させることにより水銀を除去することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ケイ素に富むゼオ
ライト、その製法及び気体、殊に天然ガス、分解ガス及
び/又は焼却設備からの排気ガスから水銀を除去する方
法に関する。
【0002】水銀は、その特別な物理的性質のために熱
工程、殊にゴミ焼却の際に気相に転換され、それにより
環境中に達することがある。
【0003】ゴミ焼却の工程で水銀は、未処理の排気ガ
ス中に部分的には元素状金属として、しかしながら主に
2価の塩化物として存在する。石炭発電所において、元
素の形の水銀60%までの放出が報告されている。この
金属水銀の高い割合は、NOxの除去の範囲内で2〜1
2%の割合まで引き下げることができる。排気ガス中の
化学的条件は、水銀化合物、例えば塩化物が不均化する
ように構成されているので、金属水銀の完全な除去は、
別個の浄化工程においてのみ行うことができる。その際
に生じる金属水銀はすぐに蒸発し、従って、もはや別の
浄化工程なしに分離することはできない。
【0004】従って排気ガス中に、排気ガスからの除去
の際に異なる問題をもたらす水銀化合物と金属水銀とが
共に存在する。
【0005】
【従来の技術】銀イオンを含有するゼオライトを使用す
ることにより、水銀を気体から除去することは公知であ
る(米国特許(US−A)第4874525号明細
書)。これらのゼオライトは水銀を主に物理的に吸着
し、その際、同様に吸着された水蒸気が水銀の吸着を損
なうという欠点を有する(米国特許第4101631号
明細書、第1段、45行を参照)。
【0006】同じ米国特許第4101631号明細書か
ら、硫黄を含有するゼオライトと気体を接触させること
により、水蒸気を含有する気体から水銀蒸気を選択的に
除去することは公知である。その際にゼオライトとし
て、2〜20のSiO2/Al23比を有することがあ
るゼオライトX又はYが使用される(米国特許第410
1631号明細書)。
【0007】米国特許第4101631号明細書による
公知の方法で使用されるゼオライトは、比較的高いアル
ミニウム含有率を有する市販の親水性ゼオライトであ
る。水銀を含有し酸素も含有する気体を送入する過程
で、その中に同様に含有されている成分SiO2とH2
とから硫酸が形成される。この硫酸は、ゼオライトの細
孔の中に沈着し、ゼオライトのアルミニウムと反応して
硫酸アルミニウムになる。この事象により、ゼオライト
の結晶格子は次第に破壊され、ゼオライト成形体は崩壊
する。少なくとも、この形成された硫酸は吸着剤を汚染
する。
【0008】ヨーロッパ特許(EP−A)第06383
51号明細書は、水蒸気及びSO2を含有する排気ガス
から金属性及びイオン性水銀を除去する方法を記載して
おり、その際、排気ガスを20〜120℃の範囲の温度
で、硫黄で含浸されたタイプX又はYの粒状の疎水性ゼ
オライトと接触させる。この疎水性ゼオライトは、2
0:1〜300:1のケイ素:アルミニウムの原子比を
有する脱アルミニウムゼオライトである。
【0009】この公知の方法は、使用ゼオライトが50
0〜1000℃の温度で再生され、その際、硫黄含浸物
を失うという欠点を有する。それは、使用前に改めて硫
黄で含浸させなければならない(ヨーロッパ特許第06
38351号明細書、2頁、44行)。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従って、吸着剤が高い
耐用期間及び簡単な再生可能性を有する方法で、気体か
ら水銀を除去する方法を開発するという課題がある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、30〜
100のSiO2/Al23比及び金属銅及び/又は銀
での含浸を特徴とする、ケイ素に富むゼオライトであ
る。
【0012】このゼオライトは、構造タイプFAU、M
FI又はMORのゼオライトであってよい。有利な1実
施態様では、このゼオライトは結合剤含有率5〜50重
量%を有する成形体であってよい。含浸されたゼオライ
トの金属含有率は、0.1〜20重量%であってよい。
金属銅及び/又は銀は、元素の形でもイオンの形でもゼ
オライト上に存在しうる。
【0013】もう一つの目的は、30〜1000のSi
2/Al23比を有するゼオライトを銅及び/又は銀
の水溶液を用いて含浸させることを特徴とする、ケイ素
に富むゼオライトの製法である。
【0014】本発明のもう一つの目的は、気体、殊に天
然ガス、分解ガス及び/又は排気ガスから水銀を除去す
る方法であり、これは、気体を、30〜1000のSi
2/Al23比を有し、金属銅及び/又は銀で含浸さ
れているゼオライトに導通させることよりなる。
【0015】使用ゼオライトは、構造タイプFAU、M
FI又はMORであってよい。これらの構造タイプの定
義及び明細は、W.M. Meier, D.H. Olson: Atlas of Zeo
liteStructures, 3rd revised ed., Butterworth-Heine
mann, London 1992 の中にある。
【0016】これらの構造タイプに分類される、アルミ
ニウムの少ない疎水性ゼオライトの製造は、下記の文献
に記載されている:
【0017】
【外1】
【0018】本発明の有利な1実施態様では、ゼオライ
トとして、米国特許(US−A)第5316993号明
細書中に記載されているような、成形された物体として
の脱アルミニウムゼオライトYを使用することができ
る。SiO2/Al23比は、有利に50〜1000及
び殊に100〜300であってよい。
【0019】このゼオライトは、結合剤含有率5〜50
%を有する成形体として使用することができる。
【0020】結合剤としては、SiO2、酸化アルミニ
ウム、粘土鉱物、例えばベントナイト、カオリン、セピ
オライト又はアタパルジャイト及び米国特許第5316
993号明細書中に記載の全ての結合剤を使用すること
ができる。
【0021】銅及び/又は銀での含浸は、慣用の方法に
より金属の塩を用いて行うことができる。このような方
法は、例えば J. Haber, J. H. Block, B. Delmon, Pur
e &Appl. Chem., 67, (1995), 1257 - 1306 の中に記載
されている。
【0022】含浸されたゼオライト成形体の金属含有率
は、0.1〜20%、有利に1〜10質量%であってよ
い。含浸の後に、その金属をイオンの状態にしておくか
又は公知の方法を用いて、例えば化成ガス、酸素又はホ
ルムアルデヒドの下での加熱により部分的に又は完全に
還元して元素にすることができる。これに相応して、金
属は元素の形でもイオンの形でもゼオライト担持体上に
存在してよく、その際、双方の金属を同時に使用するこ
ともできる。
【0023】気体は、相対湿度5〜90%を有してよ
く、SO2及び/又はHClを0.1〜1000mg/N
3の量で含有してよい。
【0024】本発明による方法の実施の際に、水銀及び
/又はその化合物により汚染されている気体を空間速度
1000〜10000h-1及び温度65〜100℃で、
SiO2/Al23比20〜1000を有するゼオライ
トの成形体から成る固定床層に通すことができる。その
際、ゼオライトは予め金属銅及び/又は銀で含浸されて
いる。本発明による方法では、Hg500μg/Nm3
までの水銀−開始濃度を有する気体の場合に、この吸着
により、処理された気体中の最大値Hg50μg/Nm
3を確実に遵守することができる。その際、除去される
べき水銀は、イオンの形でも元素の形でも気体中に存在
してよい。双方の形を本発明による方法により吸着する
ことができる。
【0025】水銀により負荷されたゼオライトの再生
は、例えばドイツ特許(DE−A)第4302166号
明細書中に記載の方法により実施することができる。そ
の際、銀含浸物又は銅含浸物は除去されない。
【0026】気体から水銀を除去する際の本発明による
方法のこの有効性は、ドイツ特許(DE−A)第414
0969号明細書中には、ゼオライトの担持体がその細
孔構造に基づいて、水銀分離に対して阻害的に作用する
非特異的な吸着現象を受けやすいと記載されているの
で、意想外である。
【0027】本発明による方法は、米国特許第4874
525号明細書による方法と比べて、排気ガス中の著し
く多い水分を処理することができるという利点を有す
る。従って、ゴミ焼却設備からの排気ガスの場合に80
℃で70〜90容量%の相対湿度が存在してよい。ここ
で、1容量%は10000ppmの水含有量に相当す
る。水が吸着されないことにより、排気ガスがSO2
含有する場合に、有害な硫酸が生じることもない。
【0028】本発明による方法のもう一つの利点は、排
気ガス中の著しく高いHg含有量を処理することができ
るということにある。例えば、米国特許第487452
5号明細書によれば水銀含有量は14ppb(=14μ
g/Nm3)から10ppトリリオンまで引き下げられ
る。
【0029】これに対して、本発明によると、水銀含有
量は金属水銀でもイオン性水銀でもHg300〜360
マイクログラム/Nm3(μg/Nm3)であってよい。
【0030】ヨーロッパ特許第0638351号明細書
に対して、硫黄が吸着温度で本ゼオライトから昇華する
という事実により、本発明による方法の実質的な利点が
生じる。硫黄が93℃で23℃におけるよりも2000
0倍高い昇華を示すことはグメリン(Gmelin)から公知
である。これに対して、銀は、〜2170℃の沸点を有
する。昇華は、この吸着の条件下では起こらない。
【0031】
【実施例】
例1 銀で含浸された脱アルミニウムY−ゼオライトの製造 米国特許第5316993号明細書の例5による、Si
2/Al23=200を有する脱アルミニウムY−ゼ
オライトの押出物(直径4mm及び長さ約6mmを有す
る完全円柱体;結合剤分:10%)980gを使用す
る。この押出物を回転含浸ドラムの中に入れる。2分間
かけて、AgNO3水溶液700ml(AgNO3含有
量:31.5g)を添加する。この含浸工程は約10分
後に、押出物がAgNO3溶液を完全に吸収した場合に
終了している。含浸された押出物を、120℃で乾燥箱
中で18時間乾燥させ、引き続き400℃の炉の中で3
時間400℃で化成ガス(水素5容量%、窒素95容量
%;30ml/分)下でか焼させる。押出物の銀含有量
は2%である。この銀は、か焼の後には金属の形で存在
する。
【0032】例2 水銀分離のための、例1による含浸されたゼオライトの
使用 付加的に水銀が入っている、ゴミ焼却設備の排気ガス
を、円柱状の、例1により銀を添加されたDAYゼオラ
イトで充填された固定床に次の条件下で導通させる。吸
着能力を次の条件下で測定する: 空間速度: 6000h-1 排気ガス濃度: Hg360〜390マイクログラム/
Nm3 Hg0/Hgイオン性比: 1:1 清浄ガス濃度(Reingaskonzentration): Hg11マ
イクログラム/Nm3(第17ドイツ連邦環境汚染防止
法 による限界値=Hg50マイクログラム/Nm3) 固定床温度: 80℃ DAYゼオライトの内部比表面積: 700m2/g DAYゼオライトの細孔径: 0.74nm 排気ガス及び清浄ガス中の水銀濃度の測定は、低温蒸気
技術(Kaltdampftechnik)による原子吸収分光分析法に
より、水銀に固有の波長253.7nmで行う。
【0033】比較例1 付加的に水銀が入っている、ゴミ焼却設備の排気ガス
を、円柱状の、硫黄添加されたDAYゼオライトで充填
された固定床に導通させる。吸着能力を次の条件下に測
定する: 空間速度: 6000h-1 排気ガス濃度: Hg214〜266マイクログラム/
Nm3 Hg0/Hgイオン性比: 1:1 清浄ガス濃度: Hgイオン性97〜109マイクログ
ラム/Nm3(第17ドイツ連邦環境汚染防止法による
限界値=Hg50マイクログラム/Nm3) 固定床温度: 80℃ DAYゼオライトの内部比表面積: 700m2/g DAYゼオライトの細孔径: 0.74nm 排気ガス及び清浄ガス中の水銀濃度の測定は、低温蒸気
技術による原子吸収分光分析法により、水銀に固有の波
長253.7nmで行う。
【0034】比較例2 付加的に水銀が入っている、ゴミ焼却設備の排気ガス
を、円柱状の、硫黄を添加されたDAYゼオライトで充
填された固定床に導通させる。吸着能力を次の条件下で
測定する: 空間速度: 6000h-1 排気ガス濃度:Hg400〜488マイクログラム/N
3 Hg0/Hgイオン性比: 1:1 清浄ガス濃度: Hg365〜387マイクログラム/
Nm3(第17ドイツ連邦環境汚染防止法による限界値
=Hg50マイクログラム/Nm3) 固定床温度:90℃ DAYゼオライトの内部比表面積:700m2/g DAYゼオライトの細孔径:0.74nm 注釈:この例における劣悪な吸着能力は、特に、観察さ
れた硫黄の昇華能が奪われたこと(Desublimation)に
帰することができる。
【0035】排気ガス及び清浄ガス中の水銀濃度の測定
は、低温蒸気技術による原子吸収分光分析法により、水
銀に固有の波長253.7nmで行う。
【0036】例の対比は、本発明による方法が明らかに
より良好な吸着能力を有することを示している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C01B 39/38 B01D 53/34 136A (72)発明者 エッケハルト ローラント ドイツ連邦共和国 ブルーフケーベル ヴ ィルヘルム−ブーシュ−リング 10 (72)発明者 ウルリッヒ シェルベルト ドイツ連邦共和国 アルツェナウ メスマ ーシュトラーセ 16 (72)発明者 クラウス デラー ドイツ連邦共和国 ハインブルク フリー トホーフシュトラーセ 47

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケイ素に富むゼオライトにおいて、Si
    2/Al23比が30〜1000であり、かつ金属銅
    及び/又は銀で含浸されていることを特徴とする、ケイ
    素に富むゼオライト。
  2. 【請求項2】 ゼオライトは構造タイプFAU、MFI
    又はMORのゼオライトである、請求項1に記載のゼオ
    ライト。
  3. 【請求項3】 ゼオライトは結合剤含有率5〜50%を
    有する成形体として構成されている、請求項1及び2に
    記載のゼオライト。
  4. 【請求項4】 含浸されたゼオライト成形体の金属含有
    率が0.1〜20重量%、有利に1〜10重量%であ
    る、請求項1から3のいずれかに記載のゼオライト。
  5. 【請求項5】 金属銅及び/又は銀が元素の形でもイオ
    ンの形でもゼオライト上に存在する、請求項1から4の
    いずれかに記載のゼオライト。
  6. 【請求項6】 30〜1000のSiO2/Al23
    を有するゼオライトを銅及び/又は銀塩の水溶液で含浸
    させることを特徴とする、請求項1に記載のケイ素に富
    むゼオライトの製法。
  7. 【請求項7】 気体から水銀を除去する方法において、
    その気体を金属銅及び/又は銀で含浸されている、30
    〜1000のSiO2/Al23比を有するケイ素に富
    むゼオライトに導通させることを特徴とする、気体から
    水銀を除去する方法。
  8. 【請求項8】 ゼオライトが構造タイプFAU、MFI
    又はMORのゼオライトである、請求項7に記載の方
    法。
  9. 【請求項9】 結合剤含有率5〜50%を有する成形体
    としてのゼオライトを使用する、請求項7又は8に記載
    の方法。
  10. 【請求項10】 含浸されたゼオライト成形体の金属含
    有率が0.1〜20質量%である、請求項7から9のい
    ずれかに記載の方法。
  11. 【請求項11】 金属銅及び/又は銀が元素の形でもイ
    オンの形でもゼオライト上に存在する、請求項7から1
    0のいずれかに記載の方法。
  12. 【請求項12】 気体が相対湿度5〜90%を有しかつ
    SO2及び/又はHClを0.1〜1000mg/Nm3
    の量で含有する、請求項7から11のいずれかに記載の
    方法。
JP8307960A 1995-11-22 1996-11-19 ケイ素に富むゼオライト、その製法及び気体から水銀を除去する方法 Pending JPH09169519A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19543469 1995-11-22
DE19607770 1996-03-01
DE19609947.1 1996-03-14
DE19609947A DE19609947A1 (de) 1995-11-22 1996-03-14 Siliciumreicher Zeolith
DE19543469.2 1996-03-14
DE19607770.2 1996-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09169519A true JPH09169519A (ja) 1997-06-30

Family

ID=27215688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8307960A Pending JPH09169519A (ja) 1995-11-22 1996-11-19 ケイ素に富むゼオライト、その製法及び気体から水銀を除去する方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0775518A3 (ja)
JP (1) JPH09169519A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012071278A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Mizusawa Ind Chem Ltd 除湿剤
JP2013108746A (ja) * 2011-10-26 2013-06-06 Mitsubishi Plastics Inc 吸着ヒートポンプ用水蒸気吸着材、その製造方法、及びそれを用いた吸着ヒートポンプ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19731639A1 (de) * 1997-07-23 1999-01-28 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Abtrennung von Quecksilber aus Gasen, Adsorptionsmittel zur Durchführung des Verfahrens und Anwendung des Verfahrens
EP1134022A1 (de) * 2000-03-15 2001-09-19 Degussa AG Adsorbens
US8404026B2 (en) 2010-07-21 2013-03-26 Corning Incorporated Flow-through substrates and methods for making and using them

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2409687A1 (de) * 1973-03-09 1974-09-12 Uetikon Chem Fab Verfahren zur sorption von quecksilber
US4034065A (en) * 1975-09-26 1977-07-05 Union Carbide Corporation Preparation of CU+ zeolites
US4101631A (en) 1976-11-03 1978-07-18 Union Carbide Corporation Selective adsorption of mercury from gas streams
DE2841565C2 (de) * 1978-09-23 1982-09-30 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zum Entfernen von Quecksilber aus Gasen
JPH01148341A (ja) * 1987-12-02 1989-06-09 Shikoku Chem Corp エチレン吸着剤
US4874525A (en) 1988-10-26 1989-10-17 Uop Purification of fluid streams containing mercury
DE4105534C2 (de) * 1991-02-22 1994-12-22 Bayer Ag Verwendung eines Katalysators zur Verringerung der Partikelmenge und/oder -größe im Dieselabgas
DE4202671A1 (de) 1991-05-27 1992-12-03 Degussa Formkoerper enthaltend dealuminierten zeolith y und das verfahren zu ihrer herstellung
DE4140969A1 (de) 1991-12-12 1993-06-17 Werner Prof Dr Weisweiler Verfahren zur abtrennung und gewinnung von quecksilber und quecksilberverbindungen aus gasen
DE4302166C2 (de) 1993-01-27 1997-03-13 Degussa Verfahren zum Regenerieren von Quecksilberadsorptionsmitteln
US5419884A (en) * 1993-02-19 1995-05-30 Mobil Oil Corporation Regenerative mercury removal process
DE4326450A1 (de) 1993-08-06 1995-02-09 Metallgesellschaft Ag Verfahren zum Entfernen von Quecksilber aus Wasserdampf und SO¶2¶ enthaltenden Abgasen
DE4413359A1 (de) * 1994-04-18 1995-10-19 Ftu Gmbh Forschung Und Tech En Mittel und Verfahren zur Reinigung von Gasen und Abgasen von NOx

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012071278A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Mizusawa Ind Chem Ltd 除湿剤
JP2013108746A (ja) * 2011-10-26 2013-06-06 Mitsubishi Plastics Inc 吸着ヒートポンプ用水蒸気吸着材、その製造方法、及びそれを用いた吸着ヒートポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0775518A3 (de) 1997-08-06
EP0775518A2 (de) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5419884A (en) Regenerative mercury removal process
US4874525A (en) Purification of fluid streams containing mercury
US6962617B2 (en) Method of removing mercury from exhaust gases
JP3194095B2 (ja) 水銀および/または砒素の捕集物質の存在下における、流体中の水銀または砒素の除去方法
KR100480219B1 (ko) 아르곤/산소 선택적 x-제올라이트
JPH06254396A (ja) 排ガスから水銀を除去するための、硝酸銀で含浸されたセラミック粒子を再生する方法
JPH01201019A (ja) シランの精製方法
KR900006131B1 (ko) 소수성의 결정질 텍토실리케이트 물질 및 그 제조방법
JPH09169519A (ja) ケイ素に富むゼオライト、その製法及び気体から水銀を除去する方法
US5750461A (en) Iodine adsorption agent
JP7032133B2 (ja) 流体精製方法
JP3526892B2 (ja) ホルムアルデヒド含有ガスの浄化方法
JPH0323863A (ja) 空気浄化剤
JPH11511687A (ja) 酸接触強化吸着剤粒子ならびにその製造および使用方法
GB2302824A (en) Adsorbents for use in processes for purifying gases
JP4563745B2 (ja) 吸着剤
JPH04363138A (ja) 酸化触媒
JP2001293368A (ja) 炭化水素吸着剤及び炭化水素の吸着除去方法
JPH0999207A (ja) 耐水熱性分子篩及びそれを用いた炭化水素吸着材
JP3627414B2 (ja) 臭化メチル除去用吸着剤及びそれを用いた除去方法
JP3985291B2 (ja) 燃焼排ガス中の水銀除去方法
JPS61238337A (ja) ガス中の水銀の除去方法
DE19731639A1 (de) Verfahren zur Abtrennung von Quecksilber aus Gasen, Adsorptionsmittel zur Durchführung des Verfahrens und Anwendung des Verfahrens
JPH01155946A (ja) ハロゲン化低級炭化水素除去用吸着剤
JPH01130729A (ja) 室内空気清浄用吸着剤