JPH09165333A - カプサイシン様応答のための可変スペクトルを有する化合物を含有する組成物 - Google Patents

カプサイシン様応答のための可変スペクトルを有する化合物を含有する組成物

Info

Publication number
JPH09165333A
JPH09165333A JP8198456A JP19845696A JPH09165333A JP H09165333 A JPH09165333 A JP H09165333A JP 8198456 A JP8198456 A JP 8198456A JP 19845696 A JP19845696 A JP 19845696A JP H09165333 A JPH09165333 A JP H09165333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsaicin
formula
rtx
group
activity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8198456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3028290B2 (ja
Inventor
Peter M Blumberg
エム. ブルムバーグ,ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
US Department of Health and Human Services
US Government
Original Assignee
US Department of Health and Human Services
US Government
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by US Department of Health and Human Services, US Government filed Critical US Department of Health and Human Services
Publication of JPH09165333A publication Critical patent/JPH09165333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3028290B2 publication Critical patent/JP3028290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/10Spiro-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/40Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing four condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/86Ring systems containing bridged rings containing four rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】神経性炎症、化学的および熱的に誘導される痛
み、C線維等の知覚求心性経路、視床下部温度制御領域
を含む応答の脱感作を引き起こす化合物の提供。 【解決手段】脱感作のための式IIの化合物(チンヤト
キシン等)の治療有効量と薬学的に許容され得る担体か
らなる組成物。 【化1】 〔式中、R3 =H,OH,OCOR”、R4 =H,OC
OR”’、R’,R”,R”’の一つ以上が芳香族基,
残りが(CH2 n'−CH3 (n’=0−14)、R1
=ホモバニリン酸等の基〕

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カプサイシン様応
答のための活性の可変スペクトルを有する化合物を含有
する組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】レジニフェラトキシン(RTX)はトウ
ダイグサ(Euphorbia )属の種々の構成員の乳液中に存
在する極めて刺激性のジテルペンである(Hergenhahn
等, Tetrahedron Lett., Vol. 19, p. 1595 (1975); Sc
hmidt 等, Phytochemistry, Vol.15, p. 1778 (1976)
)。それは、典型的なホルボルエステル、ホルボル1
2−ミリステート13−アセテート(Hecker等, Carcin
ogenesis, Vol. 2, p. 11,ラーベン・プレス,ニューヨ
ーク(1978); Adolph等, J. Nat. Prod., Vol. 45, p.34
7 (1982) )の最大活性より1000倍強力であること
が見出されたマウス耳紅斑アッセイにおける異常な活性
に基づいて単離された(Hergenhahn等, Tetrahedron Le
tt., Vol. 19, p. 1595 (1975))。その刺激性を除い
て、RTXは典型的なホルボルエステル作用〔例えば、
EBウイルスの活性促進または活性化(zur Hausen等,
Proc. Natl. Acad. Sci. USA, Vol. 76, p. 782 (197
9))〕、フィブロネクチンの放出(Driedger等, Cancer
Res., Vol. 40, p. 1400 (1980a) 、プロテインキナー
ゼCに結合するホルボルエステルに対する競合(Driedg
er等,Proc. Natl. Acad. Sci. USA, Vol. 77, p. 567
(1980b) )を誘導しなかったが、これは異なる経路を介
してその刺激を発揮することを示す。
【0003】RTXは、それがC20位でホモバニリン
酸とエステル化されている点において、腫瘍促進性であ
るレジニフェロノール誘導体と異なる。構造−活性分析
により、この置換がその激しい刺激活性に重要であり
(Adolph等, J. Nat. Prod., Vol. 45, p. 347 (1982);
Schmidt等, Inflammation, Vol. 3, p. 273 (1979)
)、一方遊離C20のヒドロキシル基が典型的なホル
ボルエステルの活性促進に必要であることが示された
(Hecker等, Carcinogenesis, Vol. 2, p. 11,ラーベン
・プレス,ニューヨーク(1978))。驚くべきことに、ホ
モバニリル置換基はまた、トウガラシおよびトウガラシ
(Capsium )属のその他の種の主な刺激成分であるカプ
サイシンの刺激性の決定に実質的な役割を演じている
(Jancso, Pharmacology of Pain, Vol. 9, p. 33,パー
マモン・プレス,オックスフォード(1968);Szolcsanyi
およびJancso-Gabor, Arzneim.-Forsch. (Drug Res.),
Vol. 25, p.1877(1975))。
【0004】近年、RTXはカプサイシンの非常に有力
な類似体として作用し(Szallasi等, Neuroscience(印
刷中,1989);RTXは興奮させ、次いで多様侵害受容
器ニューロンを脱感作することが示された。これらの知
覚ニューロンは背根およびガッサー神経節に局在してい
る。それらは中枢神経系に痛覚を伝達し、そして末梢に
おいて刺激の神経伝達物質(例えばP物質)の放出を仲
介する(Buck等, Pharmacol. Rev., Vol. 38, p. 179
(1986) )。RTXはその種類の最も活性な公知同族体
であるカプサイシンに比べ3−4桁強力だった(Szalla
si等, Neuroscience(印刷中,1989))。
【0005】これらの結果は、ジテルペンのその他の2
0−ホモバニリルエステルもまた強力な知覚神経モジュ
レータ剤であるかもしれない可能性を高めた。カプサイ
シンの作用機序(Marsch等, Neuroscience, Vol. 23,
p. 275 (1987); Wood等, J. Neuroscience, Vol. 8, p.
3208 (1988) )およびその可能な治療学的意味(Goppe
tti等, Br. J. Pharmacol., Vol. 93, p. 509 (1988);
Levine 等, J. Neuroscience, Vol. 6, p. 3423 (1986)
)に新たな興味が与えられたとすれば、そのようなジ
テルペンの構造−活性分析は仮想されたカプサイシンレ
セプター(SzolcsanyiおよびJancso-Gabor, Arzneim.-F
orsch. (Drug Res.), Vol. 25, p. 1877(1975))での相
互作用のための必要条件に関する有用な情報を与えるか
もしれない。さらに、その化合物は、RTXの特異な活
性により強く暗示されるように(Szallasi等, Neurosci
ence(印刷中,1989)、カプサイシン応答のサブクラス
を分析するための別の手段を提供するかもしれない。
【0006】現在の研究において、特許請求されている
化合物の新規種類のうち2種のホモバニリルジテルペン
誘導体、すなわちRTXに類似している12−デオキシ
ホルボル13−フェニルアセテート20−ホモバニレー
トおよびメゼレイン20−ホモバニレートの効力が試験
されている。レジニフェラトキシンおよびその類似体の
構造がチンヤトキシンとともに下に示されている。
【化5】 活性は母体ジテルペンに対するものと比較され、そして
全ての化合物もまたプロテインキナーゼCに対する結合
親和性を決定するために試験された。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、神経性炎
症、化学的および熱的に誘導される痛み、カプサイシン
感受性知覚求心性経路を含む応答、および視床下部温度
制御領域を含む応答の主因を脱感作するための化合物を
含有する組成物の提供を課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、次式(I)−
(IV):
【化6】 (式中R1 は全ての場合において次式:
【化7】 で表される基を表して、チグリアン(I)、ダフナン
(IIおよびIII)およびインゲナン(IV)類のジ
テルペンの20−ホモバニリルエステルをもたらす)で
表されるカプサイシン様応答のための活性の可変スペク
トルを有する化合物の新規種類に関する。
【0009】特定の置換基は以下のとおりである:
【化8】 〔式中、R’,R”またはR”’の少なくとも1つは芳
香族基を表し、そして残りは(CH2 n'−CH3 (式
中n’は0−14を表す)で表される基を表す〕。例え
ば、芳香族基は次式:
【化9】 (式中、R6 −R10は互いに独立してOH、OCH3
たはHを表してもよく、そしてnは0−10を表す)で
表され得る。好ましくは、芳香族基は以下のものであ
る:
【化10】 (式中nは0−10を表す)。 IIおよびIII:R’は上記の芳香族基を表し、R3
はH,OHまたは次式:
【化11】 (式中R”は上記の芳香族基を表す)を表し、R4 はH
または次式:
【化12】 (式中R”’は上記の芳香族基を表す)を表す。 IV:
【化13】 (式中、R’,R”またはR”’は上記の芳香族基を表
す)。しかしながら、RTXおよびTTXは式(I)−
(IV)で表される化合物の新規種類には含まれない。
【0010】式(I)−(IV)で表される化合物の代
表例は20−ホモバニリル−メゼレインおよび20−ホ
モバニリル−12−デオキシホルボル−13−フェニル
アセテートを包含する。また、式(II)で表される化
合物の例として次式:
【化14】 で表される化合物を挙げることができる。本発明はさら
に、ホルボル関連ジテルペンとホモバニリン酸とをジテ
ルペンの環外ヒドロキシ基でのエステル化により反応さ
せる方法により製造された化合物に関する。さらに、本
発明は、神経性炎症、化学的および熱的に誘導される痛
み、カプサイシン感受性知覚求心性経路を含む応答、お
よび視床下部温度制御領域を含む応答の主因を脱感作す
るための、ホルボル関連ジテルペンとホモバニリン酸類
似体とのエステル化により製造された化合物の治療に有
効な脱感作量とそれらの薬学的に許容性の担体とを被験
動物に投与することからなる、被験動物を脱感作する方
法に関する。本発明はさらに上記化合物を含有する薬剤
組成物に関する。
【0011】カプサイシンは知覚求心性C線維および視
床下部温度制御領域を刺激し、次に脱感作する。誘導さ
れた脱感作は、関節炎、喘息、鼻炎等のアレルギー性応
答、熱、痛み、ガンやヘルペス後の神経痛に伴う痛み
等、P物質等のタキキニン類により仲介される生物学的
プロセスに適用できる。本明細書はカプサイシン様応答
のための活性の可変スペクトルを有する化合物、その組
成物、上記化合物の製造方法およびその用途を記載して
いる。
【0012】カプサイシン様応答を有する化合物の新規
種類は上記式(I)−(IV)により表される。構造的
に関連するホルボルエステルとは異なるレジニフェラト
キシン(RTX)はトウガラシの刺激素因であるカプサ
イシンの非常に強力な類似体として作用する。ホモバニ
リル基はカプサイシンの必須の構造的特徴であり、レジ
ニフェラトキシンを典型的なホルボル関連化合物と区別
する最も顕著な特徴である。RTX様活性を有する式
(I)で表される化合物の代表例はRTXに著しい類似
を有するジテルペン誘導体の20−ホモバニリルエステ
ル2種を包含する。12−デオキシホルボル13−フェ
ニルアセテート20−ホモバニレート(dPP−HV)
の効力は化学的痛みの局部誘導および脱感作に対してR
TXに匹敵するが、しかし試験されたその他のRTX応
答(例えば神経性炎症および視床下部の刺激および脱感
作)に対して2−4桁低い。メゼレイン20−ホモバニ
レート(Mez−HV)は痛み誘導において非常に弱い
活性を示し、そしてその他のアッセイにおいて不活性で
ある。母体誘導体──レジニフェロノールオルトフェニ
ルアセテート、12−デオキシホルボル13−フェニル
アセテートおよびメゼレイン──はRTX様効果の誘導
において不活性である。相互に20−ホモバニレートエ
ステルの存在はプロテインキナーゼCへの結合親和性が
それぞれRTX、dPP−HVおよびMez−HVに比
べ11倍、130倍および690倍低下した。これらの
発見はカプサイシン感受性経路の間の不均一性に対する
別の証拠を提供する。
【0013】さらに、ホルボル関連ジテルペンとホモバ
ニリン酸とのエステル化は特有の活性を有するカプサイ
シン類似体を生じ得る。従って、本発明はホルボル関連
ジテルペンとホモバニリン酸とをジテルペンの環外ヒド
ロキシ基でのエステル化により反応させる方法により製
造された化合物に関する。ホルボル含有ジテルペンの代
表例は以下のものである:
【化15】
【0014】ホルボル関連ジテルペンはチグリアン、ダ
フナンおよびインゲナンからなる群から選択され得る。
ホモバニリン酸および同族体の代表例は以下のものであ
る:
【化16】 ホモバニリン酸それ自体またはカプサイシン様構造中に
あったカプサイシン様活性を付与し得る置換基のパター
ンを有する同族体もまた使用され得る。本発明の化合
物、RTXおよびチンヤトキシンは、J. Nat. Prod., V
ol. 45,p. 347 (1982) に説明されているようなエステ
ル化のための方法論を用いて製造され得る。本発明者は
RTXとカプサイシンの可能な相同関係を確認し〔すな
わち両方の化合物は交差寛容性に随伴してマウスにおい
て体温の劇的低下を生じた(de Vries等(1988)提案, ラ
イフ・サイエンシズ)〕、そして今、以下において本明
細書で論じるように、RTX、dPP−HV、Mez−
HVおよびカプサイシンの効力および生体内での活性を
詳細に比較した。
【0015】従って、本発明者はカプサイシン様活性を
有する化合物の新規種類を特徴づけた。さらに、RTX
はその活性においてカプサイシンに質的に類似している
が、効力において量的に異なり(すなわち103 −10
4 倍高い効力)、そして作用の相対的スペクトルにおい
て量的に異なる。レジニフェラトキシン、チンヤトキシ
ン(TTX)および本発明の新規化合物は従って神経性
炎症、化学的および熱的に誘導される痛み、C線維等の
知覚求心性経路や視床下部温度制御領域を含む応答の脱
感作を引き起こす。誘導された脱感作は、関節炎、喘
息、アレルギー性応答、熱、痛み、ガンやヘルペスウイ
ルス感染に伴う痛み、およびP物質またはカプサイシン
治療により激減したその他の神経ペプチドにより仲介さ
れる生物学的プロセスに適用できる。
【0016】上記したように、レジニフェラトキシンは
カプサイシンに類似の効果を有するが、しかし104
でのより高い効力において異なり、これは副作用を著し
く減らし、そしてより容易な適用(すなわちより少ない
容量または効果のない経路を介する吸収)を可能にす
る。RTX、TTXおよび本発明の化合物はまた、作用
のいくらか異なるスペクトルを示し、全身的毒性の与え
られたレベルでのより大きい脱感作および痛みの激しい
誘導に関連する大きい脱感作を可能にする。さらに、レ
ジニフェラトキシン、TTXおよび本発明の化合物は局
部、静脈内、腹膜腔内、経口および皮下投与により活性
化され得る。RTX、TTXおよび本発明の化合物は動
物例えば哺乳類(例えばマウス、ラットまたはヒト)に
投与され得る。
【0017】さらに、カプサイシンは試験された全ての
動物にその作用を示すが、鳥類およびより下等な脊椎動
物には活性を示さない(Monsereenusorn等, (1982) CRC
Crit. Rev. Toxicol., Vol. 10, p. 321-339 )。カプ
サイシンの活性における類似性に基づいて、レジニフェ
ラトキシン、TTXおよび本発明の化合物が本明細書に
おいて報告され、RTXの効果はラットおよびマウスに
限定されず、ヒトにも同様に拡張されることが推定され
る。RTX、TTXおよび本発明の化合物は、適当な医
学的担体または希釈剤との組合せにより薬剤組成物に製
造され得る。例えば、RTX、TTXまたは本発明の化
合物は油、プロピレングリコールまたは注射液を調製す
るために通常使用されるその他の溶媒に溶解され得る。
適当な担体は生理食塩水、ポリエチレングリコール、エ
タノール、ゴマ油、クレモホルおよびミリスチル酸イソ
プロピルを包含する。局部施用のために、RTX、TT
Xおよび本発明の化合物は軟膏またはクリームとして製
剤化され得る。
【0018】
【発明の実施の形態】以下の方法および賦形剤が説明の
ためだけに例示されるが、本発明を限定するものではな
い。薬学的投与形態にある本発明の化合物(RTXおよ
びTTXを包含する)は単独で、または適当な群で、な
らびにその他の薬学的に活性な化合物との組合せで使用
され得る。本発明の化合物は、それらを水性溶媒例えば
通常の食塩水、デキストロース5%、または非水性溶媒
例えば植物油、合成脂肪酸グリセリド、高級脂肪酸のエ
ステルまたはプロピレングリコール中に;および所望す
る場合には慣用の添加剤例えば可溶化剤、等張化剤、懸
濁化剤、乳化剤、安定剤および防腐剤と共に溶解、懸濁
または乳化することにより注射用調剤に製剤化され得
る。本発明の化合物は所望の効果を有するその他の化合
物と組み合わせてもよい。本発明の化合物の所望の投与
量は被験対象、薬剤形態、投与方法および投与期間で変
化する。しかしながら、所望の効果を得るために、単一
適用の場合、本発明の化合物0.1×10-3ないし10
mg/kg体重、好ましくは0.1×10-3ないし0.1mg
/kg体重を投与するか、または多回適用の場合、より少
なく投与することが一般に推奨される。組成物の場合、
上記化合物は0.0001ないし10重量%、好ましく
は0.0001ないし1重量%存在すべきである。
【0019】
【実施例】以下の実施例は特許請求された本発明を説明
するためのものであり、そして当業者が本発明をより完
全に理解することを可能にするであろう。しかしなが
ら、本発明はこれらの代表的な実施例だけに限定される
ものであると理解されるべきではない。
【0020】実施例1 代表的プロトコル エタノール中のホモバニリン酸50マイクロモルをN2
雰囲気下で乾燥するまで蒸発させ、アセトニトリル中に
3回溶解させ、そして乾燥するまで蒸発させ痕跡量のエ
タノールを除去する。ジテルペンエステル、例えば12
−デオキシホルボル13−フェニルアセテート(50マ
イクロモル)を無水ピリジン中に溶解させ、そして乾燥
するまでの蒸発を3回行う。塩化メチレン(5ml,P2
5 から蒸留)の溶液0.25mlおよびトリエチルアミ
ン(フェニルイソシアネートから蒸留)0.14mlに加
えて、N−メチルフルオロピリジニウムトシレート(2
5mg)を添加する。1.5時間後混合物を乾燥するまで
蒸発させ、フラスコを隔膜で覆い、N2 を通し、そして
ベンゼン(2ml,Naから蒸留)およびトリエチルアミ
ン(0.17ml)の溶液0.25mlを添加し、次いでア
セトン(モレキュラーシーブで乾燥)0.25ml中のホ
モバニリン酸を添加する。60℃で1.5時間攪拌した
後、混合物をリン酸緩衝液(pH7.5)中に採取し、
そして酢酸エチルで5回抽出する。一緒にした抽出物を
Na2 SO4 で乾燥させ、ろ過しそして蒸発させる。乾
燥抽出物のSiO2 カラム上でのクロマトグラフィーを
行う。第1画分(Et2 O−ヘキサン,4:1)を蒸発
させ、そして残渣をマグナム−C18HPLCカラム
(70%MeOH−H2 O)中に注入する。生成物ピー
クを集め、そして溶媒を除去する。
【0021】実施例2 20−ホモバニリン−12−デオキシホルボル13−フ
ェニルアセテート(dPP−HV)
【化17】 ホモバニリン酸(1g,0.003M)およびジシクロ
ヘキシルカルボジイミド(DCC)(0.3g,0.0
015M)をCH3 CN−CH2 Cl2 (1:1)20
ml中1時間攪拌した。溶液をろ過し、蒸発させ、酢酸エ
チル中に溶解し、そして再びろ過した。蒸発の後、残渣
を数ミリリットルのベンゼンに溶解させ、そして一晩放
置した。結晶をろ過した。融点111−114℃。上記
ホモバニリン酸無水物(60mg,過剰)をピリジン無水
物(5ml)中で12−デオキシホルボル13−フェニル
アセテート(25mg)と一晩攪拌した。溶媒を蒸発さ
せ、そして残渣を酢酸エチル中に溶解させ、クエン酸水
溶液で2回洗浄し、次に炭酸水素ナトリウム水溶液で洗
浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、そして蒸発
させた。SiO2 でのクロマトグラフィーによりごく少
量の物質がクロロホルムと共に溶離され、次に大量の物
質が3%CH3 OH−CHCl3 と共に溶離されたが、
これは質量分析法により出発物質であると考えられた。
全ての画分を一緒にし、ピリジンの反復蒸発により乾燥
させ、そして少量のDMAP(ジメチルアミノピリジ
ン)を添加して、反応時間を2日としたことを除いて、
上記のようにアシル無水物と再び反応させた。上記のよ
うに仕上げおよびクロマトグラフィーの後、かなりの量
の未反応出発物質が再び単離され、それは4日間の反応
に再び供された。生成物を生じる画分の仕上げおよびク
ロマトグラフィー単離の後、全ての粗製生成物を一緒に
し、そして70%MeOH−H2 Oで溶離させるマグナ
ムC−18カラム上での調製HPLCにより精製した。
50ml/分で5.3分後に主要ピークを集めた。蒸発に
より、質量分析法およびNMRで良好であると考えられ
る生成物14mgが得られた。
【0022】反応スキームは以下のように表される:
【化18】
【0023】実施例3:メゼレインホモバニレート(M
ez−HV)の製造 ホモバニリン酸(0.618g,0.0034M)およ
びジシクロヘキシルカルボジイミド(0.385g,
0.0019M)をCH3 CN−CH2 Cl2 (1:
1)20ml中一晩攪拌した。溶液をろ過し、そして蒸発
させて油状物を得、これをエーテル−ヘキサンで粉末化
した。上澄みを蒸発させ、エーテル−ヘキサンと処理
し、そして冷却すると融点100−105℃の固体を生
じた。NMRは再結晶により除去できなかった不純物5
−10%を含有する物質を示す。不純物はおそらくホモ
バニリン酸無水物および/または該酸の自己エステル化
物である。この副反応を防止するために、フェノール性
OH基をブロックすることが必要であるが、所望のエス
テルを分解せずに除去され得るブロック基を見出すこと
はできなかった。メゼレインホモバニレートを製造する
ために、メゼレイン(30mg,0.046mM)およびホ
モバニリル無水物(15.9mg,0.046mM)をCa
H−乾燥CH2 Cl2 (約3ml)中でピリジン1滴およ
びジメチルアミノピリジン少量と共に3日間攪拌した。
溶液をクロロホルムで希釈し、クエン酸水溶液で洗浄
し、次いで炭酸水素水溶液で洗浄し、そしてNa2 SO
4 で乾燥させた。蒸発させると、HPLCにより未反応
のメゼレインを依然として含有していたガラス状物を生
じた。CHCl3 中の1.5%MeOHを用いるマグナ
ムSiO2 カラム(ワットマン・パーチシル10mg/2
5)上での調製HPLCにより生成物を単離した。最初
のピークを集めた。第2のピークがメゼレインだった。
生成物は正常相HPLCにより純粋であると考えられる
が、しかし逆相HPLCによると、ホモバニリル無水物
中の不純物からおそらく生じた不純物を含有する。10
%2−C3 7 OH−90%C6 6 を用いる調製薄層
クロマトグラフィー(SiO2 )では不純物を除去でき
なかった。最終的に、生成物をALTEX ODSカラ
ム(25cm×10cm)上でのHPLCにより85%Me
OH−H2 O(3ml/分)を用いて精製した。12分に
溶離する主要ピークを集めた。蒸発によりガラス状物
2.2mgを生じた。質量分析法(FAB+)では正確な
分子イオンピークを示し、そしてNMRでは1個のホモ
バニリル部分の存在を示す。
【0024】実施例3の反応は下のように示される:
【化19】
【0025】実施例4 材料および方法 RTXおよびレジニフェロノール9,13,14−オル
トフェニルアセテートはケムシム・サイエンス・ラボラ
トリーズ(カンザス州レネクサ)から購入された。メゼ
レイン、ホルボル12,13−ジブチレート(pDB
u)、およびホスファチジルセリンはシグマ(ミズーリ
州セントルイス)から入手された。dPPはLCサービ
ス(マサチューセッツ州ウオバーン)から得られた。d
PP−HVおよびMez−HVは化学合成および分析実
験室であるNCI−FCRF(メリーランド州フレデリ
ック)により合成された。〔 3H〕PDBu(20ci
/ミリモル)はニュー・イングランド・ヌクレアー(マ
サチューセッツ州ボストン)から得られた。
【0026】生体内での実験はスプラーグ−ドウレイラ
ット(Sprague-Dawley rat)(メス,250−300
g)で行われた。痛み応答は眼払拭試験(Jancso等, Ac
ta Physiol. Acad. Sci. Hung., Vol. 19, p. 113 (196
1))で測定され;増加する濃度の化合物はラットの眼に
滴下し、そして前足での保護的払拭動作の数を数えた。
溶液は10%エタノール、10%ツイーン−80、80
%生理食塩水からなる。10%エタノールを含む溶媒は
それ自体払拭を誘導しなかった。溶媒中のエタノール濃
度が20%に増加したとき、各化合物により引き起こさ
れた保護的払拭の数から差し引かれた誘発払拭動作にお
いてわずかに活性であることが見出された。相対的痛み
生起効力(RPP)は、RTXの効力を1000とした
場合に、払拭10回の同等の応答を誘導する濃度に基づ
いて計算された(SzolcsanyiおよびJancso-Gabor, Arzn
eim-Forsch. (Drug Res.), Vol. 25, p. 1877(1975)
)。不快を最少化するために、完全な投与量応答曲線
は作成されなかった。
【0027】化学的誘導痛み応答に対する局部脱感作は
試験化合物の点眼2時間後にラットの眼内に刺激濃度
(1%)のカプサイシンを滴下することにより試験され
た(Jancso等, Acta Physiol. Acad. Sci. Hung, Vol.
19, p. 113 (1961) )。脱感作の程度は対照および処理
前のラットにおけるカプサイシンにより誘導された払拭
数から計算された。炎症性応答は試験化合物の局所適用
により誘導されたエバンスブルー浸出を測定することに
より定量された(Saria 等, J. Neurosci. Meth., Vol.
8, p. 141(1983))。1%エバンスブルー溶液(100
IU/mlヘパリンを含有する生理食塩水中に20mg/kg)
を静脈内に深いエーテル麻酔下で注射し、次いで5分
後、アセトンに溶解した化合物50μlを後ろ足に局部
的に注入した。30分後、最大RTX誘導エバンスブル
ー浸出(Szallasi等, Neuroscience(印刷中,1989))
の時点でラットを殺し、後ろ足の皮膚を除去し、そして
迅速に重量を測定した。浸出したエバンスブルーは熱
(50℃)ホルムアミド中での一晩保温により組織から
抽出され、次に620nmでの分光分析法で測定され
た。全身的脱感作を調べるために、化合物は上記溶媒中
のものが皮下注射された。化学的に誘導された痛み応答
の脱感作は上記のように決定された。神経性炎症に対す
る脱感作は、対照および処理前ラットにおいて局部的に
注入したキシレンに応答したエバンスブルー浸出を比較
することにより決定された(Jancso等, Br.J. Pharmaco
l. Chemother, Vol. 31, p. 138 (1967) )。全身的脱
感作は試験化合物の投与6時間後試験された。プロテイ
ンキナーゼCに結合する〔 3H〕PDBuの阻害は、D
EAEセルロースクロマトグラフィー段階を介して精製
したプロテインキナーゼC(Jeng等,Cancer Res., Vol.
46, p. 1966 (1986))を用いる以外、上記のように(S
harkey 等, Cancer Res., Vol. 45, p. 19 (1985))決
定された。
【0028】結果 眼払拭アッセイは限定された量で利用可能な化合物の多
様侵害受容器での効力の評価を可能にする。RTXおよ
びdPP−HVはこのアッセイにおいて同等な活性を示
した(図1参照)。図1において、試験された化合物は
次のように表される:RTX(○),dPP−HV
(△)およびMez−HV(●)。各々の値は2−3回
の試験における10−15匹の動物に対する平均値±S
EMである。これに対し、Mez−HVは約4桁低い効
力であり、そして相当する母体化合物はそれらの溶解度
(1−5×10-3g/ml)により許容される最高の濃度
まで活性を示さなかった。RTX誘導眼払拭動作は以前
報告されたように点眼5−10秒後に始まり(Szallasi
等, Neuroscience(印刷中,1989))、dPP−HV滴
下に続く遅延はより長かった(20−30秒)。これら
の化合物の相対的痛み生起効力(RPP)は表1にまと
められている。
【0029】
【表1】
【0030】多様侵害受容器により仲介される試験され
た第2の応答は神経性炎症の刺激である。神経性炎症は
エバンスブルー浸出を測定することにより定量され得る
(Jancso等, Br. J. Pharmacol. Chemother, Vol. 31,
p. 138 (1967); Saria等, J.Neurosci. Meth., Vol. 8,
p. 41 (1983))。局部RTX処置の場合、エバンスブ
ルー浸出は適用30分後そのピーク値に達する(Szalla
si等, Neuroscience(印刷中,1989))。dPP−H
V、Mez−HVまたは母体ジテルペンではこの期間に
わたって浸出は見られなかった(表1参照)。
【0031】観察時間が3時間まで延長される場合、わ
ずかな浸出がメゼレインおよびdPP処置に対して観察
された。これらの実験において、RTX、dPP−H
V、およびMez−HVは同じ投与量で使用された。後
者2種の化合物の限定された量のために、より高い投与
量での活性を評価することができなかった。それにもか
かわらず、RTXは3×10-6g/足で検出可能な応答
を与えるから(Szallasi等, Neuroscience(印刷中,19
89))、我々の結果はdPP−HVおよびMez−HV
の両方が当該応答に対してRTXに比べ少なくとも30
倍低い効力であることを示唆する。
【0032】カプサイシン同族体の特異な特徴は、その
他の神経性刺激と異なり、初期刺激相の後に多様侵害受
容器を脱感作することである(Jancso等, 1968)。化学
的に誘導された痛み応答の局部的および全身的脱感作な
らびに神経性炎症経路の全身的脱感作の両方が試験され
た。RTXと同様にdPP−HVは化学的に誘導された
痛みおよび神経性炎症を脱感作することができた(上記
表1参照)。局部投与の際の痛みの脱感作のために、d
PP−HVはその効力がRTXの10倍以内だった。全
身的脱感作におけるその相対的効果は低かった。以前の
試験において得られたRTXに対する投与量応答曲線に
基づいて(Szallasi等, Neuroscience(印刷中,198
9))、化学的に誘導された痛みを脱感作するdPP−
HVの相対的効力は約3000倍低く、そしてキシレン
誘導化エバンスブルー浸出の阻害に対しては300倍低
かった(上記表1参照)。利用可能なdPP−HVの量
がさらに進んだ分析を妨げた。Mez−HVまたは母体
ジテルペンには活性が見出されなかった。
【0033】低体温の誘導はカプサイシン同族体の第3
の典型的応答である(Szolcsanyi,Handbook of Experim
ental Pharmacology, p. 437 (1982))。生物学的活性
のその他の比較のために、低体温の誘導に対するRTX
およびdPP−HVの相対的効力もまた調べられた。神
経性炎症に対する脱感作に対するED50より高い投与
量である1000μg/kgの投与量でのdPP−HV
の全身的投与は低体温の誘導に全体的に不活性だった。
従って、dPP−HVはこの応答に対し、10-7g/k
gと低い投与量で体温の実質的低下を生じるRTX(Sz
allasi等, Neuroscience(印刷中,1989))に比べ少な
くとも4桁低い効力だった。dPP−HVの量は低体温
試験においてわずか4匹のラットを処置するのに足りた
だけだったけれども、異なるカプサイシン同族体に対す
る応答の不均一性のその他の証拠を提供するからその結
果は重要である。
【0034】ホルボルエステルおよび関連ジテルペンの
ためのレセプターはCa2+,リン脂質依存性プロテイン
キナーゼであるプロテインキナーゼCである(Nishizuk
a, Nature, Vol. 308, p. 693 (1984))。ホルボルエス
テル上の遊離20−ヒドロキシル基は活性のために重要
であるから、dPP−HVおよびMez−HV上の20
−ホモバニレート基はカプサイシン類似体としてそれら
の活性を高めるのと同時にプロテインキナーゼCに対す
るそれらの親和性を低下させるであろうと考えられる。
結合親和性は〔 3H〕ホルボル12,13−ジブチレー
ト結合の競合により測定された。試験された3対の化合
物の各々に対して、ホモバニリン酸とのエステル化は予
期されたようにプロテインキナーゼC結合親和性を低下
させた。親和性の低下の範囲はジテルペンエステルの性
質に実質的に依存した。それはRTXの11倍からMe
z−HVの690倍に及んだ。これらのホモバニリルエ
ステル全てに対する絶対的親和性は80と440nMの
間であり、一方ホルボル12,13−ジブチレートでは
0.6nMだった(下の表2参照)。
【0035】
【表2】
【0036】考察 カプサイシン同族体の構造−活性分析はほぼ60年間の
徹底的な研究の対象だった。初期の興味は合成コショウ
風味物質の探索により生起された(Newman, Chem. Pro
d. Chem. News. (London), Vol. 27, p. 467 (195
3))。カプサイシンが知覚ニューロンに特異な薬学的効
果を有する−最初の刺激の後に逆の作用を発揮する、す
なわち脱感作を誘導する(Jancso, Pharmacology of Pa
in, Vol. 9, p.33,ペルガモン・プレス (1968) )−と
いう発見以来、構造−活性分析はまた高い脱感作活性や
低い脱感作活性を有するカプサイシン同族体の間の構造
上の相違に拡張された。初期の発見は、アクリルアミド
型結合が脱感作に必須であることが示唆された(Jancs
o, Pharmacology of Pain, Vol. 9, p. 33,ペルガモン
・プレス (1968) )。さらに、カプサイシノイドに関す
るより詳細な研究は、RTXに見出されるようなエステ
ル結合がアクリルアミド結合の代わりに相当に耐性であ
ることを示した(Szolcsanyi等, Arzneim-Forsch. (Dru
g Res.), Vol. 25, p.1877(1975) )。ホモバニリル基
が活性に必須であるけれども、この構造を有するいくつ
かのカプサイシン類似体は不活性であることもまた見出
された(Szolcsanyi等, Arzneim-Forsch. (Drug Res.),
Vol. 25, p. 1877(1975) )。
【0037】カプサイシン──知覚ニューロンに作用す
るその他の刺激剤とは異なる──がこれらの侵害受容器
を脱感作する基本的機構は依然として不明である。生体
内での形態学的研究(Jancso等,Brain Res., Vol. 29
5, p. 211 (1984) )および試験管内での神経生理学的
研究(Marsh 等,Neuroscience, Vol. 23, p. 275 (198
7))または神経化学的研究(Wood等,J. Neurosci., Vo
l. 8, p. 3208 (1988))は、非慣用的なカプサイシン感
受性カチオンチャンネルを仲介するカルシウム取込みの
役割を強く示した。この細胞内カルシウム蓄積は新生動
物に観察される神経変質または成熟動物における長期間
続く脱感作を説明し得る(Buck等,Pharmacolo. Rev.,
Vol. 38, p. 179 (1986))。最近、我々はRTX、C2
0位においてホモバニリル置換基でエステル化されたジ
テルペンが非常に有力なカプサイシン類似体のように作
用することを示した(Szallasi等, Neuroscience(印刷
中,1989))。これらの結果はホモバニリルジテルペン
がカプサイシン同族体の新規種類を表すことを示唆す
る。
【0038】RTXの母体化合物であるレジニフェロノ
ール9,13,14−オルトフェニルアセテートはRT
Xの特徴的な生物学的応答に対して全体的に不活性であ
ることが見出された。それがRTXに比べて少なくとも
1000倍低い効力であるという我々の証拠はマウス耳
紅斑アッセイにおける相対的効力と良好な一致を示す
(Schmidt 等, Inflammation, Vol. 3, p. 273 (1979)
)。同様に、レジニフェロノール9,13,14−オ
ルトフェニルアセテートはプロテインキナーゼC上のホ
ルボルエステル結合部位への競合においてdPPまたは
メゼレインに比べ100倍低い活性だった。耳赤色化ア
ッセイにおけるその効力はdPPおよびメゼレインに比
べそれぞれ25倍および33倍低いと報告されていた
が、これも同様に一致する(Hergenhahan 等, J. Cance
r Res. Clin. Oncol., Vol. 104, p. 31(1982) )。眼
払拭試験におけるdPP−HVはRTXに匹敵したが、
しかしその他の生体内アッセイにおいて2−4桁効力が
低かった。眼払拭試験においてRTXは−おそらくその
薬力学に起因する−生物学的活性に対するその他のアッ
セイにおけるよりも活性が低く(Szallasi等, Neurosci
ence(印刷中,1989))、全身的投与によるRTXとd
PP−HVの効力の比較により、推定上のRTXレセプ
ターに対するより良好な評価または親和性が得られる。
dPP−HVはカプサイシンに比べより活性であり、そ
してRTXより活性が低いと結論され得る。眼払拭およ
びエバンスブルー浸出アッセイにおける脱感作に対する
dPP−HVの相対的効力の相違はさほど驚異的ではな
い。なぜならば、これまで100倍の相違が同様のアッ
セイにおいてRTXの相対的活性に見出されていたから
である(Szallasi等, Neuroscience(印刷中,198
9))。
【0039】RTXがエバンスブルー浸出の脱感作に対
するよりも低体温の誘導により効果的であることが見出
されたから、低体温の誘導におけるdPP−HVの弱い
効力が特に興味深い(Szallasi等, Neuroscience(印刷
中,1989))。この発見は、ホモバニリル−ジテルペン
誘導体が異なるRTX−レセプターサブクラスに対する
特異なプローブのファミリーを与え得るという可能性を
高める。あらゆる場合において、さらに行われる研究は
全身分布および固有の標的親和性に作用する因子を区別
することが必要となるであろう。
【0040】dPP−HVとは対照的にMez−HVは
RTX類似体として非常に低い効力のものだった。それ
は眼払拭試験において非常に弱い刺激性を有し、そして
脱感作アッセイにおいてRTX様投与量において不活性
だった。これらの結果は、推定上のRTXレセプターが
ジテルペン部分の性質に高い選択性であることを示唆す
る。
【0041】以下の実施例は本発明の組成物をさらに説
明し、そして当業者が本発明をより完全に理解すること
を可能にするであろう。本発明は以下の実施例に限定さ
れるものではない。
【0042】実施例5 活性成分としてdPP−HV2mgを担体としての微結
晶性セルロース187mg、ステアリン酸9mgおよび
コロイド状シリカ2mgと混合する。これらの材料は押
出されて錠剤に成形される。
【0043】実施例6 まず錠剤を配合し、そして実施例5のように調製する。
この錠剤を患者に経口投与し、そして4−5個の錠剤が
典型的な一日の投与量に相当する。
【0044】本発明は以上に記載されたものであり、多
くの方法で変更され得ることが明らかである。そのよう
な変更が本発明の精神および範囲から逸脱するとは見な
されるべきではなく、そして当業者に明白であるような
全てのそのような変形が特許請求の範囲の範囲内に包含
されることが意図される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はRTXの点眼に応答する眼払拭の投与量
依存性を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/335 A61K 31/335 C07D 493/08 C07D 493/08 B

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 神経性炎症、化学的および熱的に誘導さ
    れる痛み、カプサイシン感受性知覚求心性経路を含む応
    答、および視床下部温度制御領域を含む応答の主因を脱
    感作するための次式II: 【化1】 〔式中、R3 はH、OHまたは次式: 【化2】 で表される基を表し、R4 はHまたは次式: 【化3】 で表される基を表し、R’、R”およびR”’の少なく
    とも1つは芳香族基を表し、そして残りの基は次式:
    (CH2 n'−CH3 (式中n’は0−14を表す)で
    表される基を表し、前記芳香族基は次式: 【化4】 (式中、R6 −R10は互いに独立してOH、OCH3
    たはHを表し、そしてnは0−10を表す)で表される
    基を表し;R1 はカプサイシン様構造体中にある場合に
    カプサイシン様活性を付与する置換基のパターンを保持
    するホモバニリン酸またはその類似体の基を表すが、た
    だし、レジニフェラトキシンは除外される〕で表される
    化合物の治療有効量と、その薬学的に許容され得る担体
    からなる組成物。
  2. 【請求項2】 化合物がチンヤトキシンである請求項1
    記載の組成物。
JP8198456A 1989-05-30 1996-07-09 カプサイシン様応答のための可変スペクトルを有する化合物を含有する組成物 Expired - Fee Related JP3028290B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US358073 1989-05-30
US07/358,073 US5021450A (en) 1989-05-30 1989-05-30 New class of compounds having a variable spectrum of activities for capsaicin-like responses, compositions and uses thereof

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2507063A Division JP2694479B2 (ja) 1989-05-30 1990-03-30 カプサイシン様応答のための活性の可変スペクトルを有する化合物の新規種類、それらの組成物および用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09165333A true JPH09165333A (ja) 1997-06-24
JP3028290B2 JP3028290B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=23408188

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2507063A Expired - Fee Related JP2694479B2 (ja) 1989-05-30 1990-03-30 カプサイシン様応答のための活性の可変スペクトルを有する化合物の新規種類、それらの組成物および用途
JP8198456A Expired - Fee Related JP3028290B2 (ja) 1989-05-30 1996-07-09 カプサイシン様応答のための可変スペクトルを有する化合物を含有する組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2507063A Expired - Fee Related JP2694479B2 (ja) 1989-05-30 1990-03-30 カプサイシン様応答のための活性の可変スペクトルを有する化合物の新規種類、それらの組成物および用途

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5021450A (ja)
EP (1) EP0474672B1 (ja)
JP (2) JP2694479B2 (ja)
AT (1) ATE141585T1 (ja)
AU (1) AU644363B2 (ja)
CA (1) CA2057917C (ja)
DE (1) DE69028203T2 (ja)
DK (1) DK0474672T3 (ja)
ES (1) ES2093645T3 (ja)
WO (1) WO1990015055A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5232684A (en) * 1990-06-29 1993-08-03 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Labelled resiniferatoxin, compositions thereof, and methods for using the same
US5405875A (en) * 1991-04-08 1995-04-11 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Method of inhibiting neoplasia and tumor promotion
US6063381A (en) * 1993-05-19 2000-05-16 Staggs; Jeff J. Therapeutic uses of pungent botanicals and their related compounds
CN100413961C (zh) * 1996-09-05 2008-08-27 研究发展基金会 用咖啡酸苯乙酯衍生物、辣椒素和树脂毒素抑制NF-κB
WO1998020867A1 (en) * 1996-11-15 1998-05-22 The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Pharmaceutical compositions containing vanilloid agonists in combination with vanilloid antagonists
US6060060A (en) * 1997-01-31 2000-05-09 Bmb Patent Holding Corporation Analgesic compositions from sweet peppers and methods of use thereof
EP1014957A4 (en) * 1997-08-28 2004-01-28 Afferon Corp URINARY INCONTINENCE THERAPY
JP2002503451A (ja) * 1998-01-22 2002-02-05 ザ・レジェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティー・オブ・カリフォルニア カプサイシン受容体をコードする核酸配列
US6790207B2 (en) 1998-06-04 2004-09-14 Curon Medical, Inc. Systems and methods for applying a selected treatment agent into contact with tissue to treat disorders of the gastrointestinal tract
US20110071468A1 (en) * 1998-06-04 2011-03-24 Mederi Therapeutics, Inc. Systems and methods for applying a selected treatment agent into contact with tissue to treat sphincter dysfunction
US6802841B2 (en) 1998-06-04 2004-10-12 Curon Medical, Inc. Systems and methods for applying a selected treatment agent into contact with tissue to treat sphincter dysfunction
US6086888A (en) * 1998-12-22 2000-07-11 Bmb Patent Holding Corporation Analgesic compositions from sweet bell peppers and methods of use thereof
KR100348819B1 (ko) * 1999-02-22 2002-08-17 주식회사 태평양 레시니페라톡신 약리기를 함유하여 강력한 바닐로이드수용체의 효현제 및 진통제로서 사용하는 바닐로이드동족체 및 이를 함유하는 약학적 조성물
AU763824B2 (en) * 1999-02-22 2003-07-31 Medifron Dbt Co., Ltd. Vanilloid analogues containing resiniferatoxin pharmacophores as potent vanilloid receptor agonists and analgesics, compositions and uses thereof
EP1301484A2 (en) * 2000-07-20 2003-04-16 Neurogen Corporation Capsaicin receptor ligands
MXPA04006882A (es) * 2002-01-17 2004-12-06 Neurogen Corp Analogos substituidos de quinazolin-4-ilamina como moduladores de receptores de capsaicina.
US20050020690A1 (en) * 2002-12-18 2005-01-27 Algorx Infiltration of capsaicin into surgical sites and open wounds
DE60322436D1 (de) * 2002-12-18 2008-09-04 Algorx Verabreichung von capsaicinoiden
CA2521925A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-28 Algorx Pharmaceuticals, Inc. Preparation and purification of synthetic capsaicin
CA2596194A1 (en) * 2004-11-24 2006-06-01 Algorx Pharmaceuticals, Inc. Capsaicinoid gel formulation and uses thereof
WO2007009055A2 (en) 2005-07-13 2007-01-18 Salvia Sciences, Inc. Ester prodrugs of prostratin and related phorbol compounds
US7943666B2 (en) * 2006-07-24 2011-05-17 Trinity Laboratories, Inc. Esters of capsaicin for treating pain
US7645767B2 (en) * 2006-08-31 2010-01-12 Trinity Laboratories, Inc. Pharmaceutical compositions for treating chronic pain and pain associated with neuropathy
JP5550907B2 (ja) 2006-10-27 2014-07-16 ビー・エム・ビー・パテント・ホールデイング・コーポレイシヨン 治療組成物およびカプシアノシド型化合物による治療方法
US8067632B2 (en) * 2007-07-26 2011-11-29 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Process to produce prostratin and structural or functional analogs thereof
US8987328B2 (en) * 2008-10-30 2015-03-24 Trinity Laboratories, Inc. Esters of capsaicinoids as dietary supplements
WO2010129845A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 University Of Cincinnati Methods of preventing ischemic injury using peripheral nociceptive stimulation
CN103328038A (zh) 2010-12-01 2013-09-25 史拜诺莫度雷森公司 向神经解剖结构直接递送药剂
US9956166B2 (en) 2013-09-18 2018-05-01 Sorrento Therapeutics, Inc. Methods for administration and methods for treating cardiovascular diseases with resiniferatoxin
MY191168A (en) 2016-08-04 2022-06-03 Takasago Perfumery Co Ltd Warming sensation compounds
JP7100635B2 (ja) 2016-11-02 2022-07-13 セントレクシオン セラピューティクス コーポレイション 安定な水性カプサイシン注射製剤およびその医学的使用
CA3069540A1 (en) 2017-07-20 2019-01-24 Centrexion Therapeutics Corporation Methods and compositions for treatment of pain using capsaicin
CN111315360A (zh) 2017-09-11 2020-06-19 索伦托治疗有限公司 树脂毒素制剂
CN111312928A (zh) * 2020-03-12 2020-06-19 昆明理工大学 一种热诱导改变带隙的半导体器件
JP2023519853A (ja) 2020-03-30 2023-05-15 ソレント・セラピューティクス・インコーポレイテッド レシニフェラトキシンを投与することによるcovid-19と関連する肺炎症性疾患の処置
WO2021257956A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Sorrento Therapeutics, Inc. Administration of resiniferatoxin for treatment of bladder pain or bladder cancer
CN117120049A (zh) 2021-02-11 2023-11-24 索伦托药业有限公司 施用树脂毒素以治疗前列腺癌

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2902506A1 (de) * 1979-01-23 1980-07-24 Deutsches Krebsforsch Verwendung von nicht oder nur gering irritierenden und/oder promovierenden diterpenalkoholen und von derivaten davon als antineoplastische mittel
US4939149A (en) * 1988-10-24 1990-07-03 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Resiniferatoxin and analogues thereof to cause sensory afferent C-fiber and thermoregulatory desensitization

Also Published As

Publication number Publication date
DE69028203T2 (de) 1997-03-06
JP3028290B2 (ja) 2000-04-04
WO1990015055A1 (en) 1990-12-13
EP0474672A1 (en) 1992-03-18
JP2694479B2 (ja) 1997-12-24
ES2093645T3 (es) 1997-01-01
US5021450A (en) 1991-06-04
CA2057917A1 (en) 1990-12-01
EP0474672A4 (en) 1992-06-17
JPH04503360A (ja) 1992-06-18
AU5561490A (en) 1991-01-07
CA2057917C (en) 2001-12-18
DE69028203D1 (de) 1996-09-26
DK0474672T3 (da) 1996-10-28
EP0474672B1 (en) 1996-08-21
AU644363B2 (en) 1993-12-09
ATE141585T1 (de) 1996-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3028290B2 (ja) カプサイシン様応答のための可変スペクトルを有する化合物を含有する組成物
Zhu et al. 4-Hydroxybenzyl alcohol derivatives and their sedative–hypnotic activities
SK9498A3 (en) Use of calendula glycosides for the treatment of psoriasis
DE69218222T2 (de) Neue ganglioside-derivaten
DE69403063T2 (de) Gegen viren wirksame naphtochinon-verbindungen, zusammensetzungen und deren verwendungen
KR100187738B1 (ko) 토포이소메라제 억제제 또는 세포 분화 유도제로서의 5환형 트리테르페노이드 화합물
US20060084615A1 (en) Puerarin derivatives and their medical uses
DE69031448T2 (de) Halbsynthetische Gangliosidanaloge
KR20230159466A (ko) 구아이안계 세스퀴테르펜 유도체 및 이의 제약 용도
US8299119B2 (en) Biologically active compounds
DE60113418T2 (de) Anti-karzinogene aktivität von aus der lakritzenwurzel isolierten hydroxylierten chalcon-verbindungen
KR100570810B1 (ko) 신규 세라마이드 유도체, 이의 제조방법 및 이의 용도
JPH0640897A (ja) 末梢神経で発生する神経性神経内膜浮腫に対する治療剤としてのアミノアルコールnアシル誘導体
DE68911049T2 (de) Therapeutische Verwendung des Isopropylesterderivates von Monosialogangliosiden bei Erkrankungen des Nervensystems, begleitet von Entzündungen.
AU2011214464B2 (en) Use of isorhamnetin triglycosides
JP2003171349A (ja) 新規なジテルペン類、及びこれを用いた組成物、抗炎症剤、抗癌剤
JPS6217598B2 (ja)
EP2984078A1 (en) Novel chromone alkaloid dysoline for the treatment of cancer and inflammatory disorders
US8486901B2 (en) Sodium channel blocking compounds tetrodotoxin galactopyranosides
JP2008044940A (ja) 樟芝(Antrodiacamphorata)の子実体より分離した新規な化合物およびその医薬組成物
JP4885989B2 (ja) ジベレリンの調製および糖尿病での使用
Tóth Ecdysteroid profile of Silene viridiflora and the effect of 20-hydroxyecdysone on rat muscle fibres in vivo
JPS6259119B2 (ja)
MXPA98000697A (en) Use of calendulic glycosides for the treatment of psoria
JP2004346027A (ja) トリテルペン化合物、その製造方法及びそれを有効成分として含有する癌抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees