JPH09152866A - 鍵盤楽器 - Google Patents

鍵盤楽器

Info

Publication number
JPH09152866A
JPH09152866A JP7334244A JP33424495A JPH09152866A JP H09152866 A JPH09152866 A JP H09152866A JP 7334244 A JP7334244 A JP 7334244A JP 33424495 A JP33424495 A JP 33424495A JP H09152866 A JPH09152866 A JP H09152866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
performance
key
circuit
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7334244A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Inaba
達也 稲場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP7334244A priority Critical patent/JPH09152866A/ja
Publication of JPH09152866A publication Critical patent/JPH09152866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 演奏情報をより理解し易い手段を用いて演奏
者に伝える押鍵指示装置を有する鍵盤楽器を提供するこ
と。 【解決手段】 鍵盤楽器において、鍵盤の押鍵位置を表
示する表示手段と、表示手段の表示素子を演奏情報に基
づき駆動する駆動手段と、前記演奏情報に基づき、押鍵
表示と同期して演奏を補助するための情報を発音する演
奏補助情報発音手段とを備える。例えば、表示装置によ
って押鍵情報を表示させると共に、発音手段からメロデ
ィパートの演奏音を発音させることにより曲のメロディ
やテンポを覚え易くなる。また、上達するに連れて、発
音手段からメロディパート、伴奏パート、リズムパート
等の演奏音の内の指定選択したパートのみを発音させる
ようにして、上達度合いに応じた練習モードを選択可能
となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は鍵盤楽器に関し、特
に押鍵位置情報を表示する押鍵指示装置を有する鍵盤楽
器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のピアノ等の鍵盤楽器においては、
例えば特公昭63−21903号公報に開示されている
ように、鍵の近傍に表示器を設け、演奏データに基づい
て押鍵位置を表示するものがあった。この押鍵指示装置
においては、押鍵位置の他に音符の図形によって発音の
長さを表示し、更に押鍵強度情報をも表示するように構
成されていた。そして、押下された鍵の位置情報検出手
段を備え、前の鍵を押下した時に次に押下すべき鍵位置
の表示器がオンになるように構成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の鍵盤楽器におけ
る押鍵指示装置においては、各種の情報を表示装置によ
り表示しているが、実際に演奏を行う場合には、全ての
表示の意味を瞬時に理解することは困難であり、スムー
ズに演奏を行うことが出来ないという問題点があった。
本発明の目的は、前記のような従来技術の問題点を解決
し、演奏情報をより理解し易い手段を用いて演奏者に伝
える押鍵指示装置を有する鍵盤楽器を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、鍵盤楽器にお
いて、鍵盤の押鍵位置を表示する表示手段と、表示手段
の各鍵に対応する表示素子を演奏情報に基づき駆動する
駆動手段と、前記演奏情報に基づき、押鍵表示と同期し
て演奏を補助するための情報を発音する演奏補助情報発
音手段とを備えたことを特徴とする。
【0005】本発明はこのような構成により、例えば初
心者の場合には、表示装置によって押鍵情報を表示させ
ると共に、発音手段からメロディパートの演奏音を発音
させることにより曲のメロディやテンポを覚え易くな
り、また、上達するに連れて、例えば、発音手段からメ
ロディパート、伴奏パート、リズムパート等の演奏音を
全て発音させたり、あるいは演奏者が演奏するメロディ
パート以外のパートを発音させたり、更にリズムパート
やメトロノーム音によるテンポ情報のみを発音させるよ
うにして、上達度合いに応じた練習モードを選択可能と
なる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。図1は、本発明を適用した
電子ピアノの構成を示すブロック図である。CPU1
は、ROM2に格納されている制御プログラムに基づ
き、電子ピアノ全体の制御を行う中央処理装置である。
また、予め設定された所定の周期でCPU1に割り込み
をかけるタイマ回路を内蔵している。ROM2には制御
プログラム、音色データ、演奏データ等が記憶されてい
る。RAM3はワークエリアおよびバッファとして使用
される。また、バッテリ等によりバックアップされてい
てもよい。
【0007】パネル回路4は、演奏曲選択用などのスイ
ッチ、液晶やLEDにより文字等を表示する表示装置お
よびそれらのインターフェース回路からなる。キーボー
ド回路5は、例えばそれぞれ2つのスイッチを有する複
数の鍵からなる鍵盤と該鍵のスイッチをスキャンし、状
態変化を検出するスキャン回路からなる。フロッピィデ
ィスク装置FD6はフロッピィディスクドライブ装置お
よびそのインターフェース回路からなり、演奏データ等
の読み書きを行う。押鍵表示装置7は、鍵盤上、あるい
は鍵盤の近傍に配置された、各鍵に対応する発光ダイオ
ード(LED)素子からなる表示装置であり、LEDド
ライバ回路8を介してCPU1により表示制御される。
【0008】音源回路9は、例えば波形読み出し方式に
より楽音信号を発生する回路であり、デジタル楽音波形
情報が記憶されている波形メモリから、発音すべき音高
に比例したアドレス間隔で順次楽音波形を読み出し、補
間演算等を行って楽音波形信号を発生させる。また、エ
ンベロープ信号発生回路を有し、設定されたエンベロー
プパラメータに基づいて発生したエンベロープ信号を楽
音波形信号に乗算してエンベロープを付与し、楽音信号
を出力する。音源回路9は、複数の楽音発生チャネルを
有しているが、実際には、1つの楽音発生回路を時分割
多重動作させることにより、同時に複数の楽音信号を独
立して発生可能に構成されている。
【0009】D/A変換器10はデジタル楽音信号をア
ナログ信号に変換し、アンプ11によって増幅された楽
音信号はスピーカ12によって発音される。バス13は
電子ピアノ内の各回路を接続している。なお、必要に応
じて、メモリカードインターフェース回路、MIDIイ
ンターフェース回路等を備えていてもよい。
【0010】図2は、本発明を電子ピアノに適用した場
合の主要部の構成を示す斜視図である。電子ピアノ本体
21には、白鍵22および黒鍵23から成る鍵盤が備え
られている。鍵盤の上部には押鍵表示装置7が装備され
ている。図1のパネル回路4あるいはその一部に相当す
るパネル24には、ROM2、RAM3あるいはフロッ
ピィディスクの中に格納されている演奏曲データの中か
ら、押鍵表示する曲を選択するためのスイッチ、あるい
はテンポ設定やスタート/ストップのためのスイッチ2
6が設けられ、また、曲番号やテンポ値の表示を行うた
めの表示装置25が設けられている。27は、図1のF
D6に相当するフロッピィディスクドライブ装置であ
る。なお図示しないスピーカ12も存在する。
【0011】図3は、本発明を適用した電子ピアノにお
ける各種の演奏練習モードを示す図である。表示欄に○
印のあるモードは押鍵表示装置7による押鍵表示を行う
モードであり、メロディ欄あるいは伴奏(テンポ)欄に
○印のあるモードは演奏情報の内のメロディパートある
いは伴奏パートのチャネル(音色)のもの、あるいはテ
ンポ信号を発音するモードである。これらのいずれかを
表示あるいは発音する組み合わせはモード2から8まで
の7通りあり、またモード1は、同じ小節を2回づつ演
奏し、1回目はメロディおよび伴奏の発音を行い、2回
目には押鍵表示のみを行うモードである。モード1は、
最初に耳でメロディを聞いて、音の高さ、長さ、テンポ
等を確認し、2回目に押鍵表示に従って押鍵することに
より効率良く練習を行うモードである。
【0012】図5は、本発明に関するCPU1のメイン
処理を示すフローチャートである。なお、この実施例に
おいては、演奏データ中に小節線データ、キーオンデー
タ、キーオフデータのみを含み、各演奏情報はタイミン
グ情報として小節線からの時間情報を持つ例を開示す
る。電源が投入されると、ステップS1においては、音
源回路9やRAM3内のデータを初期化する。ステップ
S2においては、パネル上の各種スイッチの状態変化を
検出し、演奏曲の選択、テンポデータの設定、演奏練習
モード番号の設定、スタート/ストップ等の操作にそれ
ぞれ対応した処理を行う。ステップS3においては、鍵
盤のキーオンあるいはキーオフを検出し、キーオンの場
合には音源回路9の発音チャネルを割り当てて発音を開
始し、キーオフの場合には発音を終了する処理を行う。
【0013】ステップS4においては、現在自動演奏中
か否かが判定され、結果が肯定の場合にはステップS5
に移行する。ステップS5においては、次の演奏データ
の処理タイミングに達しているか否かが判定される。こ
の判定は、所定の周期ごとにテンポデータに比例した値
だけ増加するタイミングカウンタの値と次の演奏データ
のタイミング情報とを比較することによって行われる。
そして、判定結果が肯定の場合にはステップS6に移行
する。ステップS6においては、演奏データが小節線デ
ータであるか否かが判定され、結果が肯定の場合にはス
テップS16に移行するが、否定の場合にはステップS
7に移行する。
【0014】ステップS7においては、演奏データがキ
ーオンデータであるか否かが判定され、結果が否定の場
合にはステップS22に移行するが、肯定の場合にはス
テップS8に移行する。ステップS8においては、モー
ド番号Mが6未満であるか否かが判定され、結果が肯定
の場合にはステップS11に移行するが、否定の場合に
はステップS9に移行する。ステップS9においては、
モード番号Mが1であり、かつ回数を示すフラグFが0
(1回目)であるか否かが判定され、結果が肯定の場合
にはステップS11に移行するが、否定の場合にはステ
ップS10に移行する。ステップS10においては、C
PU1はLEDドライバ回路8を制御し、キーオン情報
のキーナンバと対応するLEDを点灯させる。
【0015】ステップS11においては、キーオン情報
がメロディの音色であるか否かが判定され、結果が否定
(伴奏音色)の場合にはステップS13に移行するが、
肯定の場合にはステップS12に移行する。ステップS
12においては、モード番号Mが1、2、3、5、6の
いずれかであるか否かが判定され、結果が肯定の場合に
はステップS14に移行する。またステップS13にお
いては、モード番号Mが1、2、4、6、8のいずれか
であるか否かが判定され、結果が肯定の場合にはステッ
プS14に移行する。ステップS14においては、モー
ド番号Mが1であり、かつ回数を示すフラグFが1(2
回目)であるか否かが判定され、結果が否定の場合には
ステップS15に移行する。ステップS15において
は、キーイベント処理と同様にキーオンデータに対する
発音処理が行われる。
【0016】ステップS6の判定結果が肯定、即ち小節
線の場合にはステップS16に移行し、ステップS16
においてはモード番号Mが1であるか否かが判定され、
結果が否定の場合にはステップS21に移行するが、肯
定の場合にはステップS17に移行する。ステップS1
7においては、小節ごとの演奏回数を示すフラグFが0
(1回目)であるか否かが判定され、結果が否定の場合
にはステップS19に移行してFを0にセットするが、
肯定の場合にはステップS18に移行してFを1にセッ
トする。ステップS20においては、次に演奏すべき演
奏データの格納位置を示す演奏データポインタを1つ前
の小節線データの直後まで戻す。この処理によって同じ
小節が2回づつ繰り返して処理される。ステップS21
においては、小節線からの時間を計測するタイミングカ
ウンタをクリヤする。
【0017】ステップS7の判定結果が否定、即ちキー
オフ処理の場合にはステップS22に移行し、ステップ
S22においては現在押鍵表示中のキーに対するキーオ
フか否かが判定される。そして結果が肯定の場合にはス
テップS23に移行し、該押鍵表示を消す。ステップS
24においては周知のキーオフ処理を行い、対応する発
音中チャネルがあればレベルを減衰させ、チャネルを開
放する。以上のような処理によって、設定されたモード
番号に対応した押鍵表示あるいは各パートの発音が行わ
れる。
【0018】図4はCPU1のタイマ割り込み処理を示
すフローチャートである。この処理は、内蔵するタイマ
回路から所定の周期でCPU1に割り込みがかかるたび
に起動される。ステップS30においては、自動演奏中
であるか否かが判定され、結果が肯定の場合にはステッ
プS31に移行する。ステップS31においては、タイ
ミングカウンタ値にテンポデータに比例した値を加算す
ることにより、自動演奏のタイミングを更新する。
【0019】以上、実施例を説明したが、次のような変
形例も考えられる。音による押鍵補助情報としては、メ
ロディ音、伴奏音の例を開示したが、メロディ音の場合
においては、音色を任意に変更可能に構成してもよい
し、伴奏音の場合には更に和音やアルペジオ演奏による
コード音とパーカッション音色とに分離してそれぞれの
オン/オフを制御可能に構成してもよい。更に、演奏情
報には含まれていないが、タイミングカウンタ値から生
成可能なメトロノーム信号に基づきテンポ音を発生可能
に構成してもよい。
【0020】楽器に音声合成機能を付加し、「ド」、
「レ」…というように押鍵すべき鍵の音名を対応する音
高で音声合成により発音するようにしてもよい。音量に
ついても各パートごとに調整可能に構成してもよい。表
示素子としてはLEDを使用する例を開示したが、電
球、EL発光素子、蛍光表示管など輝度を制御可能な表
示素子であれば任意のものを使用可能である。また液晶
表示器のように透過光あるいは反射光の光量を制御する
素子も同様に使用可能である。なお、本発明は電子ピア
ノのみならず、通常のピアノや通常のピアノと電子ピア
ノ機能とを組み合わせたピアノなど、演奏用の鍵盤を有
する任意の楽器に適用可能である。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は、鍵盤楽器
において、押鍵位置表示手段と、表示手段の表示素子を
演奏情報に基づき駆動する駆動手段と、押鍵表示と同期
して演奏を補助するための情報を発音する演奏補助情報
発音手段とを備えたので、例えば初心者の場合には、表
示装置によって押鍵情報を表示させると共に、発音手段
からメロディパートの演奏音を発音させることにより曲
のメロディやテンポを覚え易くなり、また、上達するに
連れて、例えば、発音手段からメロディパート、伴奏パ
ート、リズムパート等の演奏音を全て発音させたり、あ
るいは演奏者が演奏するメロディパート以外のパートを
発音させたり、更にリズムパートやメトロノーム音によ
るテンポ情報のみを発音させるようにして、上達度合い
に応じた練習モードを選択可能となるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した電子ピアノの構成を示すブロ
ック図である。
【図2】本発明の電子ピアノの主要部の構成を示す斜視
図である。
【図3】電子ピアノにおける各種の演奏練習モードを示
す図である。
【図4】CPU1のタイマ割り込み処理を示すフローチ
ャートである。
【図5】本発明のCPU1のメイン処理を示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1…CPU、2…ROM、3…RAM、4…パネル回
路、5…キーボード回路、6…フロッピィディスク回
路、7…押鍵表示装置、8…LEDドライバ回路、9…
音源回路、10…D/A変換器、11…アンプ、12…
スピーカ、13…バス

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鍵盤の押鍵位置を表示する表示手段と、 表示手段の各鍵に対応する表示素子を演奏情報に基づき
    駆動する駆動手段と、 前記演奏情報に基づき、押鍵表示と同期して演奏を補助
    するための情報を発音する演奏補助情報発音手段とを備
    えたことを特徴とする鍵盤楽器。
  2. 【請求項2】 前記演奏補助情報発音手段は、メロディ
    パートの演奏情報、伴奏パートの演奏情報、リズム情
    報、テンポ情報の内の所望の組み合わせを発音すること
    を特徴とする請求項1に記載の鍵盤楽器。
  3. 【請求項3】 前記演奏補助情報発音手段によって発音
    される演奏情報の音色あるいは音量の少なくとも一方を
    変更する変更手段を備えたことを特徴とする請求項1お
    よび2のいづれかに記載の鍵盤楽器。
JP7334244A 1995-11-30 1995-11-30 鍵盤楽器 Pending JPH09152866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7334244A JPH09152866A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 鍵盤楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7334244A JPH09152866A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 鍵盤楽器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09152866A true JPH09152866A (ja) 1997-06-10

Family

ID=18275164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7334244A Pending JPH09152866A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 鍵盤楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09152866A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616197A (en) * 1979-07-19 1981-02-16 Nippon Musical Instruments Mfg Electronic musical instrument
JPS5635191A (en) * 1979-08-31 1981-04-07 Nippon Musical Instruments Mfg Electronic musical instrument
JPS5824193A (ja) * 1982-05-27 1983-02-14 ヤマハ株式会社 電子楽器
JPH0336585A (ja) * 1989-07-03 1991-02-18 Casio Comput Co Ltd 演奏教習装置
JPH03103472U (ja) * 1990-02-06 1991-10-28
JPH06301332A (ja) * 1993-04-16 1994-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子楽器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616197A (en) * 1979-07-19 1981-02-16 Nippon Musical Instruments Mfg Electronic musical instrument
JPS5635191A (en) * 1979-08-31 1981-04-07 Nippon Musical Instruments Mfg Electronic musical instrument
JPS5824193A (ja) * 1982-05-27 1983-02-14 ヤマハ株式会社 電子楽器
JPH0336585A (ja) * 1989-07-03 1991-02-18 Casio Comput Co Ltd 演奏教習装置
JPH03103472U (ja) * 1990-02-06 1991-10-28
JPH06301332A (ja) * 1993-04-16 1994-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子楽器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7288711B2 (en) Chord presenting apparatus and storage device storing a chord presenting computer program
JPH04153697A (ja) 自動演奏装置
JPH04349497A (ja) 電子楽器
JP3339217B2 (ja) 楽譜表示装置
JP2000214848A (ja) 演奏支援装置、演奏支援方法、および演奏支援プログラムを記録した記録媒体
JP2756877B2 (ja) フレーズ演奏装置
JP3389705B2 (ja) 電子鍵盤楽器
JP2003108126A (ja) 電子楽器
JP3267777B2 (ja) 電子楽器
JPH0631980B2 (ja) 電子楽器の自動伴奏装置
JP2003208155A (ja) 電子楽器
JPH09152866A (ja) 鍵盤楽器
JP2002244652A (ja) 電子楽器
JP3394688B2 (ja) 自動演奏装置および該自動演奏装置を備えた電子楽器
JP2660462B2 (ja) 自動演奏装置
JP2001184063A (ja) 電子楽器
JP2670945B2 (ja) 自動演奏装置
JP3661963B2 (ja) 電子楽器
JPH04274297A (ja) 自動演奏装置
JPH07104672B2 (ja) 電子楽器の効果付与制御装置
JPH08211872A (ja) 楽 器
JP2001067074A (ja) 電子鍵盤楽器
JP2001100739A (ja) 音楽情報表示装置及び音楽情報表示方法
JP2640179B2 (ja) コード処理装置及びコード処理方法
JP3033393B2 (ja) 自動伴奏装置