JPH04153697A - 自動演奏装置 - Google Patents

自動演奏装置

Info

Publication number
JPH04153697A
JPH04153697A JP2277889A JP27788990A JPH04153697A JP H04153697 A JPH04153697 A JP H04153697A JP 2277889 A JP2277889 A JP 2277889A JP 27788990 A JP27788990 A JP 27788990A JP H04153697 A JPH04153697 A JP H04153697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
performance
demo
music
demonstration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2277889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2602458B2 (ja
Inventor
Takehisa Sato
佐藤 健久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2277889A priority Critical patent/JP2602458B2/ja
Publication of JPH04153697A publication Critical patent/JPH04153697A/ja
Priority to US07/960,666 priority patent/US5350880A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2602458B2 publication Critical patent/JP2602458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/18Selecting circuits
    • G10H1/26Selecting circuits for automatically producing a series of tones
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S84/00Music
    • Y10S84/12Side; rhythm and percussion devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、例えばシンセサイザ、電子ピアノ、電子オル
ガン等の電子楽器に用いられる自動演奏装置に関する。
(従来の技術) 従来、電子楽器等は自動演奏装置を内蔵している場合が
多く、この自動演奏装置二二より演奏者が電子楽器を演
奏しない状態においては、所定のデモンストレーション
演奏(以下、単に7デモ演奏、という場合もある)を行
うことができるようになっている。
このようなデモ演奏は、あらかしめ読み出し専用記憶装
!(以下、FROM、という)に所定のフォーマントの
デモ演奏用データを記憶しておき、これを順次読み出し
て発音することにより所定の音楽を自動的に演奏するも
のである。
第5図は、ROMに格納される従来のデモ演奏用のデー
タフォーマットの一例を示す。
図示するように、従来のデモ演奏用のデータは、発音に
必要な最小限の情報で構成された音符データが複数個記
憶されてなるものである。
即ち、デモ演奏用データの1つの音・符データは、例え
ばキーナンバー、ステップタイム、ゲートタイム、TA
G及びヘロンティにより構成されている。
ここで、「キーナンバー」は、キーボードの番号に対応
するもので有り、音高を示している。
「ステップタイム」は、1つ前の音符データのキーオン
から当該音符データのキーオンまでの時間長を示してい
る。「ゲートタイム」は、キーオンからキーオフまでの
時間長を示している。7ヘロシテイ」はキーボードの操
作速度又は操作強度を示すデータであり、発音の強さを
示している。
さらに、rTAGJは演奏パターンに関するデータであ
り、リズム感を変更するために用いられるものである。
そして、デモ演奏する際は、上記ROMに記憶された音
符データを順次読み出して楽音形成回路(音源回路)に
与えることにより、所定の音楽が演奏されるようになっ
ている。そして、最後まで読み出したら1曲の演奏を完
了し、引続きデモ演奏用データの最初から順次読み出す
ことにより、繰り返し同−曲を演奏可能になっている。
しかしながら、このようなデモ演奏は、同し曲が同じ音
色で、かつ同しテンポで演奏されるので単調であるとい
う欠点があった。
(発明が解決しようとする課題) この発明は、上記したように従来のデモ演奏は同じ曲が
同し音色で、かつ同しテンポで演奏されるので単調であ
るという欠点を解消するためになされたもので、所定の
タイミングで音色やリズムを変化させることにより曲感
を変化させて単調さを取り除いたデモンストレーション
演奏ができる自動演奏装置を提供することを目的とする
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明の自動演奏装置は、上記目的を達成するために
、記憶手段に記憶された楽音情報を順次読み出してデモ
ンストレーシぢン演奏を行う自動演奏装置において、前
記記憶手段には音符情報と曲感を変更するための情報と
を記憶しておき、該記憶手段の内容を順次読み出して発
音することにより曲感を変更しながらデモンストレーシ
ョ演奏を行うことを特徴とする。
(作用) 本発明は、記憶手段に記憶するデモ演奏用データとして
音符情報の他に曲感を変更するための情報を記憶してお
き、この曲感を変更する情報を参照しながら発音するよ
うにしたものである。これにより、単調な演奏でない変
化に冨んだデモンストレーション演奏が可能となってい
る。
(実施例) 第1図は、本発明に係る自動演奏装置を適用した電子楽
器の全体的な構成を示す概略ブロック図である。
図において、1は鍵盤であり、複数のキーと各々のキー
の押下の状態を検知するためのキースキャン回路とを含
むものである。このキースキャン回路は、新たにオン状
態になった鍵盤コードとり7チ、及び新たにオフ状態ζ
こなった鍵盤コードを出力するものである。なお、上記
タッチ情報は、図示しない周知のタッチ検出回路で生成
されるようになっている。
2はパネル操作部であり、電源スィッチ、モード指定ス
イッチ、メロディ選択スイッチ、リズム選択スイッチ等
の各種スイッチ及び所定の情報を表示する表示器の他、
この発明の特徴に直接関係するデモンストレーノッンス
イノチ(以下、「デモスイッチ」という)を備えている
。デモスイッチは、オン状態にされることによりデモ演
奏を開始し、オフ状態にされることによりデモ演奏を中
止するものである。上記各スイッチのセント/リセット
状態は、上記鍵盤lと同様に、内蔵されるパネルスキャ
ン回路によって検知されるようになっている。このパネ
ルスキャン回路は、パネル操作部2の状態を調べ、オン
(ON)状態になっているパネルスイッチデータを検出
してCPU3に送出するものである。
3は中央処理装置(CPU)であり、ROM4のプログ
ラムメモリ部に記憶されているプログラムに従って当該
電子楽器の各部を制御するものである。
上記ROM4は、CPU3を動作させるプログラムの他
、デモ演奏用データ、その他の種々の固定データを含ん
でいる。
5は読み出し/書込み可能な記憶装置(以下、rRAM
Jという)であり、デモ演奏用データを一時的に記憶し
たり、装置のステータス情報を記憶したり、或いはCP
U3の作業用領域として使用されるものである。
6はタイマであり、テンポスピードに応して初期値が設
定され、設定された値に応じてCPU3に対して割り込
みを発生するものである。CPU3への割り込みは4分
音符1拍の長さのl/48単位でかかるように設定され
る。この割り込みにより、発音タイミングが夏山される
ようになっている。
7は楽音形成回路(音源回路)であり、CPU3の制御
に応巳てデジタル楽音信号を生成するものである。この
楽音形成回路7が出力するデジタル楽音信号は、D/A
変換器8に供給されるようになっている。
8はD/A変換器であり、入力されたデジタル楽音信号
をアナログ楽音信号に変換するものである。このD/A
変換器8で変換されたアナログ楽音信号は、増幅器9に
供給されるようになっている。
9は増幅器であり、入力されたアナログ楽音信号を所定
の利得で増幅するものである。この増幅器9の出力はf
響回路10に供給されるようになっている。
10は音響回路であり、入力された電気信号としてのア
ナログ楽音信号を音響信号に変換するものである。この
音響回路10は、例えばスピーカやヘッドホン等に代表
される音響発生手段により放音を行うものである。
上記鍵盤1、パネル操作部2、CPLI3、ROM4、
RAM5、タイマ6及び音源回路7は、システムバスI
Iを介して相互に接続されるようになっている。
第2図は、上記ROM4に格納されるデモ演奏用データ
の形式を示すものである。即ち、本発明にかかるデモ演
奏用データには、従来のデモ演奏用データ(第5回参照
)に含まれる音符データの他に、曲感を変更せしめるた
めのクオンタイズナンバー、エンベロープデータその他
のパラメータPARA 1〜PARAmが含まれている
ここでクオンタイズナンハーとは、音符の時間的な正規
位置や正規の長さを少しだけずらすための情報であり、
これにより曲感を微妙に変更できるものである。また、
エンベロープデータは、音色波形の振幅を制御する情報
であり、このエンベロープデータを変更することにより
持続音や減衰音を表現することができるようになってい
る。さらに、パラメータPARAI−PARAmは、上
記クオンタイズナンバーやエンベロープデータに類する
曲感に影響を与えることのできるデータ、例えば音色デ
ータ、リズムデータ等である。
ROM4には、上記のようGこ構成されるデモ演奏用デ
ータが、曲感毎にデータ1からデータnまでnセント記
憶されている。
次に、上記構成において第3図、第4図のフローチャー
トを参照しながら動作を説明する。
第3図は本発明の自動演奏装置を適用した電子楽器のメ
インルーチンを示すフローチャートである。
CPU3は、電源が投入されると、先ずイニシャル処理
を実行する(ステップ5ll)、このイニシャル処理は
、音量、音色等のデータを初期設定する処理である。こ
れにより、鍵盤1を操作した際に、予め定められた所定
の音色が所定の音量で放音されることになる。
次いで、パネル検出処理を行う(ステップ512)、 
I!I]ち、パネル操作部2のスイッチの設定状態をス
キャニングし、各種スイッチのオン/オフ状態データを
取り込む、このパネル操作部2からのデータは、後に行
う各スイッチに応した処理、例えば音色変更処理等に用
いられる。
次いで、キー検出処理を実行する(ステ、プ513)、
即ち、鍵盤lをスキャニングし、鍵盤lの各キーの押鍵
/離鍵状態データを取り込む、このデータは、後に行う
発音処理に用いられる。
次に、上記パネル検出処理(ステップ512)及びキー
検出処理(ステップ513)で得られたデータに基づい
て各種処理を実行する(ステップ514)、即ち、パネ
ル操作部2のスイッチの状態又は鍵盤1の押鍵状態に応
して上述した音色変更処理、発音処理等の各種処理を実
行する。なおこれらの処理の詳細説明は、本発明と直接
は関係がないので省略する。
次いで、デモ演奏処理のサブルーチンがコールされる(
ステップ515)。
第4図はデモ演奏処理を示すフローチャート図である。
デモ演奏処理では、先ず、デモ演奏スタートであるか否
かを調べる(ステップ531)、即ち、メインルーチン
のステップS12のパネル検出処理により得られたデー
タから、パネル操作部2のデモスイッチがオンになった
か否かを調べる。そして、オンになっていないことが判
断されると、既にデモ演奏中であるか否かが調べられる
(ステップ540)、ここで、デモ演奏中であるか否か
は、デモスイッチがオンにされた時にセントされ、オフ
にされた時にリセットされる図示しないフラグを参照す
ることにより行われる。
上記ステップS40で、デモ演奏中でないことが判断さ
れると、何等の処理をも行わずに本サブルーチンをリタ
ーンする。そして、メインルーチンのステップS12へ
戻り、再度同じ処理を繰り返す。
一方、上記ステップS40で既にデモ演奏中であること
が判断されると、ステップS34へ分岐する。このステ
ップ334以腎の処理については後述する。
上記ステップS31でデモ演奏スタートであることが判
断されると、ループカウンタをクリアする(ステップ5
32)、このループカウンタは、デモ演奏回数を計数す
るものであり、後に何回のデモ演奏を行ったかを知るこ
とができるようになっている。
次いで、シーケンスカウンタをクリアしくステップ53
3)、初期状態に戻す、これにより、ROM4に記憶さ
れたデモ演奏用データの先頭がら読出が開始されるよう
になっている。
次いで、デモ演奏ストップであるか否かを調べる(ステ
ップ534)。即ち、パスル操作部2のデモスイッチが
オフになったか否かを調べる。そして、オフになったこ
とが判断されると、このサブルーチンをリターンし、メ
インルーチンのステップS12へ戻って再度同様の処理
を繰り返す。
この処理により、デモ演奏が途中で中断されることにな
る。
一方、ステップS34でデモ演奏ストップでないことが
判断されると、シーケンスカウンタで示された値のデモ
演奏用データをROM4から読み出す(ステップ535
)、次いで、パラメータPARAデータをシーケンスカ
ウンタ値に応じて参照しくステップ536)、これらデ
ータに基づいて発音処理を行う(ステップ537)、こ
れにより、1つの曲想でデモ演奏が行われることになる
次いで、シーケンスカウンタはjl I ([であるが
否かを調べ(ステップ538)、最終値でなければシー
ケンスカウンタをインクリメントしくステップ341)
、ステップS34に戻る。これにより、引き続いて別の
曲感を存するデモ演奏が行われることになる。
一方、上記ステップS38でシーケンスカウンタがIk
終値であることが判断されると、ループカウンタをイン
クリメントした後(ステップ539)、ステップS33
に戻る。これにより、デモ演奏用データの最初から、再
度デモ演奏が行われることになる。
[発明の効果コ 以上詳述したように、この発明によれば所定のタイミン
グで音色やリズムを変化させることにより曲想を変化さ
せて単調さを取り餘いたデモンストレーシッン演奏がで
きる自動演奏装置を提供することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用する電子楽器の一実施例の構成を
示すブロック図、 第2図は本発明の一実施例のデモ演奏用データの形式を
示す図、 第3図及び第4図は本発明の一実施例の動作を示すフロ
ーチャート図、 第5図は従来の自動演奏装置のデモ演奏用データの形式
を説明するための図である。 1・・・鍵盤、 2・・・パネル操作部、 3・・・CPU。 4・・・ROM (記憶手段)、 5・・・RAM。 6・・・タイマ、 7・・・楽音形成回路、 8・・・D/A変換器、 9・・・増幅器、 0・・・音響回路、 ・・システムハス。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記憶手段に記憶された楽音情報を順次読み出してデモン
    ストレーション演奏を行う自動演奏装置において、 前記記憶手段には音符情報と曲感を変更するための情報
    とを記憶し、 該記憶手段の内容を順次読み出して発音することにより
    曲感を変更しながらデモンストレーション演奏を行うこ
    とを特徴とする自動演奏装置。
JP2277889A 1990-10-18 1990-10-18 自動演奏装置 Expired - Fee Related JP2602458B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2277889A JP2602458B2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 自動演奏装置
US07/960,666 US5350880A (en) 1990-10-18 1992-10-14 Apparatus for varying the sound of music as it is automatically played

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2277889A JP2602458B2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 自動演奏装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04153697A true JPH04153697A (ja) 1992-05-27
JP2602458B2 JP2602458B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=17589701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2277889A Expired - Fee Related JP2602458B2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 自動演奏装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5350880A (ja)
JP (1) JP2602458B2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3527763B2 (ja) * 1993-09-21 2004-05-17 パイオニア株式会社 調性制御装置
JP2956505B2 (ja) * 1993-12-06 1999-10-04 ヤマハ株式会社 自動伴奏装置
JP3517953B2 (ja) * 1994-05-31 2004-04-12 ヤマハ株式会社 自動演奏装置
US5973250A (en) * 1995-09-13 1999-10-26 Anthony M. Zirelle Miniature multiple audio highlight playback device
US7176372B2 (en) * 1999-10-19 2007-02-13 Medialab Solutions Llc Interactive digital music recorder and player
US9818386B2 (en) 1999-10-19 2017-11-14 Medialab Solutions Corp. Interactive digital music recorder and player
JP2001215965A (ja) * 1999-11-26 2001-08-10 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd タッチ制御装置及びタッチ制御方法
US7648416B2 (en) * 2001-02-08 2010-01-19 Sony Computer Entertainment Inc. Information expressing method
US8487176B1 (en) * 2001-11-06 2013-07-16 James W. Wieder Music and sound that varies from one playback to another playback
US6683241B2 (en) 2001-11-06 2004-01-27 James W. Wieder Pseudo-live music audio and sound
US7732697B1 (en) 2001-11-06 2010-06-08 Wieder James W Creating music and sound that varies from playback to playback
US7076035B2 (en) * 2002-01-04 2006-07-11 Medialab Solutions Llc Methods for providing on-hold music using auto-composition
EP1326228B1 (en) * 2002-01-04 2016-03-23 MediaLab Solutions LLC Systems and methods for creating, modifying, interacting with and playing musical compositions
AU2003233035A1 (en) * 2002-06-25 2004-01-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device for processing demonstration signals and demonstration control data
US7928310B2 (en) * 2002-11-12 2011-04-19 MediaLab Solutions Inc. Systems and methods for portable audio synthesis
WO2006043929A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-27 Madwaves (Uk) Limited Systems and methods for music remixing
US7169996B2 (en) * 2002-11-12 2007-01-30 Medialab Solutions Llc Systems and methods for generating music using data/music data file transmitted/received via a network
US7496004B2 (en) * 2003-05-02 2009-02-24 Sony Corporation Data reproducing apparatus, data reproducing method, data recording and reproducing apparatus, and data recording and reproducing method
US9177540B2 (en) 2009-06-01 2015-11-03 Music Mastermind, Inc. System and method for conforming an audio input to a musical key
US9293127B2 (en) * 2009-06-01 2016-03-22 Zya, Inc. System and method for assisting a user to create musical compositions
US9310959B2 (en) 2009-06-01 2016-04-12 Zya, Inc. System and method for enhancing audio
US9251776B2 (en) 2009-06-01 2016-02-02 Zya, Inc. System and method creating harmonizing tracks for an audio input
US8779268B2 (en) 2009-06-01 2014-07-15 Music Mastermind, Inc. System and method for producing a more harmonious musical accompaniment
US8785760B2 (en) 2009-06-01 2014-07-22 Music Mastermind, Inc. System and method for applying a chain of effects to a musical composition
US9257053B2 (en) * 2009-06-01 2016-02-09 Zya, Inc. System and method for providing audio for a requested note using a render cache
US11132983B2 (en) 2014-08-20 2021-09-28 Steven Heckenlively Music yielder with conformance to requisites
US10453434B1 (en) 2017-05-16 2019-10-22 John William Byrd System for synthesizing sounds from prototypes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189392A (ja) * 1983-04-13 1984-10-26 カシオ計算機株式会社 自動演奏装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441497B2 (ja) * 1974-11-14 1979-12-08
JPS6044837A (ja) * 1983-08-23 1985-03-11 Victor Co Of Japan Ltd 波形再生装置
US4916996A (en) * 1986-04-15 1990-04-17 Yamaha Corp. Musical tone generating apparatus with reduced data storage requirements
US4881440A (en) * 1987-06-26 1989-11-21 Yamaha Corporation Electronic musical instrument with editor
JP2516085B2 (ja) * 1990-04-02 1996-07-10 株式会社河合楽器製作所 自動演奏装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189392A (ja) * 1983-04-13 1984-10-26 カシオ計算機株式会社 自動演奏装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5350880A (en) 1994-09-27
JP2602458B2 (ja) 1997-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04153697A (ja) 自動演奏装置
JP3812328B2 (ja) 自動伴奏パターン発生装置及び方法
US7470855B2 (en) Tone control apparatus and method
JPH04349497A (ja) 電子楽器
JPS6157640B2 (ja)
JP2000214848A (ja) 演奏支援装置、演奏支援方法、および演奏支援プログラムを記録した記録媒体
JP3267777B2 (ja) 電子楽器
JPH06332449A (ja) 電子楽器の歌声再生装置
JP2587737B2 (ja) 自動伴奏装置
JP3567294B2 (ja) 音声発生装置
JP4318194B2 (ja) 電子楽器の自動伴奏装置及び自動伴奏方法
JP2660456B2 (ja) 自動演奏装置
JP3397071B2 (ja) 自動演奏装置
JP2012189902A (ja) 電子楽器
JP3385543B2 (ja) 自動演奏装置
JPH06337674A (ja) 電子楽器の自動演奏装置
JP3630266B2 (ja) 自動伴奏装置
JP4186855B2 (ja) 楽音制御装置及びプログラム
JP3436636B2 (ja) 電子・電気楽器の自動伴奏装置
JP2665854B2 (ja) 自動演奏装置
JP3424989B2 (ja) 電子楽器の自動伴奏装置
JPH0772857A (ja) 電子楽器の自動演奏装置
JP4218566B2 (ja) 楽音制御装置及びプログラム
JP3543159B2 (ja) 自動伴奏装置
JP3033393B2 (ja) 自動伴奏装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees