JPH09150973A - 用紙送り装置 - Google Patents

用紙送り装置

Info

Publication number
JPH09150973A
JPH09150973A JP7312040A JP31204095A JPH09150973A JP H09150973 A JPH09150973 A JP H09150973A JP 7312040 A JP7312040 A JP 7312040A JP 31204095 A JP31204095 A JP 31204095A JP H09150973 A JPH09150973 A JP H09150973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper sheet
sheet
feeding
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7312040A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3434948B2 (ja
Inventor
Seiya Aisaka
晴也 逢坂
Aiko Matsuda
愛子 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP31204095A priority Critical patent/JP3434948B2/ja
Publication of JPH09150973A publication Critical patent/JPH09150973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3434948B2 publication Critical patent/JP3434948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 用紙を用紙載置台に混載した場合に,大サイ
ズの用紙の傾きや汚れ,損傷等をなくすこと。 【解決手段】 上記目的を達成するために本発明は,用
紙載置台の幅方向に設けられた複数の用紙送り開始ロー
ラと,上記用紙送り開始ローラを上記用紙載置台に載置
された用紙に対して個々に送り作用させる作用機構と,
上記用紙載置台上の用紙の搬送方向への移動を検出する
用紙送り検知センサとを具備し,上記送り検知センサに
より用紙の送りが検知された時に,上記作用機構が該送
り検知センサに対応する用紙送り開始ローラを用紙に対
して送り作用させることを特徴とする用紙送り装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,複写機,イメージ
リーダー等に用いる原稿送り装置,転写紙供給装置等の
用紙送り装置の改良に係り,特に混載された大小サイズ
の用紙をサイズに関わらず正確に送りだすことの出来る
用紙送り装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】このような用紙送り装置の一例として図
4に示すものが知られている。図示の場合,用紙載置台
50上には比較的小さいサイズの用紙P2 の下に大きい
サイズの用紙P1 が重ねられており,上層の小さいサイ
ズの用紙P2 が全て送り出された後に,続いて自動的に
大きいサイズの用紙P1 が送りだされる。用紙載置台5
0上に載置された用紙P1 ,P2 に矢印Xで示す用紙搬
送方向に直角に配列された複数の用紙送り開始ローラ5
1a,51b,51cが押し当てられ,且つ回転するこ
とにより各用紙が順次搬送される。これらの用紙送り開
始ローラの内51a,51bは,上記比較的小サイズの
用紙P2 を送るために用紙P2 の先端に押しつけられ
る。これに対して,51cは大サイズの用紙P1 の送り
出しを行うもので,大サイズの用紙P1 の端部に押しつ
けられる。上記大サイズの用紙P1 の送り出しを行う用
紙送り開始ローラ51c は,原稿台50上の用紙ガイド
の幅方向へのスライド量により用紙の大きさを検知する
用紙検知センサが大サイズの用紙P1 を検知した時に,
上記大サイズの用紙P1 に押しつけられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した用紙送り装置
は,小さいサイズの用紙のみが供給された時には,小さ
いサイズ用の用紙送り開始ローラ51a 及び51b が用
紙に押し付けられ,大きいサイズの用紙のみが供給され
た時には,用紙送り開始ローラ51a,51b,51c
が用紙に押し付けられることで,用紙のサイズにあった
送り機能が達成される点で優れたものである。しかしな
がら,上記従来の用紙送り装置で,図4に示すように大
サイズの用紙と小サイズの用紙とが混ぜて供給された場
合には,大サイズの用紙の供給が前記用紙検知センサに
よって検知されるので,小サイズの用紙を送り出してい
る時に,小サイズ用の用紙送り開始ローラ51a 及び5
1bばかりでなく大サイズ用の用紙送り開始ローラ51c
も用紙に押し付けられる結果,上層の小さいサイズの
用紙P2 を送り出している時にも大サイズ用の用紙送り
開始ローラ51c が押しつけられて回転するので,大サ
イズの用紙が傾いたり,汚れたり又は損傷するといった
不都合が生じる。 従って本発明の目的は,大サイズ用
の用紙送り開始ローラは大サイズの用紙が送り出される
時だけ大サイズの用紙に送り作用を与え,それ以外の時
には大サイズの用紙に作用しないようにして,大小サイ
ズを混ぜて用紙載置台50上に載置した場合にも,大サ
イズの用紙が傾いたり,汚れたり,損傷したりする不都
合を回避することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は,用紙載置台の幅方向に設けられた複数の用
紙送り開始ローラと,上記用紙送り開始ローラを上記用
紙載置台に載置された用紙に対して個々に送り作用させ
る作用機構と,上記用紙載置台上の用紙の搬送方向への
移動を検出する用紙送り検知センサとを具備し,上記送
り検知センサにより用紙の送りが検知された時に,上記
作用機構が該送り検知センサに対応する用紙送り開始ロ
ーラを用紙に対して送り作用させることを特徴とする用
紙送り装置である。この用紙送り装置では,用紙載置台
上の用紙の搬送方向への移動を検出する送り検知センサ
を具備し,上記送り検知センサにより用紙の送りが検知
された時に,上記作用機構が該送り検知センサに対応す
る用紙送り開始ローラに用紙送り作用を与えるものであ
るから,例えば大きいサイズの用紙が単に用紙載置台上
に載置されただけでは大サイズ用の用紙送り開始ローラ
は大サイズの用紙に作用しない。例えば大サイズの用紙
P2 の上に小サイズの用紙P1 が重ねられて載置された
場合,上層の小サイズの用紙P2 が小サイズ用紙用の用
紙送り開始ローラにより全て送り出される( この時,大
サイズ用の用紙送り開始ローラは上昇して用紙から離れ
ているか,又は接っしていても送り作用は行っていない
ので,大サイズの用紙が傾いたり,汚れたり,或いは損
傷したりする不都合はない) と,次に大きいサイズの用
紙P1 が小さいサイズ用の用紙送り開始ローラにより送
り出される。この時,大きいサイズの用紙の送り出し
は,大サイズ用紙に対応した送り検知センサによって検
知される。それにより該送り検知センサに対応する大サ
イズ用の用紙送り開始ローラが大サイズの用紙に対して
送り作用を与えることにより小サイズ用の用紙送り開始
ローラと大サイズ用の用紙送り開始ローラとが協動して
大サイズの用紙を送り出すので,大サイズの用紙も斜め
に送られることなく,正確に送りだされる。
【0005】
【発明の実施の形態】以下添付図面を参照して,本発明
を具体化した実施の形態につき説明し,本発明の理解に
供する。尚,以下の実施の形態は,本発明を具体化した
一例であって,本発明の技術的範囲を限定する性格のも
のではない。ここに,図1は本発明の一実施の形態に係
る用紙送り装置の平面図,図2は上記用紙送り装置の側
面図,図3は送り検知センサの一例を示す側面図であ
る。また従来の装置と同じ構成要素には同一の符号を使
用してその説明を省略する。図1に示す如く,この実施
の形態にかかる用紙送り装置1では,従来の用紙送り装
置と同様,用紙載置台50の幅方向,即ち用紙搬送方向
に直角の方向に複数の用紙送り開始ローラ2a,2b,
2cが配列されている。用紙送り開始ローラ2aは最小
サイズの用紙の送り用であり,2bは中サイズの用紙P
2 の送り出し用であり,2cは大きいサイズの用紙P1
の送り出し用である。上記全ての用紙送り開始ローラ2
a,2b,2c は回転軸3にレバー4により揺動自在に取付
られており,上記回転軸3に設けられた図外のプーリー
に掛けられたタイミングベルト5により回転駆動され
る。
【0006】上記用紙送り開始ローラ2a,2b,2c は,
用紙送りを行わない待機状態では前記回転軸3に取り付
けられた回転不能のソレノイド6a,6b, 6cにより,
用紙から離れた位置に持ち上げられる。上記ソレノイド
6a,6b,6cが本発明における駆動機構を構成する。
また上記中サイズ用の用紙送り開始ローラ2b及び大サ
イズ用の用紙送り開始ローラ2cの用紙搬送方向上流側
には,各用紙送り開始ローラに対応して,常時用紙載置
台50の上面に向けて自重により,又は弾性的に付勢さ
れる回転自在の従動ローラ7b及び7cが配置されてい
る。該従動ローラ7b及び7cは支持軸8にレバー9を
介して回転自在に取り付けられており,この従動ローラ
7b及び7cの回転は,タイミングベルト10を介して
上記支持軸8に取り付けられた回転検知器11b及び1
1cにより検知される。上記回転検知器11b及び11
cが用紙送り検知センサの一例を構成する。上記用紙送
り開始ローラ2a,2b,2cの下流には,給紙ローラ
12が設けられている。
【0007】次に上記実施形態における動作について説
明する。一例として図1に示すように,大サイズの用紙
P1 の上に中サイズの用紙P2 が重ねられて供給された
場合について説明する。用紙送りが開始される時には,
先ず最初にソレノイド6aにより小サイズ用の用紙送り
開始ローラ2aのみが下降して中サイズの用紙P2 に当
接しており,それ以外の用紙送り開始ローラ2b,2c
は上昇して用紙から離れている。ここで用紙送り信号の
入力により回転軸3が回転を開始すると,小サイズ用の
用紙送り開始ローラ2aによって中サイズの用紙P2 の
搬送が開始される。この中サイズの用紙P2 の前方への
移動により中サイズ用紙に接触している中サイズ用の従
動ローラ7bが従動され,この動きが回転検知器11b
により検出される。上記回転検知器11bからの信号が
入力されると中サイズ用のソレノイド6bが作動して中
サイズ用の用紙送り開始ローラ2bが下降し,中サイズ
の用紙に接触すると共に回転し,中サイズの用紙P2 を
小サイズ用の用紙送り開始ローラ2aと共に送りだす。
【0008】こうして中サイズの用紙P2 の送りが続行
され,中サイズの用紙P2 が全て送り出されると,上記
小サイズ用の用紙送り開始ローラ2a及び中サイズ用の
用紙送り開始ローラ2bは共に大サイズ用紙P1 に当接
し,大サイズ用紙P1 を送り出し始める。これにより大
サイズ用紙P1 が前進すると,これと接触する大サイズ
用の従動ローラ7cが回転を始め,大サイズ用の回転検
知器11cがこれを検知すると,大サイズ用のソレノイ
ド6cが作動して大サイズ用の用紙送り開始ローラ2c
が大サイズ用紙に接触すると共に回転し,小サイズ用,
中サイズ用及び大サイズ用の3個の用紙送り開始ローラ
2a,2b,2cによって大サイズ用紙が下流の給紙ロ
ーラ12に向けて送り出される。このように小サイズの
用紙の送りが行われている時には,中サイズ及び大サイ
ズ用の用紙送り開始ローラは用紙から離れており,また
中サイズ用紙の送り中は大サイズ用の用紙送り開始ロー
ラは用紙から離れているので,送りの開始されていない
中サイズの用紙や大サイズの用紙が傾いたり,汚れた
り,或いは損傷したりする不都合はない。
【0009】
【実施例】上記実施の形態では,小サイズ,中サイズ,
大サイズの3段階に分けて用紙送り開始ローラ及び従動
ローラ,さらには回転検知器を設けたが,簡易な装置で
は2段階程度に分けることも,またより厳密には,4段
階以上に分けるようにすることも可能である。また上記
例では,従動ローラ7によって用紙の送りを検出してい
るが,例えばレーザー光を用いたドップラー検知式のも
のでもよい。また用紙載置台50の前端部用紙送り検知
センサAを複数(用紙サイズに合わせて)設ける場合に
は光学的なセンサを用いることができる。上記例では,
用紙が僅かに送り出されてから一段サイズの大きい用紙
用の用紙送り開始ローラが回り始めるので,上記一段サ
イズの大きい用紙用の用紙送り開始ローラの回転開始が
若干遅れるために,送り出される用紙が僅かに傾くこと
が考えられる。これを是正するには上記遅れの分だけ小
サイズ側の用紙送り開始ローラを停止させた後に送りを
再開することが望ましい。また小サイズ用の用紙送り開
始ローラにおける用紙送り速度よりも中サイズ用の用紙
送り開始ローラの用紙送り速度を若干上げて(ギア比や
ローラ外径の調整により可能である),遅れを取り戻す
ようにすることもできる。
【0010】また従動ローラ等の用紙送り検知手段の設
置位置は上記の位置にこだわるものではない。さらに上
記給紙ローラの下流側に通常捌き装置が設けられるが,
捌き装置は送られて来る用紙の幅方向中央部で捌くのが
望ましいので,上記のように小サイズから大サイズまで
用紙サイズが切換られる都度,捌き装置の位置を調整す
るようにしてもよい。さらにまた,用紙の送り開始を検
出する手段として,図3に示すように支軸13を中心に
揺動自在のレバー14の下端に用紙Pと接触するスポン
ジローラ15を取り付けると共に,レバー14の先端を
圧電センサ16に当接させておき,用紙Pが矢印の方向
に送り出された時,これと接触するスポンジローラ15
も同じ方向に移動し,これによりレバー14が反時計方
向に回動し,圧電センサ16に対するレバーの圧力変化
が生じることを検知するようにしてもよい。上記実施の
形態では,送り開始ローラが下降することにより,用紙
と接っして用紙送りの作用を果たす場合が説明されてい
るが,送り開始ローラにクラッチを設けて,用紙送りし
ない送り開始ローラのクラッチをOFFにして用紙送り
作用を果たさないようにしておくことも可能である。こ
の場合には,上記クラッチが作用機構に相当する。
【0011】
【発明の効果】本発明は,用紙載置台の幅方向に設けら
れた複数の用紙送り開始ローラと,上記用紙送り開始ロ
ーラを上記用紙載置台に載置された用紙に対して個々に
送り作用させる作用機構と,上記用紙載置台上の用紙の
搬送方向への移動を検出する用紙送り検知センサとを具
備し,上記送り検知センサにより用紙の送りが検知され
た時に,上記作用機構が該送り検知センサに対応する用
紙送り開始ローラを用紙に対して送り作用させることを
特徴とする用紙送り装置である。この用紙送り装置で
は,用紙載置台上の用紙の搬送方向への移動を検出する
送り検知センサを具備し,上記送り検知センサにより用
紙の送りが検知された時に,上記作用機構が該送り検知
センサに対応する用紙送り開始ローラに用紙を送り作用
を与えるものであるから,例えば大きいサイズの用紙が
単に用紙載置台上に載置されただけでは大サイズ用の用
紙送り開始ローラは大サイズの用紙の送りに寄与しな
い。そして,大サイズの用紙P2 の上に小サイズの用紙
P1 が重ねられて供給された場合,上層の小サイズの用
紙P2 が小サイズ用紙用の用紙送り開始ローラにより送
り出される時には,大サイズ用の用紙送り開始ローラは
用紙おくりに寄与しないので,大サイズの用紙が傾いた
り,汚れたり,或いは損傷したりする不都合はない。小
サイズの用紙が全て送り出され,大きいサイズの用紙P
1が小さいサイズ用の用紙送り開始ローラにより送り出
される。この時,大きいサイズの用紙の送り出しは,大
サイズ用紙に対応した送り検知センサによって検知され
る。それにより該送り検知センサに対応する大サイズ用
の用紙送り開始ローラが作用機構により作用状態とな
り,小サイズ用の用紙送り開始ローラと大サイズ用の用
紙送り開始ローラとが協動して大サイズの用紙を送り出
すので,大サイズの用紙も斜めに送られることなく,正
確に送りだされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態に係る用紙送り装置の
平面図。
【図2】 上記用紙送り装置の側面図。
【図3】 送り検知センサの一例を示す側面図。
【図4】 従来の用紙送り装置の斜視図。
【符号の説明】
1…用紙送り装置 2…用紙送り開始ローラ 3…回転軸 4…レバー 5…タイミングベルト 6…ソレノイド(作用機構) 7…従動ローラ 8…支軸 9…レバー 10…タイミングベルト 11…回転検知器(用紙送り検知センサ) 12…給紙ローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙載置台の幅方向に設けられた複数の
    用紙送り開始ローラと,上記用紙送り開始ローラを上記
    用紙載置台に載置された用紙に対して個々に送り作用さ
    せる作用機構と,上記用紙載置台上の用紙の搬送方向へ
    の移動を検出する用紙送り検知センサとを具備し,上記
    送り検知センサにより用紙の送りが検知された時に,上
    記作用機構が該送り検知センサに対応する用紙送り開始
    ローラを用紙に対して送り作用させることを特徴とする
    用紙送り装置。
JP31204095A 1995-11-30 1995-11-30 用紙送り装置 Expired - Fee Related JP3434948B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31204095A JP3434948B2 (ja) 1995-11-30 1995-11-30 用紙送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31204095A JP3434948B2 (ja) 1995-11-30 1995-11-30 用紙送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09150973A true JPH09150973A (ja) 1997-06-10
JP3434948B2 JP3434948B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=18024497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31204095A Expired - Fee Related JP3434948B2 (ja) 1995-11-30 1995-11-30 用紙送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3434948B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3434948B2 (ja) 2003-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5784680A (en) Compact auto-document feeder for an image forming apparatus
US20060214355A1 (en) Medium feeding apparatus
JPH1095149A (ja) 画像形成装置
US6089562A (en) Device for feeding a recordable paper to an image forming apparatus
JPH09150973A (ja) 用紙送り装置
JP2992715B2 (ja) 原稿搬送装置
JPS5854056B2 (ja) 原稿供給装置に於ける原稿後縁通過検出装置
JPH023458Y2 (ja)
JP2003206042A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像読取装置並びに画像形成装置
JP2630435B2 (ja) 給紙装置
JP3583237B2 (ja) 原稿自動給紙装置の原稿分離機構
JP3347054B2 (ja) 給紙装置
JP3616531B2 (ja) 原稿自動給紙装置
JP2576875Y2 (ja) 給紙装置
JPH0930675A (ja) 自動原稿送り装置
JPH11295824A (ja) 原稿搬送装置
JP3363827B2 (ja) 自動給送装置及びそれを用いた記録装置
JP2000007177A (ja) シート給送装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2671481B2 (ja) シート材給送装置
JPH0543013Y2 (ja)
JPH10291662A (ja) シート材給送装置
JPH0781780A (ja) 給紙装置
JP2003212368A (ja) 給紙装置
JPH10305932A (ja) シート材給送装置及び画像読取装置並びに画像形成装置
JPH0423740A (ja) 自動給紙装置及びその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees