JPH09146993A - 図面の管理・出力方法 - Google Patents

図面の管理・出力方法

Info

Publication number
JPH09146993A
JPH09146993A JP7299652A JP29965295A JPH09146993A JP H09146993 A JPH09146993 A JP H09146993A JP 7299652 A JP7299652 A JP 7299652A JP 29965295 A JP29965295 A JP 29965295A JP H09146993 A JPH09146993 A JP H09146993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
output
drawings
designer
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7299652A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadami Hidaka
定己 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP7299652A priority Critical patent/JPH09146993A/ja
Publication of JPH09146993A publication Critical patent/JPH09146993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所定枚数の図面を一括して、かつ設計者単
位、設計作業単位等複数の単位にまたがって出力する指
示が入力でき、必要所定枚数の図面が自動的に出力でき
る図面の管理・出力方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 データ化された複数の図面を記憶装置2
に記憶し、記憶した図面データから図面を出力装置3よ
り出力する図面の出力方法において、図面のそれぞれに
設計者単位、設計作業単位等に対応する複数の識別符号
を付し、コンピュータ1に、それぞれの単位にまたがる
指示を所定枚数の図面だけ一括して入力とし、この指示
に基づいて記憶されている図面データを読み出して図面
出力用データに変換し、この図面出力用データに基づい
て図面を出力とするか未出力とするかを指示できるよう
にし、出力するにあたっては所定枚数の図面を出力する
まで、図面出力用データの作成と図面出力とを繰り返す
図面の管理・出力方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、データ化されて
データベースに記憶されている図面をプリントアウトす
る図面の出力方法に関する。
【0002】
【従来の技術】設計業務のときなどに行われる図面作成
にもコンピュータ化が進み、設計者である操作者がディ
スプレイを見ながら図面を作成するCAD(Compu
terAided Design)システムが利用され
ている(特開昭60ー39049号公報参照)。このC
ADシステムで作成された図面は、所定のデータ形式の
図面データ(HPGL)に変換されて、データベースに
記憶される。データベースに記憶された図面データは、
次の図面作成のときや図面出力のときに利用される。
【0003】このようなCADシステムの利用により、
図面作成に際して、作成時間の短縮などが可能になる。
【0004】ところで、データベースに記憶されている
図面のデータから図面をプリントアウトする場合、CA
Dシステムは、設計者氏名が指示されると、この指示に
対応する図面データをデータベースから読み出し、この
図面データを図面出力用データに変換する。CADシス
テムの出力装置は、この図面出力用データに基づいて図
面を出力する。このとき、設計者にとって、設計者氏名
を入力してから、図面が出力されるまでの間が待ち時間
となる。このために、出力する図面の枚数が多いと、こ
の待ち時間が増加し、設計者がこの間に作業をできない
ので、作業効率が低減されてしまう。
【0005】本発明者は、上記のような欠点を除き、図
面を出力するときに、待ち時間を減少できる図面の出力
方法を発明した(特開平6−175795号公報)。こ
の方法は、データ化された複数の図面を記憶し、記憶し
た図面データから図面を出力する図面の出力方法におい
て、所定枚数の図面を一括して出力する指示を入力と
し、この指示に基づいて記憶されている図面データを読
み出して図面出力用データに変換し、この図面出力用デ
ータに基づいて図面を出力し、前記所定枚数の図面を出
力するまで、図面出力用データの作成と図面出力とを繰
り返すことを特徴とする図面の出力方法である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記方法においては、
所定枚数の図面を一括して出力する指示を入力すると、
図面出力用データの作成と図面出力とを繰り返して所定
枚数の図面を出力する。したがって、指示が1回だけ入
力されることにより、一括して図面が出力されるので、
設計者の待ち時間が短縮されるので、優れた方法である
が、図面の指定が設計者単位、設計作業単位でしか行え
ないため、設計者単位、設計作業単位等各単位にまたが
って指定することができない。
【0007】そのため、設計者単位、設計作業単位等に
またがる場合にはそれぞれに分けて複数回のバッチ処理
が必要であった。また、図面は必ず紙で出力されてしま
うため、図面出力用データの作成だけで図面の出力を必
要としない場合には対応できないという問題があった。
【0008】この発明は、このような問題点を解消した
図面の管理・出力方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明の図面の管理・
出力方法は、上記目的を達成するため、データ化された
複数の図面を記憶し、記憶した図面データから図面を出
力する図面の出力方法において、図面データのそれぞれ
に設計者単位、設計作業単位等に対応する複数の識別符
号を付す識別符号付与工程と、識別符号付与工程で付与
された識別符号を利用して複数の図面を選択する図面選
択工程と、図面選択工程で選択されたそれぞれの図面に
ついて印刷出力を行うか図面出力用データの作成までを
行うかを指示する印刷指示工程と、図面選択工程で選択
のされた図面について図面出力用データを作成し、印刷
指示工程で印刷出力の指示のされた図面について図面印
刷を行う図面印刷工程とを有することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、この発明の実施の形態を図
面を用いて説明する。
【0011】図1は、この発明の一実施形態における図
面の管理・出力方法を示すフロー図である。この図面の
出力方法は、CADシステムを用いて、図面の作成およ
びプリントアウトをするときに適用される。ここで使用
されるCADシステムは、図2に示すように、図面を作
成するためのコンピュータ1と、図面データを記憶する
データベースとしての記憶装置2と、図面をプリントア
ウトする出力装置3とを備えている。
【0012】さらに、コンピュータ1は、設計者が図面
作成に係るデータを入力する入力部1Aと、この入力部
1Aからのデータに基づいて図面を作成する制御部1B
と、制御部1Bが作成した図面データに基づいて図面を
表示する表示部1Cと、制御部1Bの制御手順を記憶し
ている記憶部1Dとを備えている。そして、図1に示し
た制御手順は、コンピュータ1の記憶部1Dに記憶され
ている。
【0013】このようなCADシステムを用いて図面を
作成するとき、設計者である操作者は、コンピュータ1
の入力部1Aを操作して、図面作成に係るデータを入力
し、図面データを作成する(ステップS1)。この図面
データ作成の際、図面データのそれぞれに設計者単位、
設計作業単位等に対応する複数の識別符号を付与する
(ステップS2)。CADシステムにより作成された図
面データは、あらかじめ決められている所定のデータ形
式で記憶装置2に送られて記憶される(ステップS
3)。
【0014】設計者が別の図面を作成するときには、再
びステップS1〜ステップS3の処理が行われ、所定の
形式で図面データが記憶装置2に記憶される(ステップ
S4)。これらのステップS1〜ステップS3が繰り返
されることにより、複数の図面データが作成されて記憶
される。
【0015】図面の作成を終了し、記憶装置2に記憶さ
れている図面を出力装置3にプリントアウトするとき
に、設計者は、入力部1Aに図面の設計者名、作業単位
の識別符号を入力し、複数の図面を選択する。こうして
識別符号を利用して複数の図面は選択される(ステップ
S5)。それぞれの図面について図面出力用データが作
成される(ステップS6)。そして、印刷出力を行うか
図面出力用データの作成まであるかを指示する。印刷指
示は設計者単位、作業単位にまたがって入力部1Aから
入力する(ステップS7)。指示された図面の図面デー
タが記憶装置2から読み出され、バッチ処理で図面のプ
リントアウトが実行される(ステップS8)。
【0016】すなわち、記憶装置2から読み出された図
面データは、制御部1Bで図面出力用データに変換され
る。記憶装置2に記憶されている図面データのデータ形
式と、出力装置3で処理されるデータのデータ形式とが
異なるために、次ぎのステップでの処理、すなわち図面
データを図面出力用データに変換する処理が必要にな
る。
【0017】このステップで作成された図面出力用デー
タに基づいて、出力処理を選択することにより出力装置
3が図面をプリントアウトする。このステップにより、
1枚目の図面が出力される。
【0018】このステップの一括指示に基づいて、バッ
ジ処理が継続されるときには、コンピュータ1は、再び
バッチ処理をおこない、2枚目の図面を出力する。これ
により、設計者、作業単位にまたがる図面は、記憶装置
2から順次に読み出されて、出力装置3にプリントアウ
トされる。
【0019】このように、実施例では、図面出力用デー
タの作成と図面出力とをバッジ処理で行うので、設計者
名指示と図面の一括指示とを1回だけ入力するのみで、
複数の図面が設計者単位や作業単位(部品等)にまたが
って出力装置3から自動的にプリントアウトされる。こ
れにより、従来のように設計者単位、作業単位毎に入力
して、図面をプリントアウトすることが不要になり、設
計者の待ち時間が短縮される。
【0020】また、バッチ処理を夜間や休日に行うよう
にすれば、設計者は、有効にCADシステムを運用でき
る。
【0021】なお、この例では、図面出力のときに、設
計者名を入力部1Aから入力すると、この設計者名に係
る図面がプリントアウトされるが、指示はこれに限定さ
れることなく、たとえば図面の図番などの情報を入力し
て、この情報に係る図面をプリントアウトするようにし
てもよい。
【0022】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明は、図
面の指定が設計者単位、設計作業単位設計者単位、設計
作業単位等各単位にまたがって一括指定することがで
き、また、図面出力用データの作成だけで図面の出力を
必要としない場合にも対応でき、設計者の待ち時間が短
縮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すフロー図である。
【図2】この発明を実施するためのCADシステムの一
例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 コンピュータ 2 記憶装置 3 出力装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ化された複数の図面を記憶し、記
    憶した図面データから図面を出力する図面の出力方法に
    おいて、 図面データのそれぞれに設計者単位、設計作業単位等に
    対応する複数の識別符号を付す識別符号付与工程と、 識別符号付与工程で付与された識別符号を利用して複数
    の図面を選択する図面選択工程と、 図面選択工程で選択されたそれぞれの図面について印刷
    出力を行うか図面出力用データの作成までを行うかを指
    示する印刷指示工程と、 図面選択工程で選択のされた図面について図面出力用デ
    ータを作成し、印刷指示工程で印刷出力の指示のされた
    図面について図面印刷を行う図面印刷工程とを有するこ
    とを特徴とする図面の管理・出力方法。
JP7299652A 1995-11-17 1995-11-17 図面の管理・出力方法 Pending JPH09146993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7299652A JPH09146993A (ja) 1995-11-17 1995-11-17 図面の管理・出力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7299652A JPH09146993A (ja) 1995-11-17 1995-11-17 図面の管理・出力方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09146993A true JPH09146993A (ja) 1997-06-06

Family

ID=17875350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7299652A Pending JPH09146993A (ja) 1995-11-17 1995-11-17 図面の管理・出力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09146993A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5660924A (en) * 1994-04-12 1997-08-26 Kubota Corporation Vacuum heat insulator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5660924A (en) * 1994-04-12 1997-08-26 Kubota Corporation Vacuum heat insulator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0554043A (ja) 情報処理システム開発における工程管理方式
JP2004187266A (ja) 画像配置方法、画像配置装置、および画像配置プログラム
JPH09146993A (ja) 図面の管理・出力方法
JPH06175795A (ja) 図面の出力方法
JP2002183654A (ja) 帳票データのcsvデータ変換装置及び方法
JP3598733B2 (ja) データ管理装置及び記憶媒体
JP4756149B2 (ja) フォトアルバム作成システム及びフォトアルバム作成コンピュータプログラム
JP2720768B2 (ja) プログラムカストマイズ装置
JPH0749888A (ja) 複合cadシステム
JP3916202B2 (ja) 帳票印刷装置
JPH0731644Y2 (ja) オンラインシステムにおけるイメージデータファイリング制御装置
JP2003032470A (ja) 画像保管システム、画像保管方法、画像保管プログラム、画像保管プログラムを記録した記録媒体
JPH10340281A (ja) 展開接続図自動編集装置
JPH0888157A (ja) 生産工程スケジュール方法および装置
JPH05324528A (ja) システム編集方法
JPH0548851A (ja) 画像記録装置
JP2001249778A (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JPH0476674A (ja) 図面データ処理装置
JPH05274310A (ja) 文書処理方法及びその装置
JPH06314321A (ja) 画像データベースシステム、管理台帳及び編集方法
JPH07141450A (ja) 伝票ファイル形成装置及びそのための方法
JPH04148321A (ja) 帳票送付票作成方式
JPH01155483A (ja) 文字読取装置
JPH02297171A (ja) 文字処理装置
JPH08167045A (ja) 図形処理装置およびその方法