JP2001249778A - 画像処理システム及び画像処理方法 - Google Patents

画像処理システム及び画像処理方法

Info

Publication number
JP2001249778A
JP2001249778A JP2000061737A JP2000061737A JP2001249778A JP 2001249778 A JP2001249778 A JP 2001249778A JP 2000061737 A JP2000061737 A JP 2000061737A JP 2000061737 A JP2000061737 A JP 2000061737A JP 2001249778 A JP2001249778 A JP 2001249778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
format
data
converted
image data
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000061737A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Fukushima
健太郎 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000061737A priority Critical patent/JP2001249778A/ja
Publication of JP2001249778A publication Critical patent/JP2001249778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 変換後の画像や文書等のファイルの取扱い性
を高めることができるようにする。 【解決手段】 入力装置1により、変換元となる元の画
像データ2の変換すべき形式(フォーマット)を指示
し、データ処理装置3が変換元となる元の画像データ2
から対応するソフトウェアを専用のデータベース4から
探して起動したり、印刷指示を行ったりすると、仮想印
刷機器であるデータ処理装置6が対応するソフトウェア
から与えられた印刷命令を元に、元の画像データを目に
見える情報にデータ化し、そのデータ化した加工済み画
像データ7を所定の記録媒体上に作成し、データ処理装
置8が記録媒体上の加工済み画像データ7に対し、複数
の変換処理モジュール9,10,11の中から入力装置
1によって指示された形式(フォーマット)に対応する
ものを呼出して目的の画像ファイル12を得るように
し、元の画像データ2を特定の形式(フォーマット)に
変換するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷処理機能を利
用した画像処理システム及び画像処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータシステム上で画像や文書等
のファイルを作成する場合、各種アプリケーションソフ
トが用いられる。この場合、それぞれのアプリケーショ
ンソフトによって作成される画像や文書等のファイル
は、それぞれのアプリケーションソフト毎に形式(フォ
ーマット)の異なるものとなる。そのため、それぞれの
形式(フォーマット)の異なる画像や文書等のファイル
をたとえば画面に表示させる場合、それぞれの形式(フ
ォーマット)に対応するアプリケーションソフトの起動
が必要となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、画像や文
書等のファイルは、各種アプリケーションソフトによっ
て作成されるため、たとえば他のオペレータが作成した
ファイルを画面に表示させようとしても、そのファイル
の形式(フォーマット)に対応するアプリケーションソ
フトが搭載されていなければそのファイルを扱う(編集
等を含む)ことは不可能となる。
【0004】ちなみに、特開平8−161467号公報
では、共通文書変換装置により、所定の印刷データ形式
に変換された印刷データを、複数のアプリケーションソ
フトが直接参照可能な共通文書ファイル形式に変換する
ようにしている。
【0005】このような方式では、画像や文書等のファ
イルが共通文書ファイル形式に変換されるため、そのフ
ァイルを扱う(編集等を含む)アプリケーションソフト
が限定されないことから、ファイルの扱いが容易とな
る。
【0006】ところが、このように画像や文書等のファ
イルを、複数のアプリケーションソフトが直接参照可能
な共通文書ファイル形式に変換する方式では、変換すべ
きファイルの形式(フォーマット)を後から追加するこ
とができないため、変換後の画像や文書等のファイルの
取扱い性が低下してしまうという不具合がある。
【0007】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たものであり、変換後の画像や文書等のファイルの取扱
い性を高めることができる画像処理システム及び画像処
理方法を提供することができるようにするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の画像処
理システムは、変換元となる元の画像データの変換すべ
き形式(フォーマット)を指示する入力装置と、変換元
となる元の画像データから対応するソフトウェアを専用
のデータベースから探して起動したり、印刷指示を行っ
たりする第1のデータ処理装置と、対応するソフトウェ
アから与えられた印刷命令を元に、元の画像データを目
に見える情報にデータ化し、そのデータ化した加工済み
画像データを所定の記録媒体上に作成する仮想印刷機器
である第2のデータ処理装置と、記録媒体上の加工済み
画像データに対し、複数の変換処理モジュールの中から
入力装置によって指示された形式(フォーマット)に対
応するものを呼出して目的の画像ファイルを得る第3の
データ処理装置とを備えることを特徴とする。また、複
数の変換処理モジュールは、変換すべき形式(フォーマ
ット)に応じて追加が可能とされるようにすることがで
きる。また、第2及び第3のデータ処理装置の機能は、
単一の第4のデータ処理装置によって実現されるように
することができる。請求項4に記載の画像処理方法は、
入力装置により、変換元となる元の画像データの変換す
べき形式(フォーマット)を指示する第1の工程と、第
1のデータ処理装置により、変換元となる元の画像デー
タから対応するソフトウェアを専用のデータベースから
探して起動したり、印刷指示を行ったりする第2の工程
と、仮想印刷機器である第2のデータ処理装置により、
対応するソフトウェアから与えられた印刷命令を元に、
元の画像データを目に見える情報にデータ化し、そのデ
ータ化した加工済み画像データを所定の記録媒体上に作
成する第3の工程と、第3のデータ処理装置により、記
録媒体上の加工済み画像データに対し、複数の変換処理
モジュールの中から入力装置によって指示された形式
(フォーマット)に対応するものを呼出して目的の画像
ファイルを得る第4の工程とを備えることを特徴とす
る。また、第4の工程には、複数の変換処理モジュール
を、変換すべき形式(フォーマット)に応じて追加する
第5の工程が含まれるようにすることができる。また、
第3及び第4の工程には、第2及び第3のデータ処理装
置の機能を、単一の第4のデータ処理装置に持たせる第
6の工程が含まれるようにすることができる。本発明に
係る画像処理システム及び画像処理方法においては、入
力装置により、変換元となる元の画像データの変換すべ
き形式(フォーマット)を指示し、第1のデータ処理装
置が変換元となる元の画像データから対応するソフトウ
ェアを専用のデータベースから探して起動したり、印刷
指示を行ったりすると、仮想印刷機器である第2のデー
タ処理装置が対応するソフトウェアから与えられた印刷
命令を元に、元の画像データを目に見える情報にデータ
化し、そのデータ化した加工済み画像データを所定の記
録媒体上に作成し、第3のデータ処理装置が記録媒体上
の加工済み画像データに対し、複数の変換処理モジュー
ルの中から入力装置によって指示された形式(フォーマ
ット)に対応するものを呼出して目的の画像ファイルを
得るようにし、元の画像データを特定の形式(フォーマ
ット)に変換するようにする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。
【0010】(第1の実施の形態)図1は、本発明の画
像処理システムの第1の実施の形態を示すシステム構成
図、図2は、図1の画像処理システムの動作を説明する
ためのフローチャートである。
【0011】図1に示す画像処理システムは、各種変換
処理モジュールやキーボード等からなる入力装置1及び
プログラム制御により動作するデータ処理装置3,6,
8を備えている。
【0012】第1のデータ処理装置としてのデータ処理
装置3は、変換元となる元の画像データ2から対応する
ソフトウェア5を探して起動したり、印刷指示を行った
りするものである。対応するソフトウェアを探す場合、
データ処理装置3は、専用のデータベース4を利用す
る。ここで、対応するソフトウェアを変更する場合は、
データベース4を修正することで対応が可能である。
【0013】第2のデータ処理装置としてのデータ処理
装置6は、対応するソフトウェアから与えられた印刷命
令を元に、元の画像データ2を目に見える情報にデータ
化するための仮想印刷機器である。また、データ処理装
置6は、データ化の処理を終えた後、記録媒体であるた
とえば磁気ディスク上にデータとして加工済み画像デー
タ7を作成する。
【0014】第3のデータ処理装置としてのデータ処理
装置8は、たとえば磁気ディスク上の加工済み画像デー
タ7から様々な形式(フォーマット)のデータを作成す
るための変換ソフトウェアである。また、データ処理装
置8は、データ処理装置6が作成したデータを入力装置
1で指示された形式(フォーマット)に変換する際、指
示された形式(フォーマット)に対応する画像形式A,
B,Cへの変換処理モジュール9,10,11のいずれ
かを呼出す。ここで、画像形式A,B,Cへの変換処理
モジュール9,10,11においては、様々な画像形式
に対応した変換処理モジュールを別途追加することによ
り、変換できる形式(フォーマット)を増やすことが可
能である。
【0015】画像形式A,B,Cへの変換処理モジュー
ル9,10,11のいずれかによって変換されたデータ
は、目的の画像ファイル12となる。
【0016】次に、このような構成の画像処理システム
の動作について説明する。
【0017】まず、図2に示すように、入力装置1によ
り元の画像データ2及び変換後の形式名を入力する(ス
テップ201)。このとき、元の画像データ2は、まず
データ処理装置3に送られる。
【0018】データ処理装置3は、データベース4上か
ら元の画像データ2の種類を探し出す(ステップ20
2)。ここで、データベース4上に元の画像データ2の
種類に一致するものがあるかどうかが判断され(ステッ
プ203)、一致するものがなかった場合、処理を中断
して利用者にそれを知らせる(ステップ204)。この
とき、(ステップ201)での入力待ちに移行する。
【0019】これに対し、データベース4上に元の画像
データ2の種類に一致するものがある場合、その種類の
元の画像データ2に対応するソフトウェアを起動し、元
の画像データ2を対応するソフトウェアに送る(ステッ
プ205)。その後、データ処理装置3により印刷指示
が出される(ステップ206)。
【0020】データ処理装置3により印刷指示が出され
ると、データ処理装置6が「仮想印刷機器」として働
き、対応するソフトウェアから指示された印刷処理命令
を解釈して元の画像データ2を「目に見える情報を含む
データ」に加工する(ステップ207)。
【0021】ここで、データ処理装置3は印刷指示を出
した後、データ処理装置6が作成した加工済みデータの
完成を待つ。データ処理装置6は、予め入力装置1から
入力されている変換後の形式名に従って、データ処理装
置8に加工済みデータを送る(ステップ208)。
【0022】データ処理装置8は、データ処理装置6が
作成したデータを入力装置1により指示された形式に変
換する。このとき、データ処理装置8は、指示された形
式に対応する画像形式A,B,Cへの変換処理モジュー
ル9,10,11のいずれかを呼出す(ステップ20
9)。
【0023】そして、画像形式A,B,Cへの変換処理
モジュール9,10,11のいずれかによって変換され
たデータは、目的の画像ファイル12として得られる
(ステップ210)。
【0024】このように、第1の実施の形態では、入力
装置1により、変換元となる元の画像データ2の変換す
べき形式(フォーマット)を指示し、データ処理装置3
が変換元となる元の画像データ2から対応するソフトウ
ェアを専用のデータベース4から探して起動したり、印
刷指示を行ったりすると、仮想印刷機器であるデータ処
理装置6が対応するソフトウェアから与えられた印刷命
令を元に、元の画像データを目に見える情報にデータ化
し、そのデータ化した加工済み画像データ7を所定の記
録媒体上に作成し、データ処理装置8が記録媒体上の加
工済み画像データ7に対し、複数の変換処理モジュール
9,10,11の中から入力装置1によって指示された
形式(フォーマット)に対応するものを呼出して目的の
画像ファイル12を得るようにし、元の画像データ2を
特定の形式(フォーマット)に変換するようにした。
【0025】よって、変換元となる元の画像データ2を
印刷できる機能を持つソフトウェアがあれば、変換後の
形式(フォーマット)を理解するだけでよいことから、
変換元の形式(フォーマット)の詳細を理解する必要が
なく、元の画像データ2を特定の形式(フォーマット)
に変換することができ、変換後の画像や文書等のファイ
ルの取扱い性を高めることができる。
【0026】また、複数の変換処理モジュール9,1
0,11を、変換すべき形式(フォーマット)に応じて
追加することができるため、目的(変換速度、データの
大きさ、情報の正確さ)に合った形式(フォーマット)
への変更を容易に行うことができる。
【0027】(第2の実施の形態)図3は、本発明の画
像処理システムの第2の実施の形態を示すシステム構成
図である。なお、図3においては、説明の便宜上、上述
した画像形式A,B,Cへの変換処理モジュール9,1
0,11の図示を省いている。
【0028】第2の実施の形態では、図1のデータ処理
装置6,8の機能を、単一のデータ処理装置6Aに持た
せるようにしたものである。
【0029】次に、このような構成の画像処理システム
の動作について説明する。
【0030】まず、上述したように、入力装置1により
元の画像データ2及び変換後の形式名を入力する。次い
で、元の画像データ2は、まずデータ処理装置3に送ら
れる。
【0031】データ処理装置3は、データベース4上か
ら元の画像データ2の種類を探し出す。ここで、データ
ベース4上に元の画像データ2の種類に一致するものが
なかった場合、処理を中断して利用者にそれを知らせ
る。
【0032】データベース4上に元の画像データ2の種
類に一致するものがある場合、その種類の元の画像デー
タ2に対応するソフトウェアを起動し、元の画像データ
2を対応するソフトウェアに送る。その後、データ処理
装置3により印刷指示が出される。
【0033】データ処理装置3により印刷指示が出され
ると、データ処理装置6Aが「仮想印刷機器」として働
き、対応するソフトウェアから指示された印刷処理命令
を解釈して元の画像データ2を「目に見える情報を含む
データ」に加工する。
【0034】ここで、データ処理装置3は印刷指示を出
した後、データ処理装置6Aが作成した加工済みデータ
の完成を待つ。また、データ処理装置6Aは、予め入力
装置1から入力されている変換後の形式名に従い、加工
済みデータの変換を行う。
【0035】さらに、データ処理装置6Aは、指示され
た形式(フォーマット)に対応する画像形式A,B,C
への変換処理モジュール9,10,11のいずれかを呼
出す。
【0036】そして、画像形式A,B,Cへの変換処理
モジュール9,10,11のいずれかによって変換され
たデータは、目的の画像ファイル12として得られる。
【0037】このように、第2の実施の形態では、デー
タ処理装置6Aが上述したデータ処理装置6,8の機能
を単独で行うので、変換時間の短縮やシステムの簡素化
を図ることができる。
【0038】また、データ処理装置6,8の機能を、単
一のデータ処理装置6Aに持たせるようにすることで、
特定の目的に特化したシステムを構築する場合には有効
となる。
【0039】
【発明の効果】以上の如く本発明に係る画像処理システ
ム及び画像処理方法によれば、入力装置により、変換元
となる元の画像データの変換すべき形式(フォーマッ
ト)を指示し、第1のデータ処理装置が変換元となる元
の画像データから対応するソフトウェアを専用のデータ
ベースから探して起動したり、印刷指示を行ったりする
と、仮想印刷機器である第2のデータ処理装置が対応す
るソフトウェアから与えられた印刷命令を元に、元の画
像データを目に見える情報にデータ化し、そのデータ化
した加工済み画像データを所定の記録媒体上に作成し、
第3のデータ処理装置が記録媒体上の加工済み画像デー
タに対し、複数の変換処理モジュールの中から入力装置
によって指示された形式(フォーマット)に対応するも
のを呼出して目的の画像ファイルを得るようにし、元の
画像データを特定の形式(フォーマット)に変換するよ
うにしたので、変換後の画像や文書等のファイルの取扱
い性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像処理システムの第1の実施の形態
を示すシステム構成図である。
【図2】図1の画像処理システムの動作を説明するため
のフローチャートである。
【図3】本発明の画像処理システムの第2の実施の形態
を示すシステム構成図である。
【符号の説明】
1 入力装置 2 元の画像データ 3,6,6A,8 データ処理装置 4 データベース 5 ソフトウェア 7 加工済み画像データ 9,10,11 画像形式A,B,Cへの変換処理モジ
ュール 12 目的の画像ファイル

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変換元となる元の画像データの変換すべ
    き形式(フォーマット)を指示する入力装置と、 前記変換元となる元の画像データから対応するソフトウ
    ェアを専用のデータベースから探して起動したり、印刷
    指示を行ったりする第1のデータ処理装置と、 前記対応するソフトウェアから与えられた印刷命令を元
    に、前記元の画像データを目に見える情報にデータ化
    し、そのデータ化した加工済み画像データを所定の記録
    媒体上に作成する仮想印刷機器である第2のデータ処理
    装置と、 前記記録媒体上の加工済み画像データに対し、複数の変
    換処理モジュールの中から前記入力装置によって指示さ
    れた形式(フォーマット)に対応するものを呼出して目
    的の画像ファイルを得る第3のデータ処理装置とを備え
    ることを特徴とする画像処理システム。
  2. 【請求項2】 前記複数の変換処理モジュールは、前記
    変換すべき形式(フォーマット)に応じて追加が可能と
    されることを特徴とする請求項1に記載の画像処理シス
    テム。
  3. 【請求項3】 前記第2及び第3のデータ処理装置の機
    能は、単一の第4のデータ処理装置によって実現される
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理システム。
  4. 【請求項4】 入力装置により、変換元となる元の画像
    データの変換すべき形式(フォーマット)を指示する第
    1の工程と、 第1のデータ処理装置により、前記変換元となる元の画
    像データから対応するソフトウェアを専用のデータベー
    スから探して起動したり、印刷指示を行ったりする第2
    の工程と、 仮想印刷機器である第2のデータ処理装置により、前記
    対応するソフトウェアから与えられた印刷命令を元に、
    前記元の画像データを目に見える情報にデータ化し、そ
    のデータ化した加工済み画像データを所定の記録媒体上
    に作成する第3の工程と、 第3のデータ処理装置により、前記記録媒体上の加工済
    み画像データに対し、複数の変換処理モジュールの中か
    ら前記入力装置によって指示された形式(フォーマッ
    ト)に対応するものを呼出して目的の画像ファイルを得
    る第4の工程とを備えることを特徴とする画像処理方
    法。
  5. 【請求項5】 前記第4の工程には、前記複数の変換処
    理モジュールを、前記変換すべき形式(フォーマット)
    に応じて追加する第5の工程が含まれることを特徴とす
    る請求項4に記載の画像処理方法。
  6. 【請求項6】 前記第3及び第4の工程には、前記第2
    及び第3のデータ処理装置の機能を、単一の第4のデー
    タ処理装置に持たせる第6の工程が含まれることを特徴
    とする請求項4に記載の画像処理方法。
JP2000061737A 2000-03-07 2000-03-07 画像処理システム及び画像処理方法 Pending JP2001249778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000061737A JP2001249778A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 画像処理システム及び画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000061737A JP2001249778A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 画像処理システム及び画像処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001249778A true JP2001249778A (ja) 2001-09-14

Family

ID=18581836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000061737A Pending JP2001249778A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 画像処理システム及び画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001249778A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019126011A (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、フォーマット変換方法、およびコンピュータプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019126011A (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、フォーマット変換方法、およびコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000242463A (ja) 印刷システム
JPH05241923A (ja) ファイル変換装置
JP2001249778A (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JPS62120562A (ja) 端末プリンタ装置へのジヨブ結果の出力制御方式
JP2002224922A (ja) 作業指導システムおよび作業指導用プログラム
JP4072629B2 (ja) 図面管理方法
JP2004112181A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP4756149B2 (ja) フォトアルバム作成システム及びフォトアルバム作成コンピュータプログラム
JP2002118765A (ja) 画像処理システム及びその制御方法
JP2878159B2 (ja) トランザクション処理システム
JP2003085069A (ja) データ送信装置、データ送信方法、データ送信プログラム及びデータ送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH02140859A (ja) 計算機システムにおける画面制御方式
JP2870570B2 (ja) 画面色彩変更方式
JP3454786B2 (ja) 画像処理システム
JP2897708B2 (ja) 表示データ入力装置
JPH11184936A (ja) 帳票作成方法及び装置、記録媒体
JP2009217337A (ja) 印刷ジョブ処理システムおよび印刷ジョブ処理方法
JPH09146993A (ja) 図面の管理・出力方法
JPH10177463A (ja) 印刷システム
JPH0869517A (ja) 文書作成装置及び同装置のイメージ処理方法
JPH05224844A (ja) 帳票出力制御方法
JPH0883297A (ja) 図面管理システムにおけるデータ変換処理方法
JPH0728911A (ja) 帳票送受信システムおよび帳票送受信システムにおける帳票送受信方法
JPH1165081A (ja) 製版データ管理システム
JPH10254744A (ja) 印刷用データ管理システムおよび印刷用データ管理方法