JPH09138737A - 印刷データ転送方式 - Google Patents

印刷データ転送方式

Info

Publication number
JPH09138737A
JPH09138737A JP7322386A JP32238695A JPH09138737A JP H09138737 A JPH09138737 A JP H09138737A JP 7322386 A JP7322386 A JP 7322386A JP 32238695 A JP32238695 A JP 32238695A JP H09138737 A JPH09138737 A JP H09138737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transfer
host computer
performance
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7322386A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiji Kato
芳史 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7322386A priority Critical patent/JPH09138737A/ja
Publication of JPH09138737A publication Critical patent/JPH09138737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ホストコンピュータとプリンタ装置のデータ
処理性能、ホストコンピュータとプリンタ装置間でのデ
ータ転送性能に応じて、データの圧縮転送或いは非圧縮
転送を適確に判定し、高速印刷のための最適条件下での
転送を行うことが可能な印刷データ転送方式を提供す
る。 【解決手段】 圧縮性能記憶領域32に格納されたホス
トコンピュータのビットマップデータの圧縮性能、プリ
ンタ伸長性能記憶領域33に格納されたプリンタ装置の
圧縮データの伸長性能、データ転送性能記憶領域34に
格納されたホストコンピュータとプリンタ装置間のデー
タ転送性能により、転送データの圧縮転送と直接転送と
で、何れが早くプリンタ装置が印刷動作に入れるかが印
刷データ転送方式判定手段14で判定されるので、ビッ
トマップデータの圧縮転送或いは非圧縮転送が適確に選
択され、最適な転送効率下でのビットマップデータの転
送が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホストコンピュー
タより、ビットマップデータをプリンタ装置に転送する
印刷データ転送方式に関する。
【0002】
【従来の技術】ホストコンピュータからプリンタ装置に
ビットマップデータを転送して、プリンタにより、ビッ
トマップデータに基づいて印刷を行う場合、データ量が
増えてくると、ホストコンピュータとプリンタ装置間
を、高速インタフェースで接続しない限り、データ転送
に時間がかかり、印刷出力までに長時間を要するように
なる。
【0003】この問題を解決するために、ホストコンピ
ュータ側でビットマップデータを圧縮して転送し、デー
タ転送に要する時間を低減することにより、高速印刷を
行う方法が取られている。
【0004】しかし、ホストコンピュータのデータ圧縮
性能、プリンタ装置のデータ伸長性能が不足している
と、ビットマップデータの圧縮と伸長に要する時間が、
ビットマップデータ量の削減による転送時間の短縮分を
上回って、ビットマップデータをそのまま転送した場合
よりも、印刷性能が低下してしまうことがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、オペレータの
選択で、ビットマップデータを圧縮して転送するか、或
いはビットマップデータをそのまま転送するかの決定を
する印刷データの転送方式も使用されている。しかし、
この方式ではオペレータに、かなりの経験に基づく判断
が要求され、また、プリンタ装置を変更した場合や、ホ
ストコンピュータとの接続方式を変更した場合には、こ
れらの変更を配慮して判断を行う必要があり、余程の熟
練オペレータでないと、正確な判断をすることはできな
い。
【0006】本発明は、前述したような印刷データ転送
方式の現状に鑑みてなされたものであり、その目的は、
ホストコンピュータとプリンタ装置のデータ処理性能、
ホストコンピュータとプリンタ装置間でのデータ転送性
能に応じて、データの圧縮転送或いは非圧縮転送を適確
に判定し、高速印刷のための最適条件下での転送を行う
ことが可能な印刷データ転送方式を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、ホストコンピュータより、
ビットマップデータをプリンタ装置に転送する印刷デー
タ転送方式であり、前記ホストコンピュータでのビット
マップデータの圧縮性能、前記プリンタ装置での圧縮デ
ータの伸長性能、及び前記ホストコンピュータと前記プ
リンタ装置間でのデータ転送性能に基づいて、転送デー
タの圧縮を行うか否かの判定をする判定手段が、前記ホ
ストコンピュータに設けられていることを特徴とするも
のである。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明に対して、前記プリンタ装置に前記ホストコンピュー
タに圧縮データの伸長性能を通報する通報手段が設けら
れていることを特徴とするものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の一実施の形態
を、図1ないし図5を参照して説明する。図1は本実施
の形態の全体構成を示す説明図、図2は本実施の形態の
ホストコンピュータに設けられる転送制御装置の構成を
示すブロック図、図3は図2の外部記憶手段の構成を示
すブロック図、図4は本実施の形態の初期設定動作を示
すフローチャート、図5は本実施の形態の印刷データ転
送動作を示すフローチャートである。
【0010】本実施の形態では、図1に示すように、基
本的には、ホストコンピュータ1とプリンタ装置2間が
接続インタフェース3で接続され、ホストコンピュータ
1から印刷データとして、ビットマップデータがそのま
ま、或いは圧縮されてプリンタ装置2に転送され、プリ
ンタ装置2では、転送される印刷データに基づいて印刷
を行うように構成されている。
【0011】ホストコンピュータ1には、図2に示すよ
うな転写制御装置10が設けられ、この転写制御装置1
0は、全体の動作を制御する論理ユニット11に、印刷
データが格納される主記憶手段21、ホストコンピュー
タ1の圧縮性能データ、プリンタ装置の伸長性能デー
タ、及び接続インタフェース3の転送性能データが格納
される外部記憶手段31が接続されている。また、本実
施の形態は、ホストコンピュータ1に2台のプリンタ装
置が接続可能な場合であり、論理ユニット11には、そ
れぞれの接続インタフェースを制御する物理インタフェ
ース制御手段41、42が接続され、これらの物理イン
タフェース制御手段41、42には、主記憶手段21が
接続されている。
【0012】ところで、論理ユニット11には、印刷デ
ータを圧縮して転送するか、或いはそのまま転送するか
を判定する印刷データ転送方式判定手段14が設けら
れ、この印刷データ転送方式判定手段14に、データ転
送の制御を行うデータ転送制御手段12が接続され、デ
ータ転送制御手段12には、データ圧縮を行う圧縮手段
13が接続されている。
【0013】また、外部記憶手段31には、ホストコン
ピュータ1の印刷データの圧縮性能データが格納される
圧縮性能記憶領域32、プリンタ装置2の印刷データの
伸長性能データが格納されるプリンタ伸長性能記憶領域
33、及び接続インタフェース3の転送性能データが格
納されるデータ転送性能記憶領域34が設けられてい
る。さらに、図3に示すように、圧縮性能記憶領域32
は、ホストコンピュータ圧縮性能記憶域32aと圧縮サ
イズ記憶域32bとに分割され、データ転送性能記憶領
域34は、物理インタフェース制御手段41の転送性能
が記憶される物理インタフェース転送性能記憶域34a
と、物理インタフェース制御手段42の転送性能が記憶
される物理インタフェース転送性能記憶域34bとに分
割されている。
【0014】一方、主記憶手段21には、ビットマップ
データが格納されるビットマップデータバッファ22
と、圧縮されたビットマップが格納される圧縮データバ
ッファ23とが設けられ、ビットマップデータバッファ
22と圧縮データバッファ23とは、圧縮手段13に接
続され、また、物理インタフェース制御手段41、42
に接続されている。
【0015】このような構成の本実施の形態の動作を説
明する。先ず、図4を参照して、ホストコンピュータ1
とプリンタ2との接続時の初期設定動作を説明する。ホ
ストコンピュータ1に、接続インタフェース3を介して
コンピュータ2が接続されると、ステップS1で、ホス
トコンピュータ1は、所定画像の標準ビットマップデー
タを圧縮し、ホストコンピュータ1に設けられたタイマ
によって、標準データの圧縮性能値Ts(sec)を求
め、さらに、標準データの圧縮後のデータサイズSs
(Byte)が求められ、それぞれホストコンピュータ
圧縮性能記憶域32aと、圧縮サイズ記憶域32bとに
格納される。
【0016】次いで、ステップS2に進んで、ホストコ
ンピュータ1は、所定サイズのダミーデータをプリンタ
装置2に転送し、転送時間を測定して接続インタフェー
ス3によるコンピュータ1とプリント装置2間のデータ
転送性能値TR (Byte/sec)を求め、得られた
データ転送性能値TR (Byte/sec)は、データ
転送性能記憶領域34に格納される。
【0017】次に、本実施の形態の印刷データ転送動作
を、図5のフローチャートを参照して説明する。先ず、
ステップS11において、ホストコンピュータ1では、
転送対象の実データの画像面積が測定され、圧縮サイズ
記憶域32bから読み出した標準データの圧縮後のデー
タサイズTR から得られる標準データの画像面積とか
ら、面積比値Rp=(実データの画像面積)/(標準デ
ータの画像面積)が演算され、実データの圧縮時間の予
測値Th(sec)が次式で演算される。
【0018】 Th(sec)=Ts×Rp (1)
【0019】次いで、ステップS12に進んで、ホスト
コンピュータ1では、プリンタ装置2の伸長性能標準値
Tuと、ステップS11で求めた面積比値Rpとによ
り、次式によりプリンタ装置2での実データの伸長性能
予測値Tp(sec)が演算される。
【0020】 Tp(sec)=Tu×Rp (2)
【0021】ステップS13では、ホストコンピュータ
1によつて、圧縮サイズ記憶域32から読み出した標準
データの圧縮後のデータサイズSs(Byte)と、ス
テップS11で求めた面積比値Rpとから、次式によつ
て圧縮後のサイズ予測値Sc(Byte)が演算され
る。
【0022】 Sc(Byte)=Ss×Rp (3)
【0023】また、(3)で得られた圧縮後のサイズ予
測値Scと、データ転送性能記憶領域34から読み出し
たデータ転送性能値TR とから、次式によって圧縮デー
タの転送予測時間Tc(sec)が演算される。
【0024】 Tc=Sc/TR (4)
【0025】次いで、ステップS14に進んで、圧縮し
ないビットマップデータのデータサイズSn(Byt
e)とデータ転送性能記憶領域34から読み出したデー
タ転送性能値TR とから、次式によって、ビットマップ
データをそのまま転送した場合のデータ転送予測値Tn
(sec)が演算される。
【0026】 Tn=Sn/TR (5)
【0027】そして、ステップS15に進んで、次式の
条件の判定が印刷データ転送方式判定手段14で行われ
る。
【0028】 Tn>Th+Tp+Tc (6)
【0029】ステップS15で(6)式が成立すると判
定されると、ステップS16に進んで、データ転送制御
手段12の指令によって、圧縮手段13が作動し、ビッ
トマップデータバッファ22から読み出されたビットマ
ップデータが、圧縮手段13により圧縮され、一旦圧縮
データバッファ23に格納された後に、使用される物理
インタフェース制御手段41、または物理インタフェー
ス制御手段42を介し、接続インタフェース3によって
プリンタ装置2に転送される。そして、ステップS17
に進んで、実際に圧縮したデータサイズSyを使用し、
標準データの圧縮後のデータサイズSsをSs′=(S
s+Sy×Rp)/2に補正する。
【0030】これによつて、圧縮転送時の圧縮後のデー
タサイズの元の画像データの冗長土による変化に対応す
る圧縮後の標準データサイズの補正が行われる。また、
ステップS15で(6)式が成立しないと判定される
と、ステップS18に進んで、ビットマップデータが、
そのままホストコンピュータ1からプリンタ装置2に転
送される。
【0031】このように、本実施の形態によると、ホス
トコンピュータ1によって、実データの圧縮時間の予測
値Th、実データの伸長性能予測値Tp、圧縮データの
転送予測時間Tc、及びビットマップデータをそのまま
転送した場合のデータ転送予測値Tnが演算され、印刷
データ転送方式判定手段14によって、(6)式が満足
すると判定された場合に、ホストコンピュータ1は、ビ
ットマップデータを圧縮して転送するので、ビットマッ
プデータの圧縮転送或いは非圧縮転送が適確に選択さ
れ、最適な転送効率下でのビットマップデータの転送が
可能になる。
【0032】また、ビットマップデータの圧縮転送後に
は、圧縮後のデータサイズが元の画像データの冗長度で
変化するので、次の印刷に備えて、圧縮後の標準データ
サイズの補正を行い、常に最適のデータ圧縮が実現され
る。
【0033】なお、本発明は本実施の形態に限定される
ものではなく、例えば本実施の形態からプリンタ伸長性
能記憶領域33を取り除き、プリンタ装置2に圧縮デー
タの伸長性能を、ホストコンピュータ1に通報する通報
手段を設ける構成とすることも可能である。このように
すると、外部記憶手段31の記憶領域が縮小され、プリ
ンタ装置2の伸長性能が変わっても、プリント装置2の
データ変更をする必要がなくなり、構成が簡単になり小
型化される。
【0034】
【発明の効果】請求項1記載の発明によると、ホストコ
ンピュータより、ビットマップデータをプリンタ装置に
転送する印刷データ転送方式において、ホストコンピュ
ータでのビットマップデータの圧縮性能、プリンタ装置
での圧縮データの伸長性能、及びホストコンピュータと
プリンタ装置間でのデータ転送性能に基づいて、転送デ
ータの圧縮を行うか否かの判定をする判定手段が、ホス
トコンピュータに設けられているので、ホストコンピュ
ータとプリンタ装置のデータ処理性能に応じて、ビット
マップデータの圧縮転送或いは非圧縮転送が適確に選択
され、最適な転送効率下でのビットマップデータの転送
が可能になる。
【0035】請求項2記載の発明によると、請求項1記
載の発明で得られる効果に加えて、プリンタ装置にホス
トコンピュータに圧縮データの伸長性能を通報する通報
手段が設けられているので、ホストコンピュータで、プ
リンタ装置の伸長性能データの格納が不要となり、構成
を簡単にし小型化を実現することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の全体構成を示す説明図
である。
【図2】同実施の形態のホストコンピュータに設けられ
る転送制御装置の構成を示すブロック図である。
【図3】図2の外部記憶手段の構成を示すブロック図で
ある。
【図4】同実施の形態の初期設定動作を示すフローチャ
ートである。
【図5】同実施の形態の印刷データ転送動作を示すフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1 ホストコンピュータ 2 プリンタ装置 3 接続インタフェース 10 転写制御装置 11 論理ユニット 12 データ転送制御手段 13 圧縮手段 14 印刷データ転送方式判定手段 22 ビットマツプデータバッファ 23 圧縮データバッファ 32 圧縮性能記憶領域 33 プリンタ伸長性能記憶領域 34 データ転送性能記憶領域 41、42 物理インタフェース制御手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホストコンピュータより、ビットマップ
    データをプリンタ装置に転送する印刷データ転送方式で
    あり、 前記ホストコンピュータでのビットマップデータの圧縮
    性能、前記プリンタ装置での圧縮データの伸長性能、及
    び前記ホストコンピュータと前記プリンタ装置間でのデ
    ータ転送性能に基づいて、転送データの圧縮を行うか否
    かの判定をする判定手段が、前記ホストコンピュータに
    設けられていることを特徴とする印刷データ転送方式。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の印刷データの転送方式に
    対して、前記プリンタ装置に前記ホストコンピュータに
    圧縮データの伸長性能を通報する通報手段が設けられて
    いることを特徴とする印刷データ転送方式。
JP7322386A 1995-11-15 1995-11-15 印刷データ転送方式 Pending JPH09138737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7322386A JPH09138737A (ja) 1995-11-15 1995-11-15 印刷データ転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7322386A JPH09138737A (ja) 1995-11-15 1995-11-15 印刷データ転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09138737A true JPH09138737A (ja) 1997-05-27

Family

ID=18143087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7322386A Pending JPH09138737A (ja) 1995-11-15 1995-11-15 印刷データ転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09138737A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259245A (ja) * 1998-03-08 1999-09-24 Ricoh Co Ltd 印刷システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259245A (ja) * 1998-03-08 1999-09-24 Ricoh Co Ltd 印刷システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0844566B1 (en) Interface apparatus for adapting data width to system bus width
JP2000168165A (ja) 印字装置、その印字方法及び記録媒体
JPS627268A (ja) フアクシミリ装置
JPH09138737A (ja) 印刷データ転送方式
US20060133678A1 (en) Data transfer system
JPH09331434A (ja) 画像形成装置
JPH10232749A (ja) 印刷データ転送システムおよび記録媒体
US5805826A (en) Method for transmitting compressed video data and apparatus for performing the same
JPH07162460A (ja) データ転送装置
JPH09277624A (ja) 画像形成装置
JPH01269565A (ja) 印刷装置
JPH09300743A (ja) 画像出力装置及び画像出力方法
JPH09219782A (ja) 印字用データ発生装置
JP3092327B2 (ja) プリンタ
JPH09312772A (ja) 印刷装置
JP2002374397A (ja) 画像記憶装置
JPH1074140A (ja) データ転送方法、復号装置、データ転送装置及びデータ処理装置
JPH06303439A (ja) イメージデータ処理装置
JP2000318229A (ja) 画像データ圧縮制御装置
JP3167005B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2000137634A (ja) 電子圧縮格納装置
JPH06161706A (ja) データ通信システム
JPH1051644A (ja) 画像処理装置
JPH08317188A (ja) 画像処理装置
JPS62210584A (ja) 画像フアイル装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term