JPH09134463A - 現金支払機の盗難予防装置 - Google Patents

現金支払機の盗難予防装置

Info

Publication number
JPH09134463A
JPH09134463A JP29265695A JP29265695A JPH09134463A JP H09134463 A JPH09134463 A JP H09134463A JP 29265695 A JP29265695 A JP 29265695A JP 29265695 A JP29265695 A JP 29265695A JP H09134463 A JPH09134463 A JP H09134463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
opening
cash
storage box
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29265695A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsumi Maruyama
敦巳 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP29265695A priority Critical patent/JPH09134463A/ja
Publication of JPH09134463A publication Critical patent/JPH09134463A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現金支払機の盗難予防装置に関し、先行計数
し収納函に収納して放出待ちさせた現金の盗難を予防す
ることを目的とする。 【解決手段】 支払い要求金額の現金(30)を収納函(8)
に収納した後該収納函を回転して該収納函の開口面(5)
を取出口に向けてロックし、照会先からの支払い許可に
より該取出口に設けられたシャッタ(1) を開いて該現金
を放出する現金支払機の盗難予防装置であって、該シャ
ッタの開閉を検出する開閉検出用センサ(4) と、該収納
函の側壁を取出口方向に向ける回転機構(7) と、該開閉
検出用センサが該シャッタの開放を検出したとき、シャ
ッタ開指令が出力されていない状態の場合は不正開放と
判断して不正開放検出信号を出力するシャッタ不正開放
検出部(11)と、前記不正開放検出信号により該回転機構
を制御して該収納函の側壁を前記取出口に向ける盗難予
防制御部(13)とを有するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、現金支払機の盗難
予防装置に関する。従来、自動現金預金支払機(以下A
TMと称する)において、現金放出口(現金放出時に一
時保管して顧客に抜き取らせる収納函、以下放出口と称
する)に現金がある状態で、放出口のシャッタを開け
る、または、破壊することにより、不正に現金を抜き取
ることが可能であった。
【0002】ホストコンピュータから出金許可電文を受
信する前に現金の計数を行う(以下先行計数と称する)
方式のATMにおいて、現金の放出時間をさらに短縮す
るため、現金を取出口のシャッタの直前まで移動させた
状態でホストコンピュータからの出金許可/拒否電文の
受信を待つ装置が多くなっている。また、暗証番号のチ
ェックをホストで行う金融機関も多くなっている。
【0003】このような背景から、不正に取得したカー
ドを用いて出金取引を行った場合、出金拒否電文を受信
し、先行計数した現金をATM内部に取り込むまでの間
に、シャッタを開ける、または、破壊することにより、
現金を不正に抜き取ることが可能であった。
【0004】このため、先行計数を行う装置の現金盗難
を予防する盗難予防装置が必要とされる。
【0005】
【従来の技術】図4はATMの外観を表す図、図5は現
金放出機構例を表わす図である。図4に示すATMは、
ホストコンピュータと通信しつつ、顧客操作により、支
払い(出金),預入れ,振込等の取引を遂行するもの
で、支払い取引を行う場合、顧客は、カード挿入口31に
カードを挿入して取引を行うカード取引、または通帳を
通帳挿入口32に挿入して取引を行う通帳取引により現金
の支払いを受けることができる。
【0006】いま、カード取引で支払いを受ける場合を
示すと、先ずカードを挿入して暗証番号を入力すると、
ATMはホストコンピータに暗証番号と支払い要求金額
とを送信する。同時に平行して支払い要求された金額の
紙幣を金庫から取り出し計数して放出口8に放出し、ホ
ストコンピータから出金許可電文を受信すると、シャッ
タ1を開けて上方向にその紙幣を抜き取らせる。
【0007】残高不足,本人未確認等の理由により出金
拒否電文を受信すると、放出口8に放出した紙幣を金庫
に取り込む。このようにして、ホストコンピュータから
の許可/不許可を待つ間に現金を計数し、放出口8に放
出しておくことにより、出金取引のスピードアップを図
っている。
【0008】図5は現金放出機構例を示したもので、図
5(1) は、放出口8に紙幣30を放出する場合の状態を示
す。この状態は放出口8の開口面5が、図示省略した
が、紙幣30の搬送路に接続されており、先行計数された
紙幣30がこの放出口8に放出される。この際、放出口8
は、ロック機構17により図示状態に固定されている。
【0009】図5(2) は、要求金額の紙幣30が放出口8
に放出された後の出金待機状態を示すもので、ロック機
構17を外し、回転用モータ15を回転制御して開口面5が
上方に向くようにしてロック機構16でロックする。この
状態でホストコンピュータからの出金許可/不許可を待
つ。
【0010】図5(3) は、前記待機状態で出金許可を受
信した場合を示すもので、シャッタ駆動用モータ2を制
御してシャッタ1をB方向にスライドして開ける。この
状態で、顧客は、放出口8より紙幣30を抜き取ることが
できる。なお、紙幣30が抜き取られると、これを検出す
ることにより、シャッタ1を閉める。
【0011】以上のごとく、従来の出金許可を受信した
後に紙幣30を金庫から取り出し計数して放出する場合に
比較して、出金許可によりシャッタ1を開くのみで現金
を放出することができるので、出金取引が高速化され
る。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
近年のATMでは、出金取引の場合、出金許可以前に紙
幣を計数する先行計数を行い、ホストコンピュータに照
会している間、支払い要求金額の現金を放出口に収納し
ていた。このため、出金許可/不許可を受信するまでに
シャッタが不正に開放されると、開口面が取出口に向い
ているので、図5(3) に示すように、容易に現金を抜き
取ることができる。
【0013】本発明は、上記課題に鑑み、紙幣の取出口
を閉めているシャッタが不正に開放された場合、あるい
はシャッタが破壊されて場合、容易に現金を抜き取るこ
とのできない現金支払機の盗難予防装置を提供すること
を目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の現金支払機の盗難予防装置は、図1に示す
ように、 (1) 所定の取引処理に先立ち支払い要求金額の現金30を
現金放出用の収納函8に収納し、収納函8を回転して収
納函8の開口面5を取出口に向けてロックし、照会先か
らの出金許可により該取出口に設けられたシャッタ1を
開いて開口面5から現金30を放出する現金支払機の盗難
予防装置であって、シャッタ1の開閉動作を検出する開
閉検出用センサ4と、収納函8の側壁(未開放の側板)
6を取出口方向に向ける回転機構7と、シャッタ開検出
用センサ4がシャッタ1の開放を検出したとき、シャッ
タ開指令が出力されている状態か否かを検索し、シャッ
タ開指令が出力されていない状態の場合はシャッタ1の
不正開放と判断して不正開放検出信号を出力するシャッ
タ不正開放検出部11と、不正開放検出信号により回転機
構7を制御して収納函8の側壁6を取出口に向ける盗難
予防制御部13とを有するように構成する。 (2) 所定の取引処理に先立ち支払い要求金額の現金30を
現金放出用の収納函8に収納し、収納函8を回転して収
納函8の開口面5を取出口に向けてロックし、照会先か
らの出金許可により取出口に設けられたシャッタ1を開
いて開口面5から現金30を放出する現金支払機の盗難予
防装置であって、シャッタ1への衝撃を検出する衝撃検
出用センサ3と、収納函8の側壁6を取出口方向に向け
る回転機構7と、衝撃検出用センサ3が衝撃を検出した
場合、衝撃検出信号を出力するシャッタ衝撃検出部12
と、衝撃検出信号により回転機構7を制御して収納函8
の側壁6を取出口に向ける盗難予防制御部13とを有する
ように構成する。
【0015】以上の構成により、シャッタ1が不正開放
(シャッタ開動作検出時にシャッタ開指令が出力されて
いない場合)された場合、あるいは破壊された場合、こ
れを検出して収納函8を回転し、その側壁6(開口のな
い側板)を取出口に向けるので、紙幣30を容易に抜き取
ることができず、盗難を予防することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】図2は発明の一形態の構成図、図
3は動作説明図である。なお、全図を通じて同一符号は
同一対象物を表わす。
【0017】図2は、図4に示すようなATMにおい
て、取出口27(図3の(2) に示す)に設けられているシ
ャッタ1の不正開放、または破壊行為による衝撃を検出
して、先行計数した紙幣30を収納する収納函(以下放出
口8)の側壁6をシャッタ方向に向けることにより盗難
を予防する例を示す。
【0018】図2において、8は放出口(収納函)で、
現金取扱装置24から繰り出された出力要求金額に相当す
る枚数の紙幣30が、搬送路26および図示省略したが紙幣
鑑別装置を通して収納される。紙幣30の収納が終了する
と、回転用モータ15により回転し、開口面5が上方を向
く。
【0019】16,17 は電磁マグネット等で動作するロッ
ク機構で、ロック機構16は、開口面5が上方を向いた状
態のときの放出口8をロックし、ロック機構17は開口面
5が横方向を向いた状態のときに放出口8をロックす
る。
【0020】15は回転用モータで、放出口8をその開口
面5が横方向から上方向に向く、または上方向から横方
向を向くように、軸20を中心に放出口8を回転させる。
1はシャッタで、シャッタ駆動用モータ2により取出口
27を開閉する。
【0021】4は開閉検出用センサで、例えばリミット
スイッチ等で構成され、シャッタ1が閉じると接点がオ
ン、開くと接点がオフとなる。3は衝撃検出用センサ
で、例えば振動検出センサを使用する。
【0022】21は通信制御部で、ホストと通信を行う。
22は取引処理部で、例えば出金取引の場合、挿入された
カードから獲得した取引情報, 操作部23から入力された
暗証番号, 出金要求金額等に基づき支払い取引を遂行す
る。この際、出金要求金額を入出金制御部25に通知し
て、現金取扱装置24に紙幣30の先行計数および放出口8
への収納を行わせ、モータ制御部14に放出口8を回転制
御させて開口面5を上方に向けさせる。
【0023】10はシャッタ開閉部で、シャッタ開指令、
シャッタ閉指令を出力してシャッタ駆動用モータ2を制
御し、シャッタ1を開閉させる。11はシャッタ不正開放
検出部で、開閉検出用センサ4がオフ(シャッタ開)を
検出したとき、シャッタ開閉部10よりシャッタ開放指令
が出力されている状態か否かを検索し、出力されていな
ければ、シャッタ不正開放として、不正開放検出信号を
出力する。
【0024】12は衝撃検出部で、所定振幅以上の振動を
検出したとき破壊行為による衝撃と判断して衝撃検出信
号を発する。13は盗難予防制御部で、不正開放検出信号
または衝撃検出信号のいずれか一方の信号が出力された
とき、開口面5が上方を向いた状態のときは、ロック機
構16を外し、回転用モータ15を回転して放出口8を回転
し、ロック機構17により放出口8をロックする。
【0025】なお、不正開放検出信号,衝撃検出信号は
アラーム信号として、例えば、入出金制御部25に入力さ
れ、鳴動を発する、ホストに通知する等のアラーム処理
を行う。
【0026】以上の構成により、図3に示す動作が行わ
れる。 (1) 図3の(1) の状態は、紙幣30が放出口8 に収納さ
れ、その放出口8の開口面5がシャッタ1の方向に向け
られた状態を示したもので、ホストからの出金許可待ち
の状態である。この状態で出金許可を受信しシャッタ開
指令が出力されると、正常取引としてシャッタ1は図5
の(3) の状態になる。 (2) この図3(1) の状態で、シャッタ1が何らかの力に
より、B方向(またはその反対方向、この場合も開閉検
出用センサ4がシャッタ1から外れてオフとなる)に開
かれると開閉検出用センサ4がオフとなる。この信号を
受けたシャッタ不正開放検出部11はシャッタ開閉部10よ
りシャッタ開指令が出力されている状態か否かを検索
し、出力されていなければ、強制的にシャッタ1が開か
れた不正開放と判断して不正開放検出信号を盗難予防制
御部13に出力する。
【0027】これにより、盗難予防制御部13は、ロック
機構16を外すとともに、モータ制御部14に通知して回転
用モータ15をC方向に回転させて、図3(2) に示したよ
うに、側壁6が上方を向くように回転させる。
【0028】以上により、シャッタ1が開いても、側壁
6は開口のない板で構成されているので、この側壁6に
邪魔されて容易に紙幣30に手が届かず盗難が予防でき
る。なお、横方向に向ける方法の一つとして錘18を回転
軸20とは反対の隅に設ける。この場合は不正開放検出信
号が出力されたとき、回転用モータのブレーキを外すの
みで自重で回転する。
【0029】なお、衝撃検出センサ3による衝撃が検出
された場合も同様で、ある一定の振動が検出された場
合、衝撃検出信号が出力されるので、盗難予防制御部13
は放出口8を、不正開放信号を受信した場合と同様に、
回転制御する。この場合、シャッタ開指令が出力されて
いるか否かの検索は行わない。
【0030】以上のように、シャッタ1の不正開放、ま
たは破壊行為による振動をそれぞれ検出して放出口8を
回転させ、その側壁6がシャッタ方向に向くようにした
ので、放出口8に収納されている紙幣30は取出口27から
は取り出すことは容易でなく、盗難予防に役立つ。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の盗難予防
装置は、現金放出口のシャッタの不正開放、または破壊
行為による振動を検出して放出口の側壁がシャッタ方向
に向くようにしたので、放出口に収納されている紙幣は
取出口からは容易に取り出すことができず、先行計数,
放出口への先行放出を行う現金支払機の盗難予防に多大
の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理図
【図2】 発明の一形態の構成図
【図3】 動作説明図
【図4】 ATMの外観を表す図
【図5】 現金放出機構例を表わす図
【符号の説明】
1 シャッタ 2 シャッタ開閉
機構 3 衝撃検出用センサ 4 開閉検出用セ
ンサ 5 開口面 6 側壁 7 回転機構 8 収納函,放出
口 10 シャッタ開閉部 11 シャッタ不正
開放検出部 12 シャッタ衝撃検出部 13 盗難予防制御
部 14 モータ制御部 15 回転用モータ 16, 17 ロック機構 18 錘 21 通信制御部 22 取引処理部 23 操作部 24 現金取扱装置 25 入出金制御部 26 搬送路 30 現金, 紙幣 31 カード挿入口 32 通帳挿入口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の取引処理に先立ち支払い要求金
    額の現金を現金放出用の収納函に収納し、該収納函を回
    転して該収納函の開口面を取出口に向けてロックし、照
    会先からの出金許可により該取出口に設けられたシャッ
    タを開いて前記開口面から該現金を放出する現金支払機
    の盗難予防装置であって、 該シャッタの開閉動作を検出する開閉検出用センサと、 前記収納函の側壁を取出口方向に向ける回転機構と、 該シャッタ開検出用センサが該シャッタの開放を検出し
    たとき、シャッタ開指令が出力されている状態か否かを
    検索し、シャッタ開指令が出力されていない状態の場合
    は該シャッタの不正開放と判断して不正開放検出信号を
    出力するシャッタ不正開放検出部と、 該不正開放検出信号により該回転機構を制御して該収納
    函の側壁を該取出口に向ける盗難予防制御部とを有する
    ことを特徴とする現金支払機の盗難予防装置。
  2. 【請求項2】 所定の取引処理に先立ち支払い要求
    金額の現金を現金放出用の収納函に収納し、該収納函を
    回転して該収納函の開口面を取出口に向けてロックし、
    照会先からの出金許可により該取出口に設けられたシャ
    ッタを開いて前記開口面から該現金を放出する現金支払
    機の盗難予防装置であって、 該シャッタへの衝撃を検出する衝撃検出用センサと、 前記収納函の側壁を取出口方向に向ける回転機構と、 該衝撃検出用センサが衝撃を検出した場合、衝撃検出信
    号を出力するシャッタ衝撃検出部と、 該衝撃検出信号により該回転機構を制御して該収納函の
    側壁を該取出口に向ける盗難予防制御部とを有すること
    を特徴とする現金支払機の盗難予防装置。
JP29265695A 1995-11-10 1995-11-10 現金支払機の盗難予防装置 Withdrawn JPH09134463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29265695A JPH09134463A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 現金支払機の盗難予防装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29265695A JPH09134463A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 現金支払機の盗難予防装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09134463A true JPH09134463A (ja) 1997-05-20

Family

ID=17784611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29265695A Withdrawn JPH09134463A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 現金支払機の盗難予防装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09134463A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016081127A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 沖電気工業株式会社 自動取引装置
JP2016530645A (ja) * 2013-09-09 2016-09-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 現金自動預け払い機のためのセキュリティ装置、方法、コンピュータ・プログラム、および現金自動預け払い機
US10109160B1 (en) 2017-10-03 2018-10-23 International Business Machines Corporation Shutter assembly for an automated teller machine
US10249150B1 (en) 2017-10-03 2019-04-02 International Business Machines Corporation Security apparatus for an automated teller machine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016530645A (ja) * 2013-09-09 2016-09-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 現金自動預け払い機のためのセキュリティ装置、方法、コンピュータ・プログラム、および現金自動預け払い機
JP2016081127A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 沖電気工業株式会社 自動取引装置
US10109160B1 (en) 2017-10-03 2018-10-23 International Business Machines Corporation Shutter assembly for an automated teller machine
US10249150B1 (en) 2017-10-03 2019-04-02 International Business Machines Corporation Security apparatus for an automated teller machine
US10529193B2 (en) 2017-10-03 2020-01-07 International Business Machines Corporation Shutter assembly for an automated teller machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0963579B1 (en) Security coupon for electronic lock on vending machine
JP4866021B2 (ja) 現金自動取引装置
WO2006067858A1 (ja) 貨幣入出金機
JPH09134463A (ja) 現金支払機の盗難予防装置
JP6024161B2 (ja) 自動取引装置及び自動取引装置の防犯構造
JP5579522B2 (ja) 貨幣処理装置および貨幣処理システム
JP3340176B2 (ja) 売上金入金機
JP2003067808A (ja) 自動取引装置
JP3360646B2 (ja) 現金処置装置システム及びその現金処置方法
GB2411274A (en) Security container for transporting valuable items
JPH0562051A (ja) 現金取扱装置
JP5088009B2 (ja) 自動取引装置、その動作方法および自動取引装置運用システム
JP2000293726A (ja) 自動取引装置
JP2016212525A (ja) 自動取引装置
JP2525421B2 (ja) 防犯機能付自動機
JP5844417B2 (ja) 貨幣処理装置および貨幣処理システム
JPH03265993A (ja) 紙幣処理装置
JP2003161075A (ja) 紙幣専用金庫
JP2008071299A (ja) 物品収納装置
JP3067069B2 (ja) 有価証券取扱装置の鑑別部セキュリティ保護方法
JPH03251986A (ja) 防犯機能付自動取引装置
JPS5899873A (ja) 抽せん券判別支払い装置
JPH057643Y2 (ja)
JP3044404B2 (ja) 現金自動取引装置
JPH06318283A (ja) 紙葉類収納箱及び紙葉類取扱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030204