JPH09130505A - 通信カラオケシステム及び通信カラオケ端末装置 - Google Patents

通信カラオケシステム及び通信カラオケ端末装置

Info

Publication number
JPH09130505A
JPH09130505A JP7309842A JP30984295A JPH09130505A JP H09130505 A JPH09130505 A JP H09130505A JP 7309842 A JP7309842 A JP 7309842A JP 30984295 A JP30984295 A JP 30984295A JP H09130505 A JPH09130505 A JP H09130505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
communication karaoke
terminal device
communication
host computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7309842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3569368B2 (ja
Inventor
Takayoshi Urano
隆好 浦野
Hitoshi Funahashi
等 舟橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EKUSHINGU KK
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Original Assignee
EKUSHINGU KK
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EKUSHINGU KK, Brother Industries Ltd, Xing Inc filed Critical EKUSHINGU KK
Priority to JP30984295A priority Critical patent/JP3569368B2/ja
Priority to CN 96112018 priority patent/CN1152160A/zh
Publication of JPH09130505A publication Critical patent/JPH09130505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3569368B2 publication Critical patent/JP3569368B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所有者が変更されたときに新しい所有者に対
し必ず初期設定を行わせることの可能な通信カラオケシ
ステムを提供すること。 【解決手段】 通信カラオケシステムは、初期設定記憶
手段である記憶装置22と、初期設定を入力する初期設
定入力手段であるキー入力装置25とを有する通信カラ
オケ端末装置11と、ビデオテックス通信網12を通じ
て通信カラオケ端末装置11と接続されるホストコンピ
ュータ13とを備えるシステムであって、ホストコンピ
ュータ13が通信カラオケ端末装置11の電話番号を記
憶する電話番号記憶手段である記憶装置14を有し、通
信カラオケ端末装置11が、記憶装置14が記憶する電
話番号と異なる電話番号で、ホストコンピュータ13に
アクセスした時に、ホストコンピュータ13が、使用者
に初期設定を行わせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信カラオケ端末
装置がビデオテックス通信回線を通じて、ホストコンピ
ュータと相互通信可能な通信カラオケシステムに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、通信カラオケ端末装置を初めて稼
働させる場合に、初期設定と呼ばれる操作を必要とす
る。初期設定とは、センターと呼ばれるホストコンピュ
ータとの接続を行うときに必要とされる通信カラオケ端
末装置所有者のID、該所有者に最も近いアクセスポイ
ントの電話番号、通信カラオケ端末装置の付加機能設
定、例えば、ゲームやCATV視聴テレビ放送受信を行
うか否かの選択、曲データ通信を自動で行うか否かの選
択等である。この初期設定は、使用者が通信カラオケ端
末装置を設置したときに必ず行う必要がある。通常、初
期設定入力は、通信カラオケ端末装置に記憶されている
インストールモードと呼ばれるプログラムを、使用者が
実行させることにより行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の通信カ
ラオケシステムでは、通信カラオケ端末装置の所有者、
管理者がレンタル方式や売却等で次々変わっていく場
合、その都度、新たな所有者が初期設定を行わなければ
ならなかった。もし、新しい所有者が初期設定を忘れて
しまった場合、前に初期設定された条件のまま通信カラ
オケ端末装置が動作し、新しい所有者の意図とは異なっ
た動作をして、新しい所有者に不利益を与えることがあ
った。
【0004】そこで、本発明は、所有者が変更されたと
きに新しい所有者に対し必ず初期設定を行わせることの
可能な通信カラオケシステムを提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の通信カラオケシ
ステムは、初期設定記憶手段と、初期設定を入力する初
期設定入力手段とを有する通信カラオケ端末装置と、通
信回線を通じて該通信カラオケ端末装置と接続されるホ
ストコンピュータとを備えるシステムであって、ホスト
コンピュータが通信カラオケ端末装置の電話番号を記憶
する電話番号記憶手段を有し、通信カラオケ端末装置
が、電話番号記憶手段が記憶する電話番号と異なる電話
番号で、ホストコンピュータにアクセスした時に、ホス
トコンピュータが、使用者に初期設定を行わせる。
【0006】また、上記システムにおいて、通信カラオ
ケ端末装置が、初期設定を的確に入力するためのインス
トールモードプログラムを有し、ホストコンピュータ
が、インストールモードプログラムの実行により、使用
者に初期設定を行わせることを特徴とする。また、本発
明の通信カラオケシステムは、初期設定記憶手段と、初
期設定を入力する初期設定入力手段とを有する通信カラ
オケ端末装置と、通信回線を通じて該通信カラオケ端末
装置と接続されるホストコンピュータとを備える通信カ
ラオケシステムにであって、(1)通信カラオケ端末装
置が、電話番号を記憶する電話番号記憶手段を有し、
(2)ホストコンピュータが、通信カラオケ端末装置が
アクセスした時に、通信カラオケ装置の電話番号を探知
する電話番号探知手段と、電話番号探知手段が探知した
電話番号を前記通信カラオケ端末装置に送信する電話番
号送信手段とを有し、(3)通信カラオケ端末装置の電
話番号記憶手段が記憶する電話番号と、ホストコンピュ
ータの送信手段により送信された電話番号とが異なる時
に、通信カラオケ端末装置が、使用者に初期設定を行わ
せる。
【0007】また、本発明の通信カラオケ端末装置は、
初期設定記憶手段と、初期設定を入力する初期設定入力
手段と、通信回線を通じてホストコンピュータと接続さ
れる送受信手段とを備える通信カラオケ端末装置であっ
て、電話番号を記憶する電話番号記憶手段と、通信カラ
オケ端末装置がアクセスした時にホストコンピュータが
通信カラオケ装置の電話番号を探知し、その電話番号を
送り返した時に、その電話番号を受信して記憶する受信
記憶手段と、電話番号記憶手段が記憶する電話番号とを
有し、受信記憶手段が受信した電話番号とが異なる時
に、使用者に初期設定を行わせる。
【0008】上記構成を有する通信カラオケシステム
は、次のように作用する。すなわち、通信カラオケ端末
装置が売却された場合、新しい所有者は、自らのカラオ
ケボックス等に通信カラオケ端末装置を設置し、ホスト
コンピュータと接続させる。このとき、ホストコンピュ
ータは、通信カラオケ端末装置の電話番号を読み取る。
ホストコンピュータの電話番号記憶手段は、既存の通信
カラオケ端末装置の電話番号をすべて記憶している。こ
こで、通信カラオケ端末装置が、電話番号記憶手段が該
通信カラオケ端末装置の電話番号として記憶している電
話番号とは異なる電話番号で、ホストコンピュータにア
クセスした時は、ホストコンピュータは、通信カラオケ
端末装置をインストールモードにして、使用者に強制的
に初期設定を行わせる。一方、通信カラオケ端末装置か
らホストコンピュータに送信が行われた時に、ホストコ
ンピュータが通信カラオケ端末装置の電話番号を読み取
り、その電話番号を通信カラオケ端末装置に送信する。
通信カラオケ端末装置が前回までの電話番号を記憶して
いて、その記憶している電話番号と、ホストコンピュー
タから受信した電話番号が異なる場合に、使用者に初期
設定を行わせる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した一実施
の形態である通信カラオケシステムを図面を参照して詳
細に説明する。図1に通信カラオケシステムの構成をブ
ロック図で示す。ホストコンピュータ13と通信カラオ
ケ端末装置11とが、ビデオテックス通信網12により
接続されている。ホストコンピュータ13は、中央演算
装置16、通信カラオケ端末装置11の電話番号等を記
憶する記憶装置14、表示手段であるCRT17、入力
装置15、ビデオテックス通信網12と接続されて通信
を制御する通信制御装置18により構成されている。
【0010】通信カラオケ端末装置11は、通信カラオ
ケ端末装置11全体を制御するための中央制御装置2
1、初期設定記憶手段である記憶装置22、初期設定入
力手段であるキー入力装置25、カラオケ楽曲を再生す
るための音声再生装置20、マイク27から入力される
音声と音声再生装置20で再生されるカラオケ楽曲をミ
キシングするためのミキサーアンプ23、テレビモニタ
ー28に映される画面を制御するための画面表示制御装
置24、及びビデオテックス通信網12と接続されて通
信を制御する通信制御装置19から構成されている。ま
た、通信カラオケ端末装置11には、カラオケ映像及び
歌詞を表示するためのテレビモニター28、カラオケ使
用者が歌うためのマイク27、及びミキサーアンプ23
によりミキシングされた音を出力するためのスピーカー
26が接続されている。
【0011】次に、上記構成を有する通信カラオケシス
テムの作用を、図2に示すフローチャートに基づいて説
明する。ホストコンピュータ13は、通信制御装置18
によりビデオテックス通信網12に接続する(S1)。
次に、ホストコンピュータ13は、ビデオテックス通信
網12から通信カラオケ端末装置11が使用している電
話番号を受信する(S2)。次に、ホストコンピュータ
13は、記憶装置14に記憶されている通信カラオケ端
末装置11が以前接続したときの電話番号を照会する
(S3)。そして、受信した電話番号と記憶装置14に
記憶していた電話番号が同じか否かを判断する(S
4)。同じ場合は(S4;YES)、そのまま通信カラ
オケ端末装置11を起動する(S9)。
【0012】同じでない場合は(S4;NO)、通信カ
ラオケ端末装置11にインストールモードプログラムを
実行させる(S5)。インストールモードプログラム
は、現在の所有者の初期設定条件の入力を要求する。初
期設定条件とは、センターと呼ばれるホストコンピュー
タ13との接続を行うとき必要な設定、例えば、通信カ
ラオケ端末装置11の所有者のID、該所有者に最も近
いアクセスポイントの電話番号、通信カラオケ端末装置
の付加機能設定、例えば、ゲームやCATV視聴テレビ
放送受信を行うか否かの選択、曲データ通信を自動で行
うか否かの選択等である。インストールモードプログラ
ムは、周知のプログラムであるので詳細な説明は省略す
るが、初期設定の諸条件を順次、画面表示制御装置24
に表示して使用者に希望する条件を選択させるプログラ
ムである。入力された初期設定データは、初期設定記憶
手段である記憶装置22に記憶され、必要に応じてホス
トコンピュータ13がビデオテックス通信網12を介し
て読み出しを行う。
【0013】所有者は、インストールモードプログラム
の要求に従って、キー入力装置25から入力する(S
6)。キー入力装置25は、専用のキーボードでも良い
が、通信カラオケ端末装置11は、一般的にカラオケ演
奏のための諸条件を入力するためのキー入力装置を有し
ているので、それを使用するとコストダウンできる。入
力された初期設定データは、初期設定記憶手段である記
憶装置22に記憶される。初期設定入力が終了すると
(S7;YES)、ホストコンピュータ13は、初期設
定を記憶装置14に記憶する(S8)。そして、通信カ
ラオケ端末装置11をインストールモードプログラムか
ら抜け出させて、通常のカラオケ動作モードへ移行させ
る(S9)。
【0014】以上詳細に説明したように、本実施の形態
の通信カラオケシステムによれば、初期設定記憶手段で
ある記憶装置22と、初期設定を入力する初期設定入力
手段であるキー入力装置25と、初期設定を的確に入力
するためのインストールモードプログラムとを有する通
信カラオケ端末装置11と、ビデオテックス通信網12
を通じて通信カラオケ端末装置11と接続されるホスト
コンピュータ13とを備えるシステムであって、ホスト
コンピュータ13が通信カラオケ端末装置11の電話番
号を記憶する記憶装置14を有し、通信カラオケ端末装
置11が、記憶装置14が記憶する電話番号と異なる電
話番号で、ホストコンピュータ13にアクセスした時
に、ホストコンピュータ13が、通信カラオケ端末装置
11をインストールモードにして、使用者に初期設定を
行わせるので、売却等により所有者が変更されたとき
は、ほとんど電話番号の変更が伴うため、必ず初期設定
が行われ、新しい所有者が常に自己の意図通りに通信カ
ラオケ端末装置11を使用することができる。カラオケ
ボックスの経営者等は、技術的に素人が多いが、インス
トールモードプログラムを使用すれば、パソコンの使用
に慣れていない人でも容易かつ確実に希望する条件を入
力することができる。
【0015】次に、本発明の別の実施の形態を説明す
る。概略は第一の実施の形態と同じなので異なる点のみ
説明する。各通信カラオケ端末装置の電話番号をホスト
コンピュータに記憶させるのではなく、各通信カラオケ
端末装置に記憶させている点、通信カラオケ端末装置か
ら送信があった時に、ホストコンピュータが相手の電話
番号を読み取り、その電話番号を通信カラオケ端末装置
に送信する点、及び、通信カラオケ端末装置が、ホスト
コンピュータから受信した電話番号と、自身で記憶して
いる電話番号が異なる場合に、電話番号が変更されたと
判定して、使用者に初期設定を行わせる点である。
【0016】以上、本発明の一実施例について説明した
が、本発明の通信カラオケシステムは、本実施の形態の
ものに限定される訳ではなく、その趣旨を逸脱しない範
囲で様々な変更が可能である。例えば、本実施の形態で
は、電話番号が変更されている場合には、常に使用者に
初期設定をさせているが、電話番号が変更されている場
合でも、初期設定を行わないことを使用者に選択させて
も良い。同じ使用者であって、電話番号だけが変更され
る場合が考えられるからである。また、本実施の形態で
は、通信回線としてビデオテックス通信網12を使用し
ているが、他の通信回線を使用しても同様である。
【0017】
【発明の効果】本発明の通信カラオケシステムによれ
ば、初期設定記憶手段と、初期設定を入力する初期設定
入力手段と、初期設定を的確に入力するためのインスト
ールモードとを有する通信カラオケ端末装置と、通信回
線を通じて通信カラオケ端末装置と接続されるホストコ
ンピュータとを備えるシステムであって、ホストコンピ
ュータが通信カラオケ端末装置の電話番号を記憶する電
話番号記憶手段を有し、通信カラオケ端末装置が、電話
番号記憶手段が記憶する電話番号と異なる電話番号で、
ホストコンピュータにアクセスした時に、ホストコンピ
ュータが、通信カラオケ端末装置をインストールモード
にして、使用者に初期設定を行わせるので、売却等によ
り所有者が変更されたときは、ほとんど電話番号の変更
が伴うため、必ず初期設定が行われ、新しい所有者が常
に自己の意図通りに通信カラオケ端末装置を使用するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である通信カラオケシス
テムの構成を示すブロック図である。
【図2】通信カラオケシステムの作用を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
11 通信カラオケ端末装置 12 ビデオテックス通信網 13 ホストコンピュータ 14 記憶装置 22 記憶装置 25 キー入力装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 初期設定記憶手段と、初期設定を入力す
    る初期設定入力手段とを有する通信カラオケ端末装置
    と、通信回線を通じて該通信カラオケ端末装置と接続さ
    れるホストコンピュータとを備える通信カラオケシステ
    ムにおいて、 前記ホストコンピュータが前記通信カラオケ端末装置の
    電話番号を記憶する電話番号記憶手段を有し、 前記通信カラオケ端末装置が、前記電話番号記憶手段が
    記憶する電話番号と異なる電話番号で、前記ホストコン
    ピュータにアクセスした時に、前記ホストコンピュータ
    が、使用者に初期設定を行わせることを特徴とする通信
    カラオケシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載するシステムにおいて、 前記通信カラオケ端末装置が、初期設定を的確に入力す
    るためのインストールモードプログラムを有し、 前記ホストコンピュータが、前記インストールモードプ
    ログラムの実行により、使用者に初期設定を行わせるこ
    とを特徴とする通信カラオケシステム。
  3. 【請求項3】 初期設定記憶手段と、初期設定を入力す
    る初期設定入力手段とを有する通信カラオケ端末装置
    と、通信回線を通じて該通信カラオケ端末装置と接続さ
    れるホストコンピュータとを備える通信カラオケシステ
    ムにおいて、 前記通信カラオケ端末装置が、電話番号を記憶する電話
    番号記憶手段を有し、 前記ホストコンピュータが、前記通信カラオケ端末装置
    がアクセスした時に、前記通信カラオケ装置の電話番号
    を探知する電話番号探知手段と、前記電話番号探知手段
    が探知した電話番号を前記通信カラオケ端末装置に送信
    する電話番号送信手段とを有し、 前記通信カラオケ端末装置の前記電話番号記憶手段が記
    憶する電話番号と、前記ホストコンピュータの前記送信
    手段により送信された電話番号とが異なる時に、前記通
    信カラオケ端末装置が、使用者に初期設定を行わせるこ
    とを特徴とする通信カラオケシステム。
  4. 【請求項4】 初期設定記憶手段と、初期設定を入力す
    る初期設定入力手段と、通信回線を通じてホストコンピ
    ュータと接続される送受信手段とを備える通信カラオケ
    端末装置において、 電話番号を記憶する電話番号記憶手段と、 前記通信カラオケ端末装置がアクセスした時に、前記ホ
    ストコンピュータが、前記通信カラオケ装置の電話番号
    を探知し、その電話番号を送り返した時に、その電話番
    号を受信して記憶する受信記憶手段とを有し、 前記電話番号記憶手段が記憶する電話番号と、前記受信
    記憶手段が受信した電話番号とが異なる時に、使用者に
    初期設定を行わせることを特徴とする通信カラオケ端末
    装置。
JP30984295A 1995-11-02 1995-11-02 通信カラオケシステム及び通信カラオケ端末装置 Expired - Fee Related JP3569368B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30984295A JP3569368B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-02 通信カラオケシステム及び通信カラオケ端末装置
CN 96112018 CN1152160A (zh) 1995-11-02 1996-11-01 通信卡拉ok系统及通信卡拉ok终端装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30984295A JP3569368B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-02 通信カラオケシステム及び通信カラオケ端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09130505A true JPH09130505A (ja) 1997-05-16
JP3569368B2 JP3569368B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=17997942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30984295A Expired - Fee Related JP3569368B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-02 通信カラオケシステム及び通信カラオケ端末装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3569368B2 (ja)
CN (1) CN1152160A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4262532B2 (ja) 2003-06-20 2009-05-13 株式会社日立産機システム 監視システムの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3569368B2 (ja) 2004-09-22
CN1152160A (zh) 1997-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5532923A (en) Karaoke network system serving spare events during idling time
JP2861855B2 (ja) 通信カラオケシステム
JPH1188556A (ja) コミュニケータ及び該コミュニケータを用いたソフト配信システム
US5797752A (en) System and method for notifying a time limit and extension of used period of a karaoke apparatus
US7385133B2 (en) Technique for simplifying setting of network connection environment for electronic music apparatus
JP4613804B2 (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ再生装置、コンテンツ提供サーバ、及びそれらに用いるプログラム
JP2003281096A (ja) サーバ装置、通信端末装置、配信システム及び配信プログラム
JP2912001B2 (ja) ゲームシステムおよびゲーム方法
JP3569368B2 (ja) 通信カラオケシステム及び通信カラオケ端末装置
JP2000122671A (ja) 多機能ネットワ―クカラオケ装置
JP2003271766A (ja) 電子音楽装置用コンテンツ販売サイト、コンテンツ購入装置及び記憶媒体、電子音楽装置並びにプログラム
JP3685852B2 (ja) カラオケ装置
JPH09292887A (ja) 楽曲再生予約システム
KR20000037280A (ko) 웹 상에서의 온라인 노래방 서비스 장치 및 노래방 서비스방법
JP5198191B2 (ja) 電子早見本装置
JP3729531B2 (ja) 情報処理装置
JPH1039883A (ja) カラオケシステム
JP3716447B2 (ja) 通信カラオケシステム
JP2003066972A (ja) 楽音発生装置及び楽音発生処理のプログラム
JPH09247628A (ja) カラオケ装置
KR200434512Y1 (ko) 게임 기능을 가진 노래방 시스템
JP4106937B2 (ja) カラオケシステム
JPH09179570A (ja) 通信カラオケ装置
JPH10276280A (ja) ネットワークゲームシステム
KR20060022879A (ko) 대기 모드용 컨텐츠를 이동 단말기로 제공하는 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees