JPH09122918A - 角ビレット溶接部のバリ取り装置 - Google Patents

角ビレット溶接部のバリ取り装置

Info

Publication number
JPH09122918A
JPH09122918A JP28291795A JP28291795A JPH09122918A JP H09122918 A JPH09122918 A JP H09122918A JP 28291795 A JP28291795 A JP 28291795A JP 28291795 A JP28291795 A JP 28291795A JP H09122918 A JPH09122918 A JP H09122918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
square billet
grinding
billet
grindstone
square
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28291795A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Anai
秀徳 穴井
Giichi Matsuo
義一 松尾
Fuminosuke Shioda
文之輔 潮田
Yuji Watanabe
祐次 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Speng Co Ltd
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Speng Co Ltd
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Speng Co Ltd, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Speng Co Ltd
Priority to JP28291795A priority Critical patent/JPH09122918A/ja
Priority to US08/703,396 priority patent/US5709585A/en
Priority to DE69608051T priority patent/DE69608051T2/de
Priority to EP96113917A priority patent/EP0761331B1/en
Priority to AT96113917T priority patent/ATE192363T1/de
Publication of JPH09122918A publication Critical patent/JPH09122918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 角ビレットの連続圧延法に適合するバリ取り
装置とする。 【解決手段】 走行機体11上に角ビレット1の溶接部
2における左右側面を研削する研削装置12と上下側面
を研削する研削装置13を前後に設け、研削装置の砥石
14を角ビレットの長手方向に平行にセットし、かつ、
それぞれの面に沿って移動させる摺動用シリンダ20
と、砥石14を角ビレットに対し接近しまたは開離させ
るスイング用シリンダ24を設け、研削装置より下流側
には内面に水流膜を形成する集塵用フード26を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、連続圧延における
角ビレット溶接部のバリを走間において研削・除去する
バリ取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】連続鋳造されたビレットを圧延機入口側
で次々とフラッシュバット溶接で接続して連続したビレ
ットとし、これを圧延ラインにおいてエンドレス圧延を
行う連続圧延法において、溶接したビレットの溶接部を
そのまま圧延すると、溶接部突起がヘゲ等となって製品
に残り、正常な製品となり得ない。したがって、この溶
接部のバリを圧延機への噛み込み前に除去することが必
要である。
【0003】角ビレットの場合、総形バイトや各辺に対
向させたバイトを用いて溶接部のバリを削除するように
したバリ取り装置がある(特開昭52−43754号、
特公昭57−11722号)が、バイトの摩滅が激しい
という難点があり、バイトの交換にも時間がかかるた
め、タイムサイクル上の制約が厳しい連続圧延法には不
適である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一方、このような問題
を解決するためには砥石研削による方法が最も有効であ
ることが実証されているが、反面、多量の研削ノロが発
生するので、研削ノロの処理がしやすいような配慮が必
要である。つまり、研削ノロの飛散方向を一定方向とす
るように砥石の配置等を考慮しなければならない。
【0005】本発明は、このような点に鑑みてなされた
ものであり、角ビレットの連続圧延法に最も良く適合す
るようにした角ビレット溶接部のバリ取り装置を提供す
ることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明に係る角ビレット溶接部のバリ取り装置は、
角ビレットの移動方向に往復運動する走行機体と、前記
走行機体に前後に配設され、かつ、前記角ビレットの対
向する面上で該角ビレットの長手方向に回転する砥石を
有する2対の研削装置と、前記研削装置を前記角ビレッ
トに対し直角方向に移動させる手段と、前記砥石を前記
角ビレットに対し接近・開離させる手段とを具備する構
成としたものである。
【0007】本発明のバリ取り装置は、角ビレットの移
動方向に前後2対配設された研削装置を有し、各対の研
削装置の砥石は角ビレットの対向面上で長手方向に平行
に配置されている。つまり、砥石の回転軸は角ビレット
に対し直角方向に設けられている。したがって、各砥石
を角ビレットの長手方向に回転させることにより、研削
ノロの飛散方向を下流側に向けて一定方向に限定するこ
とができ、研削ノロの捕捉や処理が容易になり、また上
流側の砥石研削により発生する研削ノロが下流側の研削
装置にかかるのを防ぐことができる。角ビレット溶接部
のバリを除去するには各辺を研削しなければならないの
で、同一箇所で4個の砥石を配置することは物理的に困
難なため、上記のように1対ずつ前後に分けて配置す
る。このためバリは2段階にわたって研削除去されるこ
とになる。各段階での研削時間は5〜10sec であり、
フラッシュバット溶接に要する時間(40sec 程度)と
も合わせても十分に連続圧延におけるサイクルタイムを
満足させることができる。このバリ取り装置とフラッシ
ュバット溶接装置を独立走行式の分離型に構成すれば更
にサイクルタイムを短縮することが可能である。
【0008】また、砥石幅は通常75mm位であり、これ
に対して角ビレットの寸法は100〜200角mmが考え
られるため、砥石を角ビレットの辺の長さ方向に摺動可
能にする。この手段としては研削装置のモータベースを
角ビレットに対し直角方向に動かすようにする。また、
砥石を角ビレットに対し接近・開離させる手段を設けて
研削時砥石を角ビレットに押し付けるように保持する。
なお、走行機体は材料速度と同期して走行し、その間に
バリの研削を行う。
【0009】また、本発明では、研削装置より下流側
に、内面に水流膜を形成する集塵用フードを設置する。
これは、研削ノロを集塵用フードによって捕捉し、その
内面に沿って流れる水流膜とともに流下させるためであ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は本発明のバリ取り装置の一
構成例を示す側面図、図2は角ビレットに対する砥石の
配置を示す正面図である。このバリ取り装置10は、走
行機体11上に4基2対の研削装置12、13を設置
し、そのうちの2基1対は角ビレット1の溶接部2にお
ける左右側面を研削するように上流側に設置し、他の2
基1対は角ビレット1の溶接部2における上下面を研削
するように下流側に設置する。そして、各々の砥石14
は角ビレット1の長手方向に平行に配設される。つま
り、砥石回転軸15を角ビレット1に対し直角方向に向
ける。砥石14は研削ノロが下流側に向けて飛散するよ
うモータ16により矢印方向に回転駆動される。また、
各モータ16は摺動ベース17上に設置され、この摺動
ベース17を、上流側の研削装置12では垂直のベース
ホルダー18で上下方向に案内し、下流側の研削装置1
3では水平のベースホルダー19で水平方向に案内して
いる。摺動ベース17を摺動させるために摺動用シリン
ダ20が各ベースホルダー18、19と連結している。
なお、ベースホルダー19と摺動ベース17を連結する
摺動用シリンダは図示を省略している。これによって、
各砥石14は角ビレット1の一辺の長さ方向に摺動する
ことができる。各砥石14は図示しないベルト伝動機構
等を介して回転するようになっており、そのベルト伝動
機構を内蔵したケース21にアーム22を設け、アーム
22の先端部とモータケースより突設したアーム23の
先端部とをスイング用シリンダ24で連結して、砥石1
4をモータ軸25を中心にスイング可能にしている。こ
れにより、砥石14は角ビレット1に対し接近し、また
は開離することができる。
【0011】また、研削装置12、13より下流側には
研削ノロを捕捉し流下させるための集塵用フード26が
設置される。この集塵用フード26は、内面に水流膜2
7を形成するための散水ノズル28を設けたものであ
り、研削ノロは前述のように一定の方向に飛散するの
で、これを集塵用フード26で受け止め、かつ、その内
面を流れる水流膜27とともに下方へ洗い流す。なお、
図中、29は角ビレット1の支持ローラで、溶接部2が
通過する際は図示しない昇降手段によって下降するよう
になっている。
【0012】上記のように構成したバリ取り装置10
は、例えば、図3に示すような角ビレットの連続圧延設
備の一部として配置される。図3はHDR(Hot Direct
Roll-ing の略)式の連続圧延設備の概要を示すもので
あり、同図において、40は連続鋳造機で、この例では
2ストランドの連続鋳造機として示してある。50は角
ビレット1の接続ライン1ビレットの基端側に設置した
ターンテーブルで、その回転中に移載された角ビレット
1を中心線51上にシフトさせるようになっている。6
0は角ビレット1のスケールを、例えば高圧水の吹き付
けにより除去するスケール除去装置、70は所定のスト
ロークS1 を往復運動するフラッシュバット溶接装置
で、この溶接装置70の次に本発明のバリ取り装置10
が設置される。80はバリ取り後の連続ビレットを所定
の温度に加熱するための誘導加熱装置、90は圧延ライ
ンを構成する多数の圧延機スタンドからなる圧延機列で
ある。なお図中、1aは鋳造ライン、1cは圧延ライン
である。角ビレット1の接続ライン1bと圧延ライン1
cは直列に接続されている。52はターンテーブル50
の回転中心であり、接続ライン1bに一致している。
【0013】次に、上記HDR式連続圧延設備の動作と
ともにこのバリ取り装置10の動作を説明する。連続鋳
造機40により連続鋳造された角ビレット1は、ターン
テーブル50上に1本ずつ移載され、ターンテーブル5
0の回転中において角ビレット1を中心線51上にシフ
トさせ、接続ライン1bと一致させた後、順次接続ライ
ン1bに直送される。この直送ビレットは、まず、スケ
ール除去装置60において例えば高圧水の吹き付けによ
り、角ビレット1のスケールを除去した後、フッシュバ
ット溶接装置70によって、先行ビレットの後端面と後
行ビレットの先端面を走間においてフッシュバット溶接
で連続的に接続していく。ビレット溶接時の状態は、図
4(a)に示すようにバリ3が外周上に隆起した状態に
なっている。このバリ3の高さHは、通常7〜15mmで
ある。したがって、このようなバリ3をそのまま圧延し
ても製品の疵となるため、これを除去するために、次に
バリ取り装置10において砥石を用いて迅速にかつ次々
に削除することにしている。
【0014】すなわち、溶接部2の位置を図示しないセ
ンサーにより検出すると、バリ取り装置10が下流側に
走行を開始し、研削装置12、13の砥石14が回転し
始め、まず上流側の研削装置12がスイング用シリンダ
24によって砥石14をビレット中心側へ移動させてい
き、研削代をプリセットする。そして、連続した角ビレ
ット1が更に下流側に搬送されて、その砥石14の直下
にビレット溶接部2が到達すると、砥石駆動用モータ1
6の駆動電流が急激に増加するので、それによって溶接
部2の到達を検出する。溶接部2が砥石14の直下に到
達すると、回転中の砥石14をプリセットした位置に固
定し、また、角ビレット1の一辺の寸法が砥石幅より大
きい場合には、研削装置12を摺動用シリンダ20によ
り上昇または下降させることによって、その砥石14が
ビレット溶接部2の左右側面を研削するので左右側面全
体のバリ3を研削・除去することができる。この左右側
面のバリを除去したあとは、砥石14が回転を停止し、
スイング用シリンダ24によって元の位置に開離してい
き、更に摺動用シリンダ20によって復帰する。更に角
ビレット1が下流側に搬送されて下流側の研削装置13
へくると、その研削装置13が上記研削装置12と同様
の動作を行い、その研削装置13の砥石14によってビ
レット溶接部2の残りの面、すなわち上下面のバリ3を
研削し除去する。
【0015】このように、ビレット溶接部2はまず左右
側面を、次いで上下面を研削され、バリが除去される。
各段階における研削時間は5〜10sec 程度であり、角
ビレットの連続圧延におけるタイムサイクルを十分に満
足させることができる。このバリ取り装置10は図3に
示す所定のストロークS2 を角ビレットの移動速度と同
期して走行する間にバリ取りを行い、バリ取り後は元の
位置に復帰して次の溶接部2に対するバリ取り動作を上
記と同様に行う。このようにして各溶接部2のバリ3を
オンラインで連続的に削除することができる。バリ取り
後の状態は図4(b)のようになる。溶接部2も圧延さ
れるので、厳密な仕上げは必要でなくラフな仕上げで構
わない。
【0016】研削装置12、13の砥石14は角ビレッ
ト1の長手方向に平行にセットされているので、研削時
に発生する研削ノロは下流側に向け一定の方向に飛散す
る。このため、研削装置12の砥石14による研削ノロ
が下流側の研削装置13にかかることもなく、それらの
研削装置12、13からの研削ノロを集塵用フード26
で容易に捕捉することができるとともに、内面に沿って
流れる水流膜27と一緒に下方へ洗い流すことができ
る。よって、研削ノロの処理が容易なものとなってい
る。
【0017】また、角ビレット1のサイズが変更になっ
ても、砥石14のスイング量およびスライド量を変更す
るだけであるので、特別な措置を要することなく迅速に
対応させることができる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のバリ取り
装置は、前後2対の研削装置を用いて角ビレット溶接部
のバリを研削・除去するようにしたので、タイムサイク
ル上も問題なく角ビレットの連続圧延を能率良く実現す
ることができる。また、研削ノロの飛散方向を一定の方
向に限定しているので、研削ノロの捕捉や処理が容易に
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のバリ取り装置の側面図である。
【図2】角ビレットに対する砥石の配置を示す正面図で
ある。
【図3】角ビレットのHDR式連続圧延設備の概要図で
ある。
【図4】ビレット溶接部のバリ取り前及びバリ取り後の
状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 角ビレット 2 溶接部 3 バリ 10 バリ取り装置 11 走行機体 12、13 研削装置 14 砥石 16 モータ 20 摺動用シリンダ 24 スイング用シリンダ 26 集塵用フード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B24B 9/04 B24B 9/04 C (72)発明者 潮田 文之輔 東京都台東区台東4丁目29番5号 日本ス ピング株式会社内 (72)発明者 渡辺 祐次 東京都台東区台東4丁目29番5号 日本ス ピング株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 角ビレットの移動方向に往復運動する走
    行機体と、 前記走行機体に前後に配設され、かつ、前記角ビレット
    の対向する面上で該角ビレットの長手方向に回転する砥
    石を有する2対の研削装置と、 前記研削装置を前記角ビレットに対し直角方向に移動さ
    せる手段と、 前記砥石を前記角ビレットに対し接近・開離させる手段
    と、を具備する角ビレット溶接部のバリ取り装置。
  2. 【請求項2】 前記研削装置より下流側に、内面に水流
    膜を形成する集塵用フードを設置した請求項1記載の角
    ビレット溶接部のバリ取り装置。
JP28291795A 1995-08-31 1995-10-31 角ビレット溶接部のバリ取り装置 Pending JPH09122918A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28291795A JPH09122918A (ja) 1995-10-31 1995-10-31 角ビレット溶接部のバリ取り装置
US08/703,396 US5709585A (en) 1995-08-31 1996-08-26 Method and apparatus for removing burrs from joined billets in a continuous rolling process
DE69608051T DE69608051T2 (de) 1995-08-31 1996-08-30 Verfahren zur Beseitigung der Grate in einem kontinuierlichen Walzverfahren und Gerät dafür
EP96113917A EP0761331B1 (en) 1995-08-31 1996-08-30 Method for removing burr in continuous rolling process and apparatus thereof
AT96113917T ATE192363T1 (de) 1995-08-31 1996-08-30 Verfahren zur beseitigung der grate in einem kontinuierlichen walzverfahren und gerät dafür

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28291795A JPH09122918A (ja) 1995-10-31 1995-10-31 角ビレット溶接部のバリ取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09122918A true JPH09122918A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17658790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28291795A Pending JPH09122918A (ja) 1995-08-31 1995-10-31 角ビレット溶接部のバリ取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09122918A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0925875A1 (en) * 1997-12-25 1999-06-30 Nkk Corporation Apparatus for removing burr by multiple-stage grinding machine
KR20020062053A (ko) * 2001-01-19 2002-07-25 이상순 싱크대 상판의 제조장치
WO2007137741A1 (de) 2006-05-26 2007-12-06 Sms Demag Ag Vorrichtung zum herstellen eines metallbandes durch stranggiessen
JP2010155323A (ja) * 2008-12-02 2010-07-15 Ihara:Kk 面取り装置
JP2015532206A (ja) * 2012-10-12 2015-11-09 プライメタルズ テクノロジーズ オーストリア ゲー・エム・ベー・ハーPrimetals Technologies Austria GmbH 装置をビレットに回転可能かつ反転可能に駆動する駆動手段を備えるバリ取り装置
CN110653686A (zh) * 2019-09-03 2020-01-07 詹雯清 一种建筑用木板侧边抛光设备
CN113453845A (zh) * 2019-02-20 2021-09-28 杰富意钢铁株式会社 钢片的磨削方法、棒钢的制造方法以及线材的制造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0925875A1 (en) * 1997-12-25 1999-06-30 Nkk Corporation Apparatus for removing burr by multiple-stage grinding machine
US6227953B1 (en) 1997-12-25 2001-05-08 Nkk Corporation Apparatus for removing burr by multiple-stage grinding machine
KR20020062053A (ko) * 2001-01-19 2002-07-25 이상순 싱크대 상판의 제조장치
WO2007137741A1 (de) 2006-05-26 2007-12-06 Sms Demag Ag Vorrichtung zum herstellen eines metallbandes durch stranggiessen
JP2009538228A (ja) * 2006-05-26 2009-11-05 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 連続鋳造により金属ストリップを製造する装置
JP2010155323A (ja) * 2008-12-02 2010-07-15 Ihara:Kk 面取り装置
JP4526094B2 (ja) * 2008-12-02 2010-08-18 株式会社イハラ 面取り装置
JP2015532206A (ja) * 2012-10-12 2015-11-09 プライメタルズ テクノロジーズ オーストリア ゲー・エム・ベー・ハーPrimetals Technologies Austria GmbH 装置をビレットに回転可能かつ反転可能に駆動する駆動手段を備えるバリ取り装置
CN113453845A (zh) * 2019-02-20 2021-09-28 杰富意钢铁株式会社 钢片的磨削方法、棒钢的制造方法以及线材的制造方法
CN110653686A (zh) * 2019-09-03 2020-01-07 詹雯清 一种建筑用木板侧边抛光设备
CN110653686B (zh) * 2019-09-03 2021-07-13 莆田市益宏木业有限公司 一种建筑用木板侧边抛光设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3044289B2 (ja) バリ取り装置
EP1063058A3 (en) Method and apparatus for supplying coolant in a grinding machine
JPH11188484A (ja) 多段研削バリ取り装置
US5709585A (en) Method and apparatus for removing burrs from joined billets in a continuous rolling process
JPH09122918A (ja) 角ビレット溶接部のバリ取り装置
KR20170004496A (ko) 루프 캐리어 버핑장치
JPS58109262A (ja) 研磨機
JPH0692066B2 (ja) 金属および金属合金材料を研磨する方法
JP2629464B2 (ja) バリ除去方法および装置
JPH0885063A (ja) ウォータジェット研削方法および装置
KR101522008B1 (ko) 자동차 시동장치의 피니언기어유닛에 대한 자동 연마장치
US4368567A (en) Glass conveyor roll finishing technique
JPH09122712A (ja) 連続圧延における研削ノロの連続処理方法
JP2000218485A (ja) バリ取り装置
JPH0966451A (ja) 丸ビレット溶接部の走間バリ取り装置
JP2001047353A (ja) スラブの研削装置及び研削方法、該研削装置を備えたfms
JPH0966450A (ja) フラッシュバット溶接部のバリ取り方法
JPS63180457A (ja) 溶接バリ取り装置
KR100868501B1 (ko) 압연기 작업롤의 표면 이물 제거장치
JP3111867B2 (ja) 走間研削機の制御方法
JPH04251643A (ja) バリ除去方法および装置
JPH03234455A (ja) 帯鋼溶接部のビード研削装置
JP3518459B2 (ja) 冷間圧延設備
CN117400086A (zh) 一种去除金属管两端毛刺的装置
KR960007098A (ko) 코일형 철판의 측면 모서리부 연마장치