JPH09121864A - 6−ヒドロキシニコチン酸モノオキシゲナーゼ遺伝子 - Google Patents

6−ヒドロキシニコチン酸モノオキシゲナーゼ遺伝子

Info

Publication number
JPH09121864A
JPH09121864A JP7287441A JP28744195A JPH09121864A JP H09121864 A JPH09121864 A JP H09121864A JP 7287441 A JP7287441 A JP 7287441A JP 28744195 A JP28744195 A JP 28744195A JP H09121864 A JPH09121864 A JP H09121864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
hnamo
ala
leu
gene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7287441A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Nakano
秀雄 中野
Takahiro Kawai
隆博 川合
Tsuneo Yamane
恒夫 山根
Toru Nagasawa
透 長澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
COSMO SOGO KENKYUSHO KK
Cosmo Oil Co Ltd
Original Assignee
COSMO SOGO KENKYUSHO KK
Cosmo Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by COSMO SOGO KENKYUSHO KK, Cosmo Oil Co Ltd filed Critical COSMO SOGO KENKYUSHO KK
Priority to JP7287441A priority Critical patent/JPH09121864A/ja
Publication of JPH09121864A publication Critical patent/JPH09121864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 6−ヒドロキシニコチン酸モノオキシゲ
ナーゼをコードするDNA断片、当該DNA断片を含有
する組換え体DNA、当該組換え体DNAを保有する形
質転換体細胞、および当該形質転換体細胞の利用。 【効果】 この組換え体DNAを保有する形質転換体細
胞を用いれば、活性の高い6−ヒドロキシニコチン酸モ
ノオキシゲナーゼを多量に製造することができ、6−ヒ
ドロキシニコチン酸から2,5−ジヒドロキシピリジン
の工業的生産が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は6−ヒドロキシニコ
チン酸から2,5−ジヒドロキシピリジンを生合成する
酵素である6−ヒドロキシニコチン酸モノオキシゲナー
ゼ(以下、6−HNAMOと略す)をコードするDNA
断片、該DNA断片を含有する組換え体DNA、該組換
え体DNAを保有する形質転換体細胞、該形質転換体細
胞を用いた6−HNAMOの製造法、およびこの製法に
より得られた6−HNAMOを用いた2,5−ジヒドロ
キシピリジンの製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】6−HNAMOは、6−ヒドロキシニコ
チン酸から2,5−ジヒドロキシピリジンを生合成する
酵素であり、農薬等の原料として用いられる2,5−ジ
ヒドロキシピリジンの生産に重要な役割を果たしてい
る。この6−HNAMOは、従来シュードモナス属に属
する微生物が産生することは知られているが、その活性
収率は低く、充分満足すべきものではなかった。従っ
て、6−HNAMO遺伝子を見出し、該遺伝子によって
コードされる6−HNAMOを量産することは2,5−
ジヒドロキシピリジンの生産に極めて重要である。
【0003】一方、酵素などのタンパク質の量産技術と
して組換えDNA技術の発展は近年めざましく、数多く
の酵素、生理活性タンパク質等が組換えDNA技術を利
用した量産化に成功している。しかしながら、6−HN
AMOに関しては、そのアミノ酸配列の解析および該酵
素をコードする遺伝子の分離はなされていなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、組換
えDNA技術により、6−HNAMO遺伝子を分離し
て、該遺伝子がコードする6−HNAMOの活性を増強
することにより6−HNAMO、ひいては2,5−ジヒ
ドロキシピリジンを量産する技術を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは6−HNA
MOおよび2,5−ジヒドロキシピリジンの量産技術に
ついて鋭意研究を行った結果、組換えDNA技術を利用
して6−ヒドロキシニコチン酸から2,5−ジヒドロキ
シピリジンを生合成する能力を有する微生物より6−H
NAMO遺伝子を含むDNA断片を単離し、その塩基配
列およびアミノ酸配列を明らかにすることに成功した。
更に該遺伝子の組換え体DNAおよび該組換え体DNA
の形質転換体細胞を作製し、その形質転換体細胞を用い
て6−HNAMOを製造すること、またこの6−HNA
MOを用いて2,5−ジヒドロキシピリジンを製造する
ことに成功し、本発明を完成するに至った。
【0006】即ち、本発明は配列番号1で示される6−
HNAMOのアミノ酸配列をコードするDNA断片を提
供するものである。また、本発明はこの6−HNAMO
遺伝子のDNA断片を含有する組換え体DNA、および
該組換え体DNAを保持する形質転換体細胞を提供する
ものである。更に本発明は該組換え体DNAを保持する
形質転換体細胞を培養し、該培養物から採取することを
特徴とする6−HNAMOの製造法を提供するものであ
る。更にまた、本発明はこの形質転換細胞の培養により
得られた6−HNAMOを6−ヒドロキシニコチン酸に
作用させることを特徴とする6−HNAMOの製造法を
提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明DNA断片の分離には、微
生物の宿主−ベクター系を用いることができる。該DN
A断片は、例えば組換えDNA技術を利用して次の如く
して製造される。
【0008】即ち、まずDNA供与体として6−ヒドロ
キシニコチン酸から2,5−ジヒドロキシピリジンを生
合成する能力を有する微生物を用い、該微生物からゲノ
ムDNAを抽出し、制限酵素などにより切断しDNA断
片とする。一方、ファージ、プラスミド等のベクターD
NAを制限酵素等を用いて、ゲノムDNA断片が挿入可
能な制限酵素末端を作製する。これらゲノムDNA断片
と直鎖状にしたベクターDNAをDNAリガーゼを用い
て結合させて、組換え体DNAを得る。該組換え体DN
Aを宿主細胞に移入し、目的の組換え体DNAを保有す
る形質転換体細胞を選択し、該形質転換体細胞より目的
の組換え体DNAを分離することにより製造される。次
いで、目的に応じて該組換え体DNAより新たなる組換
え体DNAを作製し、該組換え体DNAを宿主細胞へ移
入する。該組換え体DNAを保有する形質転換体細胞を
培養することにより6−HNAMOを生産でき、該酵素
の作用によって6−ヒドロキシニコチン酸から2,5−
ジヒドロキシピリジンを効率よく製造することができ
る。
【0009】以下、上記各工程を詳細に説明する。本発
明のDNA供与体としては、6−ヒドロキシニコチン酸
から2,5−ジヒドロキシピリジンを生合成する能力を
有する微生物であれば特に制限されない。例えば、シュ
ードモナス(Pseudomonas)属の微生物等が
挙げられるが、特にシュードモナス フルオレッセンス
TN5(Pseudomonasfluoresce
ns TN5、FERMP−15215)が好ましい。
【0010】該微生物からのゲノムDNAの抽出は、該
微生物の培養菌体を集菌し、例えばプロテアーゼKにて
菌体を溶菌した後、フェノール抽出による除タンパク質
処理、プロテアーゼ処理、リボヌクレアーゼ処理、アル
コールによるゲノムDNAの沈澱、遠心分離などの方法
を適宜組み合わせて行うのが好ましい。
【0011】分離されたゲノムDNAを断片化するに
は、例えば該ゲノムDNAの制限酵素の消化により行わ
れる。
【0012】ベクターとしては、宿主微生物内で自立的
に増殖し得るファージ又はプラスミドから組換えDNA
を目的として構築されたものを用いるのが好ましい。プ
ラスミドとしては、例えば大腸菌を宿主とするpBR3
22、pUC18、pUC19、pUC118、pUC
119、ブルースクリプト、pKK223−3等が好ま
しい。これらのベクターは、例えば制限酵素を用いてD
NA断片が挿入可能な制限酵素末端を作製し、必要に応
じてその末端を脱リン酸処理した後に用いられる。
【0013】ゲノムDNA断片とベクターDNA断片の
結合は、公知のDNAリガーゼ、例えばT4 DNAリ
ガーゼ等を用いて行うのが好ましい。
【0014】得られた組換え体DNAを移入させる宿主
微生物としては、該組換え体DNAが安定にかつ自立的
に複製可能で、かつ外来性の遺伝子の形質が安定的に発
現するものであれば良いが、例えば大腸菌を用いること
ができる。
【0015】宿主微生物に組換え体DNAを移入する方
法としては、例えば接合法、エレクトロポレーション
法、コンピテントセル法、マイクロインジェクション
法、パーティクルガン法等のいずれの方法も用いること
ができる。
【0016】形質転換体の選択は、用いたベクターの選
択マーカー、例えば形質転換体のDNA組換えにより獲
得する薬剤耐性を指標とすることができる。これら形質
転換体の中から目的の組換え体DNAを含有する形質転
換体の選択は、例えば6−HNAMO遺伝子の部分的な
DNA断片をプローブとして用いたコロニーハイブリダ
イゼーション法により行うのが好ましい。このプローブ
の標識としては、例えば放射性同位元素、ジゴキシゲニ
ン、酵素等のいずれも用いることができる。
【0017】このようにして選択された形質転換体細胞
から組換え体DNAを抽出するには、常法により抽出す
れば良く、例えば大腸菌の溶菌法(Cold Spri
ngHarbor Laboratory Pres
s, MolecularCloning Secon
d Edition(1989))を用いることができ
る。
【0018】抽出される組換え体DNAは、必要に応じ
て再び組換えDNA技術を利用して組換えることができ
る。得られる組換え体DNAから、本発明のDNA断片
を切り出すには、制限酵素などを用いることができる。
【0019】かくして得られる本発明のDNA断片の塩
基配列は、例えばダイデオキシ法で解読し、決定するこ
とができる。配列番号2に6−HNAMOをコードする
DNA断片の塩基配列を、配列番号1に当該DNA塩基
配列から推定されるアミノ酸配列を、配列番号3に後記
実施例で分離したDNA断片の塩基配列及び推定アミノ
酸配列を示す。
【0020】本発明DNA断片を発現させ、6−HNA
MOを生産するには、本発明DNA断片を有する組換え
体DNAを保有する形質転換体細胞、例えば上記形質転
換体細胞、本発明のDNA断片を強力なプロモーターを
有する発現ベクターに組み込んだ組換え体DNAを保有
する形質転換体細胞、本発明のDNA断片を細胞内での
コピー数の高いベクターに組み込んだ組換え体DNAを
保有する形質転換体細胞、または本発明のDNA断片を
強力なプロモーターを有するコピー数の高い発現ベクタ
ーに組み込んだ組換え体DNAを保有する形質転換体細
胞を培養し、その培養物から採取すればよい。この場合
における培養は、用いる形質転換体細胞の性質に応じて
行われる。
【0021】本発明の形質転換体細胞を用いれば6−H
NAMOを多量に製造することができるので、この6−
HNAMOを6−ヒドロキシニコチン酸に作用させるこ
とにより2,5−ジヒドロキシピリジンを工業的に有利
に製造することができる。なお、2,5−ジヒドロキシ
ピリジンの生産にあたっては、本発明の形質転換細胞を
用いて製造した6−HNAMOを用いてもよいが、本発
明の形質転換細胞を直接6−ヒドロキシニコチン酸に作
用させて6−HNAMOを生産しつつ反応を行ってもよ
い。
【0022】このときの反応は、6−HNAMOを、pH
6.0〜9.0、好ましくはpH7.0〜8.0の緩衝液
中に懸濁し、これに6−ヒドロキシニコチン酸を1〜3
0mM添加して、温度10〜50℃、より好ましくは20
〜40℃にて、10分〜24時間行う。また、この反応
には、補酵素としてNADH、FAD(フラビンアデニ
ンジヌクレオチド)を添加することもできる。
【0023】反応中、HPLC分析などの常法により原
料である6−ヒドロキシニコチン酸の残量、2,5−ジ
ヒドロキシピリジンの生成量を分析し、反応時間などを
決定することができるが、6−ヒドロキシニコチン酸の
残量が低下した場合、更に6−ヒドロキシニコチン酸を
添加して反応を継続することもできる。
【0024】反応液からの2,5−ジヒドロキシピリジ
ンの回収は、常法によることができる。例えば、遠心分
離、限外濾過などにより6−HNAMOを除去し、反応
液を濃縮し、再結晶あるいは酢酸エチルなどの有機溶媒
による溶媒抽出の後、蒸発乾固させることにより、2,
5−ジヒドロキシピリジンを得ることができる。
【0025】また、本発明の6−HNAMOは、6−ヒ
ドロキシニコチン酸の他、相対活性は低いが、2−ヒド
ロキシニコチン酸、オルトヒドロキシ安息香酸、メタヒ
ドロキシ安息香酸、パラヒドロキシ安息香酸、6−ヒド
ロキシ−2−ピラジンカルボン酸などにも作用する。
【0026】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を詳細に説明する
が、本発明はこれら実施例に何ら限定されるものではな
い。
【0027】実施例1 (1) 6−HNAMOのアミノ酸配列解析 液体培地(ニコチン酸2g/l、酵母エキス1g/l、
リン酸2水素カリウム1g/l、リン酸水素2ナトリウ
ム12水和物1g/l、リン酸2水素ナトリウム2水和
物2g/l、硫酸マグネシウム7水和物0.5g/l、
pH7.0)にてシュードモナス フルオレッセンス
TN5を、30℃にて24時間、好気的条件下で培養
し、遠心分離にて集菌した。この集菌した菌株について
150W、10分間の超音波破砕機による細胞破砕処理
を行った後、100,000×gにて30分間の遠心分
離を行った。
【0028】その上清を硫安分画し、硫安濃度30〜7
0重量%の分画を回収して、イオンクロマトグラフィー
(ファルマシア社、DEAE Sepharose C
L−6B)、疎水クロマトグラフィー(ファルマシア
社、Phenyl Sepharose CL−4B)
および吸着クロマトグラフィー(Hydroxyapa
tite)による酵素精製を行った。6−HNAMO活
性のある分画を回収した。
【0029】カラム精製を行った該精製物は、SDS−
PAGEの結果、単一バンドであることを確認し、単一
に精製したことを確認した。
【0030】この単離した6−HNAMOの部分的なア
ミノ酸配列をアミノ酸シークエンサー(アプライドバイ
オシステムズ社)により解析した。この決定した該酵素
の部分的なアミノ酸配列を配列番号4に示す。
【0031】尚、6−HNAMO活性は2,5−ジヒド
ロキシピリジンの定量により評価し、次の如くして行っ
た。最終濃度が表1になるように6−HNAMO活性測
定用の反応液3mlを調製した。その際、酵素精製液を最
後に加えて反応を開始し、25℃にて60分間反応し
た。HPLCシステム(日本分光社、880−PU)を
用いて、M&SパックC18カラム(エムエス機器社、
逆相、4.6×150mm)と移動相(10mMリン酸2
水素カリウム−リン酸pH2.5、2%(v/v)アセ
トニトリル、1.0ml/min)にて前記反応液を送液
し、カラムからの溶出液は210nmの波長でモニター
し、該反応液中の6−ヒドロキシニコチン酸及び2,5
−ジヒドロキシピリジンを分析した。
【0032】
【表1】
【0033】(2) 6−HNAMOの遺伝子プローブ
の作製 シュードモナス フルオレッセンス TN5を試験管内
の培地(ポリペプトン5g/l、酵母エキス0.5g/
l、肉エキス5g/l、食塩2g/l、pH7.0)へ
接種し28℃にて終夜培養し、前培養液を作製した。こ
の前培養液をフラスコ内の新しく用意した前記と同様の
培地に接種し28℃にて再び終夜培養した。該培養液の
遠心により集菌した。
【0034】該菌体をTE(10mMトリス塩酸、1m
M EDTA、pH8.0)に懸濁した後、最終濃度
0.5% SDSおよび最終濃度100μg/mlプロテ
アーゼKにて37℃、1時間処理し、1/6容の5M食
塩を混合した。次いで、10%CTAB(Hexade
cyltrimethylammonium brom
ide)、0.7M食塩を1/10容量加え、65℃で
10分間静置した。等量のクロロホルム−イソアミルア
ルコール液にて抽出し、得られた水層を等量のフェノー
ル−クロロホルム液にて抽出を行った。この水層に含ま
れるゲノムDNAをエタノール沈殿にて取得し、減圧乾
燥の後TEを加え溶解した。
【0035】配列番号4に示す6−HNAMOの部分的
なアミノ酸配列を用いて、このアミノ酸配列をコードす
る6−HNAMO遺伝子の部分的な塩基配列を逆翻訳し
た。これらの知見から、該遺伝子をPCRにより部分的
に増幅することを目的として、配列番号5及び配列番号
6に示す塩基配列を有する合成ヌクレオチドを化学合成
により作製し、1対のPCRプライマーとした。シュー
ドモナス フルオレッセンス TN5のゲノムDNAを
鋳型DNAとして、該プライマーにより6−HNAMO
遺伝子の部分的なDNA断片をPCRにて増幅した。
【0036】尚、このPCRは次の如くして行った。ま
ず、10mMトリス塩酸pH8.3、50mM塩化カリ
ウム、1.5mM塩化マグネシウム、0.001%(W
/V)ゼラチン、2μM dNTP混合液、40ng/
μlゲノムDNA、1μMPCRプライマー、0.5μ
Ci/μl [α−35S]dCTPを含む反応液を調製
した。この反応液は92℃にて5分間熱処理した後、耐
熱性DNAポリメラーゼ(宝酒造社、TaKaRa T
aq)を0.05U/μlになるように加え、40℃に
て6分間放置した。続いて、サイクル反応(熱変性反応
94℃にて30秒間、アニーリング反応40℃にて2分
間、伸長反応72℃にて30秒間)を40回繰り返した
後、72℃にて5分間反応した。
【0037】この増幅したDNA断片(以下、DNA
(A)という)を8%変性ウレアゲルにて電気泳動を行
い、オートラジオグラフィーにて放射性同位元素にて標
識したDNA(A)を検出し、ゲルより抽出した。
【0038】この増幅したDNA(A)を鋳型DNAと
して、上記と同一のPCRプライマーを用いたPCRに
て、再び6−HNAMO遺伝子の部分的なDNA断片を
増幅した。尚、この2回目のPCRについて、更に詳し
くは次の如くして行った。まず、10mMトリス塩酸p
H8.3、50mM塩化カリウム、1.5mM塩化マグ
ネシウム、0.001%(W/V)ゼラチン、20μM
dNTP混合液、DNA(A)、1μM PCRプラ
イマーを含む反応液を調製した。この反応液は92℃に
て5分間熱処理した後、耐熱性DNAポリメラーゼ(宝
酒造社、TaKaRa Taq)を0.025U/μl
になるように加え、40℃にて6分間放置した。続い
て、サイクル反応(熱変性反応94℃にて30秒間、ア
ニーリング反応40℃にて2分間、伸長反応72℃にて
30秒間)を40回繰り返した後、72℃にて5分間反
応した。
【0039】この増幅したDNA断片を20%ポリアク
リルアミドゲルにて電気泳動を行い、エチジウムブロマ
イドで染色により検出し、ゲルより抽出した。
【0040】得られたDNA断片の塩基配列を解析し、
その塩基配列及び推測されるアミノ酸配列を配列番号7
に示す。推測されるアミノ酸配列が6−HNAMOのア
ミノ酸配列の一部と一致し、PCRにて増幅したDNA
断片が6−HNAMO遺伝子の一部であることを確認し
た。
【0041】該DNA断片の塩基配列の解析は、T7シ
ークエンシングキット(ファルマシアバイオテク社)を
用いたM13ダイデオキシ法(Sanger, F.,
etc., Proc. Natl. Acad.
Sci., 74, 5463−5467(197
7))にてシークエンシング反応を行い、自動レーザー
蛍光シークエンシング装置(ファルマシアバイオテク
社)を用いた。
【0042】次いで、解明された6−HNAMO遺伝子
の部分的な塩基配列から配列番号8に示す合成ヌクレオ
チドをデザインし、化学合成により作製した。T4 ポ
リヌクレオチドキナーゼ(宝酒造社)にて該合成ヌクレ
オチドへ〔γ−32P〕ATPを結合し、ゲル濾過により
精製を行った(Cold Spring Harbor
Laboratory Press, Molecu
lar Cloning Second Editio
n(1989))。かくして、放射性同位元素 32Pを標
識した6−HNAMO遺伝子のプローブを作製した。
【0043】(3) 遺伝子ライブラリーの調製 実施例1−(2)に記載する方法にてシュードモナス
フルオレッセンス TN5のゲノムDNAを抽出し、精
製した。
【0044】該ゲノムDNAを制限酵素ApaI(宝酒
造社)により部分消化し、1%アガロースゲル(和光純
薬工業社、アガロース1600)にて電気泳動した。緩
衝液としてTAE(Cold Spring Harb
or LaboratoryPress, Molec
ular Cloning Second Editi
on(1989))を用いた。電気泳動後のアガロース
ゲルは1μg/mlエチジウムブロマイドに15分間浸せ
きした後水洗し、紫外線照射によりDNA断片の蛍光を
確認した。サイズマーカーとしてλファージDNAのE
coT14I消化物(宝酒造社)を同時に電気泳動し、
該DNA断片の泳動距離からゲノムDNA消化物の分子
量を求めた。
【0045】約0.9kbpのゲノムDNAのApaI
部分消化物を含むアガロースゲルを切り出し、Gene
cleanIIキット(BIO 101社)にてDNA断
片の精製を行った。
【0046】プラスミドベクターpBluescrip
tII SK(+)を制限酵素ApaI(宝酒造社)によ
り完全消化した。同反応液にアルカリホスファターゼ
(Bacterial Alkaline Phosp
hatase)(宝酒造社)を添加し、制限酵素にて開
裂したベクターの末端の脱リン酸化を行った。
【0047】上記反応液に1/10倍容量の3M酢酸ナ
トリウムpH5.2と2倍容量のエタノールを添加し−
80℃にて2時間冷却し、9,000×gにて10分間
遠心し、ベクターDNAのペレットを得た。70%エタ
ノールを適量加え遠心管の壁面を2回リンスし、このリ
ンス液を簡単に除去した後減圧乾燥した。乾燥したベク
ターDNAをTEに溶解した。
【0048】前記のシュードモナス フルオレッセンス
TN5由来の約0.9kbpのDNA断片およびベク
ターDNAを、ライゲーションキット(宝酒造社)を用
いて結合した。
【0049】ハナハン法(Hanahan D., J
ournal of Molecular Biolo
gy 166, p557−580, 1983)にて
大腸菌DH5をコンピテントセルとして調製し、該大腸
菌を宿主として上記反応液を形質転換した。該形質転換
体大腸菌は最終濃度が100μg/mlになるようにアン
ピシリンを添加したLB平板培地(LBに寒天15g/
lを添加して調製する)に塗布し、37℃にて終夜培養
した。出現したコロニーを、大腸菌DH5を宿主とした
シュードモナス フルオレッセンス TN5の遺伝子ラ
イブラリーとした。
【0050】(4) 6−HNAMO遺伝子を含む形質
転換体細胞の選択 実施例1−(3)にて取得した大腸菌DH5の形質転換
体細胞から成るコロニーから目的の6−HNAMO遺伝
子を含む形質転換体細胞の選択には、実施例1−(2)
にて作製した標識した合成ヌクレオチドを6−HNAM
O遺伝子のプローブとして、コロニーハイブリダイゼー
ションを行った。
【0051】尚、このコロニーハイブリダイゼーション
は次の如くして行った。実施例1−(3)にて取得した
大腸菌DH5の形質転換体細胞から成るコロニーを、ナ
イロンメンブレン(アマシャム社)へ転写した。このナ
イロンメンブレンをアルカリ変性液(0.5M水酸化ナ
トリウム、1.5M食塩)を浸した3MM濾紙(ワット
マン)上に7分間、室温にて静置してアルカリ変性処理
した。次いで、該ナイロンメンブレンを中和液(1.5
M食塩、0.5Mトリス塩酸緩衝液pH7.0、1mM
EDTA)を浸した3MM濾紙(ワットマン)上に3
分間、室温にて静置して中和処理した。再び、新しい中
和液にて中和処理を行った。更に、該ナイロンメンブレ
ンを2×SSC(300mM食塩、30mMクエン酸ナ
トリウムpH7.0)を浸した3MM濾紙(ワットマ
ン)上に5分間、室温にて静置した。該ナイロンメンブ
レンを新しい3MM濾紙(ワットマン)上に放置して水
分を取り除き、80℃にて2時間放置した。
【0052】該ナイロンメンブレンをハイブリダイゼー
ション液(5×SSPE(900mM食塩、50mMリ
ン酸2水素ナトリウム、5mM EDTA pH7.
7)、5×Denhardt(1g/lフィコール、1
g/lウシ血清アルブミン、1g/lポリビニールピロ
リドン)、0.5mg/l熱変性したサケ精子DNA)
に65℃で3時間浸した。該ナイロンメンブレンを新し
く用意したプレハイブリダイゼーション液へ移し、上記
放射性同位元素で標識した6−HNAMO遺伝子のプロ
ーブを加えナイロンバッグに密封し、37℃で12時間
浸した。
【0053】次いで、該ナイロンメンブレンは洗浄液1
(0.1% SDS、2×SSPE)にて室温で10分
間洗浄し、再度洗浄液1にて洗浄操作を同様に繰り返し
た。更に該メンブレンは、洗浄液2(0.1% SD
S、1×SSPE)にて37℃で15分間、洗浄液3
(0.1% SDS、0.1×SSPE)にて37℃で
15分間、洗浄液3にて42℃で15分間洗浄を行っ
た。キムサービスペーパーでナイロンメンブレンの水分
を除き、該ナイロンメンブレン上の放射能をX線フィル
ム(富士フィルム社)にて感光し、6−HNAMO遺伝
子を保有する形質転換体から成るコロニーを選択した。
【0054】(5) 6−HNAMO遺伝子を含む組換
え体DNA、pOXAの分離 実施例1−(4)記載のコロニーハイブリダイゼーショ
ンにて選択した6−HNAMO遺伝子を含む形質転換体
を最終濃度が100μg/mlになるようにアンピシリン
を添加したLB液体培地1mlへ接種して37℃で終夜培
養した。遠心により集菌し、TE(10mMトリス塩酸
pH8.0、1mM EDTA)100μlに懸濁し、
室温で5分間放置した。溶液II(1% SDS、0.2
M水酸化ナトリウム)200μlを添加し、氷中にて5
分間冷却した。更に溶液III(5M酢酸ナトリウムpH
4.8)150μlを添加し、氷中にて5分間冷却し
た。遠心分離にて、上清をデカンテーションにより分離
した。次いで、フェノール−クロロホルム抽出を行い、
2倍容量のエタノールを添加し−80℃にて2時間冷却
した。15,000×gにて10分間遠心し、DNAの
ペレットを得た。70%エタノールを適量加え遠心管の
壁面を2回リンスし、エタノールを簡単に除去した後減
圧乾燥し、精製プラスミドpOXAを得た。
【0055】(6) 6−HNAMO遺伝子を含む組換
え体DNA、pEVXの分離 実施例1−(2)に記載する方法にて、シュードモナス
フルオレッセンスTN5のゲノムDNAを抽出し、精
製した。上記ゲノムDNAを制限酵素EcoRVおよび
XhoIにて完全消化してDNA断片とした。実施例1
−(3)に記載する方法にて、約2.9kbpのDNA
断片を回収し、該DNA断片をpBluescript
II SK(+)へ挿入した。該組換え体DNAを大腸菌
DH5へ形質転換し遺伝子ライブラリーとした。
【0056】実施例1−(5)で取得したpOXAにつ
いて、挿入されている約0.9kbpのDNA断片を6
−HNAMO遺伝子のプローブとして、上記遺伝子ライ
ブラリーから6−HNAMO遺伝子を含有する形質転換
体から成るコロニーを選択した。
【0057】尚、6−HNAMO遺伝子のプローブの標
識及び目的とする遺伝子を含有する形質転換体細胞の検
出には、非RI−DNA標識・検出キット(ベーリンガ
ー・マンハイム社、DIG−ELISAキット)を用い
た。実施例1−(5)に記載する方法にて、該形質転換
体細胞からプラスミドを抽出し、pEVXを取得した。
【0058】(7) pOXA及びpEVXの解析 実施例1−(5)で取得したプラスミドpOXA及び実
施例1−(6)で取得したプラスミドpEVXを適当な
緩衝液中で過剰量の制限酵素(ApaI、EcoRV、
XhoI、NcoI、PstI)で完全消化した。実施
例1−(3)に記載する電気泳動を行い、制限酵素消化
により生じた各DNA断片の分子量を解析し、制限酵素
地図を作成した。その結果、pOXA及びpEVXは図
1に示される構造を有していた。つまり、プラスミドベ
クターpBluescriptIISK(+)のクローニ
ングサイトに、各々約0.9kbp、2.9kbpのD
NA断片を挿入した構造を有していた。
【0059】実施例1−(2)に記載する方法にて、p
OXAに挿入されているDNA断片の塩基配列を決定し
た。次いで、pEVXに挿入されているDNA断片の塩
基配列を部分的に決定した。以上の塩基配列解析結果か
ら、pOXA及びpEVXは、互いに異なる6−HNA
MO遺伝子の部分的なDNA断片を含み、互いに重複し
て同一のDNA領域を含有することを確認した。
【0060】(8) 6−HNAMO遺伝子の構築 6−HNAMO遺伝子の部分的なDNA断片を含むpO
XA及びpEVXから、完全長の6−HNAMO遺伝子
を含むプラスミドpEVAおよびpMONOを作製した
(図2、図3)。次いで、pMONOの挿入されている
遺伝子断片が一部欠損したpMOPDを作製した(図
4)。
【0061】pEVAの作製は次の如くして行った。ま
ず、pEVXに含まれる6−HNAMO遺伝子の部分D
NA断片約2.9kbpをEcoRIとXhoIにて消
化した後実施例1−(3)に記載する電気泳動を行い、
6−HNAMO遺伝子の部分DNA断片(以下、DNA
(B))約2.9kbpを精製した。一方、プラスミド
ベクターpHSG396をEcoRIとXhoIにて消
化し、アルカリホスファターゼ(Bacterial
Alkaline Phosphatase)にて脱リ
ン酸処理を行った。次いで、実施例1−(3)に記載す
る電気泳動を行い、該DNA断片(以下、DNA
(C))を精製した。DNA(B)とDNA(C)をラ
イゲーションキット(宝酒造社)にて結合し、実施例1
−(3)に記載する大腸菌形質転換法にて組換え体プラ
スミドを含む形質転換体細胞を作製した。実施例1−
(5)に記載する方法にて形質転換体細胞よりプラスミ
ドを抽出した。該プラスミドの制限酵素消化反応にて目
的の組換え体DNAであるpHSGEVXを確認した。
pHSGEVXをEcoRIとXhoIにて消化した後
実施例1−(3)に記載する電気泳動を行い、6−HN
AMO遺伝子の部分DNA断片(以下、DNA(D))
約2.9kbpを精製した。一方、pOXAをEcoR
IとXhoIにて消化し、アルカリホスファターゼ(B
acterial Alkaline Phospha
tase)にて脱リン酸処理を行った。次いで、実施例
1−(3)に記載する電気泳動を行い、該DNA断片
(以下、DNA(E))約3.5kbpを精製した。D
NA(D)とDNA(E)をライゲーションキット(宝
酒造社)にて結合し、実施例1−(3)に記載する大腸
菌形質転換法にて組換え体プラスミドを含む形質転換体
細胞を作製した。実施例1−(5)に記載する方法にて
形質転換体細胞よりプラスミドを抽出した。該プラスミ
ドの制限酵素消化反応にて目的の組換え体DNAである
ことを確認し、pEVAを作製した。
【0062】pMONOの作製は次の如くして行った。
前記pHSGEVXをNcoIにて消化し、T4 DN
Aポリメラーゼ(宝酒造社)にて平滑化した。次いで、
XhoIにて消化し、実施例1−(3)に記載する電気
泳動を行い、6−HNAMO遺伝子の部分DNA断片
(以下、DNA(F))約1.2kbpを精製した。一
方、pOXAをEcoRVとXhoIにて消化し、アル
カリホスファターゼ(Bacterial Alkal
ine Phosphatase)にて脱リン酸処理を
行った。次いで、実施例1−(3)に記載する電気泳動
を行い、該DNA断片(以下、DNA(G))約3.5
kbpを精製した。DNA(F)とDNA(G)をライ
ゲーションキット(宝酒造社)にて結合し、実施例1−
(3)に記載する大腸菌形質転換法にて組換え体プラス
ミドを含む形質転換体細胞を作製した。実施例1−
(5)に記載する方法にて形質転換体細胞よりプラスミ
ドを抽出した。該プラスミドの制限酵素消化反応にて目
的の組換え体DNAであることを確認し、pMONOと
した。
【0063】次いで、完全長の6−HNAMO遺伝子を
含むpMONOを用いて、6−HNAMO遺伝子を一部
欠損したpMOPDを作製した。pMOPDの作製は次
の如くして行った。pMONOをPstIにて消化し、
実施例1−(3)に記載する電気泳動を行い、約1kb
pのDNA断片(以下、DNA(H))を精製した。一
方、pMONOをPstIにて消化し、アルカリホスフ
ァターゼ(Bacterial Alkaline P
hosphatase)にて脱リン酸処理した後、実施
例1−(3)に記載する電気泳動を行い約3kbpのD
NA断片(以下、DNA(I))を精製した。DNA
(H)とDNA(I)をライゲーションキット(宝酒造
社)にて結合し、実施例1−(3)に記載する大腸菌形
質転換法にて組換え体プラスミドを含む形質転換体細胞
を作製した。実施例1−(5)に記載する方法にて形質
転換体細胞よりプラスミドを抽出した。該プラスミドの
制限酵素消化反応にて目的の組換え体DNAであること
を確認し、pMOPDとした。
【0064】(9) 6−HNAMO活性の測定 pOXA、pEVX、pEVA、pMONO、pMOP
Dを保有する大腸菌(XL−1 Blue)の有する6
−HNAMO活性の測定結果を表2に示した。その結
果、pEVAおよびpMONOに6−HNAMO遺伝子
が機能的に発現することを確認した。また、pMONO
の形質転換体細胞に6−HNAMO活性を確認したた
め、6−HNAMO遺伝子をpMONOに含まれる約
1.8kbpのDNA断片に限定した。
【0065】上記形質転換体細胞の有する6−HNAM
O活性の測定は次の如くして行った。アンピシリンとI
PTG(イソプロピル−β−チオガラクトシド)をそれ
ぞれ最終濃度が100μg/mlと1mMになるように添
加したLB液体培地50mlへ、pOXA、pEVX、p
EVA、pMONO、pMOPDを保有する大腸菌XL
−1 Blueを接種して37℃で終夜振とう培養し
た。該培養液40mlを遠心により集菌し、生理食塩水に
て菌体を洗浄した。この菌体を1mlの生理食塩水にて懸
濁し、菌体懸濁液とした。
【0066】該菌体懸濁液へ、リン酸カリウム緩衝液p
H7.0と6−ヒドロキシニコチン酸をそれぞれ最終濃
度が70mMと30mMになるように添加し、反応液を
調製した。その際、6−ヒドロキシニコチン酸を最後に
添加して反応を開始し、30℃にて5時間往復振とう機
(タイテック社、Personal Lt−10F、1
60ストローク/分)にて反応を行った。反応液量の1
/2量のアセトニトリルを添加して反応を停止した後、
遠心により上清を得た。
【0067】HPLCシステム(日本分光社、PU−8
80、UV−970、807−IT)を用いて、M&S
パックC18カラム(エムエス機器社、逆相、4.6×
150mm)と移動相(10mMリン酸緩衝液pH2.
5、2%アセトニトリル、1.0ml/min)にて前記反
応液を溶出し、溶出液は210nmの波長でモニター
し、該反応液中の6−ヒドロキシニコチン酸及び2,5
−ジヒドロキシピリジンを分析した。
【0068】
【表2】
【0069】(10) 6−HNAMO遺伝子の塩基配
列解析 実施例1−(2)に記載の方法を用いて、6−HNAM
O遺伝子を含む約1.8kbpのDNA断片の塩基配列
を解析した。その塩基配列とコードされているアミノ酸
配列を配列番号3に示した。
【0070】
【発明の効果】本発明の組換え体DNAを保有する形質
転換体細胞を用いれば、6−HNAMOを多量に製造す
ることができ、2,5−ジヒドロキシピリジン等の工業
的生産が可能となる。
【0071】
【配列表】
配列番号:1 配列の長さ:385 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列: Met Ser Gln Ser Pro Arg Ile Ala Val Val Gly Ala Gly Leu Gly Gly 5 10 15 Ala Ala Ala Ala Lys Leu Leu Leu Gln Glu Gly Phe Asn Val Arg Val 20 25 30 Tyr Glu Gln Ala Pro Ser Phe Ser Arg Leu Gly Ala Gly Ile His Val 35 40 45 Gly Pro Asn Val Met Lys Ile Leu Arg Arg Ile Gly Ile Glu Asp Ala 50 55 60 Leu Asn Glu Gln Gly Ser His Pro Asp Tyr Trp Tyr Ser Arg His Trp 65 70 75 80 Gln Thr Gly Asp Val Leu Ala Gln Ile Pro Leu Gly Asp Tyr Ala Val 85 90 95 Lys Glu Tyr Gly Ala Ser Tyr Leu Thr Val His Arg Gly Asp Phe His 100 105 110 Ala Leu Leu Val Glu Ala Leu Pro Asp Ser Val Met Ala Tyr Gly Lys 115 120 125 Phe Leu Thr Lys Val Glu Asp Arg Gly Asn Val Val Val Met His Phe 130 135 140 Ala Asp Gly Thr Thr Glu Glu Ala Asp Ile Val Ile Gly Pro Asp Gly 145 150 155 160 Val Asn Ser Arg Ile Arg Glu Glu Leu Leu Gly Pro Glu Leu Pro Lys 165 170 175 Tyr Ala Gly Tyr Leu Ala His Arg Ala Val Phe Pro Thr Pro Glu Val 180 185 190 Lys Ala Gly Met Leu Pro Phe Asp Ala Cys Val Lys Trp Trp Ser Asp 195 200 205 Asp Arg His Met Met Thr Tyr Phe Val Thr Gly Lys Ala Asp Glu Leu 210 215 220 Tyr Tyr Val Thr Gly Val Pro Val Glu Lys Trp Asp Leu Asn Asp Arg 225 230 235 240 Trp Leu Glu Ser Ser Lys Glu Glu Met Arg Glu Ala Phe Ser Gly Trp 245 250 255 His Pro Thr Val Gln Ala Leu Ile Asp Ala Thr Val Glu Val Thr Lys 260 265 270 Trp Ser Leu Leu Glu Arg Asp Pro Leu Pro Leu Trp Ser Arg Gly Arg 275 280 285 Leu Val Leu Leu Gly Asp Ala Cys His Pro Met Lys Pro His Met Ala 290 295 300 Gln Gly Ala Ala Met Ala Ile Glu Asp Gly Ala Met Leu Ala Arg Cys 305 310 315 320 Leu Lys Glu Val Gly Ala His Asn His Glu Leu Ala Phe Ala Leu Tyr 325 330 335 Glu Ala Asn Arg Ala Glu Arg Ala Ser Lys Val Gln Arg Ile Ser His 340 345 350 Asp Asn Thr Trp Leu Arg Thr Asn Glu Asp Pro Ser Trp Cys Phe Gly 355 360 365 Tyr Asp Val Phe Asn Val Pro Leu Val Glu Pro Lys Val Lys Ala Ala 370 375 380 Ala 385
【0072】配列番号:2 配列の長さ:1155 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ゲノムDNA 起源 生物名:シュードモナス フルオレッセンス (Pseudomonas fluorescens) 株名 :Pseudomonas fluorescens TN5(FER M P−15215) 配列: GTGTCTCAAT CCCCTCGAAT CGCCGTTGTC GGCGCCGGTC TCGGCGGGGC TGCAGCTGCC 60 AAGCTGCTGC TCCAGGAAGG CTTCAATGTC CGCGTCTATG AGCAGGCGCC CAGCTTCTCG 120 CGCCTGGGAG CCGGCATCCA CGTCGGGCCC AATGTGATGA AGATCCTGCG CCGCATCGGC 180 ATCGAGGACG CGCTCAACGA GCAGGGCTCG CATCCCGACT ACTGGTACAG CCGCCACTGG 240 CAGACGGGCG ACGTGCTGGC CCAGATTCCG CTGGGCGACT ACGCCGTCAA GGAATACGGC 300 GCCAGCTACC TGACCGTGCA CCGTGGCGAC TTCCATGCGC TGCTGGTCGA GGCCCTGCCC 360 GACAGCGTGA TGGCCTACGG CAAGTTCCTG ACCAAGGTGG AGGACCGCGG CAATGTGGTC 420 GTCATGCACT TTGCGGACGG CACGACCGAG GAGGCGGACA TCGTCATCGG GCCCGATGGC 480 GTGAACTCCC GCATCCGCGA GGAACTCCTG GGCCCCGAGC TTCCCAAGTA CGCGGGCTAC 540 CTGGCCCACC GCGCCGTGTT CCCCACGCCC GAGGTCAAGG CCGGCATGCT GCCCTTCGAT 600 GCCTGCGTGA AGTGGTGGAG CGATGACCGC CACATGATGA CCTACTTCGT CACCGGCAAG 660 GCCGACGAGC TGTACTACGT GACCGGCGTG CCCGTCGAGA AGTGGGATCT CAACGACCGC 720 TGGCTGGAAA GCAGCAAGGA AGAGATGCGC GAGGCCTTCT CGGGCTGGCA TCCCACCGTG 780 CAGGCACTGA TCGACGCCAC CGTGGAAGTG ACCAAGTGGT CGCTGCTCGA GCGCGATCCG 840 CTGCCGCTGT GGAGCCGTGG CCGCCTGGTG CTGCTGGGCG ATGCCTGCCA CCCCATGAAG 900 CCCCACATGG CCCAGGGCGC CGCCATGGCC ATCGAGGACG GCGCCATGCT GGCGCGCTGC 960 CTCAAGGAAG TCGGCGCGCA CAACCATGAG CTGGCCTTCG CTCTGTACGA GGCCAACCGT 1020 GCCGAGCGCG CCAGCAAGGT GCAGCGCATC TCGCACGACA ACACCTGGCT GCGCACCAAC 1080 GAAGATCCGT CCTGGTGCTT CGGCTACGAC GTGTTCAACG TGCCCCTGGT CGAGCCCAAG 1140 GTCAAGGCAG CGGCC 1155
【0073】配列番号:3 配列の長さ:1549 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ゲノムDNA 起源 生物名:シュードモナス フルオレッセンス (Pseudomonas fluorescens) 株名 :Pseudomonas fluorescens TN5(FER M P−15215) 配列: CCTGCAGCAT GGCCGGCACC TCGGTCTCCA TGGTGGTGTT GGAGCTGGGG ACGATCTGGC 60 CGATGCGGAA CGTTTTGGTC ATGGACTTGC CTTTGCGAAG TTTCGAGGGT TTCTGATCAG 120 AATCAACTGA GTGTGTACGC TTTATTCTTG CAAAAGACGT GCCGCCTTGC AAATGAGAAT 180 TTTCTCGGGG TTTGTACTGA TTTGGTGCAG AAATTGCACC AAAAACGGCG AACTTCAATT 240 TATTCTGCCG CCCTATGGTG CATGCGTCGA TTTGAAAAAT TCAAGCGCAT ACACCTGAAT 300 TAAGTGTTTT GTTGCCTGGC ACGCTTCCTG CTCTACACCC TGCAAGGACG CGCCGAAGCA 360 ACGGTTGCCC CGTCTGGCTT TCAACATTCC TGCAAGGAGA AAACT GTG TCT CAA TCC 417 Met Ser Gln Ser CCT CGA ATC GCC GTT GTC GGC GCC GGT CTC GGC GGG GCT GCA GCT GCC 465 Pro Arg Ile Ala Val Val Gly Ala Gly Leu Gly Gly Ala Ala Ala Ala 5 10 15 20 AAG CTG CTG CTC CAG GAA GGC TTC AAT GTC CGC GTC TAT GAG CAG GCG 513 Lys Leu Leu Leu Gln Glu Gly Phe Asn Val Arg Val Tyr Glu Gln Ala 25 30 35 CCC AGC TTC TCG CGC CTG GGA GCC GGC ATC CAC GTC GGG CCC AAT GTG 561 Pro Ser Phe Ser Arg Leu Gly Ala Gly Ile His Val Gly Pro Asn Val 40 45 50 ATG AAG ATC CTG CGC CGC ATC GGC ATC GAG GAC GCG CTC AAC GAG CAG 609 Met Lys Ile Leu Arg Arg Ile Gly Ile Glu Asp Ala Leu Asn Glu Gln 55 60 65 GGC TCG CAT CCC GAC TAC TGG TAC AGC CGC CAC TGG CAG ACG GGC GAC 657 Gly Ser His Pro Asp Tyr Trp Tyr Ser Arg His Trp Gln Thr Gly Asp 70 75 80 GTG CTG GCC CAG ATT CCG CTG GGC GAC TAC GCC GTC AAG GAA TAC GGC 705 Val Leu Ala Gln Ile Pro Leu Gly Asp Tyr Ala Val Lys Glu Tyr Gly 85 90 95 100 GCC AGC TAC CTG ACC GTG CAC CGT GGC GAC TTC CAT GCG CTG CTG GTC 753 Ala Ser Tyr Leu Thr Val His Arg Gly Asp Phe His Ala Leu Leu Val 105 110 115 GAG GCC CTG CCC GAC AGC GTG ATG GCC TAC GGC AAG TTC CTG ACC AAG 801 Glu Ala Leu Pro Asp Ser Val Met Ala Tyr Gly Lys Phe Leu Thr Lys 120 125 130 GTG GAG GAC CGC GGC AAT GTG GTC GTC ATG CAC TTT GCG GAC GGC ACG 849 Val Glu Asp Arg Gly Asn Val Val Val Met His Phe Ala Asp Gly Thr 135 140 145 ACC GAG GAG GCG GAC ATC GTC ATC GGG CCC GAT GGC GTG AAC TCC CGC 897 Thr Glu Glu Ala Asp Ile Val Ile Gly Pro Asp Gly Val Asn Ser Arg 150 155 160 ATC CGC GAG GAA CTC CTG GGC CCC GAG CTT CCC AAG TAC GCG GGC TAC 945 Ile Arg Glu Glu Leu Leu Gly Pro Glu Leu Pro Lys Tyr Ala Gly Tyr 165 170 175 180 CTG GCC CAC CGC GCC GTG TTC CCC ACG CCC GAG GTC AAG GCC GGC ATG 993 Leu Ala His Arg Ala Val Phe Pro Thr Pro Glu Val Lys Ala Gly Met 185 190 195 CTG CCC TTC GAT GCC TGC GTG AAG TGG TGG AGC GAT GAC CGC CAC ATG 1041 Leu Pro Phe Asp Ala Cys Val Lys Trp Trp Ser Asp Asp Arg His Met 200 205 210 ATG ACC TAC TTC GTC ACC GGC AAG GCC GAC GAG CTG TAC TAC GTG ACC 1089 Met Thr Tyr Phe Val Thr Gly Lys Ala Asp Glu Leu Tyr Tyr Val Thr 215 220 225 GGC GTG CCC GTC GAG AAG TGG GAT CTC AAC GAC CGC TGG CTG GAA AGC 1137 Gly Val Pro Val Glu Lys Trp Asp Leu Asn Asp Arg Trp Leu Glu Ser 230 235 240 AGC AAG GAA GAG ATG CGC GAG GCC TTC TCG GGC TGG CAT CCC ACC GTG 1185 Ser Lys Glu Glu Met Arg Glu Ala Phe Ser Gly Trp His Pro Thr Val 245 250 255 260 CAG GCA CTG ATC GAC GCC ACC GTG GAA GTG ACC AAG TGG TCG CTG CTC 1233 Gln Ala Leu Ile Asp Ala Thr Val Glu Val Thr Lys Trp Ser Leu Leu 265 270 275 GAG CGC GAT CCG CTG CCG CTG TGG AGC CGT GGC CGC CTG GTG CTG CTG 1281 Glu Arg Asp Pro Leu Pro Leu Trp Ser Arg Gly Arg Leu Val Leu Leu 280 285 290 GGC GAT GCC TGC CAC CCC ATG AAG CCC CAC ATG GCC CAG GGC GCC GCC 1329 Gly Asp Ala Cys His Pro Met Lys Pro His Met Ala Gln Gly Ala Ala 295 300 305 ATG GCC ATC GAG GAC GGC GCC ATG CTG GCG CGC TGC CTC AAG GAA GTC 1377 Met Ala Ile Glu Asp Gly Ala Met Leu Ala Arg Cys Leu Lys Glu Val 310 315 320 GGC GCG CAC AAC CAT GAG CTG GCC TTC GCT CTG TAC GAG GCC AAC CGT 1425 Gly Ala His Asn His Glu Leu Ala Phe Ala Leu Tyr Glu Ala Asn Arg 325 330 335 340 GCC GAG CGC GCC AGC AAG GTG CAG CGC ATC TCG CAC GAC AAC ACC TGG 1473 Ala Glu Arg Ala Ser Lys Val Gln Arg Ile Ser His Asp Asn Thr Trp 345 350 355 CTG CGC ACC AAC GAA GAT CCG TCC TGG TGC TTC GGC TAC GAC GTG TTC 1521 Leu Arg Thr Asn Glu Asp Pro Ser Trp Cys Phe Gly Tyr Asp Val Phe 360 365 370 AAC GTG CCC CTG GTC GAG CCC AAG GTC AAG GCA GCG GCC TGATACTCGC 1570 375 380 385 TGCCTTGCCG GACGAGGGGA GGGGAGGGAA TCCCCCCCTC CTGTCCGGCC GGCAGAACGC 1630 CGACATCCTG AACCGCAGCC AAGTTGCAAG AGCCTCGTCC CATGGGAACC CCAGTCCATC 1690 CAAGCAGTAC CCCCAGCCCC ATCCGCCTGC AGGTCAATGC ACGCGCATGC GAGGTGCCGG 1750 CAGCGCCCGG GACGGCGCTG CTGCATGTGC TGCGCAATGA CCTGGAGCTG AACGGGCCC 1809
【0074】配列番号:4 配列の長さ:18 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列: Glu Val Gly Ala His Asn His Glu Leu Ala Phe Ala Leu Tyr Glu Ala 5 10 15 Asn Arg
【0075】配列番号:5 配列の長さ:17 配列の型:核酸 鎖の数:1本鎖 トポロジー:直鎖状、混合物(256種類) 配列の種類:化学合成DNA
【0076】配列番号:6 配列の長さ:17 配列の型:核酸 鎖の数:1本鎖 トポロジー:直鎖状、混合物(256種類) 配列の種類:化学合成DNA
【0077】配列番号:7 配列の長さ:53 配列の型:核酸 鎖の数:1本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:PCRにて作製したDNA 配列: GAG GTT GGG GCG CAT AAC CAT GAG CTG GCC TTC GCT CTG TAC GAA GCC 48 Glu Val Gly Ala His Asn His Glu Leu Ala Phe Ala Leu Tyr Glu Ala 5 10 15 AAT AG 53 Asn
【0078】配列番号:8 配列の長さ:20 配列の型:核酸 鎖の数:1本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:化学合成DNA 配列: ACCATGAGCT GGCCTTCGCT
【図面の簡単な説明】
【図1】シュードモナス フルオレッセンス TN5由
来の6−HNAMO遺伝子を含むプラスミドにおける挿
入DNA断片の制限酵素地図を示す説明図である。
【図2】シュードモナス フルオレッセンス TN5由
来の6−HNAMO遺伝子を含むプラスミドpEVAの
調製手順を示す説明図である。
【図3】シュードモナス フルオレッセンス TN5由
来の6−ヒドロキシニコチン酸モノオキシゲナーゼ遺伝
子を含むプラスミドpMONOの調製手順を示す説明図
である。
【図4】シュードモナス フルオレッセンス TN5由
来の6−ヒドロキシニコチン酸モノオキシゲナーゼ遺伝
子を含むプラスミドpMOPDの調製手順を示す説明図
である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年11月24日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】即ち、本発明は配列番号1で示される6−
HNAMOのアミノ酸配列をコードするDNA断片を提
供するものである。また、本発明はこの6−HNAMO
遺伝子のDNA断片を含有する組換え体DNA、および
該組換え体DNAを保持する形質転換体細胞を提供する
ものである。更に本発明は該組換え体DNAを保持する
形質転換体細胞を培養し、該培養物から採取することを
特徴とする6−HNAMOの製造法を提供するものであ
る。更にまた、本発明はこの形質転換細胞の培養により
得られた6−HNAMOを6−ヒドロキシニコチン酸に
作用させることを特徴とする2,5−ジヒドロキシピリ
ジンの製造法を提供するものである。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 //(C12N 15/09 ZNA C12R 1:39) (C12N 1/21 C12R 1:19) (C12N 9/02 C12R 1:19) (72)発明者 山根 恒夫 愛知県名古屋市千種区若水3−22−1 (72)発明者 長澤 透 岡山県岡山市津島中1−2 RF401

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配列番号1で示される6−ヒドロキシニ
    コチン酸モノオキシゲナーゼのアミノ酸配列をコードす
    るDNA断片。
  2. 【請求項2】 配列番号2で示される塩基配列を有する
    ものである請求項1記載のDNA断片。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のDNA断片を含
    有する組換え体DNA。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の組換え体DNAを保持す
    る形質転換体細胞。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の形質転換体細胞を培養
    し、該培養物から採取することを特徴とする6−ヒドロ
    キシニコチン酸モノオキシゲナーゼの製造法。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の方法により得られた6−
    ヒドロキシニコチン酸モノオキシゲナーゼを6−ヒドロ
    キシニコチン酸に作用させることを特徴とする2,5−
    ジヒドロキシピリジンの製造法。
JP7287441A 1995-11-06 1995-11-06 6−ヒドロキシニコチン酸モノオキシゲナーゼ遺伝子 Pending JPH09121864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7287441A JPH09121864A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 6−ヒドロキシニコチン酸モノオキシゲナーゼ遺伝子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7287441A JPH09121864A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 6−ヒドロキシニコチン酸モノオキシゲナーゼ遺伝子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09121864A true JPH09121864A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17717371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7287441A Pending JPH09121864A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 6−ヒドロキシニコチン酸モノオキシゲナーゼ遺伝子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09121864A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7541168B2 (en) 2000-07-18 2009-06-02 National Research Council Of Canada Recombinant cyclopentanone monooxygenase [cpmo]

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7541168B2 (en) 2000-07-18 2009-06-02 National Research Council Of Canada Recombinant cyclopentanone monooxygenase [cpmo]

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2729628B2 (ja) 巨大菌からのグルコース・デヒドロゲナーゼの調製方法
WO2003091430A1 (en) GLUCOSE DEHYDROGENASE β-SUBUNIT AND DNA ENCODING THE SAME
JP3251976B2 (ja) ミオ・イノシトールデヒドロゲナーゼを生産する実質上純粋な微生物
JPH11243961A (ja) 新規なカタラーゼ、該カタラーゼの遺伝子及び該カタラーゼを含有する組成物、並びに遺伝子工学技術を用いてカタラーゼを調製する方法
US5925522A (en) Salmonella nucleotide sequences, methods of detection of salmonella nucleotide sequences, and method of detection of salmonella
JPH09121864A (ja) 6−ヒドロキシニコチン酸モノオキシゲナーゼ遺伝子
JPH10108679A (ja) ピルベートオルトフォスフェートジキナーゼ遺伝子、組み換え体dna及びピルベートオルトフォスフェートジキナーゼの製造法
JPH08196281A (ja) 水生成型nadhオキシダーゼをコードするdna
JP2001061478A (ja) コエンザイムq10の製造法
JP3107847B2 (ja) ポリペプチド
JP2534968B2 (ja) フラビン還元酵素遺伝子
JP2729045B2 (ja) サルコシンオキシダーゼおよびその製造法
JP3489604B2 (ja) 5−アミノレブリン酸合成酵素遺伝子
JP2892171B2 (ja) ポリペプチド
JP2000032988A (ja) 新規遺伝子及びその遺伝子を保有する形質転換細胞
JP2591713B2 (ja) アシネトバクター・カルコアセチカスからの酵素ムタロターゼの製造のためのdna配列、組換えdna分子および方法
JP3335287B2 (ja) ヘキソキナーゼ遺伝子
JP2706223B2 (ja) ピルビン酸オキシダーゼの遺伝情報を有するdnaの用途
JP3018092B2 (ja) 放線菌由来のサルコシンオキシダーゼの遺伝子およびその用途
JPH11276172A (ja) Abcトランスポーター遺伝子
EP0668780A1 (en) Virulence-specific bacterial dna sequence
JPH0731480A (ja) L−グルタミルtRNAレダクターゼをコードするDNA断片
JP2593481B2 (ja) サルコシンオキシダーゼの遺伝情報を有するdnaおよびその用途
JPH05344890A (ja) Nadhオキシダーゼをコードする遺伝子及びその利用
JP2001275669A (ja) 新規カタラーゼ遺伝子及び該遺伝子を用いた新規カタラーゼの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041019