JPH0911523A - 印字濃度補正可能なサーマルプリンタ装置 - Google Patents

印字濃度補正可能なサーマルプリンタ装置

Info

Publication number
JPH0911523A
JPH0911523A JP7160455A JP16045595A JPH0911523A JP H0911523 A JPH0911523 A JP H0911523A JP 7160455 A JP7160455 A JP 7160455A JP 16045595 A JP16045595 A JP 16045595A JP H0911523 A JPH0911523 A JP H0911523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
temperature
temp
applied energy
ambient temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7160455A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Morita
忠宏 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Computertechno Ltd
Priority to JP7160455A priority Critical patent/JPH0911523A/ja
Publication of JPH0911523A publication Critical patent/JPH0911523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ヘッド温度と周辺温度とを検出し、両方の温度
を考慮した印加エネルギー制御をすることにより、連続
印字によるヘッド温度上昇時にも安定した印字濃度を確
保することのできるサーマルプリンタ装置を提供するこ
とにある。 【構成】このサーマルプリンタ装置は、サーマルヘッド
7の周辺温度TC を検出する周辺温度検出回路2と、サ
ーマルヘッド7内温度TH を検出するヘッド温度検出回
路3と、サーマルヘッド7へ供給される電圧値Vを検出
する電圧検出回路5とを備える。また、周辺温度TC
ヘッド温度TH と電圧値Vとにより発熱部9へ供給する
印加エネルギーEX を、周辺温度TC とヘッド温度TH
とが同じ温度における各温度の最適な印字濃度になる印
加エネルギーEX を評価しておき、周辺温度TC とヘッ
ド温度TH との両方の温度の間の基準温度を求め、対応
する印加エネルギーEX を決める印加エネルギー制御部
4とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は印字濃度補正可能なサー
マルプリンタ装置に関し、特に温度検出を行いサーマル
ヘッド印加エネルギー制御を行うことにより印字濃度補
正可能なサーマルプリンタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のサーマルプリンタ装置
は、温度変動およびサーマルヘッドの熱履歴により印字
濃度が変動しやすく、印字濃度を一定にするために、印
加エネルギーを制御している。
【0003】図5は、たとえば特開平3−47761号
公報に示されるような従来のサーマルプリンタ装置の一
例を示すブロック図である。図5を参照すると、この従
来のサーマルプリンタ装置において、制御装置51は、
印加エネルギー制御部54と周辺温度検出回路2と電圧
検出回路5とから構成される。周辺温度検出回路2は、
サーミスタ6によりサーマルヘッド57の周辺温度を検
出する。電圧検出回路5は、電源10からサーマルヘッ
ド57へ供給される電圧値を検出する。サーミスタ6
は、サーマルヘッドの周辺温度を検出する。サーマルヘ
ッド7は、発熱部9をもち、感熱紙を発色させる。印加
エネルギー制御部54は、周辺温度値と電圧値とによ
り、発熱部9へ供給する印加エネルギーを制御する。
【0004】図6は、たとえば特開平3−82564号
公報に示されるような従来のサーマルプリンタ装置の一
例を示すブロック図である。図6を参照すると、この従
来のサーマルプリンタ装置において、制御装置61は、
印加エネルギー制御部64とヘッド温度検出回路3と電
圧検出回路5とから構成される。ヘッド温度検出回路3
は、サーミスタ8によりサーマルヘッド7内温度を検出
する。電圧検出回路5は、電源10からサーマルヘッド
7へ供給される電圧値を検出する。サーマルヘッド7
は、ヘッド内温度を検出するサーミスタ8と発熱部9と
をもち、感熱紙を発色させる。印加エネルギー制御部6
4は、ヘッド温度値と電圧値とにより、発熱部9へ供給
する印加エネルギーを制御する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来のサーマルプ
リンタ装置は、連続印字をしていくとサーマルヘッドが
蓄熱して温度上昇して行き、周辺温度との差が拡大して
いく。周辺温度だけを検出し印加エネルギーを決める制
御では、サーマルヘッドの蓄熱により印字濃度が濃くな
ってしまう。また、ヘッド温度だけを検出し印加エネル
ギーを決める制御では、ヘッド温度上昇により印加エネ
ルギーを少なくするが、周辺温度は低いので印字濃度が
薄くなってしまう。
【0006】本発明の目的は、ヘッド温度と周辺温度と
を検出し、両方の温度を考慮した印加エネルギー制御を
することにより、連続印字によるヘッド温度上昇時にも
安定した印字濃度を確保することのできるサーマルプリ
ンタ装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の印字濃度補正可
能なサーマルプリンタ装置は、先端に複数個の発熱素子
を有するサーマルヘッドと、サーマルヘッド温度を検出
するヘッド温度検出手段と、周辺温度を検出する周辺温
度検出手段と、電源から前記サーマルヘッドへ供給され
る電圧値を検出する電圧検出回路と、前記サーマルヘッ
ド温度および前記周辺温度から算出される基準温度に対
応する印加エネルギーを前記発熱素子に印加する印加エ
ネルギー制御手段とを備える。
【0008】また、本発明の印字濃度補正可能なサーマ
ルプリンタ装置は、前記周辺温度と前記ヘッド温度と前
記電圧値とにより前記発熱部へ供給する前記印加エネル
ギーを、前記周辺温度と前記ヘッド温度とが同じ温度に
おける各温度の最適な印字濃度になる前記印加エネルギ
ーを評価しておき、前記周辺温度と前記ヘッド温度との
両方の温度の間の基準温度を求め、対応する前記印加エ
ネルギーを決める前記印加エネルギー制御部を備える。
【0009】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。本発明の一実施例をブロックで示す図1を参照する
と、この実施例のサーマルプリンタ装置において、制御
装置1は、周辺温度検出回路2とヘッド温度検出回路3
と印加エネルギー制御部4と電圧検出回路5とから構成
される。周辺温度検出回路2は、サーミスタ6によりサ
ーマルヘッド7の周辺温度を検出する。ヘッド温度検出
回路3は、サーミスタ8によりサーマルヘッド7内温度
を検出する。電圧検出回路5は、電源10からサーマル
ヘッド7へ供給される電圧値を検出する。サーミスタ6
は、サーマルヘッドの周辺温度を検出する。サーマルヘ
ッド7は、ヘッド内温度を検出するサーミスタ8と発熱
部9とをもち、感熱紙を発色させる。印加エネルギー制
御部4は、周辺温度値とヘッド温度値と電圧値とによ
り、発熱部9へ供給する印加エネルギーを制御する。
【0010】次に、図2,図3および図4を参照して、
この実施例の印加エネルギー制御方法について説明す
る。
【0011】図2は、周辺温度TC およびヘッド温度T
H が同じ温度のときの各温度に最適な印字濃度になる印
加エネルギーを評価して求めたグラフであり、横軸を温
度、縦軸を印加エネルギーとして表している。図2を参
照すると、TC =TH =T1のときの最適印字濃度にな
る印加エネルギーをE1 とし、また、TC =TH =T2
(T1 <T2 )のときの最適印字濃度になる印加エネル
ギーをE2 とする。
【0012】図3は、連続印字をしたときのヘッド温度
上昇状況を示すグラフであり、横軸を時間、縦軸を温度
として表している。図3を参照すると、印字開始時は、
周辺温度TC とヘッド温度TH とは同じ温度T1 で、連
続印字を行いヘッド温度がT2 まで上昇したときの印字
濃度を考える。
【0013】図4は、周辺温度TC =T1 およびヘッド
温度TH =T2 のとき、最適な印字濃度になる印加エネ
ルギーを求める方法を説明するグラフである。TC =T
1 ,TH =T2 のとき、周辺温度TC を基準にすると印
加エネルギーE1 で印加することになり、印字濃度は濃
くなる。また、ヘッド温度TH を基準にすると印加エネ
ルギーE2 で印加することになり、印字濃度は薄くな
る。そこで、周辺温度TC とヘッド温度TH との温度差
を考慮し、基準温度TX を、TX =TC +α(TH −T
C ) 0<α<1 とすることにより印加エネルギーE
X は、E2 <EX<E1 となり、αの調整により連続印
字において印字濃度の変化を少なくすることができる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
先端に複数個の発熱素子を有するサーマルヘッドと、サ
ーマルヘッド温度を検出するヘッド温度検出手段と、周
辺温度を検出する周辺温度検出手段と、サーマルヘッド
温度および周辺温度から算出される基準温度に対応する
印加エネルギーを発熱素子に印加する印加エネルギー制
御手段とを備え、ヘッド温度および周辺温度の両方の温
度を考慮した印加エネルギー制御をすることにより、連
続印字によるヘッド温度上昇時にも安定した印字濃度を
確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】周辺温度TC およびヘッド温度TH が同じ温度
のときの各温度に最適な印字濃度になる印加エネルギー
を評価して求めたグラフである。
【図3】連続印字をしたときのヘッド温度上昇状況を示
すグラフである。
【図4】周辺温度TC =T1 およびヘッド温度TH =T
2 のとき、最適な印字濃度になる印加エネルギーを求め
る方法を説明するグラフである。
【図5】従来のサーマルプリンタ装置の構成を示すブロ
ック図である。
【図6】従来のサーマルプリンタ装置の構成を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
1 制御装置 2 周辺温度検出回路 3 ヘッド温度検出回路 4 印加エネルギー制御部 5 電圧検出回路 6 サーミスタ(周辺温度用) 7 サーマルヘッド 8 サーミスタ(ヘッド温度用) 9 発熱部 10 電源 TC 周辺温度 TH サーマルヘッド温度 EX 印加エネルギー V 印加電圧

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端に複数個の発熱素子を有するサーマ
    ルヘッドと、サーマルヘッド温度を検出するヘッド温度
    検出手段と、周辺温度を検出する周辺温度検出手段と、
    電源から前記サーマルヘッドへ供給される電圧値を検出
    する電圧検出回路と、前記サーマルヘッド温度および前
    記周辺温度から算出される基準温度に対応する印加エネ
    ルギーを前記発熱素子に印加する印加エネルギー制御手
    段とを備えることを特徴とする印字濃度補正可能なサー
    マルプリンタ装置。
  2. 【請求項2】 前記周辺温度と前記ヘッド温度と前記電
    圧値とにより前記発熱部へ供給する前記印加エネルギー
    を、前記周辺温度と前記ヘッド温度とが同じ温度におけ
    る各温度の最適な印字濃度になる前記印加エネルギーを
    評価しておき、前記周辺温度と前記ヘッド温度との両方
    の温度の間の基準温度を求め、対応する前記印加エネル
    ギーを決める前記印加エネルギー制御部を備えることを
    特徴とする請求項1記載の印字濃度補正可能なサーマル
    プリンタ装置。
JP7160455A 1995-06-27 1995-06-27 印字濃度補正可能なサーマルプリンタ装置 Pending JPH0911523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7160455A JPH0911523A (ja) 1995-06-27 1995-06-27 印字濃度補正可能なサーマルプリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7160455A JPH0911523A (ja) 1995-06-27 1995-06-27 印字濃度補正可能なサーマルプリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0911523A true JPH0911523A (ja) 1997-01-14

Family

ID=15715314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7160455A Pending JPH0911523A (ja) 1995-06-27 1995-06-27 印字濃度補正可能なサーマルプリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0911523A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015174287A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社東芝 印刷装置および制御方法
JP2016159436A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 シチズンホールディングス株式会社 サーマルプリンタおよびその制御方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63242661A (ja) * 1987-03-31 1988-10-07 Casio Comput Co Ltd サ−マルヘツド駆動制御装置
JPH04261873A (ja) * 1991-02-15 1992-09-17 Canon Inc 記録装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63242661A (ja) * 1987-03-31 1988-10-07 Casio Comput Co Ltd サ−マルヘツド駆動制御装置
JPH04261873A (ja) * 1991-02-15 1992-09-17 Canon Inc 記録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015174287A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社東芝 印刷装置および制御方法
JP2016159436A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 シチズンホールディングス株式会社 サーマルプリンタおよびその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6257513B2 (ja)
JPH0118872B2 (ja)
JP2914128B2 (ja) サーマルヘッドの発熱体の駆動装置
EP1815997B1 (en) Accumulated-heat correction apparatus and accumulated-heat correction method for thermal head
JP3311852B2 (ja) サーマルプリンタの駆動方法
JPH07108702A (ja) サーマルプリンタ
US6709083B2 (en) Print control device and method of printing using the device
JPH0911523A (ja) 印字濃度補正可能なサーマルプリンタ装置
JPH04112054A (ja) 感熱記録方法
JPS6071272A (ja) サ−マルプリンタ
JP2001162854A (ja) サーマルプリンタ装置
JP3003342B2 (ja) サーマル印字ヘッドの通電制御方法
JPS61197257A (ja) 熱転写式プリンタ
JP2916652B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH04329152A (ja) サーマルヘッド制御回路
JPH0493266A (ja) サーマルヘッド駆動装置
JPH0211347A (ja) サーマルヘッドの駆動制御方式
JPH0890818A (ja) ライン型サーマルプリンタ
JPH0470360A (ja) 感熱プリンタの印刷駆動制御方法
JPH0429552B2 (ja)
JP2002002010A (ja) サーマルプリンタ
JP2002337382A (ja) サーマルプリンタ
JPH04329153A (ja) サーマルヘッドの通電制御方法
JPS6161870A (ja) サ−マルプリンタ
JPS631557A (ja) サ−マルプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980721