JPS6071272A - サ−マルプリンタ - Google Patents

サ−マルプリンタ

Info

Publication number
JPS6071272A
JPS6071272A JP18133683A JP18133683A JPS6071272A JP S6071272 A JPS6071272 A JP S6071272A JP 18133683 A JP18133683 A JP 18133683A JP 18133683 A JP18133683 A JP 18133683A JP S6071272 A JPS6071272 A JP S6071272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
sensors
thermal head
supplied
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18133683A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Aoki
青木 伸秋
Fumio Takahashi
文雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP18133683A priority Critical patent/JPS6071272A/ja
Publication of JPS6071272A publication Critical patent/JPS6071272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control
    • B41J2/365Print density control by compensation for variation in temperature

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はサーマルプリンタに係り、詳しくは印字濃度
を常に一定にし得るサーマルプリンタに関する。
周知のように、サーマルプリンタは、サーマルヘッドに
並べられた多数の発熱素子に適宜選択的に通電を行うこ
とにより、用紙にドツト印刷を行うものである。ところ
で、この場合における印字濃度は、発熱素子へのWtW
L量、すなわち、通電時間、印加電圧および供給電流の
いずれかを制御することにより、所望のfa度に設定す
ることができるが、サーマルヘッド自体の濡瑠が変化す
ると、同じ通電量でも印字濃度が異ってくる。また、サ
ーマルヘッドは各発熱素子の発生1熱が蓄積されるとと
もに、自然空冷等によって冷却されるため、熱の人出の
バランスがくずれ易く、温度が変化し易い。そこで、従
来のサーマルプリンタにおいては、サーマルヘッド自体
の温度をサーミスタ等の温度センサによって検出し、こ
の温度センサの出力信号によって、発熱素子への通1!
量を補正し、これにより、印字濃度の一定化を計ってい
た。
しかし表から、例えばサーマルヘッドの温度が25℃で
あったとしても、周囲の環境温度が5℃のときと40℃
のときでは、同一の通′N量でも印字濃度が異ってくる
。これは、感熱紙や転写紙等の温度による状態の違いが
原因であるが、従来のサーマルプリンタにおいては、環
境温度が異ってもサーマルヘッドの温度が同じであれば
、同一の通電量によって印字を行うため、環境温度の変
化に伴って印字製産が変化するという欠点があった。
この発明は上述した事情に鑑み、周囲湿rtが変化した
場合でも常に均一な濃度で印刷を行うことができるサー
マルプリンタを提供するもので、サーマルベッドの温度
を検出する第1の温度センサと、環境温度を検出する第
2の温度センサとを設け、前記第1、第2の温度センサ
の双方の温度情報に基づいて、発熱素子への通電量を決
定することを特徴としている。
以下図面を参照してこの発明の実権例について説明する
図はこの発明の一実施例の構成を示すブロック図である
この図において、1は装置各部を制御するCPU(中央
処理装置)であり、2はROMおよび調から成り、CP
U1で用いられるプルグラムや温度補正用の演算式等が
記憶されているメモリである。3はcptriと他回路
との間でデータの授受な行うI10ボート、4はCPU
IからI10ボート3を介して供給される印字データに
基づき、サーマルヘッドの各発熱素子に給電を行うドラ
イバである。Hlはサーマルヘッド5自体に取り付けら
れ、このサーマルヘッド5の温度を検出する温度センサ
(第1の温度センサ)であり、H,は装置周囲の環境温
度を検出する温度センサ(第2の温間センサ)である。
これら温字センサH8、H6の各々の出力信号(アナロ
グ信号)は、んのコンバータ6によってデジタル信号に
変換された後、I10ボート3を介してCPUIへ供給
される。
上述した構成によれば、サーマルヘッド5の温度(以下
ヘッド温度という)と環境温度とが、CPUIに対しフ
ィードバックされ、これにより、CPUIFiメモリ2
に予め記憶されている補正用の演算式に、ヘッド温度と
環境温度とを逐次代入し、印字濃度を一定にするための
適切な通電量を算出する。そして、CPUIFi算出し
た通電量に対応する時間を通電単位として、印字データ
をI10ボート3へ供給する。この結果、サーマルヘッ
ド5内の各発熱素子は、1ドツト印刷毎にヘッド温度と
環境温度とに対応した時間だけ発熱し、4゜これにより
、用紙には環境温度に依らず、′虐に一定濃度の印字が
行なわれる。
なお、通1量制御は前述した通電時間制御に代えて発熱
素子への印加電圧制御でもよし1゜また、この実施例で
用いた演算式に代えて、例 。
えば、ヘッド温度と環境温度とに夫々対応する通電量デ
ータのテーブルをメモリ2に記憶させ、このテーブルか
ら適宜適切な通電量データを選択するようにしてもよい
さら[また、A/Dコンバータ6に代えてV/Fコンバ
ータを用いても同様の効果を得ること力5できる。
以上説明したようにこの発明によれば、サーマルヘッド
の温度を検出する2j!1の温度センサと、環境湿度を
検出する第2の温度センサとを設け、ntl 記M 1
 、 @ 2の温度センサの双方の温度情報に基づいて
、発熱素子への通電量を決定するようにしたので、環境
温度が変化した場合でも、常に均一な濃度で印刷を行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例の構成を示すブロック図である
。 1・・・・・ CPU(中央処理装置二連電量制御部)
、2・・・・・メモリ(通に量制御部)、5・・・・・
サーマルヘッド、H,・へ・・・°1温匣センサ(第1
の温度センサ)、H,・・・・・温間センサ(第2の温
度センサ)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. サーマルヘッドの温度を検出する第1の温度センサと、
    環境温度を検出する第2のitセンサと、前記第1、第
    2の温度センサの双方の温度情報に基づいて、前記サー
    マルヘッド内の各発熱素子への通電量を決定する通電量
    制御部とを具備することを特徴とするサーマルプリンタ
JP18133683A 1983-09-29 1983-09-29 サ−マルプリンタ Pending JPS6071272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18133683A JPS6071272A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 サ−マルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18133683A JPS6071272A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 サ−マルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6071272A true JPS6071272A (ja) 1985-04-23

Family

ID=16098911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18133683A Pending JPS6071272A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 サ−マルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6071272A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6397552U (ja) * 1986-12-13 1988-06-24
JPS63178063A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 Olympus Optical Co Ltd 感熱記録装置
JPH0342651U (ja) * 1989-09-01 1991-04-23
US5349373A (en) * 1991-06-14 1994-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal head drive unit
JP2015174287A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社東芝 印刷装置および制御方法
GB2553181A (en) * 2016-06-01 2018-02-28 Datamax Oneil Corp Thermal printhead temperature control

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58138665A (ja) * 1982-02-12 1983-08-17 Fuji Xerox Co Ltd 感熱記録ヘツド駆動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58138665A (ja) * 1982-02-12 1983-08-17 Fuji Xerox Co Ltd 感熱記録ヘツド駆動装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6397552U (ja) * 1986-12-13 1988-06-24
JPS63178063A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 Olympus Optical Co Ltd 感熱記録装置
JPH0342651U (ja) * 1989-09-01 1991-04-23
US5349373A (en) * 1991-06-14 1994-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal head drive unit
JP2015174287A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社東芝 印刷装置および制御方法
GB2553181A (en) * 2016-06-01 2018-02-28 Datamax Oneil Corp Thermal printhead temperature control
US10183500B2 (en) 2016-06-01 2019-01-22 Datamax-O'neil Corporation Thermal printhead temperature control
GB2553181B (en) * 2016-06-01 2019-10-16 Datamax Oneil Corp Thermal printhead temperature control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6071272A (ja) サ−マルプリンタ
JP2878209B2 (ja) サーマルプリンタの印加制御方式
JP2916652B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH04115961A (ja) サーマルヘッド,サーマルプリンタ及びその印字処理方法
JPH0480052A (ja) 熱転写シリアルプリンタ
JP2758854B2 (ja) サーマルラインプリンタ装置
JP2575130B2 (ja) プリンタ
JPH05155059A (ja) 熱転写プリンタのサーマルヘッド制御方式
JPH0911523A (ja) 印字濃度補正可能なサーマルプリンタ装置
JPH04369562A (ja) サーマルプリンタ装置
JPH0585644U (ja) サーマルプリンターの印字濃度制御装置
KR0154761B1 (ko) 자동 농도 조절 장치를 갖는 승화형 칼라 프린터
JPH05147254A (ja) ラベルプリンタ
JP2002307735A (ja) サーマルヘッドの通電制御方法
JP2003154697A (ja) プリンタおよびプリンタの予熱制御方法
JPH04250075A (ja) サーマル転写プリンタの濃度補正装置
JPH0345354A (ja) 熱転写シリアルプリンタ
JPH01156079A (ja) サーマルヘツド
JPH05104769A (ja) 熱転写プリンタの蓄熱補正回路
JPS62170365A (ja) 感熱転写における温度補正方式
JPS59224373A (ja) 印字用感熱ヘツド制御装置
JPH03243363A (ja) 感熱ヘッドの温度制御装置
JPH047162A (ja) 文書編集装置
JP2002337382A (ja) サーマルプリンタ
JPH05261964A (ja) サーマルプリンタ