JPH09114161A - 手差しトレー収納カバーのヒンジ装置 - Google Patents

手差しトレー収納カバーのヒンジ装置

Info

Publication number
JPH09114161A
JPH09114161A JP7268680A JP26868095A JPH09114161A JP H09114161 A JPH09114161 A JP H09114161A JP 7268680 A JP7268680 A JP 7268680A JP 26868095 A JP26868095 A JP 26868095A JP H09114161 A JPH09114161 A JP H09114161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manual feed
feed tray
paper
storage cover
hinge device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7268680A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yoshioka
理 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP7268680A priority Critical patent/JPH09114161A/ja
Publication of JPH09114161A publication Critical patent/JPH09114161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】湾曲した手差しトレー収納カバーの拡開角度を
十分確保するようにした手差しトレー収納カバーの開閉
装置を提供する。 【構成】画像形成装置1の手差しトレー13を収納する
手差しトレー収納カバー14であって、軸62の延出方
向に沿って略円弧形状に湾曲した手差しトレー収納カバ
ー14のヒンジ部61を、その湾曲した略中央下部に配
設するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、画像形成装置に
装着された手差しトレーを収納する手差しトレー収納カ
バーのヒンジ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、複写機、あるいはレーザープリ
ンタ等の画像形成装置においては、装置本体内にシート
状記録紙を積載収容した用紙トレーを着脱自在に装着し
ており、画像形成の際には、その用紙トレー内に積載収
容された記録紙を給紙手段を介し自動的に一枚ずつ給紙
し、その給紙されたシート状記録紙に画像を記録するよ
うにしている。
【0003】一方、従来の画像形成装置では、上述した
装置本体内の用紙トレー内からシート状記録紙を給紙す
るものとは別に、装置本体の側方から手差しにて、シー
ト状記録紙を装置本体内に給紙するための手差しトレー
を具えたものがある。
【0004】このような手差しトレーを別に具えた画像
形成装置では、画像形成モードを手差しモードに設定す
ると、手差しトレーに積載したシート状記録紙が給紙手
段を介し一枚ずつ装置本体内に給紙され、その手差しト
レーから給紙された記録紙に画像が形成されることとな
る。
【0005】一方、上述した手差しトレーは、その不使
用時には、装置本体に対して回動自在に支承された手差
しトレー収納カバー内に収納される構造となっている。
なお、そのトレー収納カバーを装置本体に対し回動自在
に支承する支承手段は、軸を中心に物体を回動自在に支
承するヒンジ部を具えたヒンジ装置により構成されてい
る。
【0006】一方、上述した手差しトレー収納カバーを
開閉自在に支承する従来のヒンジ装置は、軸を中心に当
該手差しトレー収納カバーを回動自在に支承するヒンジ
部を手差しトレー収納カバーの両側面下方にそれぞれ配
設し、その手差しトレー収納カバーの両側面下方に配設
された一対のヒンジ部の軸を中心に回動させるようにし
ていた。
【0007】ところで、上述した画像形成装置において
は、装置本体の小型化を達成するため、当該装置本体の
側方周面を湾曲形状に形成することが考えられる。
【0008】図7及び図8は、上述した従来のヒンジ装
置50を適用した画像形成装置51の正面一部破断面
図、及びその上面図で、特に装置本体52の側方周面5
3を湾曲形状に形成したものを示している。
【0009】この画像形成装置51の装置本体52内に
は、その下方に図7の矢印Aで示すように図面の左方向
へ引き出し可能に用紙トレー部54が装着され、またこ
の用紙トレー部54の真上には折り畳み可能に手差しト
レー55が配設され、その手差しトレー55は湾曲した
手差しトレー収納カバー56内に収納されている。
【0010】一方、この湾曲した手差しトレー収納カバ
ー56の両側面下方56aには、軸57を中心に当該手
差しトレー収納カバー56を回動自在に支承するヒンジ
部59が配設され、当該手差しトレー収納カバー56は
ヒンジ部59の軸57を中心に回動自在に支承されてい
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のヒンジ装置50によると、ヒンジ部59を湾曲した
カバー56の両側面下方56a、即ち、ヒンジ部59を
構成する軸57の延出方向に沿って略円弧形状に湾曲さ
せた手差しトレー収納カバー56の両側面下方56aに
当該ヒンジ部59を配設する構成であるため、図9で示
すように手差しトレー収納カバー56をヒンジ部59の
軸57を中心に矢印Bのように反時計方向へ回転させる
と、斜線部Cで示すように、湾曲したカバー56の中心
下部Dとその下方にある用紙トレー部54のカバー上部
54aとが干渉して(当接して)カバー56の十分な拡
開角度を確保することができない難点があった。
【0012】この発明は、湾曲した手差しトレー収納カ
バーの拡開角度を十分確保するようにした手差しトレー
収納カバーのヒンジ装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ため、この発明では、画像形成装置の手差しトレーを収
納する手差しトレー収納カバーであって、軸の延出方向
に沿って略円弧形状に湾曲した手差しトレー収納カバー
を前記軸を中心に回動自在に支承するヒンジ部を有する
手差しトレー収納カバーのヒンジ装置において、前記ヒ
ンジ部を前記円弧形状に湾曲した手差しトレー収納カバ
ーの略中央下部に配設するようにしている。
【0014】
【発明の実施の形態】上述した画像形成装置としては、
複写機、プリンターが用いられる。
【0015】上述した手差しトレーとしては、画像形成
装置の装置本体に対し折り畳み自在に装着されるもの、
あるいは引き出し自在に装着されるものが用いられる。
【0016】上述したヒンジ部は、装置本体の側方に固
着された一対の三角形状のリブ間に支承された軸と、こ
の軸を回動自在に支承する軸受部が用いられ、またこの
軸受部は手差しトレー収納カバーに固着されたリブと前
記軸を回動自在に嵌着支承する軸方向にスリットが形成
されたパイプが用いられる。
【0017】上述した手差しトレー収納カバーは、ヒン
ジ部の軸の延出方向に沿って略円弧形状に湾曲したもの
が用いられる。
【0018】
【実施例】以下、この発明に係わるヒンジ装置の一実施
例を詳述するが、その説明の前に本願発明のヒンジ装置
が適用される画像形成装置1を説明する。
【0019】図1は本願発明のヒンジ装置が適用される
画像形成装置1の概念図である。
【0020】この画像形成装置1は装置本体2と、この
装置本体2の右側方に着脱自在に装着された用紙排出部
3と、前記装置本体2の底部に着脱自在に装着され用紙
の進行方向を逆転させてその上下面を反転させるスイッ
チバック部4と、このスイッチバック部4の底面に着脱
自在に装着され、通常の用紙カセットよりも多数枚(例
えば500枚程度)の用紙を収容する第2の用紙カセッ
ト5とから構成されている。
【0021】なお、上述した用紙排出部3、スイッチバ
ック部4、および第2の用紙カセット5は装置本体2の
外部に増設できるオプションユニットとして用意される
ものであり、そのうち用紙排出部3とスイッチバック部
4は装置本体2のみで通常行われる画像形成プロセス、
即ちシート状記録用紙の一側面にのみ画像を形成する場
合は使用されない。
【0022】一方、前記装置本体2内には、画情報を含
んだレーザビームを出力する光学ユニット6、感光体7
等から構成された静電記録式の画像形成手段8、定着ロ
ーラ9等から構成された定着手段10、および静電記録
方式を構成する各主要構成要素等が配設され、その底部
にはシート状記録用紙11を積載収容した第1の用紙カ
セット12が矢印A方向へ向け着脱自在に装着されてい
る。
【0023】なお、図1で符号13は手差しモードの際
に使用される折り畳み式の手差しトレー、14はこの手
差しトレー13の収納時に、当該手差しトレー13を覆
って収納する手差しトレー収納カバー、15は装置本体
2の上面に形成されたメイントレー16を覆うメイント
レーカバー、17は用紙排出部3の側方に配設されたサ
ブトレーである。
【0024】次に上述した画像形成装置1の動作を簡単
に説明する。
【0025】まず、シート状記録用紙の一側面にのみに
画像を形成する片面記録モードの画像形成工程を説明す
る。
【0026】第1の用紙カセット12の最上面からフイ
ードローラ20により記録用紙11が一枚フィードされ
ると、その記録用紙11は第1および第2の用紙案内シ
ュート21、22に沿い画像形成手段8へ搬送され、こ
の画像形成手段8により記録用紙の一側面に画像が形成
される。なお、上述した第1および第2の用紙案内シュ
ート21、22の途中には搬送ローラ23、24および
手差しモードの際に手差しトレー13から一枚ずつ分離
された記録用紙の搬送タイミングをとるレジローラ25
が介在されている。
【0027】この画像形成手段8により記録用紙の一側
面に画像が形成されると、その記録用紙は次に第3の用
紙案内シュート26を介し定着手段10へ搬送され、そ
こで未定着の画像が定着される。画像が定着された後、
一側面に画像が形成された記録用紙は次に排出ローラ2
7を介し、第4あるいは第5の用紙案内シュート28、
29うちいずれか一方の用紙案内シュートへ排出され
る。
【0028】この第4あるいは第5の用紙案内シュート
28、29の基端には排出ローラ27から排出された記
録紙を第4あるいは第5の用紙案内シュート28、29
のうちいずれか一方へ案内する第1の切替爪30が配設
されており、この第1の切替爪30が反時計方向へ回転
し、その位置に位置決め停止されると、排出ローラ27
から排出された記録紙は第4の用紙案内シュート28へ
案内される。そしてこの第4の用紙案内シュート28へ
案内された記録紙は排出ローラ31を介しメイントレー
16上に排出される。
【0029】一方、上述した第1の切替爪30が時計方
向へ回転し、その位置に位置決めされると、排出ローラ
27から排出された記録紙は第5の用紙案内シュート2
9へ案内される。この第5の用紙案内シュート29へ案
内された記録用紙は、次ぎに第2の切替爪31を介し第
6あるいは第7の用紙案内シュート32、33へ案内さ
れるが、片面記録モードの場合、第2の切替爪31は常
に反時計方向へ回転し、その位置に位置決めされている
ので一側面に画像が形成された記録用紙は排出ローラ3
4を介しサブトレー17上に排出され、そこに積載収容
される。
【0030】同様に片面記録モードの画像形成工程にお
いて、第2の用紙カセット5の最上面からフイードロー
ラ35により記録用紙11が一枚フィードされると、そ
の記録用紙は次に第8の用紙案内シュート36、この第
8の用紙案内シュート36に連設された第9の用紙案内
シュート37、この第9の用紙案内シュート37に連設
した第10の用紙案内シュート38、およびこの第10
の用紙案内シュート38に連設した第1および第2の用
紙案内シュート21、22に沿い画像形成手段8へ搬送
され、この画像形成手段8により記録用紙の一側面に画
像が形成されることとなる。
【0031】なお一側面に画像が形成された記録用紙
は、以降は上述した片面記録モードにおける記録紙と同
様にメイントレー16あるいは、サブトレー17のいず
れか一方に排出される。なお、上述した第8と第9の各
用紙案内シュート36、37の途中にも用紙搬送ローラ
39、40が介在されている。
【0032】なお、片面記録モードにおける手差しモー
ドにおいても、手差しトレー13上に積載収容された記
録紙は、図示せぬ分離ローラにより一枚ずつ分離されて
第11の用紙案内シュート13aへ案内され、その後、
レジローラ25により搬送タイミングが図られて、第2
の用紙案内シュート22へ搬送され、その後は上述した
片面記録モードにおける記録紙と同様にメイントレー1
6あるいは、サブトレー17のいずれか一方に排出され
る。
【0033】次に、記録用紙の両面にそれぞれ画像を形
成する両面記録モードの画像形成工程を説明する。
【0034】第1の用紙カセット12からフイードロー
ラ20によりフィードされ、画像形成手段8により一側
面に画像が形成され、さらに定着手段10により画像が
定着された記録用紙が排出ローラ27を介し用紙排出部
3内へ案内されると、今度は、第2の切替爪31が所定
の角度時計方向へ回転し、その位置に停止することによ
り一側面にのみに画像が形成された記録用紙を第7の用
紙案内シュート33へ案内する。
【0035】この第7の用紙排出シュート33内に案内
された記録用紙は当該第7の用紙排出シュート33の下
流端からスイッチバック部4へ案内される。
【0036】一方、このスイッチバック部4は、一側面
に画像が形成され記録用紙を一時保留する第1の保留シ
ュート41と、この一時保留された記録用紙の進行方向
を逆転させる正逆回転可能なスイッチバックローラ42
とから構成されており、進行方向が逆転して反転した記
録用紙は第1の保留シュート41の下面側に配設された
第2の保留シュート43を介し再び装置本体2の画像形
成手段8へ案内される構成となっている。
【0037】一方、前記第7の用紙排出シュート33の
終端部には第3の切替爪44が配設されている。この第
3の切替爪44は反時計方向へ回転して、その位置に停
止すると、前記第7の用紙排出シュート33を介して案
内された記録用紙を第1の保留シュート41へ案内し、
また時計方向へ回転して、その位置に停止すると、第1
の保留シュート41に案内された記録用紙をスイッチバ
ック後、第12の用紙案内シュート45を介し第2の保
留シュート43へ案内する。
【0038】なお、第12の用紙案内シュート45と第
2の保留シュート43にも用紙を搬送する用紙搬送ロー
ラ46、47、48が介在されている。
【0039】従って、第7の用紙案内シュート33によ
りスイッチバック部4へ案内された記録用紙は第3の切
替爪44により一時第1の保留シュート41側に案内さ
れ、さらに正転するスイッチバックローラ42によりそ
の全体が一時第1の保留シュート41内に収容される。
なお、このスイッチバックローラ42は記録用紙の一時
保留状態においても、第1の保留シュート41内に案内
された記録用紙の後端を把持する態勢を維持している。
【0040】次に、記録用紙が第1の保留シュート41
内に一時保留されたことが検知されると、第3の切替爪
44が時計方向へ所定の回転角度回転して停止し、第1
2の用紙案内シュート45の上流を拡開する、するとス
イッチバックローラ42は逆転し、今度は第1の保留シ
ュート41内に一時保留された記録用紙の後端を先頭に
して搬送し、第12の用紙案内シュート45を介して第
2の保留シュート43へ記録用紙を案内する。
【0041】この、この第2の保留シュート43内に案
内された記録用紙は湾曲した第13の用紙案内シュート
49を介して、第9の用紙案内シュート37へ搬送さ
れ、さらに第10の用紙案内シュート38を介し、再び
装置本体2内の第1の用紙案内シュート21へ案内され
る。
【0042】このように、スイッチバック部4の第2の
保留シュート43を介し再び画像形成手段8へ搬送され
た記録用紙はその上下が反転されているので、今度は画
像形成手段8により記録用紙の他側面に画像が形成さ
れ、さらに定着手段10へ搬送され、そこで他側面の画
像が定着される。その後両面に画像が形成された記録用
紙は排出ローラ27、および第1の切替爪30を介して
メイントレー16とサブトレー17のいずれか一方に排
出される。
【0043】なお両面記録モードでは、手差しモードの
際に手差しトレー13から一枚ずつ分離された記録用紙
も、また第2の用紙トレー5から一枚ずつ分離搬送され
る記録用紙も、上述した工程と同一の工程をへて用紙の
両面に画像が形成されることとなる。
【0044】一方、図1の一部破断上面図で示す図2の
ように、上述した装置本体2の左側方に配設された折り
畳み式の手差しトレー13は、その折り畳み時には手差
しトレー収納カバー14内に覆われて、その内部に収納
されている。
【0045】そしてこの手差しトレー収納カバー14内
には、本願発明に係わるヒンジ装置60が配設されてい
る。
【0046】一方、本願発明に係わるヒンジ装置60が
配設された手差しトレー収納カバー14は、ヒンジ装置
60のヒンジ部61を構成する軸62の延出方向に沿っ
て略円弧形状に湾曲した形状をしており、またヒンジ装
置60のヒンジ部61は、図2に示すように手差しトレ
ー収納カバー14の中央を示す一点鎖線Sの近傍であっ
て、図2の正面を示す図5のように手差しトレー収納カ
バー14の湾曲した下部14aに、前記一点鎖線Sを挟
むように一対配設されている。
【0047】言い換えれば、本願発明に係わるヒンジ装
置60のヒンジ部61は手差しトレー収納カバー14の
湾曲下部であって、装置本体2から最も遠ざかった手差
しトレー収納カバー14内の地点に軸62を位置決めす
るように配設されている。
【0048】一方、上述したヒンジ部61は図2のEE
断面で示す図3のように、装置本体2の側方に固着され
た一対の三角形状のリブ63間に支承された前記軸62
と、この軸62を回動自在に支承する軸受部67とから
構成されており、この軸受部67は手差しトレー収納カ
バー14に固着されたリブ64と前記軸62を回動自在
に嵌着支承する軸方向にスリット65が形成されたパイ
プ66から構成されている。
【0049】また図2、及び図5で示すように、上述し
た手差しトレー収納カバー14の両側方の下方には一対
のガイド70が配設されている。
【0050】このガイド70は手差しトレー収納カバー
14の両端部のふらつきを防止するためのものである。
【0051】即ち、上述したヒンジ部61を手差しトレ
ー収納カバー14の湾曲した中央部に設けたため、手差
しトレー収納カバー14をヒンジ部61の軸62を中心
に回動させると手差しトレー収納カバー14の両端部が
ふらつく虞があるので、それを防止するために設けたも
のである。
【0052】このガイド70は図2のFF断面で示す図
4のように、装置本体2の側方に固着された三角形状の
リブ71に支承された案内ピン72と、この案内ピン7
2に嵌挿する円弧状のガイド溝73を具えたリブ74と
からなり、このリブ74は手差しトレー収納カバー14
に固着されている。
【0053】次に上述したヒンジ装置60の作用を説明
する。
【0054】図5と同一部分を同一符号で示す図6のよ
うに、手差しトレー13を展開すべく、手差しトレー収
納カバー14をヒンジ部61の軸62を中心に反時計方
向へ回転させると、当該ヒンジ部61の軸62は手差し
トレー収納カバー14の湾曲した中央部分の下部、即ち
装置本体2から最も遠ざかった手差しトレー収納カバー
14の地点に配設されているから、手差しトレー収納カ
バー14の湾曲した中央下端14aは軸62を中心に大
きく下方へ移動することなく回転するから、その下方に
配設された同様の湾曲形状の給紙トレー12の表面上端
と12aと干渉(当接)することはなく、このため湾曲
した手差しトレー収納カバー14の拡開角度を大きく確
保することができることとなる。
【0055】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係わる
手差しトレー収納カバーのヒンジ装置では、ヒンジ部を
円弧形状に湾曲した手差しトレー収納カバーの略中央下
部に配設するようにしたから、手差しトレー収納カバー
を回動自在に支承する軸を画像形成装置の装置本体から
最も遠ざかった手差しトレー収納カバーの地点に配設す
ることができる。このため、湾曲した手差しトレー収納
カバーであっても、その拡開角度を十分確保することが
できるので、湾曲した手差しトレー収納カバーを具えた
小型の画像形成装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明のヒンジ装置を適用した画像形成装置
の概念図。
【図2】本願発明のヒンジ装置を適用した画像形成装置
の一部破断上面図。
【図3】図2のEE概念断面図。
【図4】図2のFF概念断面図。
【図5】は図2の正面図。
【図6】本願発明のヒンジ装置の作用を示す一部破断正
面図。
【図7】従来のヒンジ装置を適用した画像形成装置の一
部破断正面図。
【図8】図7の上面図。
【図9】従来のヒンジ装置の作用を示す画像形成装置の
一部破断正面図。
【符号の説明】
1…画像形成装置、13…手差しトレー、14…手差し
トレー収納カバー、60…ヒンジ装置、61…ヒンジ
部、62…軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像形成装置の手差しトレーを収納する手
    差しトレー収納カバーであって、軸の延出方向に沿って
    略円弧形状に湾曲した手差しトレー収納カバーを前記軸
    を中心に回動自在に支承するヒンジ部を有する手差しト
    レー収納カバーのヒンジ装置において、 前記ヒンジ部を前記円弧形状に湾曲した手差しトレー収
    納カバーの略中央下部に配設するようにしたことを特徴
    とする手差しトレー収納カバーのヒンジ装置。
JP7268680A 1995-10-17 1995-10-17 手差しトレー収納カバーのヒンジ装置 Pending JPH09114161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7268680A JPH09114161A (ja) 1995-10-17 1995-10-17 手差しトレー収納カバーのヒンジ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7268680A JPH09114161A (ja) 1995-10-17 1995-10-17 手差しトレー収納カバーのヒンジ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09114161A true JPH09114161A (ja) 1997-05-02

Family

ID=17461908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7268680A Pending JPH09114161A (ja) 1995-10-17 1995-10-17 手差しトレー収納カバーのヒンジ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09114161A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5378438B2 (ja) 画像形成装置
JPH04182260A (ja) 排紙トレイ
JP3517376B2 (ja) 画像形成装置
JPS6283976A (ja) 画像形成装置
JPH09114161A (ja) 手差しトレー収納カバーのヒンジ装置
JP3913796B2 (ja) 画像形成装置の冷却装置
JP3275703B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JPH0464540A (ja) シート搬送装置
JP3825897B2 (ja) 画像形成装置
JP3284174B2 (ja) Uターン給紙装置における用紙角折れ防止機構
JP7455672B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JPH09183548A (ja) シート排出装置及び画像形成装置
JP3242054B2 (ja) 画像形成装置
JPH02158542A (ja) 画像形成装置
JPH0853253A (ja) 画像形成装置及び該装置に使用する排紙トレイ
JP3618929B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP3403281B2 (ja) 画像形成装置
JP3005637U (ja) 画像形成装置
JPH05201561A (ja) 画像形成装置
JP2006089184A (ja) 画像形成装置
JP2001146343A (ja) 画像形成装置
JPH11130314A (ja) シート積載装置および画像形成装置
JPH0848465A (ja) 画像形成装置
JPS61229767A (ja) シ−トシフト機構を有する画像形成装置
JPH0869136A (ja) 原稿送り装置を備える画像形成装置