JPH09183548A - シート排出装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート排出装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JPH09183548A
JPH09183548A JP8000512A JP51296A JPH09183548A JP H09183548 A JPH09183548 A JP H09183548A JP 8000512 A JP8000512 A JP 8000512A JP 51296 A JP51296 A JP 51296A JP H09183548 A JPH09183548 A JP H09183548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
tray
discharging
conveying
discharged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8000512A
Other languages
English (en)
Inventor
Otoya Kosugiyama
乙矢 小杉山
Eishiyou Muraguchi
栄章 邑口
Takashi Horioka
岳志 堀岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8000512A priority Critical patent/JPH09183548A/ja
Publication of JPH09183548A publication Critical patent/JPH09183548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1115Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction
    • B65H2405/11151Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction with surface inclined upwardly in transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1117Bottom pivotable, e.g. around an axis perpendicular to transport direction, e.g. arranged at rear side of sheet support

Abstract

(57)【要約】 【課題】両面記録を行う場合に、すでに排出部に排出さ
れているシートの整列性を悪くしないようにする。 【解決手段】 シートを排出部に排出するモードと、シ
ートを反転搬送するモードとを有するシート排出装置に
おいて、シートを搬送するための搬送回転体と、前記搬
送回転体によって搬送されたシートを排出するための排
出部と、前記搬送回転体によって搬送されるシートを、
前記排出部へ排出する場合と、反転搬送する場合とで、
搬送方向を変えるための方向変更手段とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はシートを排出部に排
出するモードと、シートを反転搬送するモードとを有す
るシート排出装置及びこれを用いた画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】今日、レーザービームプリンタ等の画像
形成装置にあっては、記録シートの片面に画像形成し得
るのみならず、両面に画像形成し得るものがある。この
ような片面記録モードと、両面記録モードを有する画像
形成装置は、例えば図17に示すように、片面に画像形成
した記録シートSを搬送ローラ対50及び排出ローラ対51
で搬送し、片面記録モードの場合はそのまま排出トレイ
52に排出するが、両面記録モードの場合にはこの記録シ
ートSを両面記録搬送路53に送り込み、再度画像形成手
段へと搬送して裏面に画像形成する。
【0003】前記両面記録モードの場合には、片面記録
した記録シートを反転させる必要があるために、図17に
おいて、搬送ローラ対50及び排出ローラ対51で片面記録
をしたシートSを搬送し、そのシートSの後端がセンサ
54を通過すると、これを検出したセンサ54からの信号に
よって搬送ローラ対50及び排出ローラ対51が逆転駆動す
ると共にフラッパ55が動作して、記録シートSを両面記
録搬送路53へ送り込む。これによって記録シートSの表
裏が逆転した状態となり、再度送られた画像形成手段に
おいて裏面側に記録がなされるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記画
像形成装置にあっては、排出トレイ52を片面記録の排出
部と両面記録のシート反転部として共用するために、両
面記録モードにおいて記録シートSを反転搬送するとき
に、該シートSの先端が排出トレイ52にすでに排出され
ているシートの後端と接触するおそれがある。
【0005】このとき、排出されているシートがトレイ
52から押し出され、或いは反転搬送するシートに引き込
まれてて整列性が悪くなるおそれがある。これは排出ト
レイ52に排出されているシートの後端にカールが発生し
ている場合や、反転搬送するシートの搬送速度を速くし
た場合に特に発生し易くなる。
【0006】本発明は上記従来の課題を解決するもので
あり、その目的とするところは、両面記録を行う場合
に、すでに排出部に排出されているシートの整列性を悪
くすることのないシート排出装置及びこれを用いる画像
形成装置を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る代表的な構成は、シートを排出部に排出
するモードと、シートを反転搬送するモードとを有する
シート排出装置において、シートを搬送するための搬送
回転体と、前記搬送回転体によって搬送されたシートを
排出するための排出部と、前記搬送回転体によって搬送
されるシートを、前記排出部へ排出する場合と、反転搬
送する場合とで、搬送方向を変えるための方向変更手段
とを設けたことを特徴とする。
【0008】上記構成にあっては、シートを反転搬送す
る場合に、搬送回転体によって搬送されるシートの搬送
方向がシートを排出する場合と異ならせることが出来る
ために、反転搬送するシートがすでに排出部に排出され
ているシートに接触しないようにすることが可能とな
る。
【0009】これによって、反転搬送するシートによっ
て排出部に排出されているシートの整列性を悪くするこ
とを防止することが出来る。
【0010】
【発明の実施の形態】次に本発明の一実施形態に係るシ
ート排出装置及び画像形成装置を図面を参照して具体的
に説明する。
【0011】〔第1実施形態〕図1乃至図4を参照して
本発明の第1実施形態について説明する。尚、図1は画
像形成装置の全体構成説明図、図2はシート排出装置の
構成説明図、図3は片面記録モードの排出構成説明図、
図4は両面記録モードの反転搬送構成の説明図である。
【0012】まず、画像形成装置の全体構成について説
明すると、この画像形成装置(レーザービームプリン
タ)は、図1に示すように、画像形成手段によってトナ
ー像を形成し、搬送手段によって搬送される記録シート
Sに前記トナー像を転写記録して排出、又は反転搬送す
るものである。即ち、光学系1から画像情報に基づいた
レーザー光を、画像形成手段としてカートリッジ化され
た感光体ドラム2に照射して該ドラム2に潜像を形成
し、この潜像を現像してトナー像を形成する。
【0013】前記トナー像の形成と同期して、記録シー
トSをシートカセット3から給送ローラ4、搬送ローラ
対5,6等からなる搬送手段で搬送し、前記感光体ドラ
ム2に形成したトナー像を転写ローラ7に電圧印加する
ことによって記録シートSに転写する。そして、像転写
後の記録シートSをヒータを内蔵する定着ローラ対8に
搬送して転写トナー像を記録シートSに定着し、この記
録シートSを片面記録モードの場合は搬送ローラ対9及
び搬送回転体である排出ローラ対10によって排出部であ
る積載トレイ11へと排出する如く構成している。
【0014】この画像形成装置は前記片面記録モードの
他に記録シートSの両面に記録する両面記録モードを有
しており、両面記録の場合には前述のようにして片面に
記録された記録シートSを搬送ローラ対9及び排出ロー
ラ10によって積載トレイ11へ途中まで排出するが、その
シートSの後端がシートセンサ12を通過すると、これを
検出したセンサ12からの信号によってフラッパ13が図1
の実線の位置から破線の位置に回動すると共に、搬送ロ
ーラ対9及び排出ローラ対10が逆転駆動し、そのシート
Sを反転搬送して両面記録搬送路14に送り込み、再搬送
ローラ対15等によって感光体ドラム2の位置へと搬送し
てシート裏面に画像形成するように構成している。
【0015】本実施形態にあっては、シートSを反転搬
送するときに積載トレイ11に途中まで排出したシートS
が既に積載トレイ11に排出されているシートSの整列性
を乱さないように、搬送方向変更手段によって搬送方向
を変えるように構成している。
【0016】次に前記搬送方向変更手段の構成について
説明すると、これは図2に示すように、排出ローラ対10
のシート搬送方向下流側に設けられたフラッパ16が軸16
aを中心に回動可能に取り付けてあり、このフラッパ16
には揺動レバー17が一体的に回動可能に固着してあり、
更に揺動レバーの一方端には前記フラッパ16を動作させ
るための動作手段としてソレノイド18が回動端部側に連
結してある。
【0017】また、前記揺動レバー17の略中央にはバネ
掛けピン17aが形成してあり、このピン17aと装置本体
に設けたピン19間に引張スプリング20が取り付けてあ
る。尚、図2において、21a,21bは装置本体の排出経
路の両側に設けられた搬送リブであり、排出されるシー
トをガイドするためのものである。
【0018】上記構成において、記録シートSへの記録
が終了し、そのシートSを積載トレイ11へ排出する場合
には、ソレノイド18は動作せずフラッパ16はスプリング
20に引かれた図2の実線に示す状態にある。この状態で
は排出ローラ対10によって搬送される記録シートSは、
図3に示すように、フラッパ16の下部に形成したシート
押さえ部16bによって搬送方向をやや下向きに修正され
ながら進み、積載トレイ11上に排出される。尚、積載ト
レイ11上で記録シートSの後端がカールしている場合
に、該後端が浮き上がることがある。しかし、排出され
た最上層のシートSは、前記シート押さえ部16bによっ
て次に排出されるシートSの先端部の搬送経路よりも低
い位置に制限されるため、後から排出されるシートSが
ジャム(紙詰まり)することを防止し得る。
【0019】一方、両面記録を行うために記録シートS
を反転搬送する場合には、ソレノイド18が動作して揺動
レバー17を引きつける。これによってフラッパ16は図2
の破線の位置に回動する。この状態では記録シートSが
搬送されると、該シートSは図4に示す経路で搬送され
る。このときシートSはフラッパ16の上部を通って積載
トレイ11上のシートSの後端部に接触することなく搬送
される。尚、反転搬送されるシートSの先端部はシート
の長さと腰の強さによっては積載トレイ11上に排出され
ているシートの中央部付近に接触するが、この場合には
排出されているシートの整列性に影響を与えない。
【0020】このように構成したことにより、反転搬送
するシートSが積載トレイ11上に排出されているシート
Sの特に後端部に接触することが防止出来るので、積載
されているシートの整列性を悪化させたり、該シートを
落下させることがない。また、反転搬送するシートSの
先端を傷付けたり、ジャムを発生させることもない。
【0021】〔第2実施形態〕次に本発明の第2実施形
態について、図5及び図6を参照して説明する。尚、前
述した実施形態と同一機能を有する部材には同一符号を
付して重複する説明を省略する。
【0022】この第2実施形態は前述した第1実施形態
の第1トレイ11の他に、第2トレイ22を設け、この第2
トレイ22の一方端をフラッパ16の回転軸16aに枢着した
ものである。
【0023】この実施形態にあっては、積載トレイ11に
シートを排出する場合には、フラッパ16を図5の位置に
して記録シートSを第1実施形態と同様に排出する。一
方、シートSを反転搬送する場合には、フラッパ16を図
6の位置にして記録シートSを第1実施形態と同様に搬
送する。このとき、シートSは第2トレイ22上に搬送さ
れ、第1トレイ11に排出されているシートSと接触する
ことなく、反転搬送が完了する。このために、シートS
が接触することによって発生する問題を完全に防ぐこと
が出来る。
【0024】尚、この第2実施形態では上のトレイ22を
補助トレイにすると共に、下のトレイ11を主トレイとし
て用いたが、この使いかたを逆にしても同様な効果を得
ることが出来る。更に、上方のトレイ22をシート排出用
の主トレイとして使用することによって操作性を向上さ
せることが出来る。
【0025】また、両面記録を行わない場合には、第2
トレイ22を別の用途に用いることが出来る。例えば、二
段トレイとして使用し、画像形成装置を使用する者によ
って排出するトレイを分けたり、排出口が2つ以上設け
られている装置にあっては排出口によって分けて使用す
ることも可能である。前者の場合は、画像形成装置を複
数人で共用する場合に、自分の記録したシートSを容易
に見つけることが出来、後者の場合はシートSの種類に
よって使用するトレイを分けることで良好な積載状態を
維持することが出来る。
【0026】また、画像形成装置内でジャムが発生した
ときに、ジャムリカバリーが実行され、搬送路内に残っ
ているシートを強制的に排出する機能を有する装置の場
合には、強制的に排出されたシートを第2トレイ22に排
出するように構成してもよい。これによって、正常に記
録されたシートと、記録に問題があるシートとが混在す
ることを防止することが出来るようになる。
【0027】〔第3実施形態〕次に本発明の第3実施形
態について、図7乃至図9を参照して説明する。尚、こ
の場合も前述した実施形態と同一機能を有する部材には
同一符号を付して重複する説明を省略する。
【0028】第3実施形態に係るシート排出装置は、図
7に示すように、排出ローラ対10のうち、下ローラ10a
に対して上ローラ10bが揺動可能に取り付けてあり、上
ローラ10bを支持するローラ固定軸23をソレノイド24に
よって移動させることによって、上ローラ10bを揺動可
能に構成している。尚、24aは操作レバーである。
【0029】上記構成において、記録シートSを積載ト
レイ11上に排出する場合には、図8に示すように、排出
ローラ対10の下ローラ10aと上ローラ10bの関係は垂直
状態にセットしてあり、排出ローラ対10によって搬送さ
れるシートSはローラ対10に対して平行に搬送され、そ
の後はシートSの腰の強さに応じて積載トレイ11に落下
し、シートSの後端が排出ローラ対10から離れた段階で
積載トレイ11上に積載される。
【0030】一方、反転搬送する場合には、ソレノイド
24が動作して操作レバー24aが押される。これにより、
上ローラ10bの固定軸23は排出カバー25との間に取り付
けられたバネ24bの付勢力により、図9に示すように、
外側に移動する。そしてローラ固定軸23に固定されてい
る上ローラ10bも同じく移動し、排出ローラ対10の下ロ
ーラ10aと上ローラ10bの関係は下ローラ10aを中心に
上ローラ10bが左側に傾いた状態でセットされる。この
状態で記録シートSが搬送されると、シートSは図9に
示すように、上向きに排出され、シートの腰の強さに関
係するが、シートSの先端が積載トレイ11上、又はそこ
に積載されているシートS上に接触しなくなるか、或い
は接触する時間が図8の状態よりも遅くなる。また、仮
に接触しても積載トレイ11上に積載されているシートS
の中央部に接触するようになるために、積載されている
シートの整列性に与える影響は少ない。このために、本
実施形態においても前述した実施形態と同様の効果を得
ることが出来る。
【0031】〔第4実施形態〕次に本発明の第4実施形
態について、図10乃至図11を参照して説明する。尚、こ
の場合も前述した実施形態と同一機能を有する部材には
同一符号を付して重複する説明を省略する。
【0032】この実施形態に係るシート排出装置は前述
した第3実施形態に第2トレイ26を設けたものである。
【0033】このように構成すると、積載トレイ11にシ
ートSを排出する場合には、上ローラ10bが図10に示す
位置にあり、シートSは前述した第3実施形態と同様に
積載トレイ11上に排出される。一方、反転搬送する場合
には、図11に示すように上ローラ10bが移動し、シート
Sは第2トレイ26上に排出される。このため、積載トレ
イ11上に排出されているシートSと接触することなく反
転搬送される。従って、本実施形態にあっては前述した
第2実施形態と同様にシートが接触することによって発
生する問題を完全に防止することが出来る。
【0034】〔第5実施形態〕次に本発明の第5実施形
態について、図12乃至図14を参照して説明する。尚、こ
の場合も前述した実施形態と同一機能を有する部材には
同一符号を付して重複する説明を省略する。
【0035】図12において、第2トレイ27の先端にフラ
ッパ28が回動可能に取り付けてあり、排出ローラ対10の
うち上ローラ10cに対して下ローラ10dが揺動可能に取
り付けてある。この下ローラ10dはバネ29によって下方
から押圧されており、且つソレノイド30によって揺動可
能になっている。このソレノイド30の操作レバー30aは
レール31に案内され、下ローラ10dを図12の実線の位置
と破線の位置とに揺動させることが出来るものである。
【0036】上記構成において、積載トレイ11上に記録
シートSを排出する場合には、図13に示すように、下ロ
ーラ10dをソレノイド30を動作させて引っ張ることによ
って図12の実線に示す状態にする。このとき排出ローラ
対10の上下ローラ10c,10dの関係は垂直状態にセット
した状態であり、この排出ローラ対10によって排出され
るシートSは図13に示すように、シート押さえ部28aに
より搬送方向をやや下向きに修正されながら積載トレイ
11上へ排出される。
【0037】一方、シートSを反転搬送する場合には、
図14に示すように、ソレノイド30の動作を解除すると、
バネ32の押圧力によって操作レバー30aが伸びて下ロー
ラ10dが図11の破線の位置に移動する。このときバネ29
の付勢によって下ローラ10dは上方へ押圧されているた
めに、排出ローラ対10はニップ状態を維持したまま、下
ローラ10dが移動する。
【0038】そして、図14に示すように、操作レバー30
aの押し部30bがフラッパ28を押し上げる。この状態で
記録シートSを搬送すると、該シートSは上向きに排出
され、第2トレイ27上に排出され、途中から反転搬送さ
れる。このため、反転搬送するシートが積載トレイ11上
に排出されているシートと干渉することはない。従っ
て、前述した実施形態と同様に積載トレイ11上に排出さ
れているシートの整列性を悪化させることがなくなるも
のである。
【0039】また、この実施形態にあっては、操作レバ
ー30aの押し部30bがフラッパ28を直接押し上げるため
に、反転搬送されるシートを確実に第2トレイ27に排出
することが出来る。
【0040】〔第6実施形態〕次に本発明の第6実施形
態について、図15乃至図16を参照して説明する。尚、こ
の場合も前述した実施形態と同一機能を有する部材には
同一符号を付して重複する説明を省略する。
【0041】図15において、積載トレイ11の上方に第2
トレイ33が軸33aを中心に回動可能に取り付けてあり、
且つソレノイド34によって揺動可能に構成してある。ま
た、前記第2トレイ33は押圧バネ35によって上方へ付勢
され、ソレノイド34が動作しない状態にあっては、第2
トレイ33は図15の実線の位置にあり、ソレノイド34が動
作するとバネ35の付勢に抗して第2トレイ33が引っ張ら
れ、図15の破線の位置にある。
【0042】従って、積載トレイ11上にシートSを排出
する場合には、ソレノイド34を動作させずに第2トレイ
33を図15の実線の状態に位置させ、この状態でシートS
を排出すると、シートSは積載トレイ11上に排出され
る。
【0043】一方、シートを反転搬送する場合にはソレ
ノイド34を動作させ、第2トレイ33を図16の状態に位置
させる。これによって、反転搬送されるシートSは第2
トレイ33上に途中まで排出され、その後反転搬送され
る。
【0044】前記のように、この実施形態にあっても反
転搬送されるシートSは積載トレイ11上に排出されてい
るシートに接触することがないために、積載トレイ11上
のシートの整列性を悪化させることがない。
【0045】また、この実施形態にあっては、第2トレ
イ33を上下させるだけの機構であるために、構造が簡単
となる利点がある。
【0046】〔他の実施形態〕前述した実施形態ではシ
ートを搬送する部材として搬送ローラ対、排出ローラ対
を例示したが、これらはローラ部材でなく、例えば回転
ベルト等の他の回転体であってもよい。
【0047】また、前述した実施形態では、画像形成装
置としてレーザービームプリンタを例示したが、画像形
成装置はこれ以外のものであってもよく、複写機やファ
クシミリ装置等であってもよい。
【0048】更に、前述した実施形態ではシート排出装
置を画像形成装置に用いた例を示したが、これは画像形
成装置以外にも、例えば原稿読取装置において、読み取
った原稿を排出部へ排出する場合に用いることも可能で
ある。
【0049】
【発明の効果】本発明は前述したように、シートを排出
する場合と反転搬送する場合とで、搬送方向を変えるよ
うに構成したために、反転搬送するシートがすでに排出
部に排出されているシートの整列性を悪くすることを防
止することが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】シート排出装置を用いた画像形成装置の全体構
成説明図である。
【図2】第1実施形態に係るシート積載部の断面説明図
である。
【図3】第1実施形態に係るシート排出時の搬送状態を
示す断面説明図である。
【図4】第1実施形態に係る反転搬送時の状態を示す断
面説明図である。
【図5】第2実施形態に係るシート排出時の搬送状態を
示す断面説明図である。
【図6】第2実施形態に係る反転搬送時の状態を示す断
面説明図である。
【図7】第3実施形態に係るシート排出部の断面説明図
である。
【図8】第3実施形態に係るシート排出時の搬送状態を
示す断面説明図である。
【図9】第3実施形態に係る反転搬送時の状態を示す断
面説明図である。
【図10】第4実施形態に係るシート排出時の搬送状態
を示す断面説明図である。
【図11】第4実施形態に係る反転搬送時の状態を示す
断面説明図である。
【図12】第5実施形態に係るシート排出部の断面説明
図である。
【図13】第5実施形態に係るシート排出時の搬送状態
を示す断面説明図である。
【図14】第5実施形態に係る反転搬送時の状態を示す
断面説明図である。
【図15】第6実施形態に係るシート排出時の搬送状態
を示す断面説明図である。
【図16】第6実施形態に係る反転搬送時の状態を示す
断面説明図である。
【図17】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
1…光学系、2…感光体ドラム、3…シートカセット、
4…給送ローラ、5,6搬送ローラ対、7…転写ロー
ラ、8…定着ローラ、9…搬送ローラ対、10…排出ロー
ラ対、11…積載トレイ、12…シートセンサ、13…フラッ
パ、14…両面記録搬送路、15…再搬送ローラ対、16…フ
ラッパ、16a…軸、16b…シート押さえ部、17…揺動レ
バー、17a…ピン、18…ソレノイド、19…ピン、20…引
張スプリング、21a,21b…搬送リブ、22…第2トレ
イ、23…ローラ固定軸、24…ソレノイド、24a…操作レ
バー、24b…バネ、25…カバー、26…第2トレイ、27…
第2トレイ、28…フラッパ、29…バネ、30…ソレノイ
ド、30a…操作レバー、30b…押し部、31…第2トレ
イ、31a…軸、32…バネ、33…第2トレイ、33a…軸、
34…ソレノイド、35…押圧バネ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートを排出部に排出するモードと、シ
    ートを反転搬送するモードとを有するシート排出装置に
    おいて、 シートを搬送するための搬送回転体と、 前記搬送回転体によって搬送されたシートを排出するた
    めの排出部と、 前記搬送回転体によって搬送されるシートを、前記排出
    部へ排出する場合と、反転搬送する場合とで、搬送方向
    を変えるための方向変更手段と、 を有することを特徴とするシート排出装置。
  2. 【請求項2】 前記方向変更手段は、前記搬送回転体の
    シート搬送方向下流側に設けられたフラッパと、前記フ
    ラッパを動作させるための動作手段とからなることを特
    徴とする請求項1記載のシート排出装置。
  3. 【請求項3】 前記方向変更手段は、前記搬送回転体の
    位置を変更させるよう構成したことを特徴とする請求項
    1記載のシート排出装置。
  4. 【請求項4】 前記排出部は、排出モードのときにシー
    トを排出する第1トレイと、反転搬送モードのときにシ
    ートを載置する第2トレイとを有することを特徴とする
    請求項1記載のシート排出装置。
  5. 【請求項5】 シートに画像を形成して排出する画像形
    成装置において、 シートを搬送するための搬送手段と、 前記シートに画像を形成するための画像形成手段と、 前記シートを排出するための排出手段と、 を有し前記排出手段を請求項1乃至請求項4のいずれか
    1項記載のシート排出装置で構成したことを特徴とする
    画像形成装置。
JP8000512A 1996-01-08 1996-01-08 シート排出装置及び画像形成装置 Pending JPH09183548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8000512A JPH09183548A (ja) 1996-01-08 1996-01-08 シート排出装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8000512A JPH09183548A (ja) 1996-01-08 1996-01-08 シート排出装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09183548A true JPH09183548A (ja) 1997-07-15

Family

ID=11475841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8000512A Pending JPH09183548A (ja) 1996-01-08 1996-01-08 シート排出装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09183548A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007084329A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Kyocera Mita Corp 後処理装置
JP2008110845A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Fuji Xerox Co Ltd 用紙排出装置及び画像形成装置
JP2010038984A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Fujitsu Ltd 画像形成装置
EP3517469A1 (en) * 2018-01-30 2019-07-31 Seiko Epson Corporation Medium discharge device and recording apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007084329A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Kyocera Mita Corp 後処理装置
JP2008110845A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Fuji Xerox Co Ltd 用紙排出装置及び画像形成装置
JP2010038984A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Fujitsu Ltd 画像形成装置
EP3517469A1 (en) * 2018-01-30 2019-07-31 Seiko Epson Corporation Medium discharge device and recording apparatus
CN110091628A (zh) * 2018-01-30 2019-08-06 精工爱普生株式会社 介质排出装置、记录装置
US11046546B2 (en) 2018-01-30 2021-06-29 Seiko Epson Corporation Medium discharge device and recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08231105A (ja) 再給送装置及び画像形成装置
JP3582531B2 (ja) 画像形成装置
JP2530911B2 (ja) シ―ト搬送装置
JPH09183548A (ja) シート排出装置及び画像形成装置
JP3445966B2 (ja) 自動両面装置、およびこの自動両面装置を備えた画像形成装置
JP2826124B2 (ja) シート搬送装置
JP3471868B2 (ja) 画像形成装置
JP2819305B2 (ja) シート搬送装置
JPH11130311A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JPH04323161A (ja) シート搬送装置
JP3242054B2 (ja) 画像形成装置
JP3291388B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3264448B2 (ja) 画像形成装置
JP2002012336A (ja) 画像形成装置
JPH10186738A (ja) 画像形成装置
JPH11228015A (ja) 記録媒体排出装置
JP2001225995A (ja) シート搬送装置及び画像処理装置
JP2972026B2 (ja) 画像形成装置
JP3367843B2 (ja) 再給送装置
JP3132272B2 (ja) シート反転搬送装置
JPH0459557A (ja) シート排出装置
JP4240635B2 (ja) 画像形成装置
JPH10142950A (ja) 画像形成装置
JPH11349187A (ja) シート分離装置及び画像形成装置
JPS6236266A (ja) 記録装置