JPH09108926A - 管部材の切断装置 - Google Patents

管部材の切断装置

Info

Publication number
JPH09108926A
JPH09108926A JP8229933A JP22993396A JPH09108926A JP H09108926 A JPH09108926 A JP H09108926A JP 8229933 A JP8229933 A JP 8229933A JP 22993396 A JP22993396 A JP 22993396A JP H09108926 A JPH09108926 A JP H09108926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
fixed
contact
pipe member
cuts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8229933A
Other languages
English (en)
Inventor
Lawrence A Franks
ローレンス エー フランクス
David C Clark
デビッド シー クラーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Burr Oak Tool and Gauge Co
Original Assignee
Burr Oak Tool and Gauge Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Burr Oak Tool and Gauge Co filed Critical Burr Oak Tool and Gauge Co
Publication of JPH09108926A publication Critical patent/JPH09108926A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/04Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/26Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
    • B26D7/2614Means for mounting the cutting member
    • B26D7/2621Means for mounting the cutting member for circular cutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D21/00Machines or devices for shearing or cutting tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/14Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter
    • B26D1/143Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter rotating about a stationary axis
    • B26D1/15Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter rotating about a stationary axis with vertical cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/16Cutting rods or tubes transversely
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/16Cutting rods or tubes transversely
    • B26D3/167Cutting tubes having a non-circular cross-section
    • B26D3/168Cutting tubes having a non-circular cross-section flattened tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/06Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/26Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
    • B26D7/2628Means for adjusting the position of the cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/26Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
    • B26D7/2628Means for adjusting the position of the cutting member
    • B26D7/2635Means for adjusting the position of the cutting member for circular cutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/02Means for moving the cutting member into its operative position for cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/08Means for treating work or cutting member to facilitate cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/955Cutter edge shiftable to present different portion of edge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T225/00Severing by tearing or breaking
    • Y10T225/30Breaking or tearing apparatus
    • Y10T225/307Combined with preliminary weakener or with nonbreaking cutter
    • Y10T225/321Preliminary weakener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/02Other than completely through work thickness
    • Y10T83/0333Scoring
    • Y10T83/0363Plural independent scoring blades
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7872Tool element mounted for adjustment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9372Rotatable type
    • Y10T83/9377Mounting of tool about rod-type shaft
    • Y10T83/9379At end of shaft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9457Joint or connection
    • Y10T83/9464For rotary tool
    • Y10T83/9469Adjustable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Sawing (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Shearing Machines (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Knives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】バリの形成や他の望ましくない切断の作用を抑
えて管部材の切断を行える管部材の切断装置を提供する
こと。 【解決手段】管部材14に向かう方向B1と離れる方向B2と
に移動可能な基部28と、この基部28に固定され回転軸を
中心に割り出し可能な切断刃78a,78b を有する組み立て
部32とを備え、切断刃78a,78b は回転軸から放射状に外
向きに配置された周部切断刃先を備え、この刃先に沿っ
て連続的に並べられた複数の接触部分を構成し、これら
の接触部分の一つは活動切断位置に配置されその他はそ
れぞれ無活動待機位置に配置され、切断刃78a,78b が移
動する間に活動切断位置に配置された接触部分が管部材
14に切断接触し第一および第二の管壁16,18を切断す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、概して細長い管部
材を予め選択した長さに切断する装置に係り、特に、断
面が偏平に形成された平面壁管を切断するために、横方
向に移動して管部材の上下の管壁を横切って切断する切
断刃を有する切断装置に関する。
【0002】
【背景技術】断面が偏平に形成された平面壁管が熱交換
器等の種々の用途に使用されている。この平面壁管は用
途が多様であり各用途ごとに必要条件が異なるために、
細長い管を予め選択した種々の長さに切断することが必
要である。細長い平面壁管の切断を行うために、特に管
材の上下それぞれの表面を交差するように横方向に移動
し、その表面を切断する回転円形切断刃を備える切断装
置が用いられることが知られている。
【0003】切断を行う最も直接的な方法は上下の管壁
を完全に切り貫いて管部材を切断することであるが、そ
のような管部材を形成する素材は特にアルミニウムのよ
うな延性の金属であるため、このような切断工程を行う
間に比較的変形し易い。その結果、切断刃は管壁に望ま
しくない垂直方向の力を加えるので管壁の内部表面付近
の素材は内側にそれて、放射状に内側に突出する望まし
くないバリ等ができる原因となる。
【0004】バリの形成を最小限に抑えるために回転し
た切断刃を管壁に当てて管壁の厚みを部分的にのみ貫通
する溝を切ることが知られている。これにより管内部に
バリのような変形がおきにくくなる。その後、この管部
材の溝をつけた部分の両側を締め付け装置で締めた後、
締め付け装置の少なくとも一方を他方に対してずらして
溝の位置で管を切る。しかし、バリのできる量は少なく
なるものの、回転切断刃はなおも望ましくない力を管壁
に加え、それゆえこのような方法によってもバリはでき
てしまう。
【0005】回転円形切断刃に係る切断力の部分的な集
中を克服するために、米国特許第5388745 号では、切断
インサートの底縁側に一方が第一方向に切断し他方が第
一方向とは反対側の第二方向に切断する2枚の直線状切
断刃先をそれぞれ有する切断刃を組み入れた切断装置が
提案されている。この切断装置では、各切断刃先は切断
する上下管壁に対して鋭角に構成されている。直線状切
断刃先は管部材の縦軸に対して横方向に移動して管壁の
厚みを完全に切り貫いて管を切断する。直線状切断刃先
が横方向に進むにつれて、切り口の深さは深くなり次第
に放射状に内側に向かって進行していく。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、米国特
許第5388745 号で示される従来例では、前記直線状切断
刃先はそれぞれその全長にわたって一定の角度を有する
ので、それによって加わる力は管壁の厚みすべてにわた
って均等に配分される。従って、管壁の厚みが最も大き
い切り口の最初の部分と切り口が内側表面に到達した後
の管壁の厚みが最も小さくなる部分には略等しい切断力
が加わることになる。また、切断刃先は切断インサート
の底縁部に沿ってのみ配置され上部は切断インサートを
載置するために用いられるので、切断刃は刃先が鈍くな
ると交換しなくてはならない。
【0007】そのため、バリの形成や他の望ましくない
切断の作用を最小限に抑えて管部材の切断を行う固定円
形切断刃が提供されることが望まれている。また、切断
刃が割り出し可能になっており各切断刃に複数の切断部
分を設け切断刃の交換回数を減らすようになっているこ
とが望まれている。さらに、各切断部分は無活動待機位
置から活動切断位置へ容易に移動可能で、その前に活動
状態であった隣接する鈍くなった切断部分と代えられる
ことが望まれている。
【0008】このような無活動待機位置から活動切断位
置への、またはその逆方向への移動は切断刃の回転によ
って行われ、その切断刃は、さもなければ切断作業中は
固定されている。さらにまた、切断力の配分を活動状態
の接触部分の長さにわたって変化させ切断力の垂直成分
を切り口が管の内部表面に近づくにつれて徐々に小さく
なるようにした割り出し可能な切断刃が提供されること
が望まれている。
【0009】本発明の目的は、バリの形成や他の望まし
くない切断の作用を抑えて管部材の切断を行える管部材
の切断装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、熱交換器等で
用いられる平面壁管のような細長い管部材を切断する切
断装置であって、横方向に移動し管部材の互いに対向す
る上下の管壁と交差して横方向に切断を行う向かい合っ
た切断刃を備え、この切断刃は円形で回転可能とされ、
切断刃は、その周囲に連続して配置されるとともに複数
の接触部分に分割される切断刃先を備え、この切断刃先
の回転を止めることにより一つの接触部分が切断位置に
固定される構成である。
【0011】具体的には、本発明の管部材の切断装置
は、送り路に沿って軸方向に移動する細長い管部材の向
かい合う第一および第二の管壁を切断する切断装置にお
いて、前記送り路と横方向に隣接して配置され、送り路
を横切って伸びる切断路に沿って前記管部材に向かう方
向と前記管部材から離れる方向とへ移動可能な基部と、
この基部に固定され回転軸を中心に回転可能であるよう
にその上に回転可能に支持された割り出し可能な切断刃
を有する組み立て部とを備え、前記切断刃は前記回転軸
から放射状に外向きに配置された周部切断刃先を備え、
この刃先に沿って連続的に並べられた複数の接触部分を
構成し、これらの接触部分の一つは活動切断位置に配置
されその他はそれぞれ無活動待機位置に配置され、前記
切断刃は、前記切断路にそって移動する間に前記活動切
断位置に配置された前記接触部分が前記管部材に切断接
触し前記第一および第二の管壁の一つを切断するよう
に、選択された位置に配置され、前記組み立て部は、さ
らに前記複数の接触部分の一つを前記活動切断位置に固
定するために前記切断刃の回転を防止する固定手段を備
え、この固定手段は解除可能で前記複数の接触部分の他
の一つを無活動待機位置から前記切断位置へ配置するた
めに前記切断刃が回転できるようになっていることを特
徴とする。
【0012】この構成の本発明では、切断位置にあるこ
のような特定の接触部分が消耗したら、固定手段を解除
して切断刃を回転し、隣接した無活動状態の接触部分が
前の切断部分の位置にくるようにし、消耗した接触部分
を無活動状態の位置に置きかえる。ここで、前記切断刃
はそれぞれ割り出し可能であり、中に形成された第一の
複数の切り込みを有するハブと、その切り込みの一つに
嵌合し切断刃の回転を防止する突出部を備える固定ブロ
ックをその中に備えているものでもよい。突出部が切り
込みの一つに嵌合すると、接触部分の一つは管材を切る
ような接触位置に置かれ、切断刃が横方向に移動すると
管材を横切って切断する。
【0013】さらに、第二の複数の切り込みを切断刃の
反対側に設け、上記第一の複数の切り込みに対し角度を
つけてずらすて配置してもよい。角度をつけてずらして
配置することにより、接触部分は交互に第一または第二
の複数の切り込みに対応付けられる。こうして第一の複
数の切り込みに対応する接触部分が消耗したら、切断刃
を180度回転させ、第二の複数の切り込みに対応する
接触部分が使用位置に来るようにしてもよい。
【0014】さらにまた、切断刃を円形にすることによ
り各接触部分がアーチ型となり、切断刃先に対する接線
が切断刃先に沿って徐々に変化し切り口の深さが最大に
なる時に水平方向に向いて切断力の垂直成分がほとんど
なくなるようにしてもよい。こうして垂直方向の力成分
は、切り口の深さが管の内部表面に達するにしたがって
徐々に減少する。好ましい形状はアーチ型であるが、切
断刃先の形状は垂直の力成分が内部表面に向かって減少
するならばどのような形状でも良いことが本発明の内容
から理解できる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
を参照しながら詳細に説明する。図1は本発明の一実施
形態にかかる切断装置の上流部を示す部分側面図であ
り、切断前の第一位置が実線で示され、管切断後の第二
位置が想像線で示されている。図2は固定ブロックを有
する上部切断頭部を示す等角図であり、組み立て位置を
実線で示し、取り外し位置を想像線で示す。図3は図1
の矢印III ―III に沿う矢視断面図である。図4は切断
方向から見た、管部材の上下管壁を切断中の向かい合う
切断刃を示す拡大部分断面図である。図5は割り出し可
能な切断刃の一つの正面図である。
【0016】本実施形態は図1に見られるような切断装
置10であり、この切断装置10は、管部材である細長
い平面壁管14を予め選択された長さに切断するもので
あって、互いに間隔をおいて設けられた向かい合う上下
の切断刃78aおよび78bを有し、その切断刃78a
および78bは割り出し可能で、回転が止められている
時には角度をつけて固定されるものである。さらに詳し
く言えば、平面壁管14は、特に熱交換装置(図示せ
ず)に用いられるものであって、熱交換装置を組み立て
る前に、図3に見られるような比較的長い寸法の管部材
として提供され、その後、切断装置10によって予め選
択した長さに切断される。平面壁管14は、用いられる
個々の用途によって、その長さが決まる。
【0017】図1および図3を参照してみると、平面壁
管14は従来の構造の運搬手段(図示せず)によって水
平方向にして切断装置10に運ばれるのが好ましい。運
搬作業中、平面壁管14は図3の矢印Aで示される送り
路の下流送り方向へ前進し、その送り方向Aは平面壁管
14の縦軸と同軸に延びている。図1および図4を参照
にすると、平面壁管14は向かい合う上下の平面管壁1
6および18とアーチ型の端壁19とを備え、断面略偏
平状に形成されている。平面管壁16および18は、そ
れぞれ外向き外部面20によって形成され、運搬作業中
横(水平方向)向きになっている。
【0018】平面壁管14は、その長さに沿って平行に
間隔を取って縦に延びる複数の内部室22を備えてい
る。各内部室22は主に内部管面によって構成され、互
いに隣接しあう内部室22は上下管壁16および18の
間に延びる略垂直な内部室壁26によって横方向に一つ
ずつ分けられている。平面壁管14は最終的に熱交換装
置(図示せず)に用いられるため、アルミニウムなどの
ような金属からなることが好ましいが、適切な素材なら
ば何を用いてもよい。素材が特に延性であるため、素材
は平面壁管14の切断されていない内部管面に隣接した
部分にバリができやすい。ただし、平面壁管14の具体
的な構造もここに述べたものと異なっていてもよい。
【0019】平面壁管14を予め選択した長さに切断す
るためには、切断装置10を平面壁管14の片側に載置
する。支持組み立て部(図示せず)に摺動可能に取り付
けられ横方向に移動可能な基部28を切断装置10に備
える。さらに詳しく言えば、基部28は参照矢印B1で
示されるような切断方向へは横向きに左方向に移動可能
で参照矢印B2で示されるような切断方向と反対の戻り
方向へは右方向に移動可能であるように、操作可能に支
持組み立て部(図示されていない)に取り付けられる。
参照符号B1およびB2で示される切断装置10の切断
方向および戻り方向の横向きの移動は、図1に線図で示
されるように基部28に操作可能に連結したモーター3
0によって作動される。このモーター30は従来の技術
を用いて作動し、切断装置10の起動、停止、速度およ
び他の動作パラメーターの制御を行う。
【0020】切断装置10は、さらに図3に見られる後
部に開口したC型横断面を有する垂直に伸びる組み立て
部32(図1および図3参照)を備えている。さらに詳
しく言えば、組み立て部32は、横向きに配置され締め
具等で摺動部28の上面に固定された底部支持板34
と、この底部支持板34から上向きに伸び、かつ、底部
支持板34に固定された下端部38を有し垂直に立てら
れたL型ブラケット36とを備えている。このL型ブラ
ケット36は、下端部38から上方へ伸びる垂直壁40
と、上流側の垂直壁40から後方で一端が固定された水
平な上部板42とからなり、この上部板42は支持板3
4から上方に間隔をおいて配置され、かつ、支持板34
と平行に配置されている。
【0021】また、組み立て部32は、2本の支柱また
は支持部44(そのうち1本は図示されていない)を備
えている。各支柱44は支持板34と上部板42の間に
垂直に伸び、上端46および下端48を有し、これらの
上端46および下端48は、それぞれ上部板42と支持
板34に固定されている。各支柱44は垂直壁40から
後方に間隔をおいて配置され、支柱と垂直壁の間にすき
まを構成することが好ましい。
【0022】平面壁管14の切断を行うために、切断頭
部50および52は、図1の参照矢印CおよびDで示さ
れるそれぞれの垂直調節路を通って支柱44に摺動可能
に取り付けられる。図1および図3に見られるように、
上下切断頭部50および52は略同一であって互いに向
かい合っている、すなわち“対称の鏡像”である構造を
もって形成されている。その結果、切断作業中、上部切
断頭部50は上部管壁16を切断し、また、下部切断頭
部52は下部管壁18に作用する役割を持つ。この構成
要素の説明を簡単にするために、上部切断頭部50の構
成要素の参照番号に参照文字“a”を付し、それと同一
であるが向かい合っている“対称な鏡像”である下部切
断頭部52の構成要素は同じ参照番号に“b”を付し
た。
【0023】上下の切断頭部50および52はそれぞれ
の垂直調節路CおよびDに沿う垂直な動きを制御するた
めに油圧シリンダー等のような従来の調節手段(図示せ
ず)を備えている。この調節手段(図示せず)は、切断
頭部50と52の間の距離とその結果生じる管14の切
り口の深さを選択的に変化できるように上下切断頭部5
0および52を支柱44に沿う決められた位置に拘束す
る。前記制御手段は図1に線図として示され従来の構造
を持つ位置制御装置54に操作可能に連結している。上
下切断頭部50および52が支柱44に沿って調節可能
でありその後決められた位置に拘束されるならばどんな
適切な調節手段を設けてもよい。
【0024】図1〜3を参照すると、上部切断頭部50
は支柱44を摺動可能に支える取付部56aを備え、こ
の取付部56aは平面壁管14に向かって切断方向に支
柱44から横に伸びるようにされている。摺動可能な取
り付け部分56aは前記調節手段を収容する。摺動可能
な取り付け部分56aは前方および後方に面する側壁6
0aおよび62aを備えており、この側壁60aおよび
62aは段状で図2および図3に示される前部および後
部支持アーム64aおよび66aにおいて平面壁管14
に隣接して終端する。
【0025】後部支持アーム66aは上流側の前部支持
アーム64aから後方へ間隔をおいて配置され、その間
に3方向に、すなわち、上方、下方、および横方向に平
面壁管14に向かって開いている切断刃78aの収容溝
を構成している。前部支持アーム64aは、さらに、横
向きのねじ穴67aを備え、このねじ穴67aは切断刃
68aの収容溝の方へ後方に開口している。同様に、後
部支持アーム66aは両端開口の平滑穴68aを備え、
この平滑穴68aは伸びるとともにねじ穴67aと同軸
上に並べられる。
【0026】上部切断頭部50は略平面状で支持アーム
64aおよび66aから、摺動可能な取り付け部56a
の残部と交差して伸びる底面を有する。これに対して、
上部切断頭部50の上面は、前部および後部支持アーム
64aおよび66aにそれぞれ形成された段部70aを
有し、その段部70aは水平上面72aと垂直側面74
aによって構成されている。前部支持アーム64aの水
平上面72aはまた一対の止め具穴76aを備え、それ
らは横に間隔をおいて形成され前部支持アーム64aに
向かって下方に伸びている。
【0027】平面壁管14の切断を容易にするために、
切断刃78aは前部および後部支持アーム64aおよび
66a間にある切断刃78aの収容溝に、この溝を通っ
て伸びるピボットねじ80aによって回転可能に収容溝
に取り付けられている。さらに詳しく言えば、ピボット
ねじ80aは、前部支持アーム64aのねじ穴67aと
ねじで嵌合されるねじ端82aを備える。ピボットねじ
80aは、さらに、平滑な筒状の軸部84aと、ねじ山
86aとを備え、切断刃78aをその位置に取り付け
る。ピボットねじ80aは平滑穴68aと、切断刃78
aの軸受け穴88aとに挿入され、かつ、ねじ穴67a
に螺合される。
【0028】図1および図5を参照すると、切断刃78
aは中心に位置する軸受け穴88aを貫通して形成さ
れ、この軸受け穴88aはピボットねじ80aの軸部8
4aを回転可能に受けている。軸受け穴88aは回転軸
を構成し、軸部84aを中心に回転自在の寸法になって
いる。切断刃78aは、回転可能であるが、以下の説明
から理解できるように切断作業中は角度をつけて固定さ
れた状態にある。
【0029】切断刃78aは円形で、環状の刃部90a
を有していることが好ましく、その輪上の刃部90aは
放射状に外向きにとがり、切断刃78aの円周を構成す
る切断刃先92aにおいて終端している。図5に示され
る通り、各切断刃先92aは切断刃先に沿って伸びる複
数の接触部分93aに分割されており、その接触部分9
3a の一つは切断作業中、平面壁管14と接触する活動
切断位置に配置され、残りの接触部分93aは無活動切
断位置に配置される。
【0030】切断刃78aを円形にすることにより、接
触部分93aは平面壁管14の素材を切り貫く役割りを
持つ切断刃先92aに沿ってアーチ型の形状を有するこ
とになる。このようなアーチ型の形状であるため、切断
刃先92aに対する接線は最初に平面壁管14と接触す
る切断刃先92a上の点(P1)における傾斜位置(A
0)から切り口の深さが最大になるとともに接触部分9
3aに沿った点(P2)における水平位置(HO)へと
変化する。
【0031】接線が水平な時は、切断力の水平成分はな
いに等しい。このように、垂直の力成分は切り口の深さ
が管の内部表面に達するにつれて徐々に減少する。これ
により、切り口の深さが最大になる部分では管壁が最も
薄くなりしたがって最も弱くなるので、バリの形成を最
小限に抑えられる。こうして、管壁16の厚みが減少す
るにしたがって、そこに加わる垂直の力成分も減少す
る。切断刃92aは円形であるが、垂直の力成分が接触
部分93aに沿って徐々に減少するならば回転軸を中心
に左右対称に伸びる複数の直線部分から形成されてもよ
い。
【0032】図3および図4を参照すると、刃部90a
の向かい合う面はその間が10°であり、平面壁管14
の素材を切断するように十分鋭い刃にとがっていること
が好ましい。図5に見られるように、刃部90aは放射
状に切断刃92aの内側で終端しており、さらに詳しく
言えば、筒状で中央にあるハブ94aで終端し、そのハ
ブ94aは図3に見られるように略円形の外周を有し刃
部90aの両側の上方で前方と後方に突出している。
【0033】ハブ94aは刃部90aの両側に第一およ
び第二の複数のアーチ型の切り込み96aを備えてお
り、その切り込み96aはハブ94aの周囲に形成され
ランド97aによって一つずつ隔てられている。切断刃
78aの片側のハブ94aには、それぞれ12のアーチ
型切り込み96aが形成されていることが好ましい。さ
らに、互いに隣接した一対のアーチ型の切り込み96a
は切断刃78aの回転軸から放射状に伸び、各切り込み
96aを二等分する中央線(CL)が隣り合うアーチ型
の切り込み96aの中央線(CL)に対して30°にな
るように間隔がおかれていることが好ましい。
【0034】アーチ型切り込み96aは、切断刃78a
を非回転状態に固定し易くし、下記の説明が前記切断刃
78aの複数の切断位置を示し定義するように切断刃7
8aを角度をつけて固定するようにする。各アーチ型切
り込み96aとそれによって構成される各切断位置は接
触部分93aの一つに対応する。アーチ型切り込みに対
応する特定の接触部分93aは切断刃78aの特定の角
度の方向の活動切断位置に配置された接触部分93aで
ある。
【0035】さらに、第一の複数のアーチ型切り込み9
6a(図5の実線参照)は、切断刃78aの反対側に配
置された第二の複数のアーチ型切り込み96a(図5の
想像線参照)に対して角度をつけてずらして(オフセッ
トして)置かれている。角度のついたずれ(オフセッ
ト)は、二つの互いに隣接するアーチ型の切り込み96
aの二本の隣接し合う中心線(CL)の間の距離の2分
の一であることが好ましい。好適な実施形態では、この
角度のついた心違いは15°である。その結果、接触部
分93aは一つおきに第一の複数のアーチ型切り込み9
6aに対応し、残りの接触部分93aは第二の複数の切
り込み96aに対応する。このような構成で、第一の複
数のアーチ型切り込み96aに対応する接触部分93a
が消耗した後、切断刃78aが取り外されて垂直軸を中
心に180°回転させられ、第二の複数の切り込み96
aに対応する接触部分93aが使用位置に配置されるよ
うにしてもよい。
【0036】切断刃78aを角度のついた固定位置に置
いた状態に保ち、切断動作中に切断刃先92aの接触部
分93a の一つだけが平面壁管14に接触するようにす
るために、固定ブロック98a(図2参照)は前部およ
び後部支持アーム64aおよび66aの段部70a内に
取り外し可能に配置される。固定ブロック98aは、段
部70aの上向きの水平面72aと接触嵌合して支持さ
れている下向きの底面100aと、段部70aの向かい
合う垂直面74aに接触する横向きの側面102aとに
よって構成されている。固定ブロック98aは横に間隔
をとって置かれた二個所の留め具穴104aを備え、こ
れらの留め具穴104aは、前部支持アーム64aの水
平面72aに向かって下方に伸び、対応する留め具穴7
6aに重なる。
【0037】二個の従来の留め具106は留め具穴10
4aに取り外し可能に貫挿され、留め具穴76aにねじ
で嵌合させられ、固定ブロック98aを前部および後部
支持アーム64aおよび66a上に取り外し可能に固定
する。固定ブロック98aはまた二個のかみ合い歯11
0aにおいて終端する下方へ垂れ下がる固定突出部10
8aを備え、かみ合い歯110aの一つは、切断刃78
aが選択された切断位置に保たれるように、固定ブロッ
ク98aが段部70a上に据え付けられる時にそのかみ
合い歯と並べられたアーチ型の切り込み96aの一つの
中に固定されるようになっている。
【0038】アーチ型の切り込み96a内に固定される
かみ合い歯110aは、切断刃78aの回転を防止して
選択された切断位置に対応する切断刃先92aの接触部
分93aが活動切断位置に配置されるようにする役割を
持つ。第二のかみ合い歯110aは先に説明したかみ合
い歯110aと横に間隔をあけて配置され、固定ブロッ
ク98aの単一の構造が上部切断刃78aと下部切断刃
78bの両方を固定するために用いられるようになって
いる。第二のかみ合い歯110aは管14から離れたと
ころにあるため、通常の動作中には用いられない。
【0039】下方に突出した固定突出部108aは、隣
接する切断刃78aの刃部90aを収容するような図3
に示される形と寸法を有する前向きのアーチ型部分11
2を備えている。固定突出部108aは、前部および後
部支持アーム64aおよび66aの向き合う面の間に据
え付けられるような間隔をあけて配置され固定ブロック
98aが段部70a上に据え付けられる際に固定ブロッ
ク98aの上流および下流方向への前後の動きを防止
し、向かい合う前面および後面を有する直角部分114
を備えている。
【0040】固定ブロック98aは動作中、切断刃78
aの回転を防止するために図2の実線で示される固定位
置に据え付けられ、さらに、平面壁管14の切断に用い
られる切断刃先92aの部分が鈍くなると、切断刃78
aが選択された回転を行えるように図2の想像線で示さ
れるように取り外し可能となる。このように切断刃78
aが選択的に回転すると、新しく未使用の切断刃先92
aの接触部分93aが無活動待機位置から活動切断位置
へと回転され、平面壁管14の切断状態がよくなる。
【0041】下部切断頭部52は、下部切断刃78bが
上方に突出して上部切断刃78aと向かい合って配置さ
れるように形成されているが、下部切断頭部52は上部
切断頭部50と略同じように形成されている。下部切断
頭部52の構成要素は上部切断頭部50と対称構造であ
り、上部切断頭部50についてのここにおける説明は等
しく下部切断頭部52の構成要素にもあてはまるため、
構成要素の構成について更に説明する必要はない。上部
および下部切断刃78aおよび78bは間隔をあけて配
置され、活動切断位置に配置された切断刃先92aおよ
び92bの各切断部分93が上下管壁16および18を
それぞれ部分的にのみ切り貫く切断を管14に行うこと
が好ましい。
【0042】図4に見られるように、管壁16および1
8に部分的にのみ切断を行うことにより、切断動作後の
平面壁管14におけるバリの形成が最小限に抑えられ
る。切断が行われた後、平面壁管14を分離するために
は、図3に見られるように、切断する平面壁管14の部
分の両端に上流および下流締め付け装置116および1
18が設けられる。平面壁管14が切断位置に置かれる
と、上流および下流締め付け装置116および118は
作動され、平面壁管14に締め付け力を加えて平面壁管
14を固定する。
【0043】切断刃78aおよび78bが切断前の位置
(図1の実線参照)から切断後の位置(図1の想像線参
照)に、切断方向B1へ移動することによって切断が行
われると、上流および下流締め付け装置116および1
18はさらに作動され、切断領域で平面壁管14を軸方
向に引っ張る。このようにして、平面壁管14の切断部
分でのバリの形成は最小限に抑えられる。上流および下
流締め付け装置116および118は従来の構成である
ので、それらについての詳細な説明は必要ない。
【0044】動作において、上下切断頭部50および5
2は位置制御装置54に対応して垂直位置路CおよびD
に沿って垂直に動き、上下切断刃78aおよび78bが
互いに選択された距離の間隔をおいて配置されるように
する。さらに詳しく言えば、上下切断刃78aおよび7
8bは図4に見られるように、上下管壁16および18
をそれぞれ部分的に切り貫くように配置されることが好
ましい。そのような位置にある場合、各切断刃先92a
および92bの切断部分93は上下管壁16および18
に接触する活動切断位置にそれぞれ配置される。切断部
分93の残りの部分は無活動待機位置に置かれた状態に
なっている。
【0045】活動切断位置に配置される切断部分93が
アーチ型であるため、平面壁管14に加わる切断力の垂
直成分は接触部分93の長さに沿って左から右へ徐々に
減少し、バリの形成やその他の望ましくない変形が最小
限に抑えられる。切断刃78aおよび78bが希望の位
置に設定されると、上下切断頭部50および52はモー
ター30に作動されて摺動可能な基部28に連結するよ
うに摺動可能に移動し、切断刃78aおよび78bは図
1に実線で示された切断前の位置から、想像線で示され
た切断後の位置へ切断方向B1の方向に移動する。
【0046】上下管壁16および18に切り込みが入っ
たら、そこでモーター30が作動し、上下切断頭部50
および52は後退し、切断前の位置へ戻り方向B2方向
に移動する。この時、締め付け具116および118は
軸方向に移動し、平面壁管14が切り込みを入れた部分
において分離するようする。上記の動作は平面壁管14
を予め選択された複数の長さに切断する場合には、繰り
返し行われる。
【0047】しかしながら、活動切断位置に置かれた切
断刃先92の切断部分93は、繰り返し使用された後、
最終的に消耗して平面壁管14に加えられる切断の質は
低下する。質が望ましくない程度にまで低下した場合、
切断刃78は新しい切断位置まで回転させられる。この
ような調整は固定ブロック98aおよび98bを取り外
して固定突出部108aおよび108bをこれらが固定
している対応するアーチ型の切り込み96aおよび96
bから取り外すことによって行うことができる。
【0048】固定ブロック98aおよび98bが取り外
されると、切断刃78aは回転軸を中心として回転し、
次に続くアーチ型の切り込み96aおよび96bは、固
定ブロック98aおよび98bが再度据え付けられる時
に、固定突出部108aおよび108bを受けるように
配置される。切断刃78を新たな切断位置まで回転させ
ることにより、鈍くなった切断部分93は活動切断位置
から無活動待機位置に移動し、同時に新たな切断位置に
対応する次の切断部分93は無活動待機位置から活動切
断位置へ時計と反対回りに回転する。
【0049】切断刃の片側にある12のアーチ型切り込
み96aに対応する接触部分93全てが消耗して鈍くな
ってしまうと、切断刃78を刃の収容溝から取り外し、
垂直軸を中心に180°回転してから再度通常の位置に
取り付ける。こうして、先に使用されたアーチ型の切り
込み96aと角度をつけてずらして配置された新しいア
ーチ型の切り込み96aのグループがあらわれる。新し
いアーチ型の切り込み96aを出すことによって、その
切り込み96aに結びつく接触部分93が切断作業に利
用される。このようにして、本実施形態の切断刃78は
それぞれ切断部分93を備え、切断刃78の交換回数が
できる限り少なくなるようにされている。
【0050】従って、本実施形態によれば、送り路Aに
沿って軸方向に移動する細長い管部材14の向かい合う
第一および第二の管壁16および18を切断する切断装
置であって、送り路Aと横方向に隣接して配置され、送
り路Aを横切って伸びる切断路に沿って管部材14に向
かう方向B1と管部材14から離れる方向B2とへ移動
可能な基部28と、この基部28に固定され回転軸を中
心に回転可能であるようにその上に回転可能に支持され
た割り出し可能な切断刃78aおよび78bを有する組
み立て部32とを備え、切断刃78aおよび78bは前
記回転軸から放射状に外向きに配置された周部切断刃先
92aおよび92bを備え、この刃先92aおよび92
bに沿って連続的に並べられた複数の接触部分93aお
よび93bを構成し、これらの接触部分93aおよび9
3bの一つは活動切断位置に配置されその他はそれぞれ
無活動待機位置に配置され、切断刃78aおよび78b
は、前記切断路にそって移動する間に前記活動切断位置
に配置された前記接触部分93aおよび93bが管部材
14に切断接触し第一および第二の管壁16および18
の一つを切断するように、選択された位置に配置され、
組み立て部32は、さらに複数の接触部分93aおよび
93bの一つを前記活動切断位置に固定するために切断
刃78aおよび78bの回転を防止する固定手段98a
および98bを備え、この固定手段98aおよび98b
は解除可能で複数の接触部分93aおよび93bの他の
一つを無活動待機位置から前記切断位置へ配置するため
に切断刃78aおよび78bが回転できる構成としたか
ら、バリの形成や他の望ましくない切断の作用を最小限
に抑えて管部材14の切断を行うことができる。
【0051】しかも、切断刃78aおよび78bは円形
であり、各接触部分93aおよび93bはアーチ型であ
るから、切断刃78aおよび78bが容易に割り出すこ
とができる。その上、各切断刃78aおよび78bに複
数の接触部分93aおよび93bを設けたから、切断刃
78aおよび78bの交換回数が減らされる。さらに、
各接触部分93aおよび93bは無活動待機位置から活
動切断位置へ容易に移動可能で、その前に活動状態であ
った隣接する鈍くなった接触部分と簡単に代えられる。
【0052】また、本実施形態では、切断刃78aおよ
び78bは回転軸と同軸に配置されるハブ94aおよび
94bを備え、固定手段98aおよび98bはハブ94
aおよび94b内の複数の固定切り込み96aおよび9
6bと、固定切り込み96aおよび96bの一つの中に
固定される突出部108aおよび108bを含む取り外
し可能な固定部とを備え、固定切り込み96aおよび9
6bは、それぞれ接触部分93aおよび93bの一つに
対応し、対応する前記接触部分93aおよび93bを前
記活動切断位置に配置し固定したから、切断力の配分を
活動状態の接触部分93aおよび93bの長さにわたっ
て変化させ切断力の垂直成分を切り口が管部材14の内
部表面に近づくにつれて徐々に小さくなって、切断刃7
8aおよび78bの割り出しが容易となる。
【0053】本発明の好適な実施例は説明の目的で詳細
に開示したが、開示された装置の、部品の配置替えを含
む変形や改良は本発明の範囲内にはいるものとみなされ
る。例えば、アーチ型の切り込み96aと切断部分93
aの数は変えてもよい。また、必要ならばアーチ型の切
り込み96aは切断刃78の片側だけに設けてもよい。
【0054】
【発明の効果】本発明によれば、バリの形成や他の望ま
しくない切断の作用を抑えて管部材の切断を行えるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかる切断装置の上流部
を示す部分側面図である。
【図2】固定ブロックを有する上部切断頭部を示す等角
図である。
【図3】図1の矢印III −III 線に沿う矢視断面図であ
る。
【図4】切断方向から見た、管部材の上下管壁を切断中
の向かい合う切断刃を示す拡大部分断面図である。
【図5】割り出し可能な切断刃の一つの正面図である。
【符号の説明】
10 切断装置 14 細長い管部材 16,18 第一および第二の管壁 28 基部 32 組み立て部 78a,78b 切断刃 92a,92b 切断刃先 93a,93b 接触部分 94a,94b ハブ 96a,96b 固定切り込み 108a,108b 突出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クラーク デビッド シー アメリカ合衆国 ミシガン州 49091 ス タージス マールランディングロード 27156

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送り路に沿って軸方向に移動する細長い
    管部材の向かい合う第一および第二の管壁を切断する切
    断装置において、 前記送り路と横方向に隣接して配置され、送り路を横切
    って伸びる切断路に沿って前記管部材に向かう方向と前
    記管部材から離れる方向とへ移動可能な基部と、この基
    部に固定され回転軸を中心に回転可能であるようにその
    上に回転可能に支持された割り出し可能な切断刃を有す
    る組み立て部とを備え、 前記切断刃は前記回転軸から放射状に外向きに配置され
    た周部切断刃先を備えこの刃先に沿って連続的に並べら
    れた複数の接触部分を構成し、これらの接触部分の一つ
    は活動切断位置に配置されその他はそれぞれ無活動待機
    位置に配置され、前記切断刃は、前記切断路にそって移
    動する間に前記活動切断位置に配置された前記接触部分
    が前記管部材に切断接触し前記第一および第二の管壁の
    一つを切断するように、選択された位置に配置され、 前記組み立て部は、さらに前記複数の接触部分の一つを
    前記活動切断位置に固定するために前記切断刃の回転を
    防止する固定手段を備え、この固定手段は解除可能で前
    記複数の接触部分の他の一つを無活動待機位置から前記
    切断位置へ配置するために前記切断刃が回転できるよう
    になっていることを特徴とする管部材の切断装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載された管部材の切断装置
    において、前記切断刃は円形であり、前記各接触部分は
    アーチ型であることを特徴とする管部材の切断装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載された管部材の切断装置
    において、前記切断刃は前記回転軸と同軸に配置される
    ハブを備え、前記固定手段は前記ハブ内の複数の固定切
    り込みと、前記固定切り込みの一つの中に固定される突
    出部を含む取り外し可能な固定部とを備え、前記固定切
    り込みは、それぞれ前記接触部分の一つに対応し、対応
    する前記接触部分を前記活動切断位置に配置し固定する
    ことを特徴とする管部材の切断装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載された管部材の切断装置
    において、前記ハブは前記切断刃の第一の側に第一の複
    数の固定切り込みと、前記第一の側と反対側の前記切断
    刃の第二の側において第二の複数の固定切り込みとを備
    え、前記第一の複数の固定切り込みは前記第二の複数の
    固定切り込みと角度をつけてずれて配置されたことを特
    徴とする管部材の切断装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載された管部材の切断装置
    において、前記固定部は前記第一の複数の固定切り込み
    と嵌合して一つおきになっている前記複数の切断部分を
    前記切断位置に配置し、前記切断刃を垂直軸を中心に1
    80°回転させた後、前記第二の複数の切り込みと嵌合
    して残りの前記複数の切断部分を前記切断位置に配置す
    ることを特徴とする管部材の切断装置。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載された管部材の切断装置
    において、前記切断刃は前記第一管壁と切断接触するよ
    うに配置された第一切断刃と、この第一切断刃と対向す
    る位置で前記第二の管壁を切断接触するように配置され
    た第二切断刃とから構成されることを特徴とする管部材
    の切断装置。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載された管部材の切断装置
    において、前記組み立て部は様々な厚みの管部材に対応
    するように前記第一および第二切断刃を互いに向かう方
    向と互いから離れる方向とに配置するように調節する手
    段を備えることを特徴とする管部材の切断装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載された管部材の切断装置
    において、前記第一および第二の切断刃は、それぞれの
    活動切断位置に配置された前記接触部分がそれに対応す
    る前記第一および第二管面を部分的にのみ切り貫くよう
    にそれぞれ間隔をおいて配置されることを特徴とする管
    部材の切断装置。
  9. 【請求項9】 送り路に沿って軸方向に移動する細長い
    管部材の向かい合う第一および第二の管壁を切断する切
    断装置において、 前記送り路と横方向に隣接して配置され、送り路を横切
    って伸びる切断路に沿って前記管部材に向かう方向と前
    記管部材から離れる方向とへ移動可能な基部と、この基
    部に固定され回転軸を中心に回転可能であるようにその
    上に回転可能に支持された第一および第二の割り出し可
    能な切断刃を有する組み立て部とを備え、 前記第一および第二の割り出し可能な切断刃はそれぞれ
    前記回転軸から放射状に外向きに配置された周部切断刃
    先を備え、その刃先に沿って連続的に並べられた複数の
    接触部分を構成し、これらの接触部分の一つは活動切断
    位置に配置され前記接触部分の残りの部分はそれぞれ無
    活動待機位置に配置され、前記第一および第二の割り出
    し可能な切断刃は、前記切断路に沿って移動する間に前
    記活動切断位置に配置された前記第一および第二の割り
    出し可能な切断刃の各前記接触部分がそれぞれ前記管部
    材に切断接触し前記第一および第二の管壁を切断するよ
    うに、間隔をおいて配置され、 前記組み立て部は、さらに前記複数の接触部分の一つを
    前記活動切断位置に固定するために前記第一および第二
    の割り出し可能な切断刃の回転をそれぞれ防止する固定
    手段を備え、この固定手段は解除可能で前記複数の接触
    部分の他の一つを無活動の待機位置から前記切断位置へ
    配置するために前記切断刃が回転できるようになってい
    ることを特徴とする管部材の切断装置。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載された管部材の切断装
    置において、前記第一および第二の切断刃は、それぞれ
    円形であり、前記各接触部分は、アーチ型であることを
    特徴とする管部材の切断装置。
  11. 【請求項11】 請求項9に記載された管部材の切断装
    置において、前記第一および第二の切断刃はそれぞれ前
    記回転軸と同軸に配置されるハブを備え、前記固定手段
    は前記ハブ内の複数の固定切り込みと、前記固定切り込
    みの一つの中に固定される突出部を含む取り外し可能な
    固定部とを備え、前記固定切り込みはそれぞれ前記接触
    部分の一つに対応し、対応する前記接触部分を前記活動
    切断位置に配置し固定することを特徴とする管部材の切
    断装置。
  12. 【請求項12】 請求項11に記載された管部材の切断
    装置において、前記ハブは前記切断刃の第一の側に第一
    の複数の固定切り込みと、前記第一の側と反対側の前記
    切断刃の第二の側において第二の複数の固定切り込みと
    を備え、前記第一の複数の固定切り込みは前記第二の複
    数の固定切り込みと角度をつけてずれて配置されたこと
    を特徴とする管部材の切断装置。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載された管部材の切断
    装置において、前記固定部は前記第一の複数の固定切り
    込みと嵌合して一つおきになっている前記複数の切断部
    分を前記切断位置に配置し、前記切断刃を垂直軸を中心
    に180°回転させた後、前記第二の複数の切り込みと
    嵌合して残りの前記複数の切断部分を前記切断位置に配
    置することを特徴とする管部材の切断装置。
  14. 【請求項14】 送り路に沿って軸方向に移動する細長
    い管部材の向かい合う第一および第二の管壁を切断する
    切断装置において、 前記送り路と横方向に隣接して配置され、送り路を横切
    って伸びる切断路に沿って前記管部材に向かう方向と前
    記管部材から離れる方向とへ移動可能な基部と、この基
    部に固定され回転軸を中心に回転可能であるようにその
    上に回転可能に支持された第一および第二の割り出し可
    能な切断刃を有する組み立て部とを備え、 前記第一および第二の割り出し可能な切断刃はそれぞれ
    前記回転軸から放射状に外向きに配置された周部切断刃
    先を備え、この刃先に沿って連続的に並べられた複数の
    接触部分を構成し、これらの接触部分の一つは活動切断
    位置に配置され残りの部分はそれぞれ無活動待機位置に
    配置され、前記第一および第二の割り出し可能な切断刃
    は、前記切断路に沿って移動する間に前記活動切断位置
    に配置された前記第一および第二の割り出し可能な切断
    刃の各前記接触部分がそれぞれ前記管部材に切断接触し
    前記第一および第二の管壁を切断するように、間隔をお
    いて配置され、前記接触部分は、切り口の厚みが大きく
    なるにつれて前記接触部分に対する接線が前記接触部分
    の長さに沿って前記切断路に平行な方向に徐々に向かう
    ような所定の形状を有し、 前記組み立て部は、さらに前記複数の接触部分の一つを
    前記活動切断位置に固定するために前記第一および第二
    の割り出し可能な切断刃の回転をそれぞれ防止する固定
    手段を備え、この固定手段は解除可能で前記複数の接触
    部分の他の一つを無活動の待機位置から前記切断位置へ
    配置するために前記切断刃が回転できるようになってい
    ることを特徴とする管部材の切断装置。
  15. 【請求項15】 請求項14に記載された管部材の切断
    装置において、前記第一および第二の切断刃は、それぞ
    れ円形であり、前記各接触部分は、アーチ型であること
    を特徴とする管部材の切断装置。
  16. 【請求項16】 請求項14に記載された管部材の切断
    装置において、前記第一および第二の切断刃はそれぞれ
    前記回転軸と同軸に配置されるハブを備え、前記固定手
    段は前記ハブ内の複数の固定切り込みと、前記固定切り
    込みの一つの中に固定される突出部を含む取り外し可能
    な固定部とを備え、前記固定切り込みはそれぞれ前記接
    触部分の一つに対応し、対応する前記接触部分を前記活
    動切断位置に配置し固定することを特徴とする管部材の
    切断装置。
  17. 【請求項17】 請求項16に記載された管部材の切断
    装置において、前記ハブは前記切断刃の第一の側に第一
    の複数の固定切り込みと、前記第一の側と反対側の前記
    切断刃の第二の側において第二の複数の固定切り込みと
    を備え、前記第一の複数の固定切り込みは前記第二の複
    数の固定切り込みと角度をつけてずれて配置されたこと
    を特徴とする管部材の切断装置。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載された管部材の切断
    装置において、前記固定部は前記第一の複数の固定切り
    込みと嵌合して一つおきになっている前記複数の切断部
    分を前記切断位置に配置し、前記切断刃を垂直軸を中心
    に180°回転させた後、前記第二の複数の切り込みと
    嵌合して残りの前記複数の切断部分を前記切断位置に配
    置することを特徴とする管部材の切断装置。
JP8229933A 1995-09-01 1996-08-30 管部材の切断装置 Withdrawn JPH09108926A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52275695A 1995-09-01 1995-09-01
US08/522756 1995-09-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09108926A true JPH09108926A (ja) 1997-04-28

Family

ID=24082206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8229933A Withdrawn JPH09108926A (ja) 1995-09-01 1996-08-30 管部材の切断装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5927175A (ja)
JP (1) JPH09108926A (ja)
KR (1) KR970014953A (ja)
CN (1) CN1080156C (ja)
DE (1) DE19632740A1 (ja)
FR (1) FR2738176B1 (ja)
IT (1) IT1283800B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544929A (ja) * 2005-07-07 2008-12-11 シヤンクリン・コーポレイシヨン 封止装置のための改善された切断要素

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6807886B1 (en) * 1998-01-05 2004-10-26 Productive Solutions Inc Knife indexing apparatus
KR100850459B1 (ko) * 2002-09-19 2008-08-07 삼성테크윈 주식회사 테이프 절단장치 및 이를 이용한 테이프 절단방법
WO2005002810A1 (de) * 2003-07-01 2005-01-13 Gruber & Co. Group Gmbh Vorrichtung zum ablängen eines kunststoffprofils
TWI250094B (en) * 2004-02-06 2006-03-01 Primax Electronics Ltd Rotary multi-functional trimming apparatus
US20060053994A1 (en) * 2004-09-13 2006-03-16 Carrillo Gregory J Rotary trimming apparatus
DE102004047265A1 (de) 2004-09-24 2006-04-06 Hauni Maschinenbau Ag Verfahren und Vorrichtung zum Schneiden eines kontinuierlich geführten Strangs in strangförmige Artikel variabler Länge
US8033018B2 (en) * 2008-06-13 2011-10-11 Goodman Global, Inc. Method for manufacturing tube and fin heat exchanger with reduced tube diameter
CA2727671A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Goodman Global, Inc. Method for manufacturing tube and fin heat exchanger with reduced tube diameter and optimized fin produced thereby
US9629374B2 (en) 2008-11-07 2017-04-25 Kraft Foods Group Brands Llc Home-style meat product and method of producing same
US9848631B2 (en) 2008-11-07 2017-12-26 Kraft Foods Group Brands Llc Home-style meat product and method of producing same
US9675089B2 (en) * 2008-11-07 2017-06-13 Kraft Foods Group Brands Llc Method and apparatus to mechanically reduce food products into irregular shapes and sizes
JP5217011B2 (ja) * 2011-03-17 2013-06-19 Seiオプティフロンティア株式会社 光ファイバカッタ
EP2747225B1 (en) * 2012-12-20 2017-10-04 Schleuniger Holding AG Method and device for removing a screen from a cable
CN103158167B (zh) * 2012-12-31 2015-10-21 深圳市宏商材料科技股份有限公司 一种自动计米切管机
AU2014360658A1 (en) * 2013-12-02 2016-07-21 Rosjoh Pty Ltd Method, system and device for changing of cutting tools
CN103978264B (zh) * 2014-04-23 2017-06-23 上海今盛机械有限公司 一种铝扁管切断设备
FR3031688B1 (fr) * 2015-01-16 2017-07-07 Eberle Machine a couper ou trancher multi-couteaux
JP6611008B2 (ja) * 2016-02-29 2019-11-27 Seiオプティフロンティア株式会社 光ファイバカッタ
CN106738012B (zh) * 2016-12-04 2019-01-22 重庆市环岛机械制造有限公司 一种切割刀具的更换方法
CN110255266B (zh) * 2019-06-11 2020-11-17 深圳市恒捷自动化有限公司 一种铝塑膜极片分切机上分切机构

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2587732A (en) * 1946-11-15 1952-03-04 Manhasset Machine Company Bagmaking machine
US2706002A (en) * 1950-12-22 1955-04-12 Daniel A Garst Work clamping members having cutters movable longitudinally thereof for cutting sheet rock
US2854042A (en) * 1956-06-11 1958-09-30 Saw Engineering Inc Mounting for circular saw blades
US3236129A (en) * 1963-10-23 1966-02-22 Pierce Specialized Equipment C Apparatus for controlled penetration slitting
US3440915A (en) * 1967-02-28 1969-04-29 Bliss Co Quick release connection
US3456856A (en) * 1967-09-20 1969-07-22 John A Berberian Cutting tool
US3568488A (en) * 1968-11-25 1971-03-09 Burr Oak Tool & Gauge Method of cutting an elongated tube and apparatus therefor
US3899955A (en) * 1971-04-20 1975-08-19 Selch James I Machine tool construction
US4457199A (en) * 1974-06-13 1984-07-03 Sean Corcoran Method for cutting slits in flexible plastics sheeting
US4112794A (en) * 1977-09-06 1978-09-12 Burr Oak Tool & Gauge Company Tube cutter with phase changer
EP0003401B1 (en) * 1978-01-17 1981-08-19 European Atomic Energy Community (Euratom) Cutter assembly and cutting machine including such a cutter assembly
US4235137A (en) * 1978-12-11 1980-11-25 Burr Oak Tool & Gauge Company Tube cutter
CH657304A5 (de) * 1980-09-16 1986-08-29 Gottlieb Looser Vorrichtung zum auftrennen von bahnen oder schlaeuchen aus kunststoffolie.
US4467525A (en) * 1982-07-26 1984-08-28 Gerber Scientific Products, Inc. Automated sign generator
US4524894A (en) * 1982-12-29 1985-06-25 Gerber Garment Technology, Inc. Method and apparatus for forming pattern pieces
US4467684A (en) * 1983-04-20 1984-08-28 Excor, Inc. Precision positioning system for rotary power tools
US4694722A (en) * 1985-08-06 1987-09-22 Cardinal Industries, Inc. Apparatus for scoring and cutting wallboard and the like
US4646601A (en) * 1985-08-07 1987-03-03 Alpha Industries, Inc. Indexible cross-cut blade and blade holder for tube cut-off machines
FI75292C (fi) * 1985-10-31 1988-06-09 Pekka Hytoenen Skaeranordning foer plastroer.
IT1188342B (it) * 1986-02-06 1988-01-07 Pirelli Cavi Spa Metodo ed apparecchiatura per il taglio di fibre ottiche
JPH074797B2 (ja) * 1989-01-30 1995-01-25 サンデン株式会社 熱交換器の偏平管の製造方法
US5407116A (en) * 1989-10-04 1995-04-18 Zexel Corporation Method and apparatus for cutting flat tubes
US5133492A (en) * 1990-12-19 1992-07-28 Peerless Of America, Incorporated Method and apparatus for separating thin-walled, multiport micro-extrusions
US5143268A (en) * 1991-07-17 1992-09-01 Crown Unlimited Machine, Inc. Flat tube cutting techniques
US5201117A (en) * 1991-11-04 1993-04-13 General Motors Corporation Method and apparatus for sizing and cutting tubing
US5146823A (en) * 1991-11-04 1992-09-15 Emerson Apparatus Co., Inc. Method and apparatus for precision cutting of corrugated paperboard specimens
FR2685814B1 (fr) * 1991-12-30 1995-03-10 Fierkens Richard Dispositif perfectionne de coupe de cadre de conducteurs pour boitiers de circuit integre et procede de preparation.
US5249345A (en) * 1992-02-10 1993-10-05 Brazeway, Inc. Method for cutting elongated tube stock
WO1994015743A1 (en) * 1992-12-30 1994-07-21 Crown Unlimited Machine, Inc. Method and apparatus for separating tubing
US5450668A (en) * 1992-12-30 1995-09-19 Crown Unlimited Machine, Inc. Method and apparatus for separating tubing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544929A (ja) * 2005-07-07 2008-12-11 シヤンクリン・コーポレイシヨン 封止装置のための改善された切断要素

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI961749A1 (it) 1998-02-13
IT1283800B1 (it) 1998-04-30
DE19632740A1 (de) 1997-03-06
CN1080156C (zh) 2002-03-06
KR970014953A (ko) 1997-04-28
ITMI961749A0 (ja) 1996-08-13
FR2738176B1 (fr) 1998-12-31
US5927175A (en) 1999-07-27
CN1150559A (zh) 1997-05-28
FR2738176A1 (fr) 1997-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09108926A (ja) 管部材の切断装置
US8092124B2 (en) Milling cutter
EP2377635A2 (en) Cutting tool
JP2994744B2 (ja) 位置調整可能な交換カセットを備えた工具
JPS6365456B2 (ja)
CA2119195C (en) Narrow kerf saw blade disc for tree felling head
CA2234800C (en) Knife supporting structure
JPH03117510A (ja) 回転シェービングカッタ
JPH08336808A (ja) 端面切削ナイフを含むチップ切削ヘッド
EP1499479B1 (en) Cutting tool
US4949615A (en) Indexable insert cutters
JP3579016B2 (ja) 切削機械加工用工具
JP3689132B2 (ja) ベニヤレースの切削刃保持装置
JP2871770B2 (ja) 切断用スリッター
JPH0639002B2 (ja) 開先加工用のカツタ−
JPH11244720A (ja) 一軸剪断式破砕機
JP2001079437A (ja) 回転カッタ及び切断処理装置
US5642646A (en) Method for manufacturing rotary cutting tool and rotary cutting tool
US7901271B2 (en) Shimless dual arbor scrap chopper
JPH08309604A (ja) 交換可能の工具支持体
JPH08257980A (ja) 段ボールシート切断装置
JPH0615597A (ja) 切断装置
JPS6346185Y2 (ja)
JPH0718490Y2 (ja) カッター
JP2001047334A (ja) 被加工物の支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031104