JPH089917Y2 - コネクタの固定構造 - Google Patents

コネクタの固定構造

Info

Publication number
JPH089917Y2
JPH089917Y2 JP273891U JP273891U JPH089917Y2 JP H089917 Y2 JPH089917 Y2 JP H089917Y2 JP 273891 U JP273891 U JP 273891U JP 273891 U JP273891 U JP 273891U JP H089917 Y2 JPH089917 Y2 JP H089917Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
bracket
female connector
swing
female
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP273891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0494287U (ja
Inventor
文男 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP273891U priority Critical patent/JPH089917Y2/ja
Publication of JPH0494287U publication Critical patent/JPH0494287U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH089917Y2 publication Critical patent/JPH089917Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はコネクタの固定構造に係
り、特にスペース効率を著しく高めることのできるコネ
クタの固定構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車等のダッシュボード等の
パネル内部には、複数のワイヤハーネスが引回されてお
り、これら各ワイヤハーネスのコネクタは、上記ダッシ
ュボード内で各種スイッチ、負荷等のコネクタと接続さ
れている。そして、このようなコネクタにおいては、従
来から1つのコネクタに多数の端子を配設した高密度型
のものが多く使用されるようになっており、上記コネク
タの場合は、端子の数が極めて多く、その接合に多大な
力を必要とすることから、ボルトおよびナットによる締
付け力により、各端子を接続するねじ締め型のコネクタ
が多く用いられている。
【0003】このような従来のコネクタにおいては、ま
ず、ブラケットの内側に、内部に複数の雄端子が配設さ
れた雌コネクタを装着し、このブラケットを自動車のダ
ッシュボードの内部に固着する。この状態で、上記雌コ
ネクタに雄コネクタをその各雌端子が雌コネクタの雄端
子に係合されるように係合させ、ボルト等の締付け部材
により締付けることにより、雄コネクタが雌コネクタの
内側に嵌合され、各端子の接続が行なわれるようになっ
ている。そして、上記各コネクタの接続が完了した後
に、上記ダッシュボード部分に、トリムカバーを装着す
ることにより、上記各コネクタおよび配線等を被覆する
ようになっている。
【0004】しかし、上記従来のコネクタにおいては、
上記各コネクタの接続後に、上記ダッシュボード部分に
トリムカバーを装着する場合に、上記雄コネクタの配線
が雄コネクタの端部から突出されているので、コネクタ
を取付ける際の奥行き寸法を多く確保する必要があり、
スペース効率の低下を招いてしまうという問題を有して
おり、しかも、上記配線が邪魔になり、トリムカバー等
の装着作業を容易に行うことができないという問題を有
している。そのため、出願人は、上記雄コネクタの配線
の突出を防止したコネクタを提案している(実願平2−
103375号参照)。
【0005】図4および図5はこのようなコネクタを示
したもので、断面形状コ字状のブラケット1を設け、こ
のブラケット1の両側面には、中心側ガイド孔2および
この中心側ガイド孔2の前方に位置する揺動側ガイド孔
3がそれぞれ穿設されている。上記揺動側ガイド孔3
は、上記中心側ガイド孔2を中心とした円弧状に形成さ
れており、この揺動側ガイド孔3は、上記中心側ガイド
孔2の前側上方から前方にわたってほぼ45゜の内角を
有するように形成されている。また上記揺動側ガイド孔
3の上側端部には、挿入部3aおよび揺動部3bが狭間
部3cを介して形成されており、上記揺動側ガイド孔3
の前側端部には、狭間部3dにより区切られた保持部3
eが形成されている。
【0006】また、上記ブラケット1の内側には、内部
に所定の配線4が接続された複数の雄端子5が配設され
た雌コネクタ6が装着されており、上記雌コネクタ6の
両側面には、上記中心側ガイド孔2に係合される揺動軸
7および揺動側ガイド孔3に係合されるガイドピン8が
それぞれ突出形成されている。さらに、上記雌コネクタ
6に係合され内部に所定の配線4が接続された図示しな
い複数の雌端子が配設された雄コネクタ9が設けられて
いる。
【0007】上記コネクタにおいては、まず、上記ブラ
ケット1の両側面をその弾性により拡開させた状態で、
このブラケット1の内側に、上記雌コネクタ6をその揺
動軸7およびガイドピン8が中心側ガイド孔2および揺
動側ガイド孔3の挿入部3aに係合されるように装着す
る。そして、上記雌コネクタ6が装着されたブラケット
1をフック部材10により、自動車のダッシュボード1
1の内側傾斜部分に固着する。
【0008】この状態で、上記雌コネクタ6に上記雄コ
ネクタ9をその各雌端子が雌コネクタ6の雄端子5に係
合されるように係合させ、上記雄コネクタ9に設けたボ
ルト部材12を上記雌コネクタ6の内部に固着されたナ
ット部材13に図示しない締付け工具により締付けるこ
とにより、上記雄コネクタ9が雌コネクタ6の内側に嵌
合され、各端子の接続が行なわれるようになっている。
このとき、上記ガイドピン8は、揺動側ガイド孔3の狭
間部3cにより、挿入部3aに保持されている。
【0009】そして、上記雌コネクタ6と雄コネクタ9
との嵌合が完了したら、上記雄コネクタ9を強い力で下
方に押付けることにより、上記雌コネクタ6のガイドピ
ン8を揺動側ガイド孔3の狭間部3cに抗して揺動部3
bに移動させる。これにより、上記中心側ガイド孔2の
揺動軸7を中心として、上記ガイドピン8が揺動側ガイ
ド孔3の揺動部3bに沿って移動され、上記雄コネクタ
9および雌コネクタ6は、下方に揺動される。その後、
上記ガイドピン8を上記揺動ガイド孔3の保持部3eに
移動させることにより、上記ガイドピン8は、保持部3
eに保持されて上記雄コネクタ9および雌コネクタ6を
自動車のダッシュボード11の内側傾斜部分に沿うよう
に保持するようになっている。
【0010】このように雌コネクタ6および雄コネクタ
9を保持することにより、雄コネクタ9の配線4がダッ
シュボードの内側傾斜部分に沿うように位置することに
なり、これにより、配線4の突出を防ぐことができるも
のである。
【0011】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上記従来のコ
ネクタの固定構造においては、上記雌コネクタ6に雄コ
ネクタ9を嵌合する際に、上記雌コネクタ6に対して比
較的大きな荷重が加わることになるため、この荷重によ
りブラケット1の変形が発生し、この変形により、上記
ブラケット1の中心側ガイド孔2から雌コネクタ6の揺
動軸7が脱落してしまい、安定した嵌合作業を行なうこ
とができないという問題を有している。
【0012】また、上記雌コネクタ6と雄コネクタ9と
の嵌合が完了して、各コネクタを強い力で下方に押付け
て下方に揺動させる際にも、同様に、雌コネクタ6の揺
動軸7部分に強い荷重が加わるため、揺動軸7の脱落が
生じてしまうことがあるという問題を有している。
【0013】本考案は上記した点に鑑みてなされたもの
で、ブラケットからのコネクタの脱落を確実に防止する
ことのできるコネクタの固定構造を提供することを目的
とするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本考案に係るコネクタの固定構造は、車両のパネル等の
内部に固着されるブラケットの内側に、内部に所定の配
線が接続された複数の雄端子が配設された雌コネクタを
揺動自在に装着するとともに、上記雌コネクタに内部に
所定の配線が接続された複数の雌端子が配設された雄コ
ネクタを嵌合してなるコネクタの固定構造において、上
記ブラケットと係合する雌コネクタの揺動軸に係合段部
を形成するとともに、この係合段部と係合する係合溝を
有するカバー部材を設け、このカバー部材を上記ブラケ
ットに装着したことをその特徴とするものである。
【0015】
【作用】本考案によれば、雌コネクタおよび雄コネクタ
をブラケットに対して揺動させることにより、雄コネク
タの配線を下方に位置させることができるので、コネク
タを取付ける際のスペース効率を著しく高めることがで
き、しかも、上記配線が邪魔にならず、トリムカバー等
の装着作業を極めて容易に行なうことができる。また、
雌コネクタの揺動軸に係合段部を形成するとともに、こ
の係合段部と係合する係合溝を有するカバー部材を設
け、このカバー部材を上記ブラケットに装着して、ブラ
ケットおよびカバー部材により上記揺動軸を保持するよ
うにしているので、揺動軸の保持強度を著しく高めるこ
とができ、しかも、カバー部材をブラケットに装着させ
ることにより、ブラケットの強度を著しく高めることが
でき、その結果、各コネクタの嵌合時、あるいは、コネ
クタの揺動動作時に、上記雌コネクタの揺動軸部分に大
きな荷重に加わった場合でも、上記揺動軸の脱落を確実
に防止することができ、安定した嵌合作業を行なうこと
ができるものである。
【0016】
【実施例】以下、本考案の実施例を図1乃至図3を参照
して説明する。図1乃至図3は本考案の一実施例を示し
たもので、断面形状コ字状を有するブラケット1の両側
面には、上下方向に延在し上端が開放された揺動溝14
が形成されており、上記ブラケット1の両側面であって
上記揺動溝14の下方両側部分には、ほぼコ状を有する
一対の係止部材15、15が突出形成されている。
【0017】また、上記揺動溝14の前方位置には、揺
動側ガイド孔3が穿設されており、この揺動側ガイド孔
3は、上記揺動溝14の下端閉塞部を中心としたほぼ4
5°の内角を有する円弧状に形成されている。上記揺動
側ガイド孔3の上側端部には、挿入部3aおよび揺動部
3bが狭間部3cを介して形成されており、上記揺動側
ガイド孔3の前側端部には、狭間部3dにより区切られ
た保持部3eが形成されている。
【0018】また、上記ブラケット1の内側には、内部
に所定の配線4が接続された複数の雄端子5が配設され
た雌コネクタ6が装着されており、上記雌コネクタ6の
両側面には、上記揺動溝14に係合される揺動軸7およ
び揺動側ガイド孔3に係合されるガイドピン8がそれぞ
れ突出形成されている。上記揺動軸7の中途部には、小
径とされた係合段部7aが形成されており、この揺動軸
7の雌コネクタ6の側面から係合段部7aまでの長さA
は、上記ブラケット1の厚さ寸法Bとほぼ同様に形成さ
れている。さらに、上記雌コネクタ6に係合され内部に
所定の配線4が接続された図示しない複数の雌端子が配
設された雄コネクタ9が設けられている。
【0019】また、本実施例においては、上記ブラケッ
ト1の開放側を被覆する断面形状コ字状のカバー部材1
6が設けられており、このカバー部材16の両側面に
は、上記揺動軸7の係合段部7aの内側に係合される係
合溝17が形成されており、この係合溝17の幅寸法C
は、上記係合段部7aの径より大きく、かつ、揺動軸7
の径より小さく形成されるとともに、上記係合溝17部
分の厚さ寸法Dは、上記係合段部7aの内寸Eより小さ
く形成されている。さらに、上記カバー部材16の両側
面先端部には、上記ブラケット1の係止部材15の内側
に挿入される脚部18、18が形成されており、この脚
部18の表面には、上記係止部材15に係止される係止
突起19が形成されている。
【0020】次に、本実施例の作用について説明する。
本実施例においては、まず、上記ブラケット1の両側面
をその弾性により拡開させた状態で、このブラケット1
の内側に、上記雌コネクタ6をその揺動軸7およびガイ
ドピン8が揺動溝14および揺動側ガイド孔3の挿入部
3aに係合されるように装着する。その後、上記カバー
部材16の脚部18をブラケット1の係止部材15の内
側に挿入させることにより、カバー部材16によりブラ
ケット1の開放側を被覆させ、さらに、カバー部材16
の脚部18を挿入させることにより、上記脚部18の係
止突起19が係止部材15の内側に嵌入され、上記係止
突起19が係止部材15の下側に係合されて、上記カバ
ー部材16の脚部18が抜け落ちない状態に保持され
る。このとき、上記カバー部材16の係合溝17が雌コ
ネクタ6の揺動軸7の係合段部7aに係合され、これに
より、上記雌コネクタ6は、上記ブラケット1の揺動溝
14およびカバー部材16の係合溝17により、外れな
いように、かつ、揺動自在に保持されている。
【0021】そして、上記雌コネクタ6およびカバー部
材16が装着されたブラケット1を図示しない自動車の
ダッシュボード等のパネルの内側部分にフック部材10
を介して固着する。この状態で、上記雌コネクタ6に上
記雄コネクタ9をその各雌端子が雌コネクタ6の雄端子
に係合されるように係合させ、上記雄コネクタ9に設け
たボルト部材12を上記雌コネクタ6の内部に固着され
たナット部材13に図示しない締付け工具により締付け
ることにより、上記雄コネクタ9が雌コネクタ6の内側
に嵌合され、各端子の接続が行なわれるようになってい
る。このとき、上記ガイドピン8は、揺動側ガイド孔3
の狭間部3cにより、挿入部3aに保持されている。
【0022】そして、上記雌コネクタ6と雄コネクタ9
との嵌合が完了したら、上記雄コネクタ9を強い力で下
方に押付けることにより、上記雌コネクタ6のガイドピ
ン8を揺動側ガイド孔3の狭間部3cに抗して揺動部3
bに移動させる。これにより、上記揺動溝14の揺動軸
7を中心として、上記ガイドピン8が揺動側ガイド孔3
の揺動部3bに沿って移動され、上記雄コネクタ9およ
び雌コネクタ6は、下方に揺動される。その後、上記ガ
イドピン8を上記揺動ガイド孔3の保持部3eに移動さ
せることにより、上記ガイドピン8は保持部3eに保持
されて、上記雄コネクタ9および雌コネクタ6を自動車
のダッシュボード11の内側傾斜部分に沿うように保持
するようになり、配線4の突出を防ぐことができるもの
である。
【0023】したがって、本実施例においては、雌コネ
クタ6および雄コネクタ9をブラケット1に対して揺動
させることにより、雄コネクタ9の配線4を下方に位置
させることができるので、コネクタを取付ける際のスペ
ース効率を著しく高めることができ、しかも、上記配線
4が邪魔にならず、トリムカバー等の装着作業を極めて
容易に行なうことができる。
【0024】また、雌コネクタ6の揺動軸7に係合段部
7aを形成すると共に、この係合段部7aと係合する係
合溝17を有するカバー部材16を設け、このカバー部
材16を上記ブラケット1に装着して、上記揺動軸7を
ブラケット1の揺動溝14およびカバー部材16の係合
溝17により保持するようにしているので、揺動軸7の
保持強度を著しく高めることができ、しかも、カバー部
材16の脚部18をブラケット1の係止部材15に嵌入
させることにより、ブラケット1の側面の外側にカバー
部材16の側面が重ね合わされることになるので、ブラ
ケット1の側面の強度を著しく高めることができ、その
結果、各コネクタの嵌合時、あるいはコネクタの揺動動
作時に、上記雌コネクタ6の揺動軸7部分に大きな荷重
が加わった場合でも、上記揺動軸7の脱落を確実に防止
することができ、安定したコネクタの嵌合作業を行なう
ことができる。
【0025】
【考案の効果】以上述べたように本考案に係るコネクタ
の固定構造は、雌コネクタおよび雄コネクタをブラケッ
トに対して揺動させるようにしているので、コネクタを
取付ける際にスペース効率を著しく高めることができ、
しかも、配線が邪魔にならず、トリムカバー等の装着作
業を極めて容易に行なうことができる。また、雌コネク
タの揺動軸に係合段部を形成するとともに、この係合段
部と係合する係合溝を有するカバー部材を設け、このカ
バー部材を上記ブラケットに装着して、ブラケットおよ
びカバー部材により上記揺動軸を保持するようにしてい
るので、揺動軸の保持強度を著しく高めることができ、
しかも、カバー部材をブラケットに装着させることによ
り、ブラケットの強度を著しく高めることができ、その
結果、各コネクタの嵌合時、あるいは、コネクタの揺動
動作時に、上記雌コネクタの揺動軸部分に大きな荷重に
加わった場合でも、上記揺動軸の脱落を確実に防止する
ことができ、安定した嵌合作業を行なうことができる等
の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るコネクタの固定構造の一実施例の
一部を示す分解斜視図である。
【図2】図1の組立てた状態の斜視図である。
【図3】図2のX−X線断面図である。
【図4】従来のコネクタの固定構造を示す分解斜視図で
ある。
【図5】図4の動作を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ブラケット 3 揺動側ガイド孔 4 配線 6 雌コネクタ 7 揺動軸 8 ガイドピン 9 雄コネクタ 11 ダッシュボード 14 揺動溝 16 カバー部材 17 係合溝 18 脚部 19 係止突起

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のパネル等の内部に固着されるブラ
    ケットの内側に、内部に所定の配線が接続された複数の
    雄端子が配設された雌コネクタを揺動自在に装着すると
    ともに、上記雌コネクタに内部に所定の配線が接続され
    た複数の雌端子が配設された雄コネクタを嵌合してなる
    コネクタの固定構造において、上記ブラケットと係合す
    る雌コネクタの揺動軸に係合段部を形成するとともに、
    この係合段部と係合する係合溝を有するカバー部材を設
    け、このカバー部材を上記ブラケットに装着したことを
    特徴とするコネクタの固定構造。
JP273891U 1991-01-07 1991-01-07 コネクタの固定構造 Expired - Fee Related JPH089917Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP273891U JPH089917Y2 (ja) 1991-01-07 1991-01-07 コネクタの固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP273891U JPH089917Y2 (ja) 1991-01-07 1991-01-07 コネクタの固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0494287U JPH0494287U (ja) 1992-08-17
JPH089917Y2 true JPH089917Y2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=31731098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP273891U Expired - Fee Related JPH089917Y2 (ja) 1991-01-07 1991-01-07 コネクタの固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089917Y2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101850466B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조
KR101850461B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조
KR101850463B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조
KR101850464B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조
KR101850459B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조
KR101850462B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조
KR101850460B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조
KR101850458B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조
KR101850465B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015105548A1 (de) * 2015-04-10 2016-10-13 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Rangierwabe

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101850466B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조
KR101850461B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조
KR101850463B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조
KR101850464B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조
KR101850459B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조
KR101850462B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조
KR101850460B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조
KR101850458B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조
KR101850465B1 (ko) * 2018-01-10 2018-04-19 주식회사 경신 정션블록의 보강 조립구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0494287U (ja) 1992-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2500239Y2 (ja) コネクタの固定構造
JP2587000Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JP2539421Y2 (ja) 自動車用ワイヤハーネスに用いる組み合わせコネクタ
EP0685903B1 (en) Device for connection to a post
JPH089917Y2 (ja) コネクタの固定構造
US6053780A (en) Fusible link mounting method and terminal and fusible link housing used in the same method
US5603624A (en) Connector with fitting operation lever
JP2003203723A (ja) パネル取付用係止部材を備えたコネクタ及びこのコネクタのパネルへの取付方法並びに他のコネクタへの結合方法
JP3731798B2 (ja) バスバーの取り付け構造
JP3365355B2 (ja) 電気接続箱
JP2001186630A (ja) 電気接続箱
JP4134026B2 (ja) ヒュージブルリンクの取付方法並びにヒュージブルリンクと端子の接続構造
JPH11248040A (ja) 自動車用ワイヤハーネスのクランプ構造
JP2593677Y2 (ja) 電気接続箱のナット保持機構
JPH0928018A (ja) ロック構造及びロック解除用治具及びロック解除方法
JP3579731B2 (ja) コネクタ接続構造
JPH10184630A (ja) 部品取付構造
JPH0923536A (ja) 電気接続箱
JP2917833B2 (ja) 電気接続箱のナット保持構造
JPH066657Y2 (ja) ハーネス端子接続部構造
JP3066699B2 (ja) 組合せ端子
JP2989743B2 (ja) コネクタ支持具
JP4518327B2 (ja) 端子カバー
JP3006441B2 (ja) ジョイントコネクタ
JP4147834B2 (ja) バッテリターミナル、及びバッテリターミナルと電線側端子金具との組付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961001

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees