JPH0898902A - 糸巻きゴルフボール - Google Patents

糸巻きゴルフボール

Info

Publication number
JPH0898902A
JPH0898902A JP6333025A JP33302594A JPH0898902A JP H0898902 A JPH0898902 A JP H0898902A JP 6333025 A JP6333025 A JP 6333025A JP 33302594 A JP33302594 A JP 33302594A JP H0898902 A JPH0898902 A JP H0898902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer layer
cover
golf ball
hardness
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6333025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2865007B2 (ja
Inventor
Takashi Maruko
高志 丸子
Shinichi Kakiuchi
伸一 垣内
Junji Hayashi
淳二 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Sports Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Sports Co Ltd filed Critical Bridgestone Sports Co Ltd
Priority to JP6333025A priority Critical patent/JP2865007B2/ja
Priority to US08/510,068 priority patent/US5674137A/en
Priority to GB9515947A priority patent/GB2291811B/en
Publication of JPH0898902A publication Critical patent/JPH0898902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2865007B2 publication Critical patent/JP2865007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/02Special cores
    • A63B37/08Liquid cores; Plastic cores
    • A63B2037/085Liquid cores; Plastic cores liquid, jellylike
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/02Special cores
    • A63B37/08Liquid cores; Plastic cores
    • A63B2037/087Wound cores or layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0029Physical properties
    • A63B37/0031Hardness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0029Physical properties
    • A63B37/0033Thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0038Intermediate layers, e.g. inner cover, outer core, mantle
    • A63B37/004Physical properties
    • A63B37/0043Hardness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0038Intermediate layers, e.g. inner cover, outer core, mantle
    • A63B37/004Physical properties
    • A63B37/0045Thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/0051Materials other than polybutadienes; Constructional details
    • A63B37/0052Liquid cores
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/0051Materials other than polybutadienes; Constructional details
    • A63B37/0053Thread wound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0072Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
    • A63B37/0076Multi-piece balls, i.e. having two or more intermediate layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/008Diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/0083Weight; Mass

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 センターボール(1)に糸ゴム(2)を巻き
つけ、その上からカバー(3)を被覆してなる糸巻きゴ
ルフボールにおいて、該カバー(3)が外層(4)とこ
の外層(4)より高硬度の内層(5)とを有する多層構
造に形成され、かつ外層(4)の厚さが0.4mm以上
であることを特徴とする糸巻きゴルフボールを提供す
る。 【効果】 本発明の糸巻きゴルフボールは、飛距離及び
スピン性能が優れ、しかも良好な耐久性を有するもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、飛距離、コントロール
性を満足し、しかも良好な耐久性を有する糸巻きゴルフ
ボールに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
糸巻きゴルフボールのカバーとしては、アイオノマー樹
脂を用いたものと、バラタゴムを用いたものがある。こ
のうち、アイオノマー樹脂をカバー材として使用した糸
巻きゴルフボールは、糸巻きバラタボールと比較して、
ドライバー等の飛距離においては優位であるが、グリー
ンまわりのアプローチにおいてスピン性能(グリーン上
での止まり具合)が大きく劣るという問題点がある。一
方、糸巻きバラタボールは耐久性に問題があり、例え
ば、バンカーショットにより擦過傷を受け易く、アイア
ンでトップした場合にボール表面のカバーが切れ易い等
の欠点が指摘されている。
【0003】そこで、スピン性能と耐久性の向上を目的
として、軟らかいアイオノマー樹脂をカバー材に用いた
糸巻きゴルフボールも提案されているが、ドライバーで
の飛距離が糸巻きバラタボールと大差がなくなり、また
アイアンでトップした場合、糸巻きバラタボールと同様
にカバーが切れてしまうという問題がある。
【0004】本発明は上記事情に鑑みなされたもので、
飛距離、スピン性能が十分満足し得ると共に、耐久性に
優れた糸巻きゴルフボールを提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者らは、
上記目的を達成するため鋭意検討を行った結果、糸巻き
ゴルフボールのカバーを外層と内層とを有する多層構造
とすること、この場合、外層を低硬度、内層を高硬度と
し、外層の厚さを0.4mm以上とすることにより、従
来の硬度の大きいアイオノマー樹脂をカバー材とする糸
巻きゴルフボールと同等以上の飛距離を達成し得ると共
に、糸巻きバラタボールと匹敵し得るスピン性能を有
し、しかもアイアンでトップした場合でもカバーが切れ
難い糸巻きゴルフボールが得られることを知見した。
【0006】なお従来、ツーピースソリッドゴルフボー
ルのカバーを2層構造にすることは提案されている(特
開昭60−80469号、同61−290969号公
報、EP577058)が、糸巻きゴルフボールに関し
て2層カバーの提案はない。
【0007】本発明者らは、糸巻きゴルフボールのカバ
ー構造を上記のように構成することにより、アプローチ
ショットの場合にはカバー表層の硬度が小さく、軟らか
いため、スピンがかかり易く、スピン性能が良好で、コ
ントロール性に優れていると共に、カバー内層は高硬度
で、ドライバー等でショットした場合カバー全体として
良好な反撥性を有し、低スピンで初速度が増大すること
になり、飛距離がアップすること、しかも外層が低硬
度、内層が高硬度であるため優れたカット耐久性を有
し、またこの場合、外層を低硬度のアイオノマー樹脂に
より形成することによって、バラタカバーや高硬度アイ
オノマー樹脂カバーに比べて対比擦過傷に強く、より耐
久性に優れることを見い出し、本発明をなすに至ったも
のである。
【0008】従って、本発明は、センターボールに糸ゴ
ムを巻きつけ、その上からカバーを被覆してなる糸巻き
ゴルフボールにおいて、該カバーが外層とこの外層より
高硬度の内層とを有する多層構造に形成され、かつ外層
の厚さが0.4mm以上であることを特徴とする糸巻き
ゴルフボールを提供する。
【0009】以下、本発明につき更に詳しく説明する
と、本発明の糸巻きゴルフボールは、図1に示すよう
に、センターボール1に糸ゴムを巻回して糸ゴム層2を
形成し、更にこの糸ゴム層2にカバー3を被覆したもの
であるが、本発明の糸巻きゴルフボールは、このカバー
3を外層4と内層5とを有する多層構造に形成したもの
である。
【0010】ここで、外層4及び内層5は、それぞれア
イオノマー樹脂、バラタゴム等の公知のカバー用樹脂に
必要によりチタン白等の顔料、ステアリン酸マグネシウ
ム等の分散剤等を常用量添加した組成物から形成するこ
とができるが、この場合、本発明では、外層は低硬度
に、内層は外層よりも高硬度に形成するものである。
【0011】上記外層は、ショアーD硬度で40〜5
5、より好ましくは45〜51の樹脂にて形成すること
が好ましく、例えば三井・デュポンポリケミカル(株)
製ハイミラン8120、8220、8320やこれらの
少なくとも2種の混合物等のアイオノマー樹脂やバラタ
ゴムにより形成することができる。
【0012】一方、内層は、ショアーD硬度で55〜6
8、より好ましくは60〜66の樹脂にて形成すること
が好ましく、例えば三井・デュポンポリケミカル(株)
製ハイミラン1554、1555、1601、170
2、1705、1706やこれらの少なくとも2種の混
合物等のアイオノマー樹脂により形成することができ
る。
【0013】この場合、外層を形成する樹脂と内層を形
成する樹脂との硬度差は、ショアーD硬度で5以上、特
に10以上であることが好ましい。
【0014】上記カバーは、外層の厚さが0.4mmで
あることが必要であり、好ましくは0.4〜3.0m
m、より好ましくは0.4〜2.0mmに形成すること
が推奨される。また、この時、外層の厚さと内層の厚さ
とのトータルで1.0〜4.0mm、特に1.5〜2.
5mmであることが好ましい。トータル厚さが1.0m
mより薄いとトップした時の耐久性に問題があり、また
4.0mmより厚いと初速度の確保が困難である。ま
た、外層の厚さが0.4mmより薄いとアプローチでの
スピン性能が劣る。尚、外層と内層との厚さの比率は
3:7〜7:3であることが好ましい。
【0015】本発明の糸巻きゴルフボールにおいて、セ
ンターボールはリキッドセンターでもソリッドセンター
でもよく、これらはいずれも公知の組成のものとするこ
とができるが、特にリキッドセンターを使用する場合、
リキッドセンターの封入液体には水が好適に使用され
る。なお、この封入液体を充填するためのゴム袋(セン
ターバッグ)としては、公知の組成のものを使用するこ
とができる。また、ソリッドセンターとする場合も、公
知の組成とすることができる。
【0016】上記センターボールの外径は27〜32m
mであることが好ましく、またその重量は15.0〜2
3.0g、特に17.5〜21.5gであることが好ま
しい。
【0017】更に、上記センターボールに巻回する糸ゴ
ムの種類、巻回方法等は公知のものを採用することがで
きる。
【0018】上記センターボール、糸巻き層からなるコ
アに多層構造カバーを被覆形成する方法は特に制限され
るものではなく、例えば、コアにカバー用組成物を直接
射出成形する方法、カバー用組成物で予め半球殻状の2
個のハーフカップを形成し、これらカップでコアを被包
し、110〜160℃で2〜10分間加圧加熱成形する
方法等を採用することができる。
【0019】本発明の糸巻きゴルフボールの大きさ及び
重量は、ゴルフ規則に従うものにすることができ、直径
42.67mm以上、重さ45.92g以下に形成する
ことができる。
【0020】
【実施例】以下、実施例と比較例を示し本発明を具体的
に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるもので
はない。
【0021】表1に示される配合のゴム組成物を用い、
半球状モールドで加硫し、半球状のハーフシェルを作成
した。また、水をリキッドを用い、上記ハーフシェル2
個を接着して形成したゴム袋内にこのリキッドを封入し
た。なお、得られたセンターボールの外径は29mm、
重量は18.8gであった。
【0022】
【表1】
【0023】次いで、上記リキッドセンターボールに糸
ゴムを通常の糸巻き方法により巻き付け、約6mm厚の
糸ゴム層を形成した。
【0024】一方、表2に示す組成の樹脂100重量部
にチタン白5重量部、ステアリン酸マグネシウム0.3
重量部をスクリュー式二軸押出し機で混練りし、得られ
たカバー用組成物を用いてハーフカップを製造した。
【0025】
【表2】
【0026】次に、上記一対のハーフカップの2種を重
ね合わせ、コンプレッション成形法で得られた糸巻きコ
アにカバーを形成し、糸巻きゴルフボールを製造した。
【0027】このゴルフボールをドライバー及びサンド
ウェッジを用いてショットした時の性能を表3に示す。
また、サンドウェッジを用いてHS=36m/sでショ
ットした時のカット耐久性の結果を併記する。
【0028】
【表3】
【0029】*1:ゲージ比は、外層の厚さ:内層の厚
さ *2:カバーの破損又はボールの歪み(球形状からのず
れ)がみられた個数を調べた。
【0030】
【発明の効果】本発明の糸巻きゴルフボールは、飛距離
及びスピン性能が優れ、しかも良好な耐久性を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の糸巻きゴルフボールの一例を示す断面
図である。
【符号の説明】
1 センターボール 2 糸ゴム層 3 カバー 4 外層 5 内層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 センターボール(1)に糸ゴム(2)を
    巻きつけ、その上からカバー(3)を被覆してなる糸巻
    きゴルフボールにおいて、該カバー(3)が外層(4)
    とこの外層(4)より高硬度の内層(5)とを有する多
    層構造に形成され、かつ外層(4)の厚さが0.4mm
    以上であることを特徴とする糸巻きゴルフボール。
  2. 【請求項2】 上記カバーの外層と内層とのトータル厚
    さが1.0〜4.0mmであり、かつ外層の厚さが0.
    4〜3.0mmである請求項1記載の糸巻きゴルフボー
    ル。
  3. 【請求項3】 上記カバーの外層を形成する樹脂がショ
    アーD硬度40〜55を有し、内層を形成する樹脂がシ
    ョアーD硬度55〜68を有し、かつ外層の樹脂硬度と
    内層の樹脂硬度との差がショアーD硬度で5以上である
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載の糸巻きゴルフボ
    ール。
  4. 【請求項4】 センターボールの外径が27〜32mm
    であり、かつ重量が15.0〜23.0gである請求項
    1乃至4のいずれか1項に記載の糸巻きゴルフボール。
  5. 【請求項5】 センターがリキッドセンターである請求
    項1乃至5のいずれか1項に記載の糸巻きゴルフボー
    ル。
JP6333025A 1994-08-03 1994-12-14 糸巻きゴルフボール Expired - Fee Related JP2865007B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6333025A JP2865007B2 (ja) 1994-08-03 1994-12-14 糸巻きゴルフボール
US08/510,068 US5674137A (en) 1994-08-03 1995-08-01 Wound golf ball
GB9515947A GB2291811B (en) 1994-08-03 1995-08-03 Wound golf ball

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-201389 1994-08-03
JP20138994 1994-08-03
JP6333025A JP2865007B2 (ja) 1994-08-03 1994-12-14 糸巻きゴルフボール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0898902A true JPH0898902A (ja) 1996-04-16
JP2865007B2 JP2865007B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=26512758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6333025A Expired - Fee Related JP2865007B2 (ja) 1994-08-03 1994-12-14 糸巻きゴルフボール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5674137A (ja)
JP (1) JP2865007B2 (ja)
GB (1) GB2291811B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6319151B1 (en) 1998-11-26 2001-11-20 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Thread wound golf ball

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5833554A (en) * 1991-11-27 1998-11-10 Lisco, Inc. Golf ball
US6057403A (en) 1993-06-01 2000-05-02 Spalding Sports Worldwide, Inc Dual cores for golf balls
US6193618B1 (en) 1993-04-28 2001-02-27 Spalding Sports Worldwide, Inc. Low spin golf ball comprising a mantle with a cellular or liquid core
US6245859B1 (en) 1993-04-28 2001-06-12 Spalding Sports Worldwide, Inc. Low spin golf ball having a dual core configuration
US6213895B1 (en) 1997-03-28 2001-04-10 Spalding Sports Worldwide, Inc. Dual cores for golf balls
US5803831A (en) * 1993-06-01 1998-09-08 Lisco Inc. Golf ball and method of making same
US6083119A (en) * 1993-06-01 2000-07-04 Spalding Sports Worldwide, Inc. Multi-layer golf ball
US6432000B1 (en) 1993-06-01 2002-08-13 Spalding Sports Worldwide, Inc. Multilayer golf ball with filled inner layer having dual core, liquid core, or wound core
US6213894B1 (en) 1993-06-01 2001-04-10 Spalding Sports Worldwide, Inc. Multi-layer golf ball
US6824476B2 (en) 1993-06-01 2004-11-30 Callaway Golf Company Multi-layer golf ball
US6435983B2 (en) 1993-06-01 2002-08-20 Spalding Sports Worldwide, Inc. Ultimate control, reduced slippage golf ball
US6648777B2 (en) 1993-06-01 2003-11-18 Callaway Golf Company Multi-layer golf ball
US6506130B2 (en) 1993-06-01 2003-01-14 Spalding Sports Worldwide, Inc. Multi layer golf ball
US6379269B1 (en) 1993-06-01 2002-04-30 Spalding Sports Worldwide, Inc. Multi-core, multi-cover golf ball
US6287217B1 (en) 1993-06-01 2001-09-11 Spalding Sports Worldwide, Inc. Multi-layer golf ball
US6325731B1 (en) 1993-06-01 2001-12-04 Spalding Sports Wordwide, Inc. Multi-layer golf ball
US6695718B2 (en) 1993-06-01 2004-02-24 The Top-Flite Golf Company Golf ball with sulfur cured inner core component
US6663508B1 (en) 1993-06-01 2003-12-16 Callaway Golf Company Multi-layer golf ball with reaction injection molded polyurethane component
US6638185B2 (en) 1993-06-01 2003-10-28 The Top-Flite Golf Company Multi-layer golf ball
US6394913B1 (en) 1993-06-01 2002-05-28 Spalding Sports Worldwide, Inc. Multi-layer golf ball
US6210293B1 (en) 1993-06-01 2001-04-03 Spalding Sports Worldwide, Inc. Multi-layer golf ball
US6290614B1 (en) 1998-03-18 2001-09-18 Spalding Sports Worldwide, Inc. Golf ball which includes fast-chemical-reaction-produced component and method of making same
JP2910516B2 (ja) 1993-07-08 1999-06-23 ブリヂストンスポーツ株式会社 スリーピースソリッドゴルフボール
US6677401B2 (en) 1995-01-24 2004-01-13 Acushnet Company Multi-layer golf ball with a thin, castable outer layer
US7090798B2 (en) 1997-05-27 2006-08-15 Acushnet Company Multilayer golf ball with a thin thermoset outer layer
US5885172A (en) * 1997-05-27 1999-03-23 Acushnet Company Multilayer golf ball with a thin thermoset outer layer
US5816938A (en) * 1995-04-26 1998-10-06 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
JP2787008B2 (ja) * 1995-06-07 1998-08-13 ブリヂストンスポーツ株式会社 糸巻きゴルフボール
US6786838B2 (en) * 1995-06-07 2004-09-07 Acushnet Company Golf ball with multi-layered core
US5833552A (en) * 1996-01-18 1998-11-10 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball
JP2921474B2 (ja) * 1996-02-26 1999-07-19 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
JPH09239067A (ja) * 1996-03-01 1997-09-16 Bridgestone Sports Co Ltd ツーピースソリッドゴルフボール
US7041007B2 (en) * 1996-03-11 2006-05-09 Acushnet Company Method for making multilayer golf ball
JPH09248352A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JP3393004B2 (ja) * 1996-04-01 2003-04-07 キャスコ株式会社 ソリッドゴルフボール
JPH09271536A (ja) * 1996-04-03 1997-10-21 Bridgestone Sports Co Ltd 糸巻きゴルフボール
JP3778224B2 (ja) * 1996-04-03 2006-05-24 ブリヂストンスポーツ株式会社 糸巻きゴルフボール
JPH09271534A (ja) * 1996-04-03 1997-10-21 Bridgestone Sports Co Ltd 糸巻きゴルフボール
JPH09271535A (ja) * 1996-04-03 1997-10-21 Bridgestone Sports Co Ltd 糸巻きゴルフボール
US5800286A (en) * 1996-05-01 1998-09-01 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
US5792008A (en) * 1996-05-01 1998-08-11 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball
JP3852791B2 (ja) * 1996-05-24 2006-12-06 Sriスポーツ株式会社 ゴルフボール
US5842936A (en) * 1996-08-15 1998-12-01 Mast; Timothy Golf ball
US5976034A (en) * 1996-10-07 1999-11-02 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Multi-layer structured golf ball
GB2318740B (en) * 1996-11-01 1998-10-14 Kasco Corp Solid golf ball
US20030199338A1 (en) * 1997-03-28 2003-10-23 Nesbitt R. Dennis Multi-core, multi-layer cover golf ball
GB2356575B (en) * 1997-03-28 2001-10-17 Spalding Sports Worldwide Inc Novel dual cores for golf balls
US6648776B1 (en) 1997-05-27 2003-11-18 Acushnet Company Multilayer golf ball with a thin thermoset outer layer
US6634964B2 (en) 1997-05-27 2003-10-21 Acushnet Company Initial velocity dual core golf ball
US7173088B2 (en) 1997-05-27 2007-02-06 Acushnet Company Multi-layer golf ball with a thin, castable outer layer
US6812317B2 (en) 1997-05-27 2004-11-02 Acushnet Company Wound golf ball having cast polyurethane cover
US6486261B1 (en) 1998-12-24 2002-11-26 Acushnet Company Thin-layer-covered golf ball with improved velocity
US5989136A (en) * 1997-10-21 1999-11-23 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf ball
US6582325B1 (en) 1997-12-17 2003-06-24 Bridgestone Sports Co., Ltd. Solid golf balls and method of making
JP4038625B2 (ja) * 1997-12-17 2008-01-30 ブリヂストンスポーツ株式会社 ソリッドゴルフボール及びソリッドゴルフボールの製造方法
JPH11244417A (ja) * 1998-03-05 1999-09-14 Bridgestone Sports Co Ltd 糸巻きゴルフボール及びその製造方法
US6716954B2 (en) 1998-03-18 2004-04-06 Callaway Golf Company Golf ball formed from a polyisocyanate copolymer and method of making same
JPH11276640A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Bridgestone Sports Co Ltd 糸巻きゴルフボール
US6712716B2 (en) 1999-03-12 2004-03-30 Acushnet Company Multilayer golf ball with wound intermediate layer
US6369125B1 (en) 1999-12-23 2002-04-09 Spalding Sports Worldwide, Inc. Game balls with cover containing post crosslinkable thermoplastic polyurethane and method of making same
US7148266B2 (en) * 1999-12-23 2006-12-12 Callaway Golf Company Game balls with cover containing post crosslinkable thermoplastic polyurethane and method of making same
US6354965B1 (en) 2000-02-02 2002-03-12 Acushnet Company Golf balls including low water activity fluid and methods for making same
US6379266B1 (en) * 2000-03-16 2002-04-30 Callaway Golf Company Four piece golf ball
DE60139983D1 (de) * 2000-03-20 2009-11-05 Draper Lab Charles S Biegewellensensor
JP2002011117A (ja) * 2000-06-30 2002-01-15 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
US6458046B1 (en) 2000-08-21 2002-10-01 Acushnet Company Multi-layer, wound golf ball
US6514157B2 (en) 2001-03-29 2003-02-04 Acushnet Company Golf ball with non-aqueous liquid center
US20030100386A1 (en) 2001-11-16 2003-05-29 Jordan Michael D. Low spin, soft compression, performance golf ball
US20030203770A1 (en) * 2002-04-29 2003-10-30 Callaway Golf Company Golf ball with thermoplastic polyurethane thread
US7451384B2 (en) * 2004-07-15 2008-11-11 Honeywell International Inc. Error recovery in asynchronous combinational logic circuits
US7417094B2 (en) * 2004-11-18 2008-08-26 Pripro Polymer, Inc. Cross-linked thermoplastic polyurethane/polyurea and method of making same
US8177665B2 (en) 2005-02-01 2012-05-15 Taylor Made Golf Company, Inc. Multi-layer golf ball
US20070035063A1 (en) * 2005-08-10 2007-02-15 Lavallee Gerald A Two-stage reaction injection molded golf ball
US7524251B2 (en) * 2005-08-30 2009-04-28 Callaway Golf Company Golf products produced by a stoichiometrically imbalanced RIM system
US20070135235A1 (en) * 2005-10-13 2007-06-14 Kennedy Thomas J Iii Fast-Chemical-Reaction-Produced Golf Product Comprising a Caprolactam Polyol
US20070270242A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 Callaway Golf Company Polybutadiene diols for unique polyurethane
US7682265B2 (en) 2006-08-21 2010-03-23 Vandelden Jay Adaptive golf ball
US9590463B2 (en) 2011-09-22 2017-03-07 Minebea Co., Ltd. Vibration generator moving vibrator by magnetic field generated by coil and holder used in vibration-generator
US8987405B2 (en) 2012-01-03 2015-03-24 Nike, Inc. Golf ball having an over-indexed thermoplastic polyurethane elastomer cover and having a soft feeling when hit

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US701736A (en) * 1902-04-22 1902-06-03 Kempshall Mfg Co Golf-ball.
JPS5547873A (en) * 1978-10-02 1980-04-05 Sumitomo Rubber Ind Golf ball and its preparation
NZ192617A (en) * 1979-01-31 1983-02-15 Questor Corp Golf ball with a cellular cover
JPS5668466A (en) * 1979-11-08 1981-06-09 Bridgestone Tire Co Ltd Golf ball
CA2116399C (en) * 1993-07-29 2004-04-20 Michael J. Sullivan Golf ball and method for making same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6319151B1 (en) 1998-11-26 2001-11-20 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Thread wound golf ball

Also Published As

Publication number Publication date
JP2865007B2 (ja) 1999-03-08
GB2291811B (en) 1998-08-12
US5674137A (en) 1997-10-07
GB2291811A (en) 1996-02-07
GB9515947D0 (en) 1995-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0898902A (ja) 糸巻きゴルフボール
EP0600721B1 (en) Golf ball
JP3525813B2 (ja) ソリッドゴルフボール
JP3985107B2 (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
US5836833A (en) Golf ball
EP0609068B1 (en) Three-piece solid golf ball
JP2001017572A (ja) ソリッドゴルフボール
JPH0228987B2 (ja)
JPS6121426B2 (ja)
JPH1147309A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JPH09299510A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
US5961401A (en) Golf balls
JP6051586B2 (ja) ゴルフボール
JP2001218875A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP2001029510A (ja) ソリッドゴルフボール
JPH033501B2 (ja)
JPH0857084A (ja) ゴルフボール
JP2621472B2 (ja) 糸巻きゴルフボール
JPH10328325A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP2000225209A (ja) ゴルフボール
JPH08276031A (ja) 糸巻きゴルフボール
US5984805A (en) Golf ball
US6095932A (en) Wound golf ball
JPH1157067A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP2907014B2 (ja) 糸巻きゴルフボール

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees