JPH0898770A - シール部が殆ど面積を持たない超音波シールティーバッグ - Google Patents

シール部が殆ど面積を持たない超音波シールティーバッグ

Info

Publication number
JPH0898770A
JPH0898770A JP6262026A JP26202694A JPH0898770A JP H0898770 A JPH0898770 A JP H0898770A JP 6262026 A JP6262026 A JP 6262026A JP 26202694 A JP26202694 A JP 26202694A JP H0898770 A JPH0898770 A JP H0898770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
bag
tea bag
sheets
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6262026A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Suzuki
嘉一 鈴木
Tadashi Motomura
正 元村
Eiji Masuno
栄二 増野
Sanji Suzuki
三次 鈴木
Isao Shirahata
功夫 白幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamanaka Industry Co Ltd
Fuso Industries Co Ltd
Original Assignee
Yamanaka Industry Co Ltd
Fuso Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamanaka Industry Co Ltd, Fuso Industries Co Ltd filed Critical Yamanaka Industry Co Ltd
Priority to JP6262026A priority Critical patent/JPH0898770A/ja
Publication of JPH0898770A publication Critical patent/JPH0898770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/808Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags
    • B65D85/812Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags with features facilitating their manipulation or suspension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/743Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc
    • B29C65/7443Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc by means of ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F5/00Attaching together sheets, strips or webs; Reinforcing edges
    • B31F5/008Attaching together sheets, strips or webs; Reinforcing edges by friction, e.g. obtained ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2711/00Use of natural products or their composites, not provided for in groups B29K2601/00 - B29K2709/00, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2711/12Paper, e.g. cardboard
    • B29K2711/126Impregnated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0068Permeability to liquids; Adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7122Tea bags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】2枚の同形の矩形シートからなるティーバッグ
において、一方のシートが熱融着可能な合成繊維を50%
以上含んだ織物及び編み物、不織布、穴明きフィルムか
らなる群より選ばれた透水性を有する1枚のシートであ
り、他方が熱融着可能なポリマーを50%以上含んだ織物
及び編み物、不織布、紙、フィルムからなる群より選ば
れた1枚のシートまたは積層シートであり、2枚のシー
トの四方の縁を全て超音波振動により融着・溶断せしめ
てなるシール部が殆ど面積を持たないティーバッグ及び
ティーバッグ生産用シートである。 【効果】本発明のティーバッグは超音波振動による融着
・溶断のため、製袋時のシートの接合面積が極めて少な
く、従って有効抽出面積の減少が殆どなく、更にバッグ
を熱湯に浸漬したとき従来のバッグより膨らみ易く内容
物の抽出を促進する効果を有するもので、煎茶、紅茶等
お茶類に広く使用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はティーバッグ及びその生
産用原料のシートに関するもので、更に詳しく述べると
2枚の同形の矩形シートを重ねその四方の縁を全て超音
波振動により融着・溶断させたバッグで、製袋時シート
の接合部分の面積減少によりバッグの有効抽出面積の減
少が殆どなく、更にバッグを熱湯に浸漬したとき従来の
バッグに較べて脹らみ易く内容物の抽出を促進する特徴
を有するものである。
【0002】
【従来の技術】従来使用されているティーバッグは主と
してシートがヒートシールにより接合されて製袋された
ものと、超音波振動によりシートを融着してつくられた
ものがある。ヒートシールにより製袋されたバッグはシ
ートの接合部分の幅が広いため、通常シート全体の約3
分の1程度の面積がヒートシールのために使用され、内
容物の抽出には使用できない。また、ヒートシール部分
の幅が広いためそのくせが残りバッグの膨らみが抑制さ
れる性質があった。
【0003】また、超音波振動によりシートを融着して
つくられたバッグも、融着したシール部からバッグの縁
までの部分は内容物の抽出に使用されず、シートの約6
分の1程度が無駄になっていた。また縁の部分を残して
超音波振動によりシートを融着する場合は繊維の一部の
みが溶融されて相互に融着され、繊維の芯まで溶融され
た状態にはならないため、2枚のシートには重ね合わさ
れた状態のくせが残り、バッグの膨らみが抑制される性
質があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記の様な現在使用さ
れているティーバッグの問題点を考慮して、製袋時のシ
ートの接合によるバッグの有効抽出面積の減少が殆どな
く、バッグへの内容物の充填時或いは使用時内容物をお
湯で抽出する場合、バッグを膨らみ易くしてお湯の浸透
を促進することが出来るティーバッグを提供しようとす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等はティーバッ
グの内容物を抽出する時、有効に使用されないシートの
接合部分に注目した。この部分はティーバッグの製袋時
2枚のシートの接合により発生するもので、シート全体
に対してかなり高い比率を占めているためこれを減少さ
せることと、更に、ティーバッグにお湯を注いだ時より
膨らみ易いバッグの構造について研究した。
【0006】その結果、バッグの四方の縁を全て超音波
振動により同時に融着・溶断して製袋したバッグが融着
面積の減少、膨らみ易い性質を有することを見出し、更
にバッグ生産用原料シートの構成についても検討した結
果本発明に到達した。
【0007】すなわち、2枚の同形の矩形シートからな
るティーバッグにおいて、一方のシートが熱融着可能な
合成繊維を50%以上含んだ織物及び編み物、不織布、穴
明きフィルムからなる群より選ばれた透水性を有する1
枚のシートであり、他方が熱融着可能なポリマーを50%
以上含んだ織物及び編み物、不織布、紙、フィルムから
なる群より選ばれた1枚のシートまたは積層シートであ
り、2枚のシートの四方の縁を全て超音波振動により融
着・溶断せしめてなるシール部が殆ど面積を持たないテ
ィーバッグである。更に、ティーバッグに把手及びミシ
ン目を施したもの或いは、ティーバッグのほぼ中央にタ
ッグ糸およずその先端にタッグを取り付けたものも含ま
れている。
【0008】ここでシール部が殆ど面積を持たないと
は、2枚のシートの縁を超音波振動により融着・溶断し
た場合超音波が照射される面積が極小部分のため接合部
分の幅が極めて細く、見掛け上殆ど接合面積がない様に
見える状態を指している。
【0009】また、長方形長尺の熱融着可能な合成繊維
を50%以上含んだ透水性を有する織物及び編み物、不織
布、穴明きフィルムからなる群より選ばれた1枚のシー
トと同形の熱融着可能なポリマーを50%以上含んだ織・
編み物、不織布、紙、フィルムからなる群より選ばれた
1枚のシートまたは積層のシートを重ね合わせたもの
で、一方のシートの表面には一定の間隔で多数のタッグ
糸及びその先端にタッグが取り付けられ、タッグ糸の一
端はシートに融着され、タッグの一端もシートに仮付け
され、タッグ糸は折り畳まれてシートとタッグの間に収
納され、バッグへの内容物の充填と同時に重ね合わせた
シートを一定間隔で縦横に超音波振動により融着・溶断
することにより、多数のシール部が面積を持たないティ
ーバッグが得られるティーバッグ生産用シートである。
【0010】以下本発明について詳しく説明する。
【0011】本発明のティーバッグは2枚の同形の矩形
シートからつくられていて、その一方のシートは熱融着
可能な合成繊維を50%以上含んだ、透水性を有する織物
及び編み物、不織布、穴明きフィルムからなる群より選
ばれた1枚のシートである必要がある。またシートは一
枚の形状になっていればこれらの積層シートでもよい。
後述の様にこのティーバッグは超音波振動により同時に
融着・溶断して製袋されるものであって、このためにシ
ートは少なくとも50%以上の熱融着可能な合成繊維を含
んでいる必要がある。好ましくは80%以上、熱融着可能
な合成繊維のみからなっていればより好ましい。
【0012】熱融着可能な合成繊維として、熱可塑性の
ポリマーからつくられた繊維が広く使用可能であり、例
えば、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊維、ナイロ
ン、ポリエステル繊維、ポリ塩化ビニル繊維、ポリ塩化
ビニリデン繊維等である。
【0013】更にこのシートは透水性を有する必要があ
る。ティーバッグをお湯の中に入れた時或いはバッグに
お湯を注いだ時、お湯が急速にバッグの内部へ浸透し同
時にバッグを膨らまし易い性質を付与するためであり、
例えば、紗の様な糸が細く目が疎なフィラメント織物が
より好ましい。
【0014】もう一方のシートは熱融着可能なポリマー
を50%以上含んだ織物及び編み物、不織布、紙、フィル
ムからなる群より選ばれた1枚のシートまたは積層シー
トである必要がある。ここで積層シートとは織物及び編
み物、不織布、紙、フィルムの中から選んだ2枚または
それ以上のシートを積層して1枚のシートの形状とした
ものである。例えば、不織布を2枚積層したシートでも
よいし、或いは不織布とフィルムを積層したシートでも
よい。
【0015】熱融着可能なポリマーを50%以上含むシー
トを必要とする理由は、前記の一方のシートの場合と同
様である。シートの材質は前記の織物或いは編み物の
他、不織布、紙、フィルムのいずれかでもよい。フィル
ムは微小な細孔を無数に開けた穴明きフィルムでもよ
く、また透水性を有しないフィルムでもよい。或いは更
に、ガス透過性、水不透過性フィルムを使用してもよ
い。
【0016】例えば、前記の一方のシートと同様な透水
性が高いフィラメント織物使用した場合は、本発明のテ
ィーバッグをお湯の中に入れた時、お湯が急速にバッグ
の内部へ浸透して内容物の抽出が促進される効果があ
る。
【0017】または、2枚のシートの一方に他のシート
より比重の軽いシート、例えばポリプロピレン織物を使
用し、他方に比重の重いシート、例えばポリエステル織
物を使用すると、ポリプロピレン織物がバッグ上側にな
りポリエステル織物が下側になって、バッグが立体的な
膨らみを持った状態となる。また、片側に透水性の無い
シートを使用すると丁度カップに蓋をした時の様な状態
になって、内容物を抽出する時お茶を蒸らす様な効果が
認められる。
【0018】本発明にはティーバッグを構成する2枚の
シートの中、1枚が熱収縮性を有するシートである場合
も含まれている。熱収縮性を有するシートとしては例え
ば、低分子量のポリエチレンテレフタレートポリマーよ
り得られたポリエステル系合成繊維等であり、100 ℃の
お湯に入れた場合かなりの収縮性を示す。ティーバッグ
を構成する2枚のシートの中1枚がこの様な熱収縮性シ
ートであった場合、ティーバッグをお湯に浸漬した時、
1枚のシートは他のシートよりかなり収縮するため2枚
のシートの長さ及び幅が不均整となりバッグは歪んで大
きく膨らんだ状態になる。このためバッグの内部に多量
のお湯が滞留した状態となり、その中で内容物及びお湯
が攪拌されるため内容物の抽出が一層促進される。
【0019】本発明のティーバッグを構成する2枚のシ
ートはその四方の縁を全て超音波振動により融着・溶断
して製袋されたものである必要がある。このティーバッ
グは2枚の同形の矩形シートを重ね、その四方の縁が全
て同時に融着・溶断された構造になっている。通常の超
音波振動により融着して製袋されたティーバッグは、四
方の縁の中1つはシートを折り返した折り目であり、そ
の他2つの縁は融着・溶断がなされ、残りの1つの縁は
内容物封入後縁から少し内側で弱い超音波振動により融
着のみがなされた構造になっている。従って、本発明の
四方の縁を全て超音波振動により融着・溶断したバッグ
は、極めて特異な構造で今まで知られていない。
【0020】超音波振動による融着・溶断法は一般に円
錐形のホーンに超音波発信機を接続して、ホーンの先端
から周波数20〜50Kz、振幅30〜90μの超音波を5〜10μ
離れた受台に向けて照射し、ホーンと受台の間に重ね合
わせた2枚のシートを通して融着と溶断を同時にする方
法である。シートがホーンの先端と受台の間を通過する
時照射された超音波によりシートの内部で分子内振動が
誘発され、それによる発熱でシートが部分的に溶融して
融着と溶断が同時になされる。
【0021】シートの超音波によって融着・溶断された
部分は、超音波が照射された極小部分の繊維のみが芯迄
瞬間的に溶融された状態となるため、合成繊維を構成す
るポリマーの分子配列は瞬間的な溶融によって破壊され
ランダムな状態になる。従って、融着部分に隣接したシ
ートの繊維は融着部分の分子配列の影響を全く受けない
ので、変形し易く例えば内容物を封入したバッグをお湯
の注いだ場合には膨らみ易い構造となっている。
【0022】ヒートシール法によってシートを接合する
場合は、シートに含まれている繊維の一部のみが溶融し
て相互に接着されるが、繊維を構成するポリマーの大部
分の分子配列は保持されている。またヒートシールされ
る面積が超音波溶着の場合より遙かに広いため、2枚の
シートを重ね合わせた状態でヒートシールした場合は、
隣接部分のシートは接合部分の繊維の分子配列及びシー
トのくせの影響を受けてバッグの膨らみが抑制された状
態になっている。
【0023】また、超音波による融着のみの場合は融着
・溶断と比べて照射される超音波が遙かに弱いため、繊
維の一部が溶融するのみで繊維の分子配列は大部分その
まま残っている。そのため隣接部分の膨らみが抑制され
た状態になっている。前記の様に本発明のバッグは超音
波振動による融着・溶断により瞬間的に繊維の芯まで溶
融した状態で接合されて製袋されるため、2枚のシート
は異なる素材を組み合わせて製袋することも可能であ
る。一方、ヒートシール法は熱が広範囲の面積に当たる
ため、シートに含まれている繊維の芯まで溶融する程加
熱すれば、シートが著しく変形して順調な製袋作業が出
来ない。このため素材の組合せが制約されティーバッグ
の性質も制限される。
【0024】その他、超音波振動による融着・溶断では
製袋時シートの極めて狭い幅の部分に超音波が照射され
るのみであるから、シートの接合のためにシートの有効
抽出面積は殆ど減少しない。
【0025】更に、本発明にはバッグのほぼ中央にカッ
プの縁にかける把手を取り付け、且つバッグの一辺また
は二辺にミシン目を施したティーバッグも含まれてい
る。把手は、主としてティーバッグをカップに浸漬した
状態で内容物を抽出する時、カップの縁にかけておくた
めに使用するもので、バッグの表裏に取り付けられてい
る。把手はまたバッグを液中に浸漬して内容物を抽出し
た後、把手をつまみ或いは把手に鉤を引っ掛けて取り出
すためにも使用される。このため、把手に穴を開けてお
いてもよい。
【0026】更にバッグの一辺または二辺にミシン目が
施されている。ミシン目は一辺のみでもよく或いは隣接
した二辺にわたっていてもよく、またはそれらの一部に
設けられていてもよい。ミシン目は1本のみでなく2本
或いはそれ以上設けてもよい。バッグの内容物を抽出し
てお茶を調製する時ミシン目の部分でバッグを開き、そ
の部分からお湯をバッグの内部に注入してドリップ方式
で抽出するために使用される。バッグの二辺にミシン目
が施されている場合、バッグを開くとバッグは上部が大
きく開いて円錐を倒立させた形状になり、その上からお
湯を注ぐとバッグの下部の円錐状の先端から抽出液が滴
下する状態で使用出来る。
【0027】また、本発明にはバッグのほぼ中央にタッ
グ糸を取り付けたティーバッグも含まれている。タッグ
糸の先端には更にタッグが取り付けられている。バッグ
をお湯に浸漬して内容物を抽出する時、タッグを摘んで
バッグを揺り動かすことにより抽出が促進される。
【0028】使用前にはタッグ糸の先端に取り付けられ
たタッグもシートに仮接着されており、使用する時タッ
グを引っ張ると仮接着が容易に剥がれ、シートとタッグ
の間に収納されていたタッグ糸が延びる様になってい
る。
【0029】前記の様にタッグ糸をバッグの片側のほぼ
中心に取り付け、且つバッグの四方の縁を全て超音波融
着・溶断によって製袋したバッグは、使用時タッグをつ
まんでカップに浸漬すると通常のバッグに較べて著しく
膨らみが大きくなり、内容物の抽出が促進される効果が
ある。
【0030】更に、本発明にはティーバッグ生産用の原
料シートも含まれている。ティーバッグの原料シートは
長方形長尺の同形の2枚のシートを重ね合わせたもの
で、一方のシートが熱融着可能な合成繊維を50%以上含
んだ透水性を有する織物及び編み物、不織布、穴明きフ
ィルムからなる群より選ばれた1枚のシートであり、他
方は熱融着可能なポリマーを50%以上含んだ織物及び編
み物、不織布、紙、フィルムからなる群より選ばれた1
枚のシートまたは積層シートである。しかして、一方の
シートの表面に一定の間隔で多数のタッグ糸及びその先
端にタッグが取り付けられ、タッグ糸の一端はシートに
融着され、タッグの一端もシートに仮付けされ、タッグ
糸は折り畳まれてシートとタッグの間に収納されてい
る。
【0031】2枚の重ね合わされたシートは先ず、タッ
グ糸の取り付けケ所がその中心部になる様に縦横に一定
間隔でバッグの3方の縁が超音波振動により融着・溶断
されて一方の縁が開らいたバッグが形成される。次にそ
の内部に紅茶、煎茶等の内容物が充填された後開口部も
超音波振動により融着・溶断されて多数のティーバッグ
が同時に生産出来る。
【0032】本発明のティーバッグは内部に紅茶、煎
茶、焙茶、杜仲茶その他お茶類の葉が封入されていて、
カップまたは茶碗に入れお湯を注いで内容物を抽出して
飲んだり、またはバッグの上部に設けたミシン目を切っ
てバッグを開け内部に直接お湯を注入してドリップ方式
で抽出して使用される。
【0033】
【実施例】以下実施例を挙げて本発明を更に具体的に説
明する。
【0034】(実施例1、比較例1、2)図1(a) 及び
(b) にそれぞれ本発明のティーバッグの一態様の正面図
を示す。図(a) 及び(b) は共に300mm の巾のナイロン紗
をお茶の充填及び製袋機上で上下2層に重ね、先ず3方
の縁を超音波融着・溶断装置によって融着し、残った一
方の開口部より所定量の内容物11を充填し、次に開口を
超音波融着・溶断装置によって同様に融着してバッグの
片側の有効濾過面積が、70mm×50mmのティーバッグを作
成した。尚、原料シートの両面には把手及び把手保持部
がバッグの中心部になる様に取り付けられている。
【0035】バッグの図(a) において、バッグ1の四方
の縁2は全て超音波振動による融着・溶断されており、
正面及び裏面のシートのほぼ中心に把手保持部3及びそ
の内部をくり抜いた把手4が設けられている。バッグの
上端の縁近く平行にミシン目4が設けられている。
【0036】図(b) に示したバッグは把手及び把手保持
部の形状が異なるほかは、図(a) のバッグと同様な構造
である。
【0037】比較のため、従来のヒートシール法によっ
て左右両側の縁をシール13し、底部の縁はシートの折り
目を利用し、次にお茶を充填した後、残った一方の開口
部もヒートシールして実施例1と同様なティーバッグを
作成した(比較例1)。また、従来の超音波シール法に
よって左右両側の縁を融着・溶断12し、底部の縁はシー
トの折り目を利用し、次にお茶を充填した後、残った一
方の開口部を縁の部分を少し残して超音波融着14して実
施例1と同様なティーバッグを作成した(比較例2)。
把手及びミシン目はいずれも本発明のバッグと同様であ
る。
【0038】表1に従来のヒートシール法及び超音波シ
ール法による、原料シート1m2あたりのバッグの生産ケ
数を、前記の本発明のティーバッグの生産ケ数と対比し
て示す。
【0039】
【表1】
【0040】本発明のバッグの四方の縁全てを超音波融
着・溶断して生産した場合はバッグの有効濾過面積を同
一とした時、従来のヒートシール法より原料シートが約
35%も節約でき、また従来の超音波シール法よりも約15
%節約できることがわかる。
【0041】また把手を取付ない実施例1のティーバッ
グ及び、比較のため従来のヒートシール法(比較例1)
及び超音波シール法(比較例2)によって作成した同様
なティーバッグを、カップに入れてお湯を注ぎバッグを
水平に保持して内容物を抽出する時の内部の状態を表し
た断面図を図2(実施例1)、図3(比較例1)及び図
4(比較例2)に示す。
【0042】尚、図2(実施例1)及び図4(比較例
2)のバッグは内容物を充填した口からその反対の縁へ
切断した断面図を示したものであり、図3(比較例1)
のバッグは、左側の縁のヒートシールした縁から右側の
ヒートシールした縁へ切断した断面図を示したものであ
る。
【0043】これより、本発明のバッグは従来法で作成
したバッグに較べて抽出期間中の膨らみ方がかなり大き
く、バッグの内部で内容物と液の拡販状態が激しいこと
が分かる
【0044】(実施例2)図5(a) 及び(b) にそれぞれ
本発明のティーバッグの他の一態様の正面図を示す。図
(a) 及び(b) は共に上側に300mm の巾のナイロン紗を、
下側に同じ幅のポリプロピレン不織布を重ね合わせ、実
施例1と同様にしてティーバッグを作成した。またミシ
ン目は図(a) 及び(b) に示す様に、バッグの二辺にわた
って設けられている。ミシン目の形状が異なる他バッグ
の構造は実施例1と同様である。
【0045】また、本発明のバッグと実施例1において
従来法で作成したバッグをカップに入れ、同一の条件で
お湯を注ぎバッグの状況を観察したが、抽出期間中本発
明のバッグの方が脹らみ方が大きく、抽出速度も速かっ
た。
【0046】また、本発明のバッグはミシン目を切って
上部を開くと開口部がロート状に大きく開くため、バッ
グの上部にお湯を注いでドリップ方式で使用することが
出来る。その際把手をカップの縁にかけて固定すると、
内容物を抽出する間バッグを手で保持する必要がなく取
扱が容易であり、好みの濃度にお茶を調製するのに適し
ている。
【0047】(実施例3)図6に本発明のティーバッグ
生産用シートの一態様の正面図を示す。生産用シート6
は300mm の巾のナイロン紗と同一巾のポリプロピレン不
織布が重ね合わされ、ナイロン紗の表面には一定の間隔
で多数のタッグ8糸及びその先端にタッグ9が取り付け
られている。タッグ糸8の一端7はシートに融着され、
タッグ9の一端10もシートに仮付けされ、タッグ糸は折
り畳まれてシートとタッグの間に収納されている。ま
た、タッグ糸及びタッグの取り付け位置はバッグのナイ
ロン紗の面の中心になる様に取り付けられている。
【0048】上下2層に重ね合わされたシートはお茶の
充填及び製袋機に供給され、先ず3方の縁を超音波融着
・溶断装置によって融着し、残った一方の開口部より所
定量のお茶を充填し、次に開口を超音波融着・溶断装置
によって同様に融着してティーバッグを作成した。バッ
グの片側の有効濾過面積は70mm×50mmである。尚、バッ
グはナイロン紗の面の中心にタッグ糸及びタッグが取り
付けられた形状となっている。
【0049】バッグを使用する時タッグ9を引っ張ると
シートに仮付けした部分10が容易に剥がれ、タッグとシ
ートの間に収納されていたタッグ糸8が伸びて、指先で
タッグを摘んでバッグを容易にカップに浸漬することが
出来る。タッグの仮付けを剥がしタッグ糸を延ばす状態
の経過を斜視図を図7(a) 、(b) 及び(c) に示す。
【0050】この様にして得られたティーバッグと表裏
2層とも前記のポリプロピレン不織布のみで作成したバ
ックと比較した。バッグをカップに入れ同一の条件でお
湯を注ぎバッグの状況を観察したが、本発明のバッグは
ナイロン紗の側が下になり、ふっくらと膨らみをもって
いる。よく見ると、その膨らみの中で、お茶の葉が流動
しているのが分かり、風味のよいお茶が調製出来た。
【0051】一方ポリプロピレン不織布のみからなるバ
ッグは、本発明のバッグに較べて内容物抽出中のバッグ
の膨らみが少なく抽出速度も遅かった。
【0052】
【発明の効果】本発明のティーバッグは同一または異種
の材質からなる2枚のシートを、その四方の縁を全て超
音波振動により融着・溶断して製袋したものである。超
音波振動による融着・溶断のため、製袋時のシートの接
合面積が極めて少なく、従って有効抽出面積の減少が殆
どなく、更にバッグを熱湯に浸漬したとき従来のバッグ
より膨らみ易く内容物の抽出を促進する効果を有するも
ので、煎茶、紅茶等お茶類に広く使用できる。
【0053】更に本発明のティーバッグには抽出時カッ
プの縁にかける把手を取り付けたものまたはタッグ糸及
びタッグを取り付けたバッグ及び、ティーバッグ生産用
の原料シートも含まれている。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a) 及び(b) はそれぞれ本発明のティーバッグ
の一態様の正面図を示す。
【図2】本発明のバッグの内容物抽出時の切断図を示
す。
【図3】比較例1のバッグの内容物抽出時の切断図を示
す。
【図4】比較例2のバッグの内容物抽出時の切断図を示
す。
【図5】(a) 及び(b) はそれぞれ本発明のティーバッグ
の他の一態様の正面図を示す。
【図6】本発明のティーバッグ生産用シートの一態様の
正面図を示す。
【図7】(a) 、(b) 及び(c) はティーバッグに取り付け
られたタッグの仮付けを剥がしタッグ糸を延ばす経過の
斜視図を示す。
【符号の説明】
1 ティーバッグ 2 バッグの縁 3 把手保持部 4 把手 5 ミシン目 6 ティーバッグ生産用シート 7 タッグ糸とシートの接着部分 8 タッグ糸 9 タッグ 10 タッグのシートへの仮付部分 11 内容物 12 超音波で融着・溶断した部分 13 ヒートシールした部分 14 超音波で融着した部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 三次 静岡県小笠郡菊川町沢水加1404番地の6 不双産業株式会社内 (72)発明者 白幡 功夫 静岡県小笠郡菊川町沢水加1404番地の6 不双産業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚の同形の矩形シートからなるティー
    バッグにおいて、一方のシートが熱融着可能な合成繊維
    を50%以上含んだ織物及び編み物、不織布、穴明きフィ
    ルムからなる群より選ばれた透水性を有する1枚のシー
    トであり、他方が熱融着可能なポリマーを50%以上含ん
    だ織物及び編み物、不織布、紙、フィルムからなる群よ
    り選ばれた1枚のシートまたは積層シートであり、2枚
    のシートの四方の縁を全て超音波振動により融着・溶断
    せしめてなるシール部が殆ど面積を持たないティーバッ
    グ。
  2. 【請求項2】 2枚の同形の矩形シートからなるティー
    バッグにおいて、一方のシートが熱融着可能な合成繊維
    を50%以上含んだ織物及び編み物、不織布、穴明きフィ
    ルムからなる群より選ばれた透水性を有する1枚のシー
    トであり、他方が熱融着可能なポリマーを50%以上含ん
    だ織物及び編み物、不織布、紙、フィルムからなる群よ
    り選ばれた1枚のシートまたは積層シートであり、ティ
    ーバッグのほぼ中央に、把手を取り付け、且つバッグの
    一辺または二辺に少なくとも1本のミシン目を施し、2
    枚のシートの四方の縁を全て超音波振動により融着・溶
    断せしめてなるシール部が殆ど面積を持たないティーバ
    ッグ。
  3. 【請求項3】 2枚の同形の矩形シートからなるティー
    バッグにおいて、一方のシートが熱融着可能な合成繊維
    を50%以上含んだ織物及び編み物、不織布、穴明きフィ
    ルムからなる群より選ばれた透水性を有する1枚のシー
    トであり、他方が熱融着可能なポリマーを50%以上含ん
    だ織物及び編み物、不織布、紙、フィルムからなる群よ
    り選ばれた1枚のシートまたは積層シートであり、ティ
    ーバッグのほぼ中央にタッグ糸を取り付け、2枚のシー
    トの四方の縁を全て超音波振動により融着・溶断せしめ
    てなるシール部が殆ど面積を持たないティーバッグ。
  4. 【請求項4】 長方形長尺の熱融着可能な合成繊維を50
    %以上含んだ透水性を有する織物及び編み物、不織布、
    穴明きフィルムからなる群より選ばれた1枚のシートと
    同形の熱融着可能なポリマーを50%以上含んだ織・編み
    物、不織布、紙、フィルムからなる群より選ばれた1枚
    のシートまたは積層のシートを重ね合わせたもので、一
    方のシートの表面には一定の間隔で多数のタッグ糸及び
    タッグが取り付けられ、タッグ糸の一端はシートに融着
    され、タッグの一端もシートに仮付けされ、タッグ糸は
    折り畳まれてシートとタッグの間に収納され、バッグへ
    の内容物の充填と同時に重ね合わせたシートを一定間隔
    で縦横に超音波振動により融着・溶断することにより、
    多数のシール部が殆ど面積を持たないティーバッグが得
    られるティーバッグ生産用シート。
  5. 【請求項5】 ティーバッグを構成する2枚のシートの
    中、1枚が熱収縮性を有するシートである請求項1〜4
    記載のシール部が殆ど面積を持たないティーバッグまた
    はティーバッグ生産用シート。
JP6262026A 1994-09-29 1994-09-29 シール部が殆ど面積を持たない超音波シールティーバッグ Pending JPH0898770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6262026A JPH0898770A (ja) 1994-09-29 1994-09-29 シール部が殆ど面積を持たない超音波シールティーバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6262026A JPH0898770A (ja) 1994-09-29 1994-09-29 シール部が殆ど面積を持たない超音波シールティーバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0898770A true JPH0898770A (ja) 1996-04-16

Family

ID=17369999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6262026A Pending JPH0898770A (ja) 1994-09-29 1994-09-29 シール部が殆ど面積を持たない超音波シールティーバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0898770A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0916476A1 (de) * 1997-11-18 1999-05-19 SCHOBER GmbH Werkzeug- und Maschinenbau Vorrichtung und Verfahren zum Verbinden von Filtermaterialien mittels Ultraschall
JP2007217833A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Kinsei Seishi Kk 食品液抽出用複合繊維シート
JP2019187634A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 キーコーヒー株式会社 ドリップバッグ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0916476A1 (de) * 1997-11-18 1999-05-19 SCHOBER GmbH Werkzeug- und Maschinenbau Vorrichtung und Verfahren zum Verbinden von Filtermaterialien mittels Ultraschall
JP2007217833A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Kinsei Seishi Kk 食品液抽出用複合繊維シート
JP4671883B2 (ja) * 2006-02-17 2011-04-20 金星製紙株式会社 食品液抽出用複合繊維シート
JP2019187634A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 キーコーヒー株式会社 ドリップバッグ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5326366B2 (ja) ドリップバッグ
CN106164354B (zh) 无纺布片和使用其的提取用过滤器以及提取用袋
EP0918706A1 (en) Drink-extracting bag equipped with holding element
WO2014098097A1 (ja) 抽出用バッグ
WO2010146716A1 (ja) 糸材
JPH0898770A (ja) シール部が殆ど面積を持たない超音波シールティーバッグ
JPH1176065A (ja) 懸架式タッグ付き抽出シート材料と その嗜好性飲料抽出バッグ
JP5860169B2 (ja) 抽出用バッグ
JP3727270B2 (ja) 支持具付抽出バッグ、被抽出材料収容支持具付抽出バッグ、及びそれらの製造用シート複合体
JP5517353B2 (ja) コーヒー抽出バッグ
JP3553892B2 (ja) 支持具付抽出バッグ、被抽出材料収容支持具付抽出バッグ、及びそれらの製造用シート複合体
JP7129081B2 (ja) ドリップバッグ
CN107683247A (zh) 带有三层非织造织物的定份胶囊
JP2004242944A (ja) 液体フィルター材
JP7249644B2 (ja) ドリップバッグ
JPH0586860U (ja) 抽出用バッグ及びテトラパック
JP7228947B2 (ja) 抽出バッグ
JPH09131263A (ja) 支持具付嗜好性飲料バッグ
TWI821548B (zh) 萃取袋
WO2021181555A1 (ja) 抽出バッグ
JP7304667B2 (ja) 抽出バッグ
JPH08299183A (ja) コーヒーバッグ
JP3973326B2 (ja) 容器懸架式抽出バッグ
JP4978124B2 (ja) 抽出バッグ用シート
JP3635175B2 (ja) 飲料抽出バッグ