JPH0895826A - プログラムテスト方法 - Google Patents

プログラムテスト方法

Info

Publication number
JPH0895826A
JPH0895826A JP6226622A JP22662294A JPH0895826A JP H0895826 A JPH0895826 A JP H0895826A JP 6226622 A JP6226622 A JP 6226622A JP 22662294 A JP22662294 A JP 22662294A JP H0895826 A JPH0895826 A JP H0895826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
file
program
cycle
job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6226622A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Ekita
英次 驛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP6226622A priority Critical patent/JPH0895826A/ja
Publication of JPH0895826A publication Critical patent/JPH0895826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テスト環境を変更しながら任意の回数のテス
トを自動的に実行することができ、テスト実行の簡略化
を図り、短時間で十分なサイクルテストを実行させるこ
と。 【構成】 テスト対象のプログラムを異なるテスト環境
で繰返し実行させるための複数のテスト環境を示すパラ
メタをパラメタファイルに予め登録しておき、テスト対
象のプログラムの実行に際し、前記パラメタファイルに
登録されている複数のテスト環境毎のパラメタを読み込
み、複数のテスト環境を網羅したジョブを生成し、この
生成されたジョブを走行させることによってテスト対象
のプログラムのテストを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特定の機能のプログラ
ムまたはプログラム群を、そのテスト環境を換えながら
複数回連続して実行させるプログラムテスト方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】例えば、金融業務のプログラムにおける
預金口座からの年金の掛金の引き落とし処理機能や、預
金の利息計算処理機能などのプログラムのテストを行う
場合、任意の機能に対し、一定の期間その機能を稼動さ
せた場合を想定し、その処理結果を検証するテストを行
う必要がある。
【0003】具体的なテスト方法としては、任意の機能
のプログラムまたはプログラム群を、日付等のテスト環
境や入力される事象を変化させてテスト(以下、サイク
ルテストという)を行い、被テストプログラムまたはプ
ログラム群が任意の回数動作したときの出力結果を検証
する。
【0004】従来、このようなプログラムの実行環境を
変化させてテストする方法として、特開昭63−138
425号公報に記載されているように、テストジョブ作
成時にシステム環境によって変動するパラメタ名称を可
変パラメタ名として定義しておき、テストジョブ走行に
先立って予め設定しておいた可変パラメタと実際のパラ
メタ名との対応表に従って、可変パラメタを実際のパラ
メタ名に変換し、テストジョブを実行させる方法があ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
方法では、1つのテスト環境で複数の機能をテストする
場合には有効であるが、複数のテスト環境で1つの機能
を繰り返しテストするサイクルテストを行うためには、
テスト環境を設定するジョブ文と、被テストプログラム
を実行させるジョブ文とを繰り返し回数分だけ記述し、
可変パラメタと実際のパラメタ名との対応表を1サイク
ルのテストが終わる度に変更しなければならないため、
手間と時間がかかるという問題があった。
【0006】本発明の目的は、複数のテスト環境におけ
るプログラムテストを、人手を介することなく短時間で
実行することができるプログラムテスト方法を提供する
ことである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、テスト対象のプログラムを異なるテスト
環境で繰返し実行させるための複数のテスト環境を示す
パラメタをパラメタファイルに予め登録しておき、テス
ト対象のプログラムの実行に際し、前記パラメタファイ
ルに登録されている複数のテスト環境毎のパラメタを読
み込み、複数のテスト環境を網羅したジョブを生成し、
この生成されたジョブを走行させることによってテスト
対象のプログラムのテストを行うようにしたものであ
る。
【0008】
【作用】本発明によれば、パラメタファイルに登録され
ている複数のテスト環境毎のパラメタを読み込み、複数
のテスト環境を網羅したジョブを生成し、この生成され
たジョブに従ってテスト対象のプログラムを実行させ
る。
【0009】従って、複数のテスト環境におけるプログ
ラムテストを、人手を介することなく短時間で実行する
ことができる。
【0010】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の一実施例を説明
する。
【0011】図1は、本発明の概念を説明するための図
である。
【0012】まず、サイクルごとに被テストプログラム
12に与えるテスト環境とトランザクションとをパラメ
タファイル13とトランザクションファイル14に予め
登録する。
【0013】ジョブ生成装置11は、システムにテスト
環境を設定し、被テストプログラム12を1回実行させ
ることを1サイクルとして、パラメタファイル13とト
ランザクションファイル14とから該当サイクルのテス
ト環境を順に読み込み、また、1サイクル目には入力マ
スタファイル15を入力データとし、2サイクル目から
は直前のサイクルのテスト結果ファイル16を入力デー
タとして、設定されたサイクル数だけ繰り返し実行する
テストジョブを生成し、これを走行させる。
【0014】一連のテストが終了したら、比較装置18
が入力マスタファイル15または予め登録しておいた予
測結果ファイル17のデータと、最終サイクルのテスト
結果ファイル16のデータとを比較し、比較結果を出力
する。
【0015】このようにしてジョブ生成装置11が生成
したテストジョブを走行させることにより、被テストプ
ログラム12は次々にテスト環境を換えて連続してテス
トされる。
【0016】図2は、本発明のプログラムテストを実施
するためのシステムの一実施例を示す構成図である。
【0017】なお、本実施例は、預金口座から年金の掛
金を引き落とす処理のテストを例にとって説明する。
【0018】ジョブ生成装置11は、被テストプログラ
ム12を実行させるジョブをパラメタファイル13に登
録してあるサイクル数分つなぎ合わせたテストジョブを
生成する。また、該当するサイクルごとにパラメタファ
イル13に登録されているテスト環境を設定し、トラン
ザクションを入力する。
【0019】被テストプログラム12は、入力マスタフ
ァイル15のデータを読み込み、テストを1サイクル実
行するごとにテスト結果ファイル16にテスト結果を出
力する。
【0020】パラメタファイル13には、被テストプロ
グラム12を実行させるときのテスト環境のデータを格
納している。
【0021】入力マスタファイル15には、サイクルテ
スト実行時に、被テストプログラム12が1サイクル目
に実行されるときに入力するデータを格納している。
【0022】テスト結果ファイル16は、1サイクルご
とのテスト結果を格納する。また、被テストプログラム
12は、nサイクル目(n≧2)のテスト実行時には、
n−1サイクル目のテスト結果を入力データとしてテス
トを行う。
【0023】予測結果ファイル17は、被テストプログ
ラム12を任意の回数実行したときに予測されるテスト
結果を格納している。
【0024】トランザクションファイル14は、各サイ
クルの入力となる入力マスタファイル15のデータまた
は前サイクルのテスト結果ファイル16のデータに与え
る変更情報などの事象のデータを格納している。
【0025】データ比較装置18は、入力マスタファイ
ル15の情報または予測結果ファイル17の情報と出力
結果ファイル16の情報とを比較し、比較結果を出力装
置19に出力する。
【0026】図3は、パラメタファイル13の構成を示
したものである。
【0027】パラメタファイル13は、予め、サイクル
131ごとに被テストプログラム12に与える環境(本
実施例では日付132)と、トランザクションファイル
14に格納されているトランザクションに対応するトラ
ンザクションキー133を、被テストプログラム12を
実行させるサイクル数分登録したものである。
【0028】図4は、トランザクションファイル14の
構成を示したものである。
【0029】トランザクションファイル14は、トラン
ザクションキー141ごとに被テストプログラム12に
与える事象を予め登録したものである。
【0030】本実施例では、各口座に対して氏名や引き
落とし額等を変更させるための変更項目142と変更情
報143を設定している。
【0031】図5は、入力マスタファイル15の構成を
示したものである。
【0032】入力マスタファイル15は、大きく分けて
口座を識別するための基本情報51と、該当する口座の
出納履歴を記録するための詳細情報52の2種類の情報
から成る。
【0033】基本情報51は、口座番号511と氏名5
12、住所513から成る。
【0034】詳細情報52は、該当する口座の引き落と
し予定額521と、残高522と、月523ごとに設定
した引き落とし予定日524と、引き落とし実績額52
5、及び引き落とし処理が行われたときに「1」を格納
する引き落とし済みフラグ526から成る。
【0035】図6は、テスト結果ファイル16の構成を
示したものである。
【0036】テスト結果ファイル16は、口座別の各サ
イクルのテスト結果を格納する。各レコードの構成は、
入力マスタファイル15と同様である。
【0037】図7は、サイクルテストフローチャートで
ある。
【0038】まず、被テストプログラム12が入力マス
タファイル15のデータを読み込む(ステップ61)。
【0039】次にパラメタファイル13を読み込み、パ
ラメタファイル13に登録されているテスト環境である
「日付」をテストを実行しているシステムに設定し(ス
テップ62)、トランザクションキーに対応するトラン
ザクションをトランザクションファイル14から読み込
む(ステップ63)。
【0040】次に、設定された環境下で被テストプログ
ラム12の処理を実行し(ステップ64)、実行結果を
テスト結果ファイル16に格納する(ステップ65)。
【0041】本実施例では、テストを実行しているシス
テムに設定された「日付」が引き落とし予定日と一致し
ていれば引き落とし処理を行い、引き落とし処理が正常
に終了したら引き落とし済みフラグに「1」を格納して
残高を計算したり、該当するトランザクションによって
口座の内容を変更したりする。
【0042】次に、ステップ65でテスト結果ファイル
16に出力したデータを次サイクルのテストの入力マス
タデータにするため入力する(ステップ66)。
【0043】以上ステップ62からステップ66までを
1サイクルとし、パラメタファイル13に登録されてい
る最終サイクルまで、1サイクルごとに環境(日付)と
トランザクションを換えて被テストプログラム12の実
行を繰り返す。
【0044】最終サイクルまでテストが終了したら、デ
ータ比較装置18によってテスト結果ファイル16のデ
ータと、入力マスタファイル15または予測結果ファイ
ル17のデータとを比較し(ステップ67)、出力装置
19に出力する(ステップ68)。
【0045】図8は、テスト結果の表示例である。
【0046】テスト結果は、入力マスタと、最終サイク
ルのテスト結果とを表示する。図8では3サイクルのテ
ストを行った場合の表示例を示している。
【0047】テスト結果のうち、入力マスタとのアンマ
ッチ項目は異なる色で表示し(図面では白抜き文字で示
す)、データが変更された項目がひとめでわかるように
する。検査者はこれを見ることによって、項目が正しく
変更されているかを検証する。
【0048】また、入力マスタの代わりに、予め作成し
ておいた予測結果を表示すれば、処理が正しく行われた
か否かを検証し易くなる。
【0049】検査者が指定したサイクル数のテスト結果
を表示できるようにすることによって、テスト結果が不
正であった場合に、不正処理となったサイクルを検証す
ることもできる。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、テスト
対象のプログラムを異なるテスト環境で繰返し実行させ
るための複数のテスト環境を示すパラメタをパラメタフ
ァイルに予め登録しておき、テスト対象のプログラムの
実行に際し、前記パラメタファイルに登録されている複
数のテスト環境毎のパラメタを読み込み、複数のテスト
環境を網羅したジョブを生成し、この生成されたジョブ
を走行させることによってテスト対象のプログラムのテ
ストを行うようにしたため、テスト環境を変更しながら
任意の回数のテストを自動的に実行することができ、テ
スト実行の簡略化を図り、人手を介在することなく短時
間で十分なサイクルテストを実行できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概念を示す説明図である。
【図2】本発明を実現するためのシステムの一実施例を
示す構成図である。
【図3】パラメタファイルの構成を示す図である。
【図4】トランザクションファイルの構成を示す図であ
る。
【図5】入力マスタファイルの構成を示す図である。
【図6】テスト結果ファイルの構成を示す図である。
【図7】サイクルテスト手順を示すフローチャートであ
る。
【図8】テスト結果の表示例を示す図である。
【符号の説明】
11…ジョブ生成装置、12…被テストプログラム、1
3…パラメタファイル、14…トランザクションファイ
ル、15…入力マスタファイル、16…テスト結果ファ
イル、17…予測結果ファイル、18…データ比較装
置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テスト対象のプログラムを異なるテスト
    環境で繰返し実行させるための複数のテスト環境を示す
    パラメタをパラメタファイルに予め登録しておき、テス
    ト対象のプログラムの実行に際し、前記パラメタファイ
    ルに登録されている複数のテスト環境毎のパラメタを読
    み込み、複数のテスト環境を網羅したジョブを生成し、
    この生成されたジョブを走行させることによってテスト
    対象のプログラムのテストを行うことを特徴とするプロ
    グラムテスト方法。
  2. 【請求項2】 先頭のテスト環境では、初期データを入
    力データとしてプログラムを実行させ、次のテスト環境
    以降では直前のテスト環境における出力データを入力デ
    ータとして引継ぎ、プログラムを実行させることを特徴
    とする請求項1記載のプログラムテスト方法。
JP6226622A 1994-09-21 1994-09-21 プログラムテスト方法 Pending JPH0895826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6226622A JPH0895826A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 プログラムテスト方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6226622A JPH0895826A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 プログラムテスト方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0895826A true JPH0895826A (ja) 1996-04-12

Family

ID=16848091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6226622A Pending JPH0895826A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 プログラムテスト方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0895826A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1185558A (ja) * 1997-08-29 1999-03-30 Dell Usa Lp ソフトウェア設置および注文組込みコンピュータシステムのテスト方法
JP2000010836A (ja) * 1998-06-22 2000-01-14 Hitachi Information Systems Ltd クライアント・サーバ型アプリケーションのテスト方法及びこの方法を実現するためのプログラムを記録した記録媒体
US6502235B1 (en) 1999-06-02 2002-12-31 Fujitsu Limited Apparatus, method, and storage medium for generating input parameter
JP2007233855A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Fujitsu Ltd 性能チューニング方法及び装置、プログラム及び記憶媒体
JP2009519544A (ja) * 2005-12-12 2009-05-14 アーカイブス,インク. 自動ソフトウェアテストフレームワーク
WO2024005246A1 (ko) * 2022-06-30 2024-01-04 쿠팡 주식회사 코드 검증 정보를 제공하는 전자 장치 및 그 방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1185558A (ja) * 1997-08-29 1999-03-30 Dell Usa Lp ソフトウェア設置および注文組込みコンピュータシステムのテスト方法
JP2000010836A (ja) * 1998-06-22 2000-01-14 Hitachi Information Systems Ltd クライアント・サーバ型アプリケーションのテスト方法及びこの方法を実現するためのプログラムを記録した記録媒体
US6502235B1 (en) 1999-06-02 2002-12-31 Fujitsu Limited Apparatus, method, and storage medium for generating input parameter
JP2009519544A (ja) * 2005-12-12 2009-05-14 アーカイブス,インク. 自動ソフトウェアテストフレームワーク
JP2007233855A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Fujitsu Ltd 性能チューニング方法及び装置、プログラム及び記憶媒体
WO2024005246A1 (ko) * 2022-06-30 2024-01-04 쿠팡 주식회사 코드 검증 정보를 제공하는 전자 장치 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008042784A2 (en) Comparing taxonomies
JPH06187138A (ja) 階層的グラフ解析方法及びその装置
JPH0895826A (ja) プログラムテスト方法
JP3755165B2 (ja) 並列処理手続き選定装置及び方法
JP2606085B2 (ja) プログラム評価方式
JP2525393B2 (ja) 論理シミュレ−ションのテストカバレ−ジ方式
JP2731572B2 (ja) 論理シミュレーション方式
JP2560608B2 (ja) マイクロプログラムチェックシステム
JP2581428B2 (ja) 生産シミュレーション装置
JPH0363838A (ja) ソフトウェアプログラムの検査方法
JPH07168739A (ja) ソフトウェアテスト進捗状況管理方式
JP2550665B2 (ja) オンラインのバッチテスト方式
JP2699436B2 (ja) パラメータ検査処理方法
JPH06274383A (ja) ファイル監視装置
JP3820615B2 (ja) ファイル更新装置
JPS63308662A (ja) トランザクシヨン処理システムにおける項目別自動性能解析方式
JPH0765144A (ja) 描画時間測定方法
JPH08314758A (ja) プログラムテスト進捗管理方法
JPS623348A (ja) オンラインシステムテスト方式
JPH01177140A (ja) ソフトウェアシミュレータ
JPH04101240A (ja) 交換ソフトウェアの試験方式
JPH05281294A (ja) ハードウェア網羅率測定回路
JPH0497448A (ja) 対話型単体テスト方式
JPH07114485A (ja) シミュレーションテストシステム実行方法
JPH04247532A (ja) テスト支援システム